[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 11:58 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part17



1 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/01(日) 12:38:48.53 ID:Z6oP5eKq.net]
NHKオンライン「麒麟がくる」
www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14251

【放送予定】2020年1月から
【脚本】池端俊策 / 前川洋一 / 岩本真耶
【制作統括】落合将【プロデューサー】藤並英樹
【音楽】ジョン・グラム
【時代考証】小和田哲男【衣装デザイン】黒澤和子【風俗考証】佐多芳彦【建築考証】三浦正幸
【医事考証】星野卓之【古文書考証】大石泰史【時代考証補】小和田泰経【所作指導】花柳寿楽
【芸能指導】友吉鶴心【殺陣武術指導】久世浩【馬術指導】田中光法
【演出】大原拓 / 一色隆司 / 佐々木善春 / 深川貴志

※前スレ
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part16
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1574439967/

601 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 01:12:37 ID:GpVvXm69.net]
岐阜市

https://youtu.be/_SSl4d6l_UM

602 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 02:01:41.96 ID:snsYZuRd.net]
染谷の信長は顔だけ見たらサル顔で秀吉と間違う人いるかもなw
ちょうど顔も汚れてるし
いわゆるうつけな吉法師とは違うイメージに見えた

長谷川の方はいかにも牢人て感じの髪型で結構さまになってた

603 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 04:29:38.07 ID:6aEjHWde.net]
マトリがくる

604 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 04:34:20.48 ID:O8IQ4NkN.net]
>>560
ドラマ部分はともかく本文のキャッチと相関関係のテキストがひでえな
「大河史上初めて明智光秀が主人公に」ってセンスなさすぎだろw
定番大河以外のものは全部に当てはまるじゃねえかよ

605 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(Thu) 05:45:16 ID:wNuPEjqe.net]
麒麟来なくなったから
普通に信長・秀吉に移行

606 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 06:27:09 ID:XrrnvItV.net]
>>586
よく引き合いに出る国盗り物語は群像劇で道三信長光秀の三人が主役だったけどね

607 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 06:47:45 ID:7bqpj5HX.net]
>>535
オリンピックなんて2週間くらいだからな

608 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 07:18:51.07 ID:XfJSXteM.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012718.jpg
( ˘ω˘ )

609 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 07:31:36.39 ID:VWPdVT15.net]
>>584
子供みたいだが別にサル顔には見えないけど > 染谷
汚れてて一人なぜか月代にされてるからな



610 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 07:32:27.15 ID:nJvDG4sX.net]
>>590
https://i.pinimg.com/originals/19/5a/d4/195ad4d0943c6a32fed6f368d455f31e.jpg

611 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 07:59:24.68 ID:wNuPEjqe.net]
>>589
新年からずーっと特番
麒麟は教育で

612 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:50:54 ID:WAQwGMh/.net]
>>560
1話のあらすじ読んだ限りでは京で松永にも会うのかな

門脇はクランクインの画像と比べればマシだな
長谷川は烏帽子ない方がいい感じ

613 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 09:19:00.57 ID:dW1RWp4q.net]
沢尻エリカ被告 捜査当局が「薬物入手現場」に重大関心(東スポWeb) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000013-tospoweb-ent

614 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 10:19:18.78 ID:9F8MqZ0E.net]
秀吉が信長より年下にはとても見えないよね
小男のハゲネズミじゃないんかい

615 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 11:00:09.50 ID:pahBNeZm.net]
道三以外、衣装とメイクが思ってたのと何か違う

616 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 11:17:15.16 ID:VGT2uJVg.net]
>>596
主人公が誰か、どこまで描くかによってキャストも変わってくるんですが、今回は光秀の最期までだとするならば、やはり秀吉役は年を重ね過ぎてるように思える。

617 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 11:25:25.18 ID:15HpNyXJ.net]
>>593
はあ?国民はオリンピックどころじゃない

618 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 11:28:13.79 ID:r2vfzbky.net]
ステラ年間購読申し込みした

619 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 12:02:23.04 ID:kux5qJZe.net]
伝吾の人物紹介欄に明智五宿老と書かれてるし
五宿老全員揃うと期待して大丈夫ですね、多分



620 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 12:11:55.59 ID:dW1RWp4q.net]
ステチャラ年間購読。ってか?w

621 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 12:12:37.81 ID:dW1RWp4q.net]
捨てら

622 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 13:12:08.22 ID:XCtY2kJa.net]
>>598
秀吉の登場が遅くて晩年まで描くなら他の人物と比べて実年齢逆転でも仕方ないけど、光秀が主人公だから山崎の戦いまでだもんな
しかも光秀の長谷川との関係だけじゃなく、信長が染谷・家康が風間俊介だから、秀吉だけが突出して浮いてるんだよね

623 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 13:29:32.15 ID:dW1RWp4q.net]
ステラ捨てら

624 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 14:56:59.87 ID:99tr0/H0.net]
各登場人物の生きざまに焦点を当てた群像劇を目指す
といった触れ込みだけど
通常の大河以上に
全く時代を度外視した現代的価値観の連中ばかりになって叩かれる
でもそれを気にせず単なる創作として見れば
そこそこ面白い

そんな感じになりそうな気がする

625 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 18:30:43.02 ID:gAeY9H93.net]
>>560
なんか、今日の今日まで、織田信長が桐谷健太だと思ってたぜ。

626 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 18:32:43.26 ID:wNuPEjqe.net]
信長が禿ねずみwwww

627 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 18:55:37.60 ID:llsWMcgm.net]
やはり最終回は岡村が光秀を刺すのか

628 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 19:04:26.54 ID:c++l+zuG.net]
>>604
直江兼続の大河で、走るだけで過労死するような俳優を木下藤吉郎演じてた
信長の簡単な命令を、ヨロヨロと顔色青褪めながら必死に従う藤吉郎
信長は幾多の武将や寺を滅亡へと追いやった魔王だが
老人虐待までやってたのか!
こんな事思ってしまう木下藤吉郎だった

秀吉晩年を想定した役者選びなのは分かるが、藤吉郎時代から出さなくて良かったんじゃないか?
この大河は面白く無かったので、藤吉郎登場したぐらいで見るの辞めてしまい
笹野さんの太閤秀吉時代を見ておらず、上記のような記憶しか残ってない

629 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(Thu) 19:35:24 ID:O4szZkp4.net]
光秀が秀吉に勝つストーリーにすれば視聴率稼げるだろ。



630 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(Thu) 19:35:43 ID:+M+7WeW1.net]
>>586
でも光秀にスポットが当たるのは革新的なんだよな日本のタブーだったのか民報でも今まで無かった事だろ

631 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 19:36:04 ID:tw6Wn/B4.net]
>>610
当時の笹野高史と今の佐々木蔵之介がほぼ同じ年齢ってのが信じられんw

632 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 19:39:34 ID:vVHRuXq4.net]
>>612
民放ではあったぞ光秀主役のドラマ

633 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 19:45:50.85 ID:56prgVD4.net]
唐沢寿明が光秀でひろ子が長澤まさみの年の差夫婦のやつか

634 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 19:56:15.94 ID:7kOqeTW6.net]
>>615
あぁ有ったかも知れん見た気がするわ。ちょっと話が薄かった気がするけど

635 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 20:03:11.91 ID:56prgVD4.net]
最終回予想
1.天下統一した秀吉が小田原城を眺めながら
「やっと終わったか・・十兵衛・・そなたと約束した戦さ無き世がようやく始まるぞ・・」
2.生き残った菊丸が光秀を語る
「あんなに自分勝手で、能天気で、人誑しで、女子に好かれて
あんな腹の立つ奴はおらなんだ、わしはあいつがこの世で一番嫌いな奴じゃった
あんな男は・・・あんな麒麟は・・・どこにもおらなんだ」
3.光秀の首が秀吉の元に届けられると首を囲んで皆で勝鬨
4.光秀が小屋のような物に立て篭もり自害すると爆発して麒麟になる、ハリボテ伝吾
5.山崎の合戦で乱獲りが始まり女子は胸がさらけ出される、その後民衆が踊り狂っている
6.尼になった女たちが美しい男ばかりでしたと言うと光秀信長秀吉道三らが刀踊り
7.敵も味方も関係なく空中船のような物に乗って空に消えていく
8.死んだ光秀があの世で道三と團十郎と会う
武士の世が終わり立ったまま飯を食い女子が太ももを曝け出し
論語を読まずスマホばかりいじっている未来を嘆く
最後は六本木で灰皿にテキーラを注ぐ團十郎のアップで終わる
9.オープニングテーマに乗って團十郎が登場人物の紹介をする
10.ひろ子が坂本城で光秀の幻?だかを見て
明智の家は私と御前様だけのものにございましたと泣く

636 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 20:07:40.78 ID:llsWMcgm.net]
>>613
いや流石に10歳くらい違う
来年で佐々木は52歳だがあの時の笹野は60超えてる

637 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 20:08:02.53 ID:dW1RWp4q.net]
撮影現場に警察が乗り込み、俳優を逮捕するドキュメンタリードラマにすれば人気絶大!今回は誰が逮捕されるかと、視聴率も鰻登りだ。w

638 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 20:48:55.55 ID:tw6Wn/B4.net]
>>618
すまん、間違えた。今の蔵之介と同じなのは葵三代の時の鳥居元忠だった

639 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:00:43.41 ID:MH251xju.net]
>>560
よく見ると岡村さんシリアスだな



640 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 21:02:45.49 ID:zwfc4gUi.net]
>>612
世間にはやっちゃいけない革新ってのがあってだな

この大河でNHKはいよいよ滅びの道に入る
(そういや前光秀ドラマやったフジも滅びの道に入ってるな)

641 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 21:09:52.77 ID:wNuPEjqe.net]
やっぱ三秀上げはチョンだけだよな
日本の安重根

642 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:10:20.96 ID:dW1RWp4q.net]
三日天下

滅びの天王山

643 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 21:10:53.05 ID:wNuPEjqe.net]
間違えた光禿

644 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:12:40.46 ID:pahBNeZm.net]
歳もそうだが光秀と秀吉が面長、信長が丸顔、家康が貧相ってのはどうなんだよ…

645 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:13:48.72 ID:ML8Ar06J.net]
明日メインビジュアル解禁だけど
>>560で概要は知ってしまったので川口濃姫しか楽しみないな

646 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:20:43.73 ID:82t/psaz.net]
川口はなんかのcmでの着物姿が美しかったな
色鮮やかな黒と赤が凄く似合ってた
濃姫はどんな感じになるのかね

647 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 21:21:39.35 ID:7kOqeTW6.net]
>>622
どうやら国が光秀を英雄と認めたら都合が悪そうだな心配するなそれもわかってるから影に徹したのよ

648 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 21:26:42.33 ID:zwfc4gUi.net]
上の写真… 染谷応援してるけどこれはあかん、多分コケる 
信長はあんま出さないようにするしかないな、といって他もパッとしないけど

649 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:30:13.23 ID:o3Au7cbS.net]
>>610
見た目はよかったけど
年食いすぎだったな
寅さんで品物盗んでダッシュで逃げてる頃の
笹野だったらちょうどいい具合の年齢だった



650 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:33:51.43 ID:L8u4xXJ2.net]
>>609
土民に竹槍で行かれて首刈られそうになったときに、岡村が飛び出して首を奪い返して逃げる
コレでしょうw

651 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:33:54.25 ID:vVHRuXq4.net]
>>628
https://prtimes.jp/i/26239/1/resize/d26239-1-403536-2.jpg

多分これだな
ただこれも前髪があるから綺麗に見えるが振り分けデコ出しヘアになると
また印象が変わるからどうなるかまだ分からんけど

652 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:37:03.52 ID:7Ee2arOi.net]
>>616
地味やったけどけっこう好きやったわw 光秀と秀吉同志説

653 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 21:43:30.21 ID:IEOw3KiX.net]
なんでよりにもよって染谷だけハゲてるんだ
他の人みたいに髪を盛ったりすれば丸顔も目立たなくなるのに
なつぞらでも不遇だったけどNHKから嫌がらせでもされてんのか

654 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 21:46:44.80 ID:llsWMcgm.net]
>>632
「秀吉」の時と殆ど同じだな
あの時は本物の首はひろ子の坂本城に送って秀吉には偽の首を送ったんだっけ

655 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 21:57:27 ID:L8u4xXJ2.net]
>>636
よくあるエピなんだよね。風林火山でも川中島で取られた勘助の首を、配下の農民兵が
取り返してたね

656 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 22:06:13 ID:r2vfzbky.net]
>>635
個人的にはいいじゃん!って思ったけど、受け取り方ってホント人それぞれだな〜

657 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 22:12:51.68 ID:dW1RWp4q.net]
>>628
本当は沢尻の方が良かったんだけど、ダメになっちゃったからさ、代わりに出てよ。
ぶっちゃけそういうことだろ。w

658 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 22:15:25.56 ID:dW1RWp4q.net]
三日天下

滅亡の天王山

659 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 22:35:07.86 ID:3oLRatOd.net]
>>638
そうだよ
だから視聴率が大事なんだよ



660 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 23:00:06.42 ID:dW1RWp4q.net]
イギリス総選挙、保守党優勢!
単独過半数の勢い!!

BBCの受信料廃止も ジョンソン英首相が検討表明:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121100204&g=int @jijicomから

661 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 23:00:40.80 ID:dW1RWp4q.net]
>>642
「ジョンソン英首相(保守党党首)は12日投開票の総選挙を前に、公共放送BBCの受信料制度の廃止を検討すると表明した。視聴する分だけお金を払う有料放送型の課金制への移行が軸となる。総選挙で保守党が勝利すれば、見直しを加速させる。」

662 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:17:18 ID:6kzKwsYZ.net]
足利将軍家だけがイケメン揃い
向井、眞島、谷原の撮影はあったみたいだね
意外と早く明智と出会うのかも

663 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:21:34 ID:WZ0KFE81.net]
NHKが課金制になったら、大河なんか速攻廃止だな。歴史バラエティーとか歌番組とか視聴してもらえそうな番組に必死でチェンジだな。
その結果裏の民放の視聴率落ちるだろな。
NHKは課金するから視聴率じゃなくて実数をNHK自体が把握するから視聴率なんか関係なくなるしな。

664 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:25:26 ID:WZ0KFE81.net]
>>644
向井理殺陣できんのかいな

665 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:29:09 ID:ACJe3LBl.net]
そろばん侍でチャンバラやっとるやろ

666 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:31:36 ID:o3Au7cbS.net]
正直、殺陣はへたくそ

667 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 23:37:17.48 ID:dW1RWp4q.net]
>>643
「12日投開票の英下院選(定数650)で、ジョンソン首相率いる与党保守党が過半数の339議席を獲得する見通しが、ユーガブが10日公表した最新世論調査の結果で明らかになった。」

668 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 23:37:52.83 ID:snsYZuRd.net]
染谷がいわゆる吉法師スタイルじゃないのは今までの信長像とは違いますよという
制作陣の意思表示なんだろう
と言ってそのうち片肌脱いで瓢箪酒かっくらううつけスタイルになるかもしれんが

669 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(木) 23:40:23.47 ID:750cHUl2.net]
麒麟がくる



670 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/12(Thu) 23:47:39 ID:llsWMcgm.net]
>>650
>>と言ってそのうち片肌脱いで瓢箪酒かっくらううつけスタイルになるかもしれんが

渡哲也はそれやってたな

671 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:48:16 ID:pBC6U3J1.net]
イケメンといったら本木と伊藤英明の斎藤親

672 名前:子が際立ってる
向井は殺陣の前に演技を頑張ってほしい
[]
[ここ壊れてます]

673 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/13(金) 00:06:11.59 ID:sfklowUH.net]
マトリがくる

674 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:07:09.90 ID:7hJ1PcFo.net]
>>653
向井演技上手じゃん
今再放送ゲゲゲの女房での水木しげる役最高だよ

675 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:12:49.78 ID:rgtST3KR.net]
>>655
あれ向井の棒が目立たないようにセリフを少なくしてると思う

676 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:15:55.14 ID:7hJ1PcFo.net]
>>656
今日の再放送みた?
とうとうと戦争時代のこと話してたじゃん
嫌いなんだろうけど悔し紛れに嘘言うのは感心しないな

677 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:17:12 ID:LLAvSFCN.net]
保守党がくる

678 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:19:42 ID:rgtST3KR.net]
>>657
昔見ただけで今日のは見てないよ
別に向井自体は嫌いじゃないし

679 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:20:52 ID:tFFYcJ9R.net]
アニメみたいなしゃべり方しないと、みんな棒だっていう人、いるよね



680 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:24:33 ID:aw14LbvE.net]
TV誌でビジュアル見たけど、長谷川はやっぱり老けたおっさんで
華がないなw衣装がブルーやグリーンで総髪で若い時代なのに
もう中間管理職の空気、上司で父親的ポジのモックン道三のが
まだ若さと華があるし。まあ序盤はモックン主役でいいわ。
染谷の小汚い月代姿は何なんだろうね、小坊主みたいで
子供時代なの?

681 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/13(金) 00:30:30 ID:FcHk2s1o.net]
>>604
そうなんだよね。
主人公のライバルにしたいという狙いがあるのはわかるとしてもそれなら、主演よりも若い役者でも良いし。
今までの配役パターンと違うから、私自身、動揺してるのかも。

682 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/13(金) 00:33:22 ID:FcHk2s1o.net]
>>661
子ども時代と言えば子ども時代ではある。
1550年代に出会うなら、10代後半から20代前半なので、微妙なところか。

683 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:39:52 ID:7hJ1PcFo.net]
>>661
新しい信長像だから顔も真ん丸
でも知的にも見えないしどんな信長になるのか
それも楽しみ
まあビジュアルは諦める

684 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:39:56 ID:8M3EzoVj.net]
今回もやばそうな役者おるのな
楽しみや
たのむで

685 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:41:14 ID:kHvjwtR0.net]
まあ堺雅人の幸村に対する内野聖陽の家康みたいなもんだな蔵之介の秀吉は
芝居が見たいから長谷川と蔵之介の対決は楽しみだわ

686 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:42:12 ID:fqwqotiQ.net]
信長は15歳の設定から出てくるみたいだから子供っちゃ子供かな

687 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:45:25.02 ID:fqwqotiQ.net]
>>664
あの相関図の写真だけでよくそこまで言えるな
向井に信長やってもらいたかったわけね

688 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:50:35.10 ID:7hJ1PcFo.net]
>>668
あくまでビジュアル見ての個人的な感想だからあしからず

689 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:52:42.21 ID:aw14LbvE.net]
長谷川とライバルでラスボスなんだから秀吉蔵之介でいいだろ、
染谷に合わせるとおかしいが長谷川に合わせるなら実年齢もそれほど
違和感ない。最終的に主役を倒す人物なんだから主演格の役者じゃないとね。
てか、蔵之介が秀吉ならねねがオノマチで秀吉夫婦主役でええやんと思うけど。



690 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/13(金) 00:54:23.80 ID:Y/tlHjEA.net]
明智光秀が主役だから信長は一年中出る役で
向井だとスケジュール押さえられないから染谷になったんだろう

691 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 00:59:09.86 ID:kHvjwtR0.net]
>>670
自分もそう思ったんだがオノマチはオリキャラの座長役で出演が決まってるからなあ、、 
ねねは誰がやるんだろな

692 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 01:05:12.62 ID:aw14LbvE.net]
蔵之介の秀吉とオノマチのねねだったら凄く面白そうだなあと
思うけど、光秀主役だとねねの重要度は下がるからなあ。

693 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 01:30:50.07 ID:IZSan2oB.net]
>>660
脚本家が同じという事で、久々にアップされてた太平記を見た
昔見た記憶では、楠木正成弟役の赤井英和はトンデモナイ棒演技と記憶していたが
決して上手くはないんだが、棒演技ってほどでもなく
穏やかで百姓みたいな兄とは対照的な、元ボクサーの迫力ある怖いヤクザみたいな弟を演じきったと思う
赤井が棒のイメージは、デビュー作どついたるねんの某演技で記憶に刻み込まれ
この時期ぐらいから、やたら赤井がドラマとかの主演やったりしたが
どれもこれも棒と決めつけてた時期があった
赤井もそれなりに演技上達し
今では名優には届かないだろうが、決して足引っ張るような演技ではないと思う

演技の上手い下手の判断は、先入観が邪魔をし己の判断を曇らせてしまうのだろう
また演技だけでなく、他の判断においても先入観が邪魔をする事がある
この事も学んだ

694 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 01:41:56.99 ID:vXjVDhxu.net]
>>671
真面目にいってるのか知らんけど、向井は候補にも上がってないと思う

695 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 02:02:32.58 ID:aw14LbvE.net]
向井がゲゲゲで良いのは、変わり者で淡々と
しゃべる役で素のしゃべりでわりといける役だからだよ。
永遠のゼロとか主役で見ると、あまりに一本調子で
嫌いじゃないのに見ててつらくなったわ。
感情の起伏のある信長のような役は無理だろう、
今回の将軍役くらいのポジでいいよ。

染谷はビジュアル年齢からしてミスキャスト言われるのは
承知のキャスティング、演技で納得させてもらうしかないね。
主役がこいつ殺すしか自分の生きる道はないと決断する演技を。

696 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/13(金) 02:32:59.07 ID:846Is3tU.net]
ジョンソンがBBC受信料廃止も検討だってな

697 名前:日曜8時の名無しさん [2019/12/13(金) 02:46:48.78 ID:jHLUSVbN.net]
BBCもやっぱ労働党支持だからだろ

698 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 02:56:00.30 ID:PO2C3izR.net]
信長は悪く描かれそうだな
秀吉も光秀を倒すんで、180cm超えの大男を配役して貫禄を出してるね。ついでに悪く描かれそう
義龍は、信長や秀吉と敵対するんで、若干イケメン気味にして、信長への嫉妬もやむを得ないものに描かれそうだ

699 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 03:12:39.03 ID:9TGh80Qv.net]
>>676
染谷の年齢は役の設定に一番合ってる
新しい信長像だからミスキャストもなにもないしな本当は
光秀はもっと若い方がいいが、長谷川でいくんだったら染谷は蘭丸でもやってればよかった
長谷川光秀と染谷信長の組み合わせだと見た目が親子になりそうだ



700 名前:日曜8時の名無しさん mailto:sage [2019/12/13(金) 03:21:17.03 ID:RNo2+AlJ.net]
>>679
そういう風に描かないと光秀主役の話なんか作れないからしゃあない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef