- 1 名前:再チャレンジホテルφ ★ [2012/03/04(日) 00:44:03.85 ID:???0]
- 東日本大震災による津波襲来後に電源を失った東京電力福島第一原子力発電所1号機で、
緊急冷却装置を電源喪失後1時間半で復旧できていれば、炉心溶融を回避できた可能性があることがわかった。 日本原子力研究開発機構の玉井秀定・副主任研究員らの研究チームが分析したもので、 福井市で開かれる日本原子力学会で20日発表する。 冷却装置は「非常用復水器(IC)」と呼ばれ、電源がなくても蒸気などを使って原子炉を冷却できる。 政府の事故調査・検証委員会の中間報告によると、電源喪失に伴い弁が閉じたため、 復旧には弁を開ける必要があったが、東電幹部が弁の状況を誤認して対策を取らず、事故拡大につながった。 研究チームが電源喪失後の原子炉の水位や圧力をコンピューターで模擬計算した結果、 閉まった弁を1時間半後までに開けていれば、冷却機能が働き、水位が維持されることがわかった。 2基あるICは、計16時間作動するとされており、研究チームは「その間に代替の注水手段を確保するなどしていれば、 炉心溶融を防げた可能性がある」としている。 読売新聞 3月3日(土)14時37分配信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000456-yom-sci ※前スレ(★1:03/03(土) 15:21:41) uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330767171/
- 38 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:09:40.63 ID:PAQb0fls0]
- アンチ民主の中でアメリカ軍ってどんだけ完璧超人なんだ?
馬鹿丸出しだな
- 39 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:10:02.15 ID:kBe+m8vt0]
- >>28
津波が起きて数時間後には電源車などの乗り入れは可能になっていたみたい だから、ポンプ車についても同様だろう。 段取りの悪さが致命的だったように見える。
- 40 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:11:58.98 ID:HuNxSb0u0]
- 炉心融解より情報操作優先しただけの話
宮崎の狂牛病と同じ流れだったんだよ
- 41 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:12:53.76 ID:QYmk83S6O]
- >>38
無能揃いの民主党より能力あると思うよ まぁ比較対象が民主党ならそこいらの小学生捕まえてきても 小学生のが有能な可能性あるけど
- 42 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:13:09.75 ID:8avwQ1M50]
- >>33
いやいや共産党は原発の受電鉄塔の倒壊も、津波対策の指摘もしてた それから原発テロ対策としてアメリカからもいくつかの指摘を受けていたと失敗学が報告だしている それでも東電や保安院は無視してただけ
- 43 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:14:51.56 ID:lhnw65HR0]
- 興味がある人は、コレ読んで
www.meti.go.jp/press/2011/12/20111206002/20111206002-3.pdf 経産省による、なぜ事故が起きたのかの言い訳集公式版だよ 例えば、原発施設内の情報伝達 ・プラントパラメータ等の情報を重要免震棟緊対本部に提供するSPDS(原子炉安全状態監視装置)は使用不可能 ・所内PHSは使用不能 ・各号機の中操と重要免震棟緊対本部とは電話回線1本のみ ・PHSに代わるトランシーバー全てノイズが酷くほとんど不能 など、つっこみどころ満載です(^_^; 日本に原発を使わせるのは【キチガイに刃物】だ(^_^; 北朝鮮が原子爆弾保有とおなじ
- 44 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:16:36.73 ID:gy3NtjPh0]
- >>1
1号機 HD www.youtube.com/watch?v=psAuFr8Xeqs 3号機 HD www.youtube.com/watch?v=haUawwm7l4k
- 45 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:16:48.26 ID:PAQb0fls0]
- >>41
冷静に考えて、現場の作業員以上の事できる人間なんてこの世にいません 日本語もわからない外人なんて、入れてたら邪魔なだけ
- 46 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:17:15.22 ID:wJUnHdksO]
- 日本原子力学会での発表ネタが出来ましたとさ。
- 47 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:18:47.55 ID:oWZSmGbz0]
- >>40
平時でも無茶苦茶な手順でやる奴らだったからな 非常事態になったらヤバイとは思ってたが、世界史に残るような愚行をやっちまうとは…
- 48 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:19:11.47 ID:JibjBbOA0]
- 東工大卒ってだけの、妙な自信でもって、
現地に色々と口を出した菅の対応はさておき、 この事故に対して、政治の責任ってのは、 どこにあるんだろう。 利権まみれで、実際には役に立たない管理体制を 作ってしまった事の責任か? それとも、原発作ったこと自体が失敗だったのか? もし、東電の経営陣と技術陣が もっとしっかりしてたら、 この事故は、未然に防げてた可能性もあるような 気がするんだが・・・・・・。
- 49 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:19:14.71 ID:IG0BnSwm0]
- タラレバ炒めだな
- 50 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:19:20.34 ID:fKx7Lc890]
- でも現場の作業員も弁を開け閉めしてぶっ壊しちゃったじゃん
- 51 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:20:24.59 ID:qDgcGexU0]
- 菅よりももっと関心を持たないといけない管があるだろ。
地震での配管破損の可能性だ。
- 52 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:21:50.43 ID:TA+8pn85O]
- 今更だろ?
東電も政府もこんなだから信頼されないんだよ
- 53 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:22:05.71 ID:6NXG8iAy0]
- 彼は原子力に詳しいから、原子炉の壊し方も上手かったねw
- 54 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:23:53.02 ID:F51m9ojJ0]
- 研究チームのメンバーも、自分らの怠慢を認める事になるんだが。
そもそも、原発事故対応の権能、責任、義務、を明確にするべきでしょう。 自民民主関係なく、菅の正義と、内閣総理大臣の事故の対応命令を 聞かなかった奴らの正義と、バトルアンドジャッジメントするべき。
- 55 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:23:55.94 ID:u4MRcq3c0]
- >>1
【原発問題】班目委員長「指針に瑕疵」と謝罪 原発事故調で誤り認める uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329303809/ 【社会】東京電力、3年前福島第一原発に10mを超える津波が来る恐れがあるとする試算をしながら対策せず uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324908252/ 【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/ 【原発問題】 2号機のメルトダウン、4時間早く水の注入を始めていれば回避…研究機関の解析で★3 raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316187291/ 【原発問題】福島3号機:現場独断で冷却停止…3月13日、高圧注水系[12.16] uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324007477/ 【原発問題】 3号機冷却装置、作業員が対策本部に相談せず停止 原子炉を冷やせない状態が7時間…政府事故調査・検証委員調べ uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324506277/ 【政治】議事録「阪神大震災」以降なし、地震・噴火など8会議 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327989086/ 【政治】 "公文書管理法の施行前とはいえ" 阪神大震災でも議事録つくらず 防災相トップの対策本部…朝日新聞 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328018760/
- 56 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:23:57.73 ID:fKx7Lc890]
- >>51
勝ち組連中の頭の中はそんな技術的事項に関心は無い。 どれだけ保身と金の前にパッパラパーになってるか 見てきたばっかでしょ…?
- 57 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:25:05.69 ID:8avwQ1M50]
- >>48
チェック機関が機能してなかった点につきるね 保安院と東電が天下りべったりでメクラ推進w
- 58 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:25:51.98 ID:Ct6mfVwF0]
- いまNHKやってるぞ
NHKアーカイブス 「N特・調査報告・チェルノブイリ原発事故」 3月4日(日)01:20〜02:50 / NHK 福島の人々にベラルーシの医師が緊急メッセージ!食の安全、子どもの健康を守る教訓とは? NHKアーカイブス 「シリーズ原子力・地球核汚染・被爆国日本の視点」 3月4日(日)02:50〜04:15 / NHK NHKスペシャル“調査報告・地球核汚染〜ヒロシマからの警告”・1995年制作
- 59 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:27:24.26 ID:XwsgHK+w0]
- 東電も政府も、芸術的なほど後手と悪手を重ねたよなあ。
狙ってやってるとしか思えないハメ技級のデスコンボだった。 というか狙っただろ、マジで。
- 60 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:27:24.45 ID:fKx7Lc890]
- >>57
そのエリートは、本当はとうの昔に技術的関心を失ったパッパラパーなのに 賢そうな振りをしてた人達なのです。
- 61 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:27:31.12 ID:u4MRcq3c0]
- >>1
【原発問題】非常冷却、全運転員が経験なし 事故調中間報告が断罪「極めて不適切」 uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324912840/ > 報告によると、水素爆発した1号機の原子炉冷却を担う非常用復水器(IC)は津波の後、停止したのに、 >吉田昌郎所長(当時)や本店幹部らは動き続けていると誤認。注水など対応の遅れの連鎖を招いた。 >また全運転員が作動させた経験がなく、応用する訓練すら受けていなかった。
- 62 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:28:32.82 ID:PAQb0fls0]
- 停電が全く想定されて無かったのが9割
1号機に関して言えば、津波前に復水器止めたのが大チョンボ 自衛隊すら何もできずに撤退してる 現場は逃げずによくやった
- 63 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:30:52.24 ID:fKx7Lc890]
- ちょっと田舎だけどいい女抱いて高い金貰って
上手い物食べて…、全く関心がないし感心もしない。
- 64 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:31:28.26 ID:Is4GMslq0]
- >> 日本原子力研究開発機構の玉井秀定・副主任研究員さん!
その話って去年の秋にNHKで詳しく報道済みですけど・・・
- 65 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:31:39.57 ID:6NXG8iAy0]
-
今、NHKでチェルノブイリ原発事故をやってるぞ! みんな見ろ!
- 66 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:31:59.59 ID:/DNRPIHf0]
- できないからこうなっただけでしょ
後付なら何でも出来たて扱い あの時こうすればよかったって、、 個人でもありすぎ ああすれば身内は死ななくて済んだと、 時間よ戻ってくれと考えまくり意味無いのに、、
- 67 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:33:05.52 ID:Ympp+IW80]
- >>1
> 日本原子力研究開発機構の玉井秀定・副主任研究員らの研究チームが分析したもので、 氏ね!
- 68 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:33:34.47 ID:JlNZ9l1k0]
- 浜岡原発が再稼働
↓ 東海地震発生 ↓ 大きな揺れで制御棒すら刺さらない+配管の破損 ↓ 早ければ数分で大爆発 ↓ 首都圏が汚染されまくる。 ※制御棒が刺さらない+配管破断は想定していますか?
- 69 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:34:06.21 ID:ex+dyX4N0]
- 事故後、即、米軍から提供の申し出があった福一対応の電源車を断った話はどうなった
- 70 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:34:06.45 ID:HU7ZKAFGO]
- イソコンが作動して蒸気が出てビビってイソコンの弁を締めて爆発させたんだよな。
でも、作業員を攻められないと思うな。 本来なら命の危険性があるのに避難しないで日本の為に命がけで頑張ってくれたのだから!
- 71 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:34:39.40 ID:kBe+m8vt0]
- >>62
大チョンボを犯したのは誰なの?現場じゃないの? その後、ベントを開放してそこから外部のポンプを使って注水することは 不可能だったの? 東京電力の現場が良くやったことの具体例が報道されないから、東京電力の 現場が良くやったと評価しづらいんだけど。 消防庁や自衛隊や派遣の人が貢献したことは目に見えて明らかなんだけど。
- 72 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:36:38.12 ID:PAQb0fls0]
- >>69
ソース探した限りでは、ホワイトハウスの電源空輸決定が現地時間の12日とある 1号機に関して言えば完全に手遅れだな 他号機はどうにかなった可能性があるかもしれない
- 73 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:36:45.94 ID:JlNZ9l1k0]
- >>70
同感 予め想定して訓練や準備していなかった時点で大惨事が起きるよな・・・・
- 74 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:37:09.72 ID:fKx7Lc890]
- 意味無い事ないよ
再現性/法則性が有るから科学なんだよ たらればの人生の機微をやってるんじゃない
- 75 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:39:48.99 ID:fKx7Lc890]
- オカルト製品開発主義
外見のかっこよさ、見た目、見栄えが第一、とかか? 没落するよ
- 76 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:40:11.68 ID:kBe+m8vt0]
- 電源車に関しては、手配が遅れたり、渋滞に巻き込まれたり、種類が合わなか
ったりで、散々な状況だったみたいだけど。 全電源喪失が明らかになった段階で、正しい種類の電源車を自衛隊の大型ヘリ で空輸できとして、間に合わなかったんだろうか。 間に合ったんなら、他の原発のマニュアルには反映して欲しいし、訓練にも取 り入れて欲しい。
- 77 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:42:12.28 ID:PAQb0fls0]
- >>76
1号機に関しては間に合って無い 他号機に関しては間に合った可能性がある 但し、事前に自衛隊が事故を想定して備蓄、訓練してる事が前提になる 自衛隊は良くも悪くも訓練してない事はできません
- 78 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:42:21.12 ID:+TysZz160]
- >70
違う。イソコン作動で蒸気が出るのが正常。 しばらくしたら蒸気が出なくなったんで、イソコンの破損を恐れて停止した。
- 79 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:44:57.14 ID:+TysZz160]
- 地震で外部電源喪失→非常用復水器始動
津波で全電源喪失→非常用復水器停止 この「全電源喪失になると非常用復水器は停止になる」のを誰も知らず、皆、継続していると思っていた 非常用復水器が停止しているのに気づき再稼働させる 稼働させると水蒸気が出るが、しばらくすると水蒸気の出が止まったので 非常用復水器が壊れるのを懸念して 止 め て し ま っ た 冷却手段が0となり空焚き、メルトダウン 3/12 15時ごろ、電源車から2号機の配電盤への接続が成功 (2号機の配電盤へ電源が来れば3号機にも通電する仕組み) 15時36分頃、1号機建屋が水素爆発。それにより電源車からの ケーブルが切断され、2号機3号機は(バスの)バッテリーで冷却を 行なっていたが、やがてバッテリーが尽きて冷却手段が無くなる。
- 80 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:45:35.03 ID:9TP278Qz0]
- そもそも復水器のキャパってどのくらいあるもんなんだ?
電源復旧するまで機能し続けるものなのか 原発に関するあらゆるものが信用できないんだが
- 81 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:46:27.39 ID:h1LZ4e1h0]
- >>74
これは科学の問題じゃない。科学的に言えば、事故は必ずいつか起こる。 たまたま原子力に詳しい総理だったが、それが良かったのか悪かったのか、 後世の人たちが検証する事になるでしょう。
- 82 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:47:04.57 ID:CzbWJ7PC0]
- >>61
ほんと何も準備できてなかったんだな 保安院みたいに逃げ出さなかっただけでも評価するけど責任は免れない
- 83 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:47:15.93 ID:SAV/UfJs0]
- 津波が来たときに蓋を開けておけばよく冷えて問題なかった
- 84 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:47:34.96 ID:KAahgp7Q0]
- 「再循環ポンプ」って単語が、3.11以降完全に黙殺されてるのが恐ろしい。
地震の時点で、配管破断して既に圧力容器ダダ漏れになってたから、 何をどうしようと、いくら頑張っても炉心溶融は防げなかったんだよ。 だいたい、ベント前の時点でガンマ線レベルが高くて手動ベント要員が 近づけなかったって事がおかしいだろwww
- 85 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:47:43.61 ID:9TP278Qz0]
- >76
電源車空輸できるヘリなんて自衛隊にあったっけ?
- 86 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:48:16.88 ID:i+ZkOrd30]
- 福一よりさあ、福二が何故爆発しなかったのか?を検証したほうが
これからの原発再稼動に生かせるよね 東芝が飛行機で持ち込んだのがどんな機材だったのか 全く発表されてないし
- 87 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:49:10.98 ID:SLfsbVf90]
- 菅視察がなければ
- 88 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:49:14.88 ID:8d295tyI0]
- >>11
陰謀論を信じたくなるほどに恣意的な印象を受けるミスだな。
- 89 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:49:19.08 ID:PAQb0fls0]
- >>86
福島第二は電源が一部生き残ってたはず
- 90 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:49:29.38 ID:yk6hsgaR0]
- >>68
P波から間をおかずにS波の巨大地震は間違いなく想定外だから 対処の方法がない。 お手上げ状態。 付近に活断層がないところに原発は立地しているという大前提だから。
- 91 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:49:52.38 ID:JlNZ9l1k0]
- NHKも他国の話には公平に報道してるなww
- 92 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:51:59.85 ID:4av4vUuC0]
- 停電で建屋内真っ暗でPHSも通じなくて人伝いに大声で伝達とか
ほんとワラタ
- 93 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:52:10.56 ID:ZLpksc330]
- 冷却できなかったから、メルトダウンしたんやん。
メルトダウンを回避できなかったのか?じゃなくて。 なぜ、冷却用の電源確保が遅れたかが問題。 答えは、菅元首相がアホすぎたから。
- 94 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:52:17.04 ID:1RajUrv80]
- >>86
一部の電源が生き残ったし格納容器が大きかったから
- 95 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:54:00.46 ID:kBe+m8vt0]
- >>77
16時に手配を始めれば、自衛隊の大型ヘリなら東京−福島間を2時間程度で 往復できるんだから、燃料が露出した20時に間に合った可能性はあると思う けど。 東京電力が保有する電源車を輸送する場合を想定して。
- 96 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:54:22.75 ID:ZWkjGIJy0]
- あくまでも地震で冷却装置の配管が壊れてなかった
て前提なんだけどなww ウソ東電は地震では壊れてないと言ってるがねー
- 97 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:54:47.51 ID:7QkqRUmN0]
- どっかの原発もぽぽぽーんすればいいのよ。
だんだん腹立ってきたわ。
- 98 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:56:59.63 ID:i+ZkOrd30]
- >>89
福一もバッテリーは数時間生きてたけどな >>94 格納容器の大きさだけなら、メルトダウンはしてることになっちゃうよ
- 99 名前:名無しさん@12周年名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:57:21.67 ID:1qRoZdfa0]
- 狂牛病の赤松も、原発加害者の菅や枝野も平気な顔して議員でいられる世の中って…
それを許している国民って…
- 100 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:58:04.00 ID:PAQb0fls0]
- >>95
事前に想定・備蓄・訓練が為されていて 全てがスムーズに言って、果たして接続が間に合うかってとこだな どちらにせよ、現状に自衛隊には無理だよ、そんな訓練してない
- 101 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:58:24.34 ID:lhnw65HR0]
- 経産省による、なぜ事故が起きたのかの言い訳集公式版
www.meti.go.jp/press/2011/12/20111206002/20111206002-3.pdf 原発施設内の情報伝達 プラントパラメータ等の情報を重要免震棟緊対本部に提供するSPDS(原子炉安全状態監視装置)は使用不可能 所内PHSは使用不能 各号機の中操と重要免震棟緊対本部とは電話回線1本のみ PHSに代わるトランシーバー全てノイズが酷くほとんど不能 電源復旧 11日18時頃(←笑)電源車が必要と判断し空自が空輸しようとしたが重量オーバーで空輸出来ず 21時か23時に東北電力の、その後自衛隊の3台が到着したが、つなぎ込み要員がおらず 12日3時に東電のがつなぎ込み要員を乗せて到着して作業開始 高圧電源をつなげられる配電盤を探し回って各号機に供給再開しようとしていた矢先に1号機が爆発して 電源車とケーブルが破損、再開されたのが15日で、供給源も結局、電源車じゃなく東北電力の原子力線 代替注水 11日の17時(←笑)から検討開始するも、マニュアルの消火栓や消火ポンプがほとんど使えず、どうすればいいか設計図とにらめっこ 使用した消防車は1台だけ、1台は津波で故障、もう一台は5,6号機の場所から道路が壊れていて動かせなかった エンジンかけて置きっぱなしなのに、定期的に見に行かなかったために、気が付いたらガス欠で止まっていた ICの操作は、非常用バッテリーがないと中操では動かせられないこと、バッテリーが無くても格納容器の外の弁は手動で開けられるけど 格納容器の中の弁はどうすることも出来ないことが背景にあって 津波襲来時はA、B両方とも閉止 18時頃に中操でA系のみ「閉」ランプが点いたので、バッテリーが復活したかもと思って18時18分ごろにスイッチオン 一時的に蒸気は出たモノのたった7分で出なくなっちゃって、空焚きを恐れてスイッチオフ 設計図とにらめっこして、まだ水あるんじゃね?って話になってたところに、点いてたランプが消えそうになって、ままよとスイッチオン ベント マニュアル・訓練のベントは電源があることが前提で、 現場に作業員が入り、手動でレバーを廻して、バッテリーを接続して、さらに圧縮空気も送り込んで格納容器の中の弁も開ける なんてことは一回もやったことがないし、どうやって良いのかもわからなかった
- 102 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:58:35.66 ID:Le8ifPdM0]
- >>22
その依頼をはたして実行できたかにつきるな。 現場と連絡つかず政府の意思決定も遅い。 東電が自由に自衛隊を使えるならともかく。」wwwww
- 103 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:58:54.28 ID:vjsjcwSc0]
- 非常用復水機の問題を言ってる人はそればかり言っても意味ないよ。
だってあれ1号機しかついてなかったしw 1号止めたからと言って2〜4号は電気が要る非常用冷却装置。 2,3号は100%爆発する運命。
- 104 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:58:57.32 ID:Sx0CR8VI0]
- >>99
東電と官僚が一番の悪者
- 105 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:59:07.44 ID:CzbWJ7PC0]
- >>95
20時の根拠ってこれでしょ? メルトダウンは3月11日…初動の遅れ裏付け www.yomiuri.co.jp/science/news/20110515-OYT1T00527.htm 実際は非常用復水器(IC)を停止させていたせいでもっと早かったようだけど 冷却装置作動と誤認 原発事故 聞き取り調査公開 www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011120602000190.html > 調査報告書によると、1号機中央制御室にいた東電の現場社員らは、三月十一日、 >地震発生後に自動起動したICを、原子炉の温度が急速に下がりすぎるとしていったん手動で停止。 >午後六時すぎ、一時的にバッテリーが復活したのを受け再起動させたが、 >「IC内の水が不足し、原子炉蒸気が通る配管が破断する恐れがある」と考え直し、その七分後に停止させた。
- 106 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:59:13.27 ID:JlNZ9l1k0]
- ベントに対応できる、高性能フィルター設置が完了したって話がゼロww
- 107 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 01:59:16.11 ID:2JU/JrDq0]
- 自衛隊自衛隊いってるが
自衛隊に原子力災害派遣命令が出たのは同日の19時30分って書いてあるぞ
- 108 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 01:59:35.59 ID:kBe+m8vt0]
- 消防ポンプ車なら自衛隊は確実に保有しているし。
廃炉を前提にした海水注水の判断が早ければ、ポンプ車で注水できた可能性は ないのか?
- 109 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:00:21.78 ID:6AsRFCK60]
- 決まってるだろ。民主党政権は、日本を滅ぼすためにならなんだってやる基地外集団だ。
- 110 名前:名無しさん@12周年名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:01:33.03 ID:1qRoZdfa0]
- >>100
電源喪失時の訓練は、菅直人も参加しているよ
- 111 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:01:50.18 ID:n3OgvPrZ0]
- 南相馬市のそこかしこに 7,082 万 Bq/m² の“黒い物質”が発生!
外部被曝線量 251.15 μSv/h! 受け入れ拒否されているガレキの 10800 万倍! leibniz.tv/sttc.html
- 112 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:01:55.55 ID:FSjcJ3JS0]
- 民主党政権は、事故対応の為に東電の本社に向かっていた東電の社長を、
わざわざ名古屋にUターンさせているんだよ。 民主党政権―東電―自衛隊の連携なんて、ありえる訳ないじゃん。
- 113 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:02:16.50 ID:PAQb0fls0]
- >>108
圧力を抜いて、放射性物質を周囲にばら撒くのが先
- 114 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:02:28.98 ID:JlNZ9l1k0]
- >>108
内部圧力が高いので注水が出来ないでしょ? 注水する為には圧を逃がす=ベント=放射性物質の拡散
- 115 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:02:34.36 ID:/QPYCz6j0]
- 1時間半って東電の人災なのは判っている事だよ
- 116 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:03:49.25 ID:CzbWJ7PC0]
- 2,3号機は非常用腹水器もないのか
- 117 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:04:06.79 ID:DF9tOL2b0]
- 少なくとも、どの原発にも1時間以内に電源とホウ酸を運べる体制があった上で始めて運転してよかったかも?くらいのレベル。
想定外ってか、想定甘すぎだ。
- 118 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:04:13.92 ID:QdHU+9sO0]
- まあ、それを言ったら
「2009年9月に愚民が民主党に投票しなければメルトダウンは起きなかった可能性がある」 とも言えるけどな。
- 119 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:04:24.33 ID:4ay+Va/p0]
- どうして東電から逮捕者出ないの?
ボーナスや退職金をあげるのはなんで?
- 120 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:04:29.89 ID:PAQb0fls0]
- >>110
正・副・予備の三系統全ての電源が失われる 全電源喪失は想定されていません
- 121 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:05:19.10 ID:h1LZ4e1h0]
- >>101
山奥の水力発電所ですら、連絡用の高出力無線機を 常備しているんですがねえ。 何かあったときを想定しての対応が、事態の根本的な解決ではなくて 責任回避スキルなのね。
- 122 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:05:43.35 ID:lhnw65HR0]
- >>101
すげーだろ、技術の粋を集めた日本の原発 やることなすこと全部、そのつど設計図広げて、考えているんだぜ(笑) アメリカみたいに、事前に考えときゃ良かったモノを・・・・・ _| ̄|○
- 123 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:06:08.81 ID:kBe+m8vt0]
- >>114
メルトダウンするぐらいならドライベントの判断をするだろう。 この事故が人災だったのかどうかをはっきりとさせておかないと、原発再開 なんて無理だからな。 マニュアルの不整備、訓練不足、自衛隊との連携不足などが主因なら、再稼 動できる可能性はある。
- 124 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:07:24.43 ID:JlNZ9l1k0]
- 水素爆発を阻止する為の、水素の自動検知・自動除去装置が配備完了した話も聞かないね・・・
- 125 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:07:33.83 ID:DF9tOL2b0]
- >>123
地震で既に配管あぼんなら?
- 126 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:08:19.36 ID:icQsx9sk0]
- 原発は絶対安全
休止している原発も再稼働 新原発建設推進します。
- 127 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:08:19.52 ID:lhnw65HR0]
- >>110
電源喪失時の訓練・・・なんて、日本は一回もやったことはありません 日本がやっていた訓練は 電源喪失時・・と言いながら、非常用バッテリーや非常用ディーゼル発電は どれかが必ずある訓練です
- 128 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:08:30.08 ID:PAQb0fls0]
- >>124
水素爆発防止の為の、換気装置は既に付いてる ただし、停電で動かなかった
- 129 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:10:37.41 ID:kBe+m8vt0]
- >>125
そうなると、再稼動の可能性は遠のくね。 人災だったなら改めた上で再稼動、人災でなかったのなら基本的に日本の 原発は廃炉。
- 130 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:10:49.05 ID:DF9tOL2b0]
- >>128
その換気ファンはスターリングエンジンにして、崩壊熱で回すように変更だ。
- 131 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:11:23.47 ID:lhnw65HR0]
- 経産省による、なぜ事故が起きたのかの言い訳集公式版
www.meti.go.jp/press/2011/12/20111206002/20111206002-3.pdf 原発施設内の情報伝達 プラントパラメータ等の情報を重要免震棟緊対本部に提供するSPDS(原子炉安全状態監視装置)は使用不可能 所内PHSは使用不能 各号機の中操と重要免震棟緊対本部とは電話回線1本のみ PHSに代わるトランシーバー全てノイズが酷くほとんど不能 電源復旧 11日18時頃(←笑)電源車が必要と判断し空自が空輸しようとしたが重量オーバーで空輸出来ず 21時か23時に東北電力の、その後自衛隊の3台が到着したが、つなぎ込み要員がおらず 12日3時に東電のがつなぎ込み要員を乗せて到着して作業開始 高圧電源をつなげられる配電盤を探し回って各号機に供給再開しようとしていた矢先に1号機が爆発して 電源車とケーブルが破損、再開されたのが15日で、供給源も結局、電源車じゃなく東北電力の原子力線 代替注水 11日の17時(←笑)から検討開始するも、マニュアルの消火栓や消火ポンプがほとんど使えず、どうすればいいか設計図とにらめっこ 使用した消防車は1台だけ、1台は津波で故障、もう一台は5,6号機の場所から道路が壊れていて動かせなかった エンジンかけて置きっぱなしなのに、定期的に見に行かなかったために、気が付いたらガス欠で止まっていた ICの操作は、非常用バッテリーがないと中操では動かせられないこと、バッテリーが無くても格納容器の外の弁は手動で開けられるけど 格納容器の中の弁はどうすることも出来ないことが背景にあって 津波襲来時はA、B両方とも閉止 18時頃に中操でA系のみ「閉」ランプが点いたので、バッテリーが復活したかもと思って18時18分ごろにスイッチオン 一時的に蒸気は出たモノのたった7分で出なくなっちゃって、空焚きを恐れてスイッチオフ 設計図とにらめっこして、まだ水あるんじゃね?って話になってたところに、点いてたランプが消えそうになって、ままよとスイッチオン ベント マニュアル・訓練のベントは電源があることが前提で、 現場に作業員が入り、手動でレバーを廻して、バッテリーを接続して、さらに圧縮空気も送り込んで格納容器の中の弁も開ける なんてことは一回もやったことがないし、どうやって良いのかもわからなかった
- 132 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:11:28.58 ID:VpC+Nvrn0]
- 次がどこかは知らないがどーせどっかやらかすんだから
訓練だけは徹底して来るべきチャンスにはしっかり汚名挽回しろよ 次は限界か?
- 133 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:11:45.64 ID:JlNZ9l1k0]
- >>128
また電源が〜〜かww フランスはバッテリーによる水素除去装置が完備されているようだよ。
- 134 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:12:56.35 ID:QdHU+9sO0]
- >>127
今後、日本の重要施設(原発、ターミナル駅、湾港、空港など)で防災訓練をするときは 津波と地震に加えて、 「政府上層部がパフォーマンスを始めた」 「総理が英語だかフランス語だか分からない早口で指示を出した」 も加えるべきだな。
- 135 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 [2012/03/04(日) 02:13:36.63 ID:EBgZ6w/Y0]
- 東京電力は3日、
原子炉圧力容器底部の温度計が先月故障した福島第一原子力発電所2号機で、 別の温度計が異常値を示したため、新たに監視対象から外したと発表した。 2号機の圧力容器には、温度計が31個設置されていたが、事故の影響などで多くが故障し、 使用可能なものは半数以下の15個になった。 経済産業省原子力安全・保安院は温度監視の代替手段の検討を求めており、 東電は早ければ7月下旬にも新たな温度計を設置する。 (2012年3月3日19時39分 読売新聞) www.yomiuri.co.jp/science/news/20120303-OYT1T00609.htm ふーん、故障か。 ん? www.youtube.com/watch?v=0RrcoPNvd20&feature=youtu.be ・・・。
- 136 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/03/04(日) 02:13:40.28 ID:5mXk/JPk0]
-
連日オセロと占い師の恐ろしくくだらない話題ばかりのマスコミ。 またファッキン原発の温度上昇しとるのに一切報道なし。今北関東の 大地および地下水がどうなっとるか恐ろしいまでに隠蔽。 知ろうともしない洗脳された奴隷はおまえらだよ
- 137 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:14:33.93 ID:VgyTDOi80]
- これは現場の話だから菅直人は無関係だろ
- 138 名前:名無しさん@12周年 [2012/03/04(日) 02:14:38.33 ID:h1LZ4e1h0]
- >>130
天才現る。いやマジで。冷却電源もそれで行けないか?
|
|