[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/11 02:52 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新潟】雪下ろしは超困難 妙高市新井小学校の新校舎



1 名前:再チャレンジホテルφ ★ [2012/02/07(火) 23:42:09.51 ID:???0]
 新潟県妙高市の旧新井市街地にある新井小学校は2010年11月、エコをテーマにした
素晴らしいデザインの新校舎に生まれ変わった。しかし、竣工したばかりの新校舎に
積雪荷重限界の3mに迫る豪雪が襲いかかり2012年2月、市は雪下ろしを決断することになった。
県建設業協会や新潟市消防団など下越の人を中心とした「雪下ろし隊」に支援を仰いで、
2月4、5の両日に雪下ろしが行われた。ところが、旧新井市で一番大きな体育館の4倍もある
広い屋根に手こずり、1日目は80人を投入したものの歯が立たず、2日目は157人を投入して
上半分を下ろすのがやっと。新校舎の雪下ろしがこれほど困難だとは、想定外だったようだ。

 新井小の旧校舎は中庭を囲むようにして建てられており、雪はどの方向にも下ろすことができた。
しかし、新校舎は2階建てで、屋根の面積は3876平方m(1175坪)と広大である。
近くにある旧新井市で一番大きな妙高市民体育館の床面積が972平方mだから、その約4倍の広さだ。

 屋根が広いため、中央部の雪をスノーダンプで運ぶ際、最大で24mも歩かなくては雪を落とせない。
その上、校舎の北側と東側には雁木が巡らせてあり、雪はいったん雁木に落とし、それを再び下に下ろす必要がある。

 以上が、大量に人員を投入しても、仕事が進まなかった原因だ。

 1日目の雪下ろしが終わっても、周囲から見るとほとんど雪が減っていない状態を見て、
近隣の住民からは「東京の会社が設計したと聞いた。デザインは素晴らしいが、
そもそも雪下ろしなんて考えていなかったのでは」と手厳しい声も。

 2日間で延べ237人を投入して雪下ろしは終了したが、校舎の屋根には
かなりの雪が残っているように見える。同市豪雪対策本部に聞くと
「広い屋根なので、全部下ろすのは無理。120cmの雪を残す予定だった」という。

>>2へ続く

2月7日 2012年[19:46]
www.joetsutj.com/archives/51859007.html

782 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:20:13.36 ID:/Y7A7zz/0]
>>780
>>775の記事では、
コンペの審査会では、メディアセンターと教室周りの空間提案が優れている点や低層2階建てで計画され、周辺住宅に与える日影の影響や「雪害対策」などの配慮がなされている点で高い評価を得た。

雪対策もバッチリの評価が下されてるぞ。



783 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:20:37.13 ID:vWGypbYc0]
今更もうどうしようも無いんだろうけど
これ、どうやって解決するんだろうねぇ


784 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:21:28.63 ID:Pcrc5njT0]
いや〜おしゃれですね〜
でもこれ市側はわざとだよね?
雪が降ったらどうなるか馬鹿でもわかるよね?
なんでこの設計でOK出したんだよ
設計会社より地元の風土を知っている市側が
理解できない

785 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:22:04.99 ID:tqOrzbJSO]
もしかして人間って退化してる?
自然の脅威とかにも鈍感すぎるだろ

786 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:22:58.38 ID:4OyH3Fto0]
これにGO出した奴、罪滅ぼしに無給で雪下ろししてこいよ。

787 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:23:47.33 ID:1bp7jj8T0]
>>780
150人も上がれるなら2,3台あげられそうだけどな
出っ張ってるところはスコップだろうけど

積雪も「今年が特別」ってのは来年再来年にならないと分からんしなあ

788 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:24:13.03 ID:Bfutcc+H0]
上越のあたりは最近積雪量が大したことなかったから油断したな

789 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:26:39.65 ID:SBBzY2lH0]
つか、豪雪地帯って分かりきってるんだから
最初から地下に作ればいいのに。
あ、地震地帯でもあるのか・・・・こんな酷い地域に最初に住み着いたの誰だよ(´・ω・`)

790 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:26:47.10 ID:TL6R0yTW0]
屋根の勾配が100/4とかあるから超ゆるやかで雪が積もるってことか?



791 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:28:03.04 ID:CCDVRf250]
コンプレッサーの圧縮空気で吹き飛ばせないのか?

792 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:28:43.84 ID:4TskOK4c0]
>>30
回答になってないのが、笑えるw

どんな建造物でも、雪おろしをすればイイ的な考えか?
物理的・動的な設計思想が無い建物は、設計者のオナニーにしかならないぜ

環境調和型建築ってなってるが、調和してねぇw
頭悪いとしか言えない。

793 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:30:41.00 ID:tD51M+mM0]
こんなん、屋根ちょっと改修すればすむ話だろ

794 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:31:42.24 ID:98gR70T60]
出来てから初めて文句言う典型的丸投げワロタ

795 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:33:37.75 ID:eyKUm2NK0]
>>793
ちょっとじゃなくて大規模。
それも構造計算からやり直しなレベル。

796 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:34:08.83 ID:OWcyjX+W0]
なんということでしょう

797 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:34:53.25 ID:ePxXDare0]
春になってとけるまで待てないのか?

798 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:36:25.70 ID:S+QHsOhmO]
電熱屋根とか融雪剤撒くとかしろよ
全くエコでは無いがw

799 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:39:00.65 ID:zf1khQdA0]
>>7
ですよねw

800 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:39:04.81 ID:HtQPSKWEO]
餅は餅屋だな。これからは雪国の家は雪国の設計で。



801 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:40:44.11 ID:UJ5xpnYA0]
150人使って終わらないなら
水ぶっかけの消雪の方がマシだろ

降雪したらずっと水流しとくほうがいいわ


802 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:41:51.21 ID:oUZDNa0G0]
近所に住んでいるひとは、建設中から、
「これ、雪下ろしどーすんだ?」
って言ってたんだろうな。

803 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:42:49.13 ID:lMbvEjPuO]
生憎、ここはひとさまの雪下ろしより自分の筆下ろしを心配したほうがいい奴が多くてね。

804 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:44:43.25 ID:I8kurZn40]
>>418
新井小学校の改築のため 囧rz
環境に優しいエコスクールのはずが…

805 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:44:54.23 ID:8CMoyq/o0]
どんな案見せても「あーいいですね、それでお願いします」しか言わない担当者って実際多いもんな
しかもそれが東京の有名な設計会社だと聞いたなら特に

806 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:45:04.31 ID:vWGypbYc0]
外野で部外者だから、阿呆な出来事の笑い話でしか無いわけだが
市と設計事務所は、双方ともそれぞれに必死なんだろうなぁw

807 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:45:31.74 ID:R6bpX7mF0]
北海道だと平らな屋根の家は、べつに珍しくもなんともないんだぜ。
ここにしたり顔で設計ミスだとか、しったかぶりしている奴は知らないだろうが。
あと、雪が屋根から落ちてくるっていうのはとても危険。


808 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:46:39.13 ID:KeG+iOZW0]
>>807
落ちるのと下ろせるのは別では?w


809 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:47:42.45 ID:tD51M+mM0]
ここから雪下ろししらずのアイディアを、屋根にとりつけるのが
技術の進歩ってものだろう。
だいたい雪が貯まるってことは、雪がドカドカ落ちてこないってことだ。

810 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:48:18.90 ID:G20lbEKN0]
積雪は新潟や青森で、北海道はたいしたことないんでないの



811 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:48:22.75 ID:UHv+ge2O0]
つーかさ、新潟の小都市が何故こんな金のかかる公立小学校建てられるんだ?
原発でもあったか

812 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:48:34.61 ID:OeAWqbkq0]
>>772
プールで使う水の量考えたら上水でもいいけどね
緩勾配で自然落雪考えないなら、消雪・融雪は必須なんだけど
耐加重で考えてるあたり設計屋がバカなんだろうな

813 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:49:21.00 ID:SBBzY2lH0]
積もらない様、最初から屋根無しにすればよかったのに(´・ω・`)

814 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:49:49.75 ID:zf1khQdA0]
>>804
ISO14001は、環境配慮の取り組みを規定したもので、
これにより環境改善するわけじゃないw

815 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:51:14.01 ID:5ShfWNk90]
設計3mまでは妙高新井なら足りないな、万が一にも5mぐらいまでにしないと・・・
小型ロータリ以外にも気になったんだが、雪庇カットにワイヤーをなぜ使用しないんだろ?
いくら雪下ろしになれていないとはいえアドバイスする人いなかったのかね
ttp://yukiguninoie.seesaa.net/article/182262447.html

816 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:52:14.21 ID:QJp417rH0]
結局、合掌造り一つにも及ばないってこった。

817 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:52:16.90 ID:PikqRShv0]
馬鹿な!雪国の建築を知らない、中央の大手ゼネコンに、発注したんじゃないの?
ペナルティを取りなよ、設計事務所とゼネコンに!あと町の教育委員会にも(or市役所に)

818 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:52:24.28 ID:R6bpX7mF0]
こんなもの屋根が平らなんだから、ホンダの除雪機でも1台購入すれば一人で除雪できる。
なんせ屋根が平らだからな。


819 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:52:53.58 ID:HtQPSKWEO]
>雪下ろしに慣れてない下越の人が多かったので
来年は下越の人来ないだろうな。

820 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:53:01.47 ID:GngGJ/rQP]
×設計ミス
○発注ミス



821 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:53:03.31 ID:KeG+iOZW0]
>>818
ですよね^^

822 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:54:11.00 ID:6l0Vs/QNO]
アホやな

823 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:54:46.03 ID:olM8Euhv0]
今頃になって質問かよw
また無駄な税金が掛かるのか。
当然、雪下ろしは教職員がやるんだろ。
いつも道理の間抜けぶりだな公務員。

824 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:54:51.31 ID:6ziUWcls0]
150人で雪下ろしってなんだか楽しそうじゃんw
昼にかす汁が出たりあったかい差し入れ出たりするんだろ?
それでOBの若いねーちゃんと仲良くなって結婚とかしちゃうんだろな


825 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:54:56.78 ID:uiBhMot20]
>>795
トタン板を斜めに乗っけて斜面側に廃雪溝を掘ればいいだけじゃん
トンチンカンが設計しましたという末代に渡る恥さらしなオブジェになりそうで胸熱

826 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:55:51.05 ID:eyKUm2NK0]
>>817
地元のゼネコンを使ったって設計事務所が納得しないと
設計変更は勝手に出来ないんですよ?

827 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:56:04.35 ID:OeAWqbkq0]
>>807
お前こそ、何も知らんのな?
本州で山側の雪は生木をへし折るくらいの重さあるんだよ
3mも放置したら、つうかその前に家が潰れるわ

828 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:56:11.60 ID:tYDyWqM60]
>>824
>OBの若いねーちゃんと
なんでオールドボーイが若いねーちゃんなのか問い詰めたい

829 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 09:56:28.14 ID:1bp7jj8T0]
>>825
ついでに中に堆肥入れて、発酵熱で融雪したらエコw

830 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:57:58.98 ID:Cdv1FXCp0]
屋上に漏斗状の大穴開けて、下水管まで直結してしまえww



831 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:59:13.62 ID:McuJr5eC0]
>>2
>メールで質問を送ったところ次のように回答が寄せられた。
答えになってないw

832 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 09:59:44.82 ID:R6bpX7mF0]
どう設計しようが、ベタ雪が降れば雪下ろしは必要になるんだよ。
融雪機構や除雪機構が付いていないならな。
だったら、平らな屋根の方が、除雪機で簡単に除雪できるじゃん。


833 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:00:02.13 ID:gELOxbo00]
>>782
雪下ろしは,しなくてすむならその方が簡単で低コスト
しかも安全だから,春まで雪下ろしなしでいけるはず
だったんだろうな。
だから,積雪を考慮しなかったんじゃなくて,
想定が甘かったんだと思う・・・まさに“想定外”w

834 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:00:02.96 ID:/sCWi/hq0]
これは雪下ろしの請け負いで金を稼ごうとしたんだな
毎年一定額稼げる良い儲け口になった事だろう

835 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:01:57.18 ID:tllHIJL00]
検索してみたら設計は梓設計事務所、吹き抜け大好き内部に大ホールを見せるのが好きの大屋根大好きな設計事務所じゃないか。
大屋根なのは設計事務所の特徴だ。そんなところに発注するのが悪い。

836 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:02:13.19 ID:R6bpX7mF0]
来年は、除雪機で楽々除雪して
何の問題もなくなってるよ。


837 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:02:48.64 ID:Gd0CXyPt0]
東京の業者に頼んだのが間違いだね。雪国でデザイン重視の建物は、自殺行為。
建物の維持管理>>>>>>>>建物のデザイン、にするのが常識。

838 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:03:18.57 ID:O55ipkGC0]
>>832
いくら雪国でも屋根に除雪機あげてる光景は見たことねえわ

839 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:04:41.41 ID:kqyPd/YrP]
この場合の正解な選択ってどういうものだったんだろ

840 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:04:42.76 ID:VJUlT5520]
>>52
ウホっ?



841 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:06:27.28 ID:AUAUfp4f0]
融雪装置ぐらい付けろよ。

842 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:06:58.26 ID:vWGypbYc0]
>>839
きっと案は色々有るんだろうけど、それはそれで知りたいね
単に興味本位なだけだけど


843 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:09:05.57 ID:GVmZd6nPO]
季節の変わり目になったら、積もった雪がスポンジみたいに水を吸って一発だぞ……

844 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:09:34.07 ID:bSkl3Ylm0]
>>286
普通の学校は鉄筋コンクリだから平屋根でも問題ないんだろ。

845 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:10:03.39 ID:O55ipkGC0]
積雪荷重3mだと
少なくとも2m以上で雪下ろしするんだろう
そうなったら小型除雪機じゃ歯がたたねえし
かえって邪魔になるだけだ

846 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:10:44.99 ID:0OA6FpFGO]
平たくて広い屋根なら、貨物エレベーターでも設置して除雪機だかブルドーザーを屋根に上げたらどう?
そんで、3メートルとかなる前に落としたら?

847 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:10:58.70 ID:5ShfWNk90]
>>838
除雪機あげてやるところもあるよ
たいてい学校校舎みたいな鉄筋は屋上に除雪機おいてあるんだけどな
用務員さんの冬の仕事でもある
ttp://sanyo-ind-blog.blogzine.jp/kawakami_yk/2011/02/post_4f32.html

848 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:11:46.39 ID:vWGypbYc0]
屋根全部がベルトコンベア(クローラー?)みたいな、夢のある解決策キボーン

849 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:12:52.03 ID:HqfZNTzH0]
都会もんが設計するから‥

850 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:12:59.10 ID:TQ2Kj4TL0]
おうちでひきこもってる方々はお手伝いに行ったらいかがですか?



851 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:13:16.94 ID:SBBzY2lH0]
この豪雪、全部保存しておけば、夏場の水不足も解消するのにな(´・ω・`)

852 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:14:21.55 ID:O55ipkGC0]
>>847
周りに飛ばせる場所があるなら便利だろうね
後は屋根の形状と強度だな

853 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:15:31.35 ID:xId+kSkl0]
コンペ落選したやつの方がよさげ

854 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:15:38.79 ID:XINWSRaf0]
設計段階では積雪のことは絶対に考慮してるよ
積雪が多いから雪下ろしをしなくてもいいように計画したはずだ

責めらられるのは異常な積雪と
最大積雪量を決めている新潟県の条例だろうな



855 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:15:58.47 ID:Cdv1FXCp0]
>>832
この構造だと下の軒が邪魔で雪降ろせないんじゃね?

856 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:16:58.76 ID:Gd0CXyPt0]
>>851
冬場に雪を地下に貯めて、夏にエアコン代わりに使うところもあるよ。
せっかくだから、この雪を有効活用してほしいよね。

857 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:17:58.48 ID:RVBUKtBW0]
雪国の建築屋に雪下ろし不要という考えはないのか?

858 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:17:59.75 ID:bSkl3Ylm0]
>>839
・屋根の傾斜を大きくして、落雪させる。(安全対策が必須)
・屋根に融雪ヒーターを仕込んで、雪を積もらせない。
・しゃれおつな木造やめて鉄筋コンクリの箱にする。

どれか。

859 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:18:13.53 ID:3j6H0NJF0]
>>5
高知と宮崎も積もらない

860 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:18:34.70 ID:1bp7jj8T0]
>>851
新潟は雪のおかげで水不足とかならない



861 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:19:14.94 ID:8QSE+MUh0]
設計事務所がクソなのは当然としても、
コンペあったはずだから選んだ議会もクソ
寒冷地の設計は地元もしくは経験のあるところに頼まないと
田舎じゃ東京の設計事務所というだけでブランドだからなあ

862 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:19:31.22 ID:eyKUm2NK0]
>>859
宮崎ってスキー場なかったっけ?

863 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:21:11.28 ID:bSkl3Ylm0]
>>861
田舎の議会ならもれなく地元の土建屋議員がいるはずなんだけどね。

864 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:21:20.89 ID:vWGypbYc0]
>>858
> ・屋根の傾斜を大きくして、落雪させる。(安全対策が必須)

まさに、こういうところは
建築家の腕の見せどころのような

実際は、どうなんだろう

865 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:21:53.11 ID:SBBzY2lH0]
>>860
だから、水不足に陥った他所に回してあげてほしいの(´・ω・`)

866 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:22:24.69 ID:zf1khQdA0]
>>865
どうやって運ぶの?

867 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:23:23.50 ID:O55ipkGC0]
>>857
知り合いが建築屋にだまされて
雪下ろし不要の家
(多少強度を上げ、屋根の真ん中を凹む形にして家の内部の熱で雪を溶かすような構造)
を建てたけど
豪雪どころか普通の積雪でも全く機能しなくて
家じゅうの戸や障子が動かない状態に

いまでは雪下ろししてるが普通の家の倍時間がかかるそうだ

868 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:26:30.94 ID:/sCWi/hq0]
ここまで広いと雪下ろし用にベルトコンベアでも設置した方が良さそうだな

869 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:26:39.00 ID:zf1khQdA0]
>>867
何にしても電熱や湯を循環させるのが一番だわな
地熱利用する方法もあるけど初期費用が掛かるわな

870 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:28:09.65 ID:5ShfWNk90]
80人もいるなら、まず雪庇をワイヤーで落とす
次に小型除雪機を上げる場所を除雪する
そのままでは雪壁が高すぎて雪を食えないから
ロータリー部分に手で落としてやる
飛ばす場所があって2台あれば1日で終わりそうだけどなあ





871 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:28:31.32 ID:8QSE+MUh0]
>>863
土建屋と違って設計事務所はその辺弱いんじゃないかなあ

872 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:28:39.47 ID:uN6uQdX50]
こうゆう地域にこそイモ火力発電。
廃熱と電力で融雪余裕!

873 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:30:00.05 ID:g6DUr3gO0]
>>864
頂角40度位のとんがり帽子の家にすればOK。

874 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:30:23.38 ID:Gd0CXyPt0]
>>867
 融雪設備つくるより、雪下ろしを頼むのが一番経費がかからず安い。
設備の維持費もかからない。
 たとえ設備をしたとしても、故障等を考えて、雪下ろしのしやすさと雪の排雪
のしやすさを考えて建物を建築するのが一番と結論になる。

875 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:30:28.13 ID:uiBhMot20]
除雪機が使えるのは除雪機が埋まらない場所、例えば地面または屋根の直上とか圧雪されている場所
3mも積もられたなら除雪機を入れる前に人力である程度どかさないとだ
除雪機上げてもこんな広い屋根だったら飛距離足りなくて屋根の外に届かない部分多いでしょうに
まあ人とスノーダンプ上げてやってるんだろうな、がんばれ!

876 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:31:07.48 ID:b03uJqeb0]
これはなんとなく
ざまあみろ、だなw


877 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:33:31.51 ID:O55ipkGC0]
>>869
これまた
騙された知り合いが
屋根の上に湯の循環装置を付けたんだが
灯油代が一か月10万円かかったとww
普通の家だと業者にたのんで雪下ろし代金が4,5万円だから
コスパ的にかなり無理があるww

878 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:33:49.99 ID:vWGypbYc0]
除雪機を屋根に上げるエレベータを建物の中に新設・・・

879 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:36:12.38 ID:zf1khQdA0]
>>877
ランニングコスト考えると地熱利用しか無いな

880 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:37:19.09 ID:460QLT3l0]
デザイナーなんて名乗らせるから実用軽視になるんだ。
もっと泥臭く有るべきなんだよ。



881 名前:名無しさん@12周年 mailto:sage [2012/02/08(水) 10:38:28.06 ID:RVBUKtBW0]
そうなると雪下ろしなしは地下生活以外に選択肢がないのか。。。

882 名前:名無しさん@12周年 [2012/02/08(水) 10:38:42.71 ID:O55ipkGC0]
>>879
地熱はまだあんまり聞かないけど
良けりゃ流行ってくるかもね

もうちょっと人柱が多くならないとwwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef