[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:45 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【口蹄疫】 赤松農相 「ここまで拡大したら、ちまちまやってもダメ。『そこまでやるか』ってぐらいやる」…ワクチン+殺処分20万頭★2



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2010/05/20(木) 03:55:51 ID:???0]
★口蹄(こうてい)疫問題 政府、半径10km圏内すべての牛や豚にワクチン接種し処分する方針

・宮崎県で家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫が感染拡大している問題で、政府は、半径10km圏内
 すべての牛や豚にワクチンを接種したうえで、処分する方針を固めた。

 赤松農水相は「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで
 やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」と述べた。

 新たな対策では、発生地から半径10km圏内で、牛や豚など口蹄疫に感染する可能性の
 あるすべての家畜にワクチンを接種して殺処分する、10〜20km圏内については、牛や豚を
 精肉に加工して、農水省所管の独立行政法人「農畜産業振興機構」が買い取るなどとしている。

 官邸で、鳩山首相らと最終調整を行ったうえで、赤松農水相が会見で正式に発表する。

 宮崎県での口蹄疫の感染は、18日夜、新たに5例の感染の疑いが確認され、これまでに
 殺処分対象となった家畜は、あわせて12万頭近くにのぼっている。
 www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html

・今回の対策で新たに殺処分の対象になるのは牛約5万頭、豚約15万5千頭の
 計約20万5千頭。処分対象は18日までの分と合わせて計約32万3千頭となる。(抜粋)
 www.sankeibiz.jp/macro/news/100520/mca1005200029001-n1.htm


※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274239387/

701 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:14:29 ID:mOIMDiDA0]
宮崎県各地の消毒費用+35万頭×ワクチン代及び接種費用)+(35万頭×補償支援金)
+償却埋め立て処分費用+外遊ゴルフ代=

軽く見積もっても 『2兆円以上』

まぁ初動の機会に大臣がゴルフしてたからしかたないけど
この財源はマイラの税金から捻出されるわけですね
他にも外国人に子供手当てとかいろいろと民主は太っ腹だわ

702 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:14:41 ID:d7iJh9Wn0]
>>684
民主党には元自民党議員も沢山居るんだけど。


703 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:15:24 ID:wrBgnW+30]
特に 16:00〜
www.youtube.com/watch?v=o7alDTY5PhQ

704 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:15:43 ID:Fh+QwGZd0]
>>621
お前こそ、それをよく読んでみろ。

705 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:15:49 ID:QB0epjWq0]
どう見てもピンポイントで型が合わないと、
効果は無いのが口蹄疫ワクチンなんだが
そんな都合良く備蓄のワクチンが、今の型とぴったり一致したりするものかね

主な型ですら7種類もあって、さらにサブタイプがあったら
効果があるワクチンは、数十分の1以下の確率になるのは、小学生でも分かるのに

>口蹄疫ウイルス

>相互にワクチンの互換性が無い別々の血清型があり、

>現在までに発見された順番にO型、A型、C型、SAT-1型、SAT-2型、SAT-3型、Asia- 1型の7種類が確認されている。

>また、同じ血清型でもワクチンの効果がないサブタイプがそれぞれ存在する。

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

706 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:15:52 ID:ACkEA7jb0]
>>698
宮崎県民的に今の東国原は支持できる?できない?評価する?しない?

707 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:16:03 ID:4YAwAvdu0]
民主党員税取ってやれよ。クソどもが。

708 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:16:16 ID:X7GlhQaP0]
>>698
それならいいんだが通勤してる人とかいるかなと思って
ネットやってる県外者よりネットやってない宮崎県民が情報知らなくて
充分な協力を得られないじゃどうしようもないからな

709 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:16:35 ID:iPi+2AI20]
陸自は軍用犬使ってる?
軍獣医は居る?



710 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:16:50 ID:V35Ibzo4P]
>>691
知事が指針に反したことしてるなら、大臣が指導しなきゃ

711 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:16:54 ID:6DGJUAUA0]
>>694
牛の感染頭数よりもゴルフのスコアの数字で頭が一杯だったんだろ〜さ
赤松は

712 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:17:06 ID:Hw5Hf7Tt0]
テロ朝・TBSがまさかの赤松批判

713 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:09 ID:NcBuzBEb0]
>>704
反論(にもなってないが)は具体的にね。

714 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:27 ID:2HgXGepe0]
若林が農水大臣だったら
そもそも口蹄疫など発生していなかった。

715 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:35 ID:Sx/vzT1J0]
>「ここまで広が(ry

お前が広げたようなものだろ

716 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:37 ID:9RZF7KHJ0]
そこまでやるか、ってくらいにゴルフをするんですね?
わかります

717 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:17:44 ID:uBHn1rXl0]
今までは、殺処分の数が増えれば増えるほど赤松の責任が追及されていたが、
こういう発表をしたら、数が増えれば増えるほど、「徹底して対策している」
「赤松は頑張ってるな」となる。
さすが民主マジック、言葉の魔術師揃いやでぇ。

718 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:17:48 ID:vwZTWJf10]
どや顔して徹底的にやるとか今頃言うなクズ選挙屋が

>>700
ソースは見たことないねえ
俺は「今のところ」デマだと思ってる

719 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:17:51 ID:CwLnxCUm0]
>>691
・殺処分は農水省と連携
・蔓延防止の為に必要とされる範囲が広域になる恐れがあれば
 その際の移動禁止措置は大臣が

とあるが。



720 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:52 ID:NYcVAM900]
>>700
政府発表の公式モノと言われればないけど、こんなところで。
tokiy.jugem.jp/?eid=645

721 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:18:38 ID:p+M+Fsc40]
補償補償っつっても、一頭アタマで出るだけで、
本来の収入には見合わないもんだぞ?

722 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:18:42 ID:fVvAVjyv0]
>>699
公務員の新規採用半減とか、官僚の国会答弁禁止
などの政策を官僚が喜んでいると思うのか?
それこそ、希望的観測を通り越したお花畑だろ。

723 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:18:50 ID:PHYR8Vl70]
>>621
だから東が主体で動いて県レベルでは手に余るから国に要請したんだろ?
主体で動いてるじゃん
で、民主が動かなかったのはなんで?
国が動いてはいけないなんてどこにも書いてないんだが

724 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:19:00 ID:bi0/hci90]
>>1
お前が言うな。
今更になってなに偉そうな物言いしてんだよ。状況分かってんのか。馬鹿じゃねえの。

725 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:19:08 ID:hHupzLwD0]
バカ末、国民よりゴルフの方が大切なんだな


726 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:19:31 ID:NcBuzBEb0]
>>710
具体的にどこが指針に反しているかどうかはともかく、
そのまんま東と宮崎県ではらちがあかないから、
家畜伝染病予防法に基づいて、
農水省が出張ってきた、尻拭いを始めたというのが現状ですよ。

727 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:20:57 ID:GwLUQZpy0]
ムカつくけど今は赤松を応援するしかない

728 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:20:59 ID:PHYR8Vl70]
>>726
> >>710
> 具体的にどこが指針に反しているかどうかはともかく、
> そのまんま東と宮崎県ではらちがあかないから、
> 家畜伝染病予防法に基づいて、
> 農水省が出張ってきた、尻拭いを始めたというのが現状ですよ。

宮崎、自民から動け言われても腰を上げなかったんだがw

729 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:21:16 ID:uKR2US9N0]
アカ松「ゴルフ、ゴルフを守りたいのです」



730 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:21:18 ID:G0YynDAB0]
>>718
これって情報開示の範囲にはならないのかな。
「岩手が心配だ。ビルコンが効くらしいが、ストックあるのですか?」
と つらっと問い合わせたら教えてくれないかなw

731 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:21:25 ID:wrBgnW+30]
>>702
だって自民で使い物にならなくて叩き出されたのとか社会党の残党とかが
ルサンチマンだけでやってる政党だもの


732 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:21:28 ID:UiuxI+wpQ]
ペタリとな
982 :Trader@Live!:2010/05/20(木) 06:32:20 ID:RDhi5cj/
週末くらいから更にH知事叩きが加速する
A松に関しては強いリーダーシップを発揮して、口蹄疫被害を最小限に食い止めたという報道をし
実績を作れという指示が出てる。
「外遊先から随時指示を出していた」とか「官僚の抵抗により指示が伝わらなかった」とか
どうやって彼を擁護するかって話になってる。
例の会見で知事に質問した記者については、最初から知事を怒らせるのが目的であのような質問をさせてる
同じ様なトラップはこれから幾つも仕掛けられる予定。
それと最後にもう一つ来週末の某番組での支持率調査ですが、内閣の支持率を上げる予定です。
30%超えはやりすぎなんで、26〜28%辺りですかね…

733 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:21:39 ID:6rN0zKTU0]
赤松の前の農相はゲルなんだよな
ゲルならこんなことにならなかっただろうに

734 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:21:51 ID:ENjonx740]
>>726
GW前に宮崎地域だけでは埒が明かないからって、国に消毒薬や人出の応援要請出してたんだけど、
それを無視して最高責任者の大臣が、外遊いってゴルフしてたんだけど

735 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:22:27 ID:CwLnxCUm0]
>>721
一頭アタマ、にも額の上限がかかってるのでそのへんどうするか、だな
ぶっちゃけ、補償額はコストに見合って無さ過ぎるし、
処分の方にも一頭アタマで6桁の金額が飛んでいくんじゃ自己破産まっしぐら

736 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:22:29 ID:NbERj91f0]
>>691
だから自分でちゃんと読んでからにしろってば
指針があればあとは県の問題だなんてどこにも
書いてないから

737 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:22:32 ID:hHupzLwD0]
>>726
何を勘違いした発言してるのよ
前政権だとさっさと対処したじゃねーか

寝ぼけたこと言ってるよな
バカ松と一緒の考えだな

738 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:22:39 ID:jPGX9TZP0]
GWにみんなの制止を振り切って外遊へ。→実は向こうでゴルフやってました。
このコンボはひでぇw自民党なら即解任レベル。

739 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:23:05 ID:7UVRr1030]
鳩山内閣が無能過ぎて正直今ならクーデター起こしても成功しそうな気がする



740 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:23:24 ID:rlGLSE9y0]
コイツは民潭とズブズブだから日本の産業に打撃を加えて疲弊させ、国を特ア陣営に組み込もうとしてるんじゃないのか。
ミンスは党をあげてアメリカに生返事を繰り返して日米同盟に亀裂を入れて中国の支配下に編入させようとしてるし。

741 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:23:37 ID:QB0epjWq0]
共立製薬は専門家委員会に参加してて、
ワクチン使用を全押ししてました

170 名前:名無しさん@十周年 sage New! ▽1件 投稿日:2010/05/20(木) 01:18:58 ID:jX5UCeaT0 1回目
d.hatena.ne.jp/e-domon/20100518
ワクチン製造に用いているウイルスの抗原性が,流行株と同一である確率は理論的には低く,著しく異なる場合には効果がないか,あっても弱いので感染を阻止できないという問題や,
(他抜粋)
牛,羊,山羊,水牛,シカなどの反芻獣では,感染耐過後またはワクチン接種後の感染で,免疫を獲得した状態でウイルスが食道や咽頭部位に長期間持続感染するキャリアー化の現象が認められる。
牛ではキャリアー状態が感染後2.5 年間持続した例があり,キャリアー動物が感染源になった発生事例もみられている。
このため臨床症状を示さないキャリアーの存在は口蹄疫の防疫上大きな障害になる。


在庫の古い型の共立製薬のワクチンって効くんですかね?

742 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:24:12 ID:VIDI8tWL0]
ゲル

743 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:24:37 ID:0Oc2e7vq0]
月曜か日曜に急に出始めてたそのまんま東知事のせいだというやつらが消えたな?
いやいるけど 急に減った
なんだネット部隊の方針でも変えたのかね?
今度増えたのは赤松ゴルフだ
今度の方針は赤松○処分か?

744 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:25:11 ID:txrMwoti0]
>>708
ネットっていうか。
ずーっと1ヶ月新聞一面でヤバイヤバイって言ってるから
皆周知の事実かとおもってるんだけど。
学校はしらんけど会社でも都内本社からどうなの?どうなの?
って聞かれるし、そんなにぶい人にあった事はないなあ。

ただほんとに宮崎地獄だねって親といってる。
うちも鹿児島で牛やってたから昔は。
なんでこんなに懸命に東が走り回ってるのにどんどん
被害が増えるんだろうってほんとに怖いよ。
とりあえず県内におさめたい。それだけ。

745 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:26:12 ID:Fh+QwGZd0]
>>691
口蹄疫がない日本で発生したという事は感染源は
国外から来たと考えるのが当り前であり感染経路
を封じ目込めなければ感染拡大は防げない・・・。

感染経路を特定し感染経路を断てる能力と権限が
あるのは農林水産大臣であって地方知事ではない。

感染経路によって感染防止の対策は変わって来る。

746 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:26:13 ID:BB0m2YKv0]
森喜朗が首相をしていた2001年2月に日本の高校生が乗っていた練習船のえひめ丸がアメリカ海軍の潜水艦と衝突して
沈没した事件があった。このとき森はゴルフ場にいて第一報を受け取ったあとも約1時間半プレーを継続していたとして
メディアから凄まじいバッシングを受けた。
たった1時間半。しかも森が急いで官邸に戻ったところで実際に被害者を救うのに役立つわけではない。
非難されたのは最高責任者でありながら被害者のことを心配していないかのような雰囲気を感じたからである。
今回の赤松農林相の場合にはまさに直接的な責任を負った人間であって、その存在は被害を抑えるのに大きな影響を
及ぼしたはずだ。その人間が事件の進行中に一週間近くも外国に出かけたのである。これがもし自民党の閣僚だったら
まちがいなく即刻辞任だ。それどころか議員生命すら危うい。
左翼の議員と言うのはどうしてこうも厚かましいのだろうとあきれてしまう。
やはり朝鮮人と同じ精神構造をしているのだろうか?

747 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:26:39 ID:NcBuzBEb0]
>>719
家畜伝染病予防法の【第三の二】を具体的に持ち出したのはID:NbERj91f0だ。

> ・殺処分は農水省と連携
> ・蔓延防止の為に必要とされる範囲が広域になる恐れがあれば
>  その際の移動禁止措置は大臣が

とは具体的に家畜伝染病予防法または特定家畜伝染病防疫指針の
どの文言のことを言っているのか?

748 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:26:48 ID:CwLnxCUm0]
>>743
話が大っぴらになりすぎる前に別件逮捕の形で赤松を退場させたいんじゃないかな
ゴルフ問題で大騒ぎすれば口蹄疫の話の根の特定から逃げられる

749 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:26:56 ID:WwZ2tuvA0]
>>732
> それと最後にもう一つ来週末の某番組での支持率調査ですが、内閣の支持率を上げる予定です。
> 30%超えはやりすぎなんで、26〜28%辺りですかね…

報道2001かw



750 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:27:04 ID:3UPvOcn30]
>「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで
 やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」


おまえがいうな。
外遊中止して急いで対策してりゃもう少しは被害が抑えられたかもしれないものを。


751 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:27:17 ID:X7GlhQaP0]
>>744
そかそか
ちょっと安心した
実際に行動するのが一番大変だからな
がんばってくれ

752 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:27:20 ID:uKR2US9N0]
バカ松ゴルフ

753 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:27:52 ID:G0YynDAB0]
>>726
ま! さすが農水省。安全対策となれば迅速な対応!
・・・・アレ?

消毒薬が足りなくても大丈夫、
現地じゃ酢で補っているらしいですし、
と農水省で直接聞いて来た人もいたっけ。
この板、口蹄疫のスレは4月からあるのよね。

754 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:28:27 ID:BIZxmtco0]


赤松口蹄疫




755 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:28:56 ID:jPGX9TZP0]
>>748
ただ赤松みたいな人は簡単に大臣辞めなさそうだよな。
てか民主党が与党になってから大臣辞めたり議員辞めたりする奴誰かいた?
ああ藤井は速攻大臣から引きづり降ろされたか。でもあれくらいだよな。

756 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:29:09 ID:uFWYnf1n0]
反省しとらんな。


757 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:29:28 ID:kuWaRISl0]
「そこまでやるか」 = 日本国内の酪農、畜産撲滅
って事?


758 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:29:41 ID:NcBuzBEb0]
>>728
何言ってんの? 動けだぁ?

家畜伝染病予防法上の措置を取る、命令をする主体は都道府県知事なんだよ。
だから宮崎県知事が県民のためにやれることをどんどんやればよかったのに、
そのまんま東は右往左往するだけ、焼け太りを狙ってカネを無心するだけで、
何もしなかっただろうが。

自民党? ただの野党議員で何の関係もないじゃん。コメントにも値しない。
せいぜい子分のそのまんま東の尻でも叩いていたらいい。

759 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:29:56 ID:GXxswzHG0]
>>741
薬企業が儲けるのはちょっとあれだが、
どうせ殺処分だから効かなくてもいいんじゃね?
やるだけのことをやったでいいだろう。

それより県と国の役人はしっかり仕事してたのかねえ?



760 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:29:57 ID:m8gtF9RA0]
>>753
何月まで続くんだろうねえ

761 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:30:03 ID:WwZ2tuvA0]
>>743
ルーピーズのやるべきことが多くて分散されたんじゃないの?

・普天間
・口蹄疫
・高速道路無料化(実質料金値上げ)断念
・小沢幹事長の前に東京第5検審とは別に東京第1検審も立ち塞がる
・小林千代美議員が辞職←New!

762 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:30:30 ID:YwPDhoE10]
自殺だな
また農水からでるか

763 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:31:10 ID:NnzOSRzp0]
広げてからワクチン使ったほうが、
ワクチン購入代金
更に殺処分時の手数料

両方からお金貰えるって事だろうな

764 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:31:33 ID:NbERj91f0]
>>747
頭がオーバーフローして来たのかは知らないが、ソース提示したのはお前様ですよね?
そちらは具体的にとは言わないわけですか?

だいじょうぶ?

765 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:31:47 ID:hHupzLwD0]
>>758
お前誰
民主党関係者ならコテつけろや

お前みたいな逆切れすれば何でも納まると考える
民主党思想が、この大事件を引き起こしたんだろうがカスが

766 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:32:15 ID:1YE2lLMp0]
4月22日の段階ならちまちま+αの対応で沈静化できたかもしれないのに
せっかく事業仕分け(笑)で数億円節約しても赤松のせいでそれ以上費用がかさんでる
れんほーは赤松を仕分けしろ

767 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:32:54 ID:k3meHTQgQ]
>>758
(・∀・;)よくわからん

768 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:05 ID:G0YynDAB0]
>>758
さすが、どうしたら金がたかれるか、というイデオロギーの社会主義
それ以外の「産業と暮らしを守る」っていう視点の全否定

769 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:06 ID:vwZTWJf10]
>>755
あれは藤井が泥船から逃げただけ
市況系板では逃げ足の速さが絶賛されてたw




770 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:36 ID:wRj+HuXM0]
>>728
そりゃそうでしょ。
自民党議員には、何の権限もない。野党議員の命令に従ったら、それこそマヌケ呼ばわりされる

771 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:38 ID:NcBuzBEb0]
>>736
はいはい、ボクちゃんが持ち出した家畜伝染病予防法の第三条の二でちゅよー。
よく読んでねー。指針に基づいて措置を講じる主体は都道府県知事だから。

家畜伝染病予防法(最終改正:平成一七年一〇月二一日法律第一〇二)
law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO166.html

第三条の二  農林水産大臣は、家畜伝染病のうち、特に総合的に発生の予防及び
まん延の防止のための措置を講ずる必要があるものとして
農林水産省令で定めるものについて、検査、消毒、家畜等の移動の制限その他
当該家畜伝染病に応じて必要となる措置を総合的に実施するための指針
(以下この条において「特定家畜伝染病防疫指針」という。)を作成し、公表するものとする。

2  都道府県知事及び市町村長は、特定家畜伝染病防疫指針に基づき、
この法律の規定による家畜伝染病の発生の予防及びまん延の防止のための措置を講ずるものとする。

3  農林水産大臣は、特定家畜伝染病防疫指針を作成し、変更し、又は廃止しようとするときは、
食料・農業・農村政策審議会の意見を聴かなければならない。


特定家畜伝染病防疫指針について
www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/index.html

特定家畜伝染病防疫指針はもうすでに作られてますよー(笑)。

772 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:33:42 ID:CwLnxCUm0]
>>747
指針のpdfの2ページ目ね。
農水省に救援要請が出たのを黙殺してた言い訳には使えんよ

773 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:47 ID:fwh7A1mV0]
ここまで来たら全頭処分も仕方ないと思うが……

ただ、発生地から10〜20キロ圏内は出荷促進と聞いたけど、これは大丈夫なのか?

774 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:33:59 ID:pNM6MVwt0]
んな事、ここまで拡大するまで海外で遊んでた人が言っても説得力がねぇよな・・・

775 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:34:02 ID:pi38oSlj0]
ここまで拡大させたのは「お前の責任」だからな
よく考えてから発言してくださいな。

776 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:34:22 ID:EQTy7igt0]
赤松は、外遊先でゴルフをしていたそうだな。
先程テレビで報じていたぞ。

終わったな、赤松w
ルーピー内閣の支持率がさらに落ちるなw
ざまあみろ。


777 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:34:29 ID:BYNAHy9D0]
>>1
馬鹿かここまで拡大する前にそれをやるんだよ

778 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:34:31 ID:j6IieiVY0]


国民を危険にさらし続けるこの男へ税金を払いつづけるのか?




779 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:34:51 ID:PHYR8Vl70]
>>758
> >>728
> 何言ってんの? 動けだぁ?
> 家畜伝染病予防法上の措置を取る、命令をする主体は都道府県知事なんだよ。
> だから宮崎県知事が県民のためにやれることをどんどんやればよかったのに、
> そのまんま東は右往左往するだけ、焼け太りを狙ってカネを無心するだけで、
> 何もしなかっただろうが。

県レベルではなにもやっていないと?
こりゃ驚いたw 頭おかしいんじゃね
で、県レベルでは手に余るってことで国要請して、国が動いたのはいつだよ?

> 自民党? ただの野党議員で何の関係もないじゃん。コメントにも値しない。
> せいぜい子分のそのまんま東の尻でも叩いていたらいい。

そのただの野党の自民党でさえ即効現地を見に行って
さらに対応策つきの要望書まで出されるとか恥ずかしすぎるだろう



780 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:34:53 ID:GXxswzHG0]
>>761
>小林千代美議員が辞職
ようやくか…タイミングが遅すぎて支持率に余り影響しないだろうな。
民主党って機能してるのか? 打てる手を打たないって感じで、
どうにも腑に落ちない。

781 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:35:04 ID:Cv5HYIrD0]
ちまちまって・・・そういう問題か?

782 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:35:16 ID:AKkGtGwcP]
>>421
口蹄疫を韓国から持ち込んだ経路をもみ消すための隠蔽工作だ

783 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:35:17 ID:QLK9Xg/P0]
ちまちま?

ミンスがまちまちの対応取ってたからこうなったんだろうが!

784 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:35:46 ID:lUtLP1+uP]
>ちまちまやってもしょうがないから、そこまでやるかというところぐらい

スゲー他人事だな
街角インタビューの声みたい

785 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:35:57 ID:WP4MKt/u0]
>>758
>自民党? ただの野党議員で何の関係もないじゃん。コメントにも値しない。

馬脚現したなw 民主党関係者か?w

786 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:36:02 ID:WwZ2tuvA0]
>>769
鳩山からデノミをやれって命令された
今の状況でデノミなんてやったら混乱するだけでやってられっかって藤井がケツをまくった

787 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:37:15 ID:f58YUvnX0]
>771
指示できるのは農林水産大臣も同じかそれ以上

都道府県知事は東京まで出向いて応援を要請

農林水産大臣が指揮を執るべきだろ

788 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:37:19 ID:7MFSAw4C0]
外遊中に、ちまちまゴルフやってもしょうがないよね。

789 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:37:33 ID:XgI6L6eP0]
沖縄の米海兵隊に出動依頼して
ヘリ部隊がフル装備の海兵隊員を宮崎の牛舎に
空挺降下作戦で投入して
機関銃で牛を殺処分してもらえば
一石二鳥やん


オレって天才?



790 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:37:46 ID:NcBuzBEb0]
>>767
家畜伝染病予防法(最終改正:平成一七年一〇月二一日法律第一〇二)
law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO166.html

へ行ってね、「知事」、「大臣」でソート、検索をかけるとよくわかるよ。

措置を講ずる、(たとえば検査とか殺処分とかの)命令をする主体、
権限持ってる主体はことごとく都道府県知事になっているから。

権限持ってる、現場にいるのに何もしなかった、右往左往を続けた、
カネの無心だけはしたw、のがそのまんま東。

791 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:38:19 ID:KJTvW9AI0]
最初から日本の畜産業を破壊するのが目的だったんじゃねーのこいつ
韓国様の安全な肉を輸入します!(キリッ

792 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:38:28 ID:dwHb659A0]
ちまちまこいつの責任追及してもダメだからさぁ
そこまでやるかってくらいの残虐方法で殺処分しよう

793 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:39:23 ID:ry9BfV/P0]
すごいな、友愛は
俺は、友愛とポアが同じ意味に聞こえる。

794 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:39:32 ID:NbERj91f0]
>>771
>3  農林水産大臣は、特定家畜伝染病防疫指針を作成し、変更し、又は廃止しようとするときは、
>食料・農業・農村政策審議会の意見を聴かなければならない。

【Q】東国原知事の陳情はいつのタイミングでしたか?

ここまで言わんとわからんか。

795 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:39:40 ID:ENjonx740]
4月に感染拡大する中で、わざわざ赤松が外遊を強行したってニュースが流れていたとき、俺は密かに期待していたんだよ

もしかしたら、赤松には極秘の消毒薬か特効薬の入手ルートでも持ってて、それを交渉するために出張したのかなって

なんにもなかったけどな orz

796 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:39:44 ID:zx6wIy1cP]
外遊日程にちまちまとゴルフの予定を入れてくるとは流石小物の頂点。
てかゴルフの為に外遊日程組んだのかな。

797 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:39:49 ID:ms+xat8U0]
>>786
小沢のマネーロンダリングを国会で説明できないからだろ。

798 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:39:51 ID:m8gtF9RA0]
>>790
法が一義的に知事に義務を負わせてるとしても、全責任が県にあるわけじゃねーだろ
人手として自衛隊を動員しようにも、国の協力を仰がないと知事にそんな権限ないし

県レベルで対応しきれない部分に関する国のバックアップが十分だったのか、って話じゃん

799 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:39:58 ID:FOx+2JiS0]
そうだな、まず農水大臣から処分しないとな。



800 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:40:16 ID:zcix3UCxO]
>>750
本当になあ。
今更言ってもしょうがないけど、海外旅行に行く前に50億で良いから予算つけて
官僚に宮崎への消毒液の供給体制の構築を命じて、自衛隊には3〜500人の
増援を要請して、埋設地も「事後承認で良いから県と協議して早急に決めるように」
と命じてから外遊に行ってたら、かなり違ったんだろうけどな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef