[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:45 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【口蹄疫】 赤松農相 「ここまで拡大したら、ちまちまやってもダメ。『そこまでやるか』ってぐらいやる」…ワクチン+殺処分20万頭★2



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2010/05/20(木) 03:55:51 ID:???0]
★口蹄(こうてい)疫問題 政府、半径10km圏内すべての牛や豚にワクチン接種し処分する方針

・宮崎県で家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫が感染拡大している問題で、政府は、半径10km圏内
 すべての牛や豚にワクチンを接種したうえで、処分する方針を固めた。

 赤松農水相は「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで
 やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」と述べた。

 新たな対策では、発生地から半径10km圏内で、牛や豚など口蹄疫に感染する可能性の
 あるすべての家畜にワクチンを接種して殺処分する、10〜20km圏内については、牛や豚を
 精肉に加工して、農水省所管の独立行政法人「農畜産業振興機構」が買い取るなどとしている。

 官邸で、鳩山首相らと最終調整を行ったうえで、赤松農水相が会見で正式に発表する。

 宮崎県での口蹄疫の感染は、18日夜、新たに5例の感染の疑いが確認され、これまでに
 殺処分対象となった家畜は、あわせて12万頭近くにのぼっている。
 www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html

・今回の対策で新たに殺処分の対象になるのは牛約5万頭、豚約15万5千頭の
 計約20万5千頭。処分対象は18日までの分と合わせて計約32万3千頭となる。(抜粋)
 www.sankeibiz.jp/macro/news/100520/mca1005200029001-n1.htm


※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274239387/

626 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:56:43 ID:ogq6aiTi0]
ところで、国内で宮崎のライバル地域ってどこになるの?
そこの支持政党が気になったり。


627 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:56:47 ID:NkTFn75RP]
感染源はおそらく特定出来ないと思う
また、積極的に解明しないと思う
民主党だから

628 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:57:01 ID:X7GlhQaP0]
ここに宮崎の人いる?
非常事態宣言で何か生活に支障出てるの?
そもそも非常事態宣言出てる事ブログ見ない人でもちゃんと知ってて協力体制出来てるの?

629 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:57:04 ID:dyCp4d+L0]
>>594>>598
国有地は技術的に使えず、次に私有地買い上げになるが、
その費用を立て替えて独走するとなると、国には何の
プレッシャーにもならんことに今気付いた
ただの払い損の超アシストになってしまうがな

630 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:57:24 ID:c80kLn+q0]
他人事みたいな口調だったな
ここまで拡大したのはお前のせいだろ!!!!!!

631 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:57:48 ID:ngtpbKPcP]
>>621
欧米は近代国家じゃないんだな。お前の言う近代国家って中国様ですか?


632 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:57:55 ID:2qBUJ7zz0]
民主党はよ。口蹄疫を、なにやら台風とか自然災害みたいな感じの印象にしようとしてるよな。
赤松の本心は「俺に文句言うなよ!俺が悪いみたいだろうが!」ってとこだろ。質疑応答の時の顔はそう見える。
で、初動の遅さを無かった事にしていまさら「決断力あります」アピールだろ。腹立つわ。

633 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:57:56 ID:ENjonx740]
そこまでやるのは勝手だが、勝手に無駄な税金使うなよw

634 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:58:00 ID:NFWurvfS0]
もし感染者がヒトだった場合、同じような事するんだろうか



635 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:58:07 ID:f9z1Ufd60]
>>608
歴史を勉強しないのがリベラルだからね。
勉強したらリベラルになんてなれないんだよ

636 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:58:16 ID:NYcVAM900]
>>626
ヒント:前沢牛

というより、反ミンスの地域を潰したいんだろ、単純に。

637 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:58:30 ID:Okmjj0Tz0]
>>626
北海道と九州をのぞくと(ry

638 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:58:30 ID:d6+h7ojv0]
感染源の責任追及のためではなく今後の防疫のためにも感染経路を確定するのは必要なんだが、
結局まだよくわからないよね?
もう1ヶ月たつのに輸入藁があやしいとかあぐらとか韓国研修生とかのウワサしかでてこないのは何でだ?

639 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:58:33 ID:pSt1jULN0]
経緯

3月 安愚楽牧場がチーズを作る目的で水牛を輸入 
 ↓
口蹄疫発症(@安愚楽第7牧場)⇒隠蔽
 ↓
預託農場のあるえびの市へ移動
 ↓
移動先近辺の牧場で口蹄疫発生⇒牧場主が届出⇒現在報道されている1例目
 ↓
口蹄疫認定が遅れる間に感染拡大

*口蹄疫認定が遅れた理由に、安愚楽牧場のスポンサー筋に某宗教団体と超有名政治家説

株式日記と経済展望
blog.goo.ne.jp/2005tora/

640 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:59:04 ID:p+M+Fsc40]
>>626
宮崎は食産業が豊かだから、ライバルはいくらでもいる。
だが、産業レベルでは、どの地域もおんぶにだっこだから、
敵関係というのは語弊がある。
牛に限って言えば、宮崎がすべてで、ここが潰れたら、
どこの地域も牛を作れなくなるんじゃねえかな。

641 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:59:12 ID:9108MxNB0]
>>588
ちょっと違う。
ワクチンは感染を防御しない。感染牛の発症を押さえ、
同牛からのウイルス排泄量を減らすのが目的。
ワクチンでの防疫の難点は発症する牛が減るので、感染の拡大具合がわからないこと。
またそういった不顕性感染の牛から排泄されるウイルスの存在をつかめないこと。
だから、ワクチンさえ打てばいいのではない。その後の速やかな殺処分が重要となる。
人員と金をどれだけ用意できるかが国の腕の問われるところ。

642 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:59:14 ID:E85wUOgJ0]
ちまちまやってないで民主党を解党しろ

643 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:59:16 ID:CwLnxCUm0]
>>625
第一次産業が破綻するので規模によっては局地災害に過ぎない震災を凌駕する

644 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:59:20 ID:nxtrDJcS0]
>>632
なに民主のせいにしてんだか
東が早期の大規模処分を決断できなかったからここまで被害が広がった
初動の検査ミスと大規模処分の決断遅れ
ハゲはもう致命的なミスを二つもやってる



645 名前:正義の味方 ◆AbTxN2JIuo mailto:【金持ちを駆逐せよ!】 [2010/05/20(木) 06:59:28 ID:0BCQDQd+0]
それにしても、バカ松の低脳・低学歴っぷりときたら・・・

646 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:59:39 ID:JRE42Z7+0]
>>492
今見たけど、これよく出来てるなー
感心した。

647 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:59:49 ID:fVvAVjyv0]
>>589>>608
608のような説明が、官僚から大臣にされていなかったら
それは陥れたってことだろ。
589のいう、「官僚に丸投げが一番」という結論を国民に
持たせるために。

648 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:59:51 ID:PHYR8Vl70]
>>490
大規模処分ってかなりの人数必要とするんすけどw

649 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:00:14 ID:pi38oSlj0]
更迭しないのかい?鳩山は。まぁ行政の長が脱税総理なんていわれている時点でもうおかしいけどな。
国民保険の支払いをしていないとか小さな問題じゃないからな。

650 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:00:19 ID:fID4dVG/0]
ここまで広がるまで何もしなかったくせになんて言い草だ…
畜産農家がどんな思いで牛を育ててきて、どんな思いで伝染病の状況を見守っていて、
今回どんな思いで処分対象の牛を処分しているのか。

トップが国民の感情を理解できないのって、ホントどうしようもないな。

651 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:00:36 ID:txrMwoti0]
>>628
俺の地区はまだ無事。でも怖い。鹿児島と近いし。
でも出た土地は悲惨なことになってる。
1ヶ月間ずっと新聞が被害拡大、被害拡大、被害拡大
町は真っ白

652 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:00:39 ID:POaVcfB60]
おk、こいつを処分しよう

653 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:01:02 ID:Okmjj0Tz0]
他の世代から団塊世代が「バカ」だと言われるのは、
「無知の知」を知らないからに尽きるな。

654 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:01:07 ID:2qBUJ7zz0]
>>644
民主党って、冷たい党なんだな。



655 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:01:16 ID:wVpDsc9X0]
いのちを、守りたい(笑)

656 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:01:52 ID:yv7FwlOl0]
税金使うなら国民にきちんと話して理解を得て欲しいです

「周りの反対を押し切って外国行ってゴルフやってて被害が拡大
したんですけど税金投入していいですか」って言わなくちゃ

657 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:02:23 ID:pi38oSlj0]
ほんとここまでひどい政党とは思わなかっただろうな・・・
なんてったって日本を破壊するためとしか思えない正当だからな何しろw

658 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:02:32 ID:HtVXrwPvI]
事実を良く調べてから書き込もうな

659 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:03:07 ID:X7GlhQaP0]
>>651
不要不急の外出控えるようにとか言われてるけど
あっちの方には行かないように学校や家族でも話してくれてるかな
まだそこまで危機感はない?

660 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:03:11 ID:9/UR5dDc0]
>>647
> 608のような説明が、官僚から大臣にされていなかったら
> それは陥れたってことだろ。

・官僚が説明しようとしていたが、赤松が「うるさい黙れ」と一喝
・いくら官僚が説明しても「官僚は私利私欲で動くから信用できん!」

ていう方が可能性が高いと思うがな。

説明されたかされなかったかなんて、赤松や農水省官僚にしか分からないことではあるけどな。

> 589のいう、「官僚に丸投げが一番」という結論を国民に
> 持たせるために。

実際「官僚に丸投げ」が一番なんじゃないの?よほどの話を除けば。
官僚に丸投げするのより、「政治主導」とやらで無能な政治家に立案や判断や決断を任せたほうが良かった、
って例がどれだけあるのやら。

661 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:03:11 ID:IrucgVh/0]
>>647
んなもん当然想定すべきことだ
官僚と争ってる立場なんだから
どっちにしろ器じゃないんだよ

662 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:03:34 ID:wrBgnW+30]
まだ感染してないのも殺すんだろ
家畜をなんとか守ってきた農家の人は気の毒だな

663 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:03:52 ID:9108MxNB0]
>>644
その時は大規模処分した農家を宮崎県が補償するんですね。
宮崎県が破産して、日本がその影響で経済が衰退して赤松万歳。
ちなみに東は5/10に赤松と会談した際、処分を要請して断られてるんだけど。

664 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:04:12 ID:NN0BqtJ00]
これで他県でも感染が確認されたらどうするんだ?
死んで詫びるのかな



665 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:04:39 ID:fVvAVjyv0]
>>660
「可能性が高い」って何だよw 反ミンスの立場からの希望的観測だろ。

666 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:04:57 ID:p+M+Fsc40]
赤松は少しでいいから、申し訳ないという気持ちを持ってほしい。
対応の遅れとかそういうんじゃなく、農家に対して財産を処分しろって言ってるんだから、
それなりの感情というものがあるだろう。

667 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:04:58 ID:nvuigZsS0]
>>1
ここまで拡大する前におさえてたら、ちまちまやっててすんだんですけどねえ
ゴルフして遊んでた人には何を言っても無駄でしょうね

668 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:05:05 ID:NbERj91f0]
>>621
>>603
>家畜伝染病予防法を読んでから言え。
>家畜伝染病予防法上の措置を取る・命令する主体は都道府県知事なんだよ。

【第三の二】になんて書いてあるか。

自分がソース持ち出したんだから、ちゃんと読んでからにしろや

669 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:06:09 ID:9/UR5dDc0]
>>665
> 「可能性が高い」って何だよw 反ミンスの立場からの希望的観測だろ。

委員会での態度からの推測ではあるが、それを「希望的観測」とかいうなら
>>647はなんなんだね。それこそお前の希望的観測なんじゃないの?

670 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:06:15 ID:9T22Phux0]
>>654
民主党支持者でなかったら人間ではないというスタンスですから

671 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:06:16 ID:ogq6aiTi0]
>>636
あぁ、あの某のとこか。

>というより、反ミンスの地域を潰したいんだろ、単純に。
だろうとも思った。
早期に地元議員が要望書出してるけど、聞く耳持たないようだったんだろ。
岩手当たりで同じことが起こったら速攻対処されそうだもの。



672 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:06:25 ID:WP4MKt/u0]
連休前にやっとけボケが

673 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:06:35 ID:KdVHT35P0]
麻生さんなら、農家の人を励ましてくれると思う俺がいる
あと、トットちゃん。。。

674 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:07:43 ID:dWdi2Jiy0]
これほど大きな失策をしたバカが職に留まっていることが間違っている
なぜ更迭しないんだよ



675 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:07:43 ID:ENjonx740]
>>666
与党に逆らうものは、自民議員ですら意見することを認めないって人に何を期待する

676 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:08:11 ID:jqL5IkqJ0 BE:994422029-2BP(1)]
>>608
知識は全く無いんだろ。
豚に感染したときに、「牛の方は収束しつつある」とか発言してたくらいだからな。


677 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:08:13 ID:32tlvmQHP]
日本で蔓延させて畜産壊滅させて
支那韓国に種牛の精子を送くる計画らしいね
リスク分散というスパイ行為

678 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:08:15 ID:ve/hpWhf0]
あれだね、チマチマゲリラ戦しないで、空爆で焼け野原にしよう的な発想だね

679 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:08:17 ID:PXMOc96m0]
こりゃどう考えてもこいつに責任があるなあ

680 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:08:21 ID:PHYR8Vl70]
>>665
>>647はミンス信者の立場からの希望的観測じゃねえかw

681 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:08:22 ID:hHupzLwD0]
赤松は自殺して責任とらないのか?

682 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:08:23 ID:NcBuzBEb0]
>>631
日本語でおk。
国によって法律は異なるのも当たり前。

シナチクが人治国家といわれるのは、
法の支配よりも権力者の(法的根拠のない)命令や裁量が優先するからだ。

683 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:08:28 ID:iB7Ji58Z0]
さっき7時のバード羽鳥の口蹄疫報道を見てたが、
赤松のゴルフや外遊には一切触れなかったな。

684 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:09:40 ID:Fh+QwGZd0]
>>608
民主党は素人集団だから自民党政権が何をやってるのかすら
全く理解しておらず、マスコミの前で話をしてる部分だけが
政治だと思っていたフシがあるんだよね・・・。

自民党と民主党ではプロアスリートとそれを見る観客ほどの
違いがある・・・。
プロアスリートの駄目な所を指摘出来たからと言ってそれを
そいつが出来るとは限らないことを国民は知る必要がある。
出来る奴に限って難しさをよく知ってるから簡単にできると
軽口を叩く奴はまず何にも出来ないと思っていた方がいい。



685 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:10:38 ID:9/UR5dDc0]
>>684
> 出来る奴に限って難しさをよく知ってるから簡単にできると
> 軽口を叩く奴はまず何にも出来ないと思っていた方がいい。

全く同感だな。

686 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:10:41 ID:Ub+cFKGn0]
ここまで拡大するまでほっといたの誰だっけ

687 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:10:51 ID:fVvAVjyv0]
>>669
官僚の権限を奪おうという政党に対して、官僚がいい感情を
持っているわけがないだろ。
官僚の大部は、自民党と民主党とどっちを支持してると思う?

688 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:11:11 ID:ACkEA7jb0]
>>651
宮崎県民的に今の東国原は支持できる?できない?評価する?しない?

689 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:11:15 ID:NYcVAM900]
>>671
>岩手当たりで同じことが起こったら速攻対処されそうだもの。

対策済みですか何か?

日本に届いたビルコン1500本のうち、1000本は特亜に献上、
残り500本はすべて岩手行きですか何か?

690 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:11:19 ID:JRE42Z7+0]
>>681
とるわけ無いだろ、むしろ内心、してやったぜ!と思っているだろう
韓国の牛肉業界から感謝されるのを期待しているんだ。

691 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:11:37 ID:NcBuzBEb0]
>>668
バーカwwwwww 

「特定家畜伝染病防疫指針」はちゃんと作られてますが?(笑)
あとは都道府県知事の権限、仕事なんだよwwwwwww

特定家畜伝染病防疫指針について
www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/index.html

692 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:11:48 ID:6DGJUAUA0]

自民=35頭
民主=35万頭超

これが自民政権と民主政権の差
 

693 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:12:05 ID:uKR2US9N0]
マスコミお得意の任命責任
というフレーズがまったく聞かれないな
農水にど素人の単なるゴルフ好きの赤松が
農水大臣をやっていることが大問題

694 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:12:13 ID:m8gtF9RA0]
prt.iza.ne.jp/images/news/20100518/300255_c450.jpg

外遊中増えすぎワラタ



695 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:12:29 ID:IrucgVh/0]
民主党の議員は皆、小沢に判断を丸投げして
個々が官僚に戦おうとしてない
そんな奴らに官僚が潰せるわけがない
信者が民主に期待するだけ無駄なんだわ
糞松見てるだけでも十分すぎるほどわかるだろ


696 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:13:09 ID:k3meHTQgQ]
(・∀・;)えびのではやらないのか

697 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:13:20 ID:aq4jTrl90]
赤松さんよ
公務は副大臣に任せて現地入りして現場作業のみに専念しろ
勘違いするなよ陣頭指揮をするのじゃなく現場作業をするんだよ


698 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:13:23 ID:txrMwoti0]
>>659
もちろん県民で感染地区のとこに行くバカはいないよ。
俺の住んでいる地区が感染してたら、宮崎市や近隣の鹿児島に
不用意に行けないなって親と話してる。

出張とかどーすりゃいいんだよって思うけど
感染力が怖すぎてやっぱり行けないだろうな。
たぶん他の家も同様の認識だとは思うよ。

699 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:13:36 ID:9/UR5dDc0]
>>687
> 官僚の権限を奪おうという政党に対して、官僚がいい感情を
> 持っているわけがないだろ。

結局お前の希望的観測じゃねぇかw

・良い感情を持ってない
・それゆえ、必要な説明をしようともしていなかった

ってか?すごいな、希望的観測w


700 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:14:01 ID:ogq6aiTi0]
>>689
それってソースあるん?

701 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:14:29 ID:mOIMDiDA0]
宮崎県各地の消毒費用+35万頭×ワクチン代及び接種費用)+(35万頭×補償支援金)
+償却埋め立て処分費用+外遊ゴルフ代=

軽く見積もっても 『2兆円以上』

まぁ初動の機会に大臣がゴルフしてたからしかたないけど
この財源はマイラの税金から捻出されるわけですね
他にも外国人に子供手当てとかいろいろと民主は太っ腹だわ

702 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:14:41 ID:d7iJh9Wn0]
>>684
民主党には元自民党議員も沢山居るんだけど。


703 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:15:24 ID:wrBgnW+30]
特に 16:00〜
www.youtube.com/watch?v=o7alDTY5PhQ

704 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:15:43 ID:Fh+QwGZd0]
>>621
お前こそ、それをよく読んでみろ。



705 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:15:49 ID:QB0epjWq0]
どう見てもピンポイントで型が合わないと、
効果は無いのが口蹄疫ワクチンなんだが
そんな都合良く備蓄のワクチンが、今の型とぴったり一致したりするものかね

主な型ですら7種類もあって、さらにサブタイプがあったら
効果があるワクチンは、数十分の1以下の確率になるのは、小学生でも分かるのに

>口蹄疫ウイルス

>相互にワクチンの互換性が無い別々の血清型があり、

>現在までに発見された順番にO型、A型、C型、SAT-1型、SAT-2型、SAT-3型、Asia- 1型の7種類が確認されている。

>また、同じ血清型でもワクチンの効果がないサブタイプがそれぞれ存在する。

ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

706 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:15:52 ID:ACkEA7jb0]
>>698
宮崎県民的に今の東国原は支持できる?できない?評価する?しない?

707 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:16:03 ID:4YAwAvdu0]
民主党員税取ってやれよ。クソどもが。

708 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:16:16 ID:X7GlhQaP0]
>>698
それならいいんだが通勤してる人とかいるかなと思って
ネットやってる県外者よりネットやってない宮崎県民が情報知らなくて
充分な協力を得られないじゃどうしようもないからな

709 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:16:35 ID:iPi+2AI20]
陸自は軍用犬使ってる?
軍獣医は居る?

710 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:16:50 ID:V35Ibzo4P]
>>691
知事が指針に反したことしてるなら、大臣が指導しなきゃ

711 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:16:54 ID:6DGJUAUA0]
>>694
牛の感染頭数よりもゴルフのスコアの数字で頭が一杯だったんだろ〜さ
赤松は

712 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:17:06 ID:Hw5Hf7Tt0]
テロ朝・TBSがまさかの赤松批判

713 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:09 ID:NcBuzBEb0]
>>704
反論(にもなってないが)は具体的にね。

714 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:27 ID:2HgXGepe0]
若林が農水大臣だったら
そもそも口蹄疫など発生していなかった。



715 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:35 ID:Sx/vzT1J0]
>「ここまで広が(ry

お前が広げたようなものだろ

716 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:37 ID:9RZF7KHJ0]
そこまでやるか、ってくらいにゴルフをするんですね?
わかります

717 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:17:44 ID:uBHn1rXl0]
今までは、殺処分の数が増えれば増えるほど赤松の責任が追及されていたが、
こういう発表をしたら、数が増えれば増えるほど、「徹底して対策している」
「赤松は頑張ってるな」となる。
さすが民主マジック、言葉の魔術師揃いやでぇ。

718 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:17:48 ID:vwZTWJf10]
どや顔して徹底的にやるとか今頃言うなクズ選挙屋が

>>700
ソースは見たことないねえ
俺は「今のところ」デマだと思ってる

719 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:17:51 ID:CwLnxCUm0]
>>691
・殺処分は農水省と連携
・蔓延防止の為に必要とされる範囲が広域になる恐れがあれば
 その際の移動禁止措置は大臣が

とあるが。

720 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:17:52 ID:NYcVAM900]
>>700
政府発表の公式モノと言われればないけど、こんなところで。
tokiy.jugem.jp/?eid=645

721 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:18:38 ID:p+M+Fsc40]
補償補償っつっても、一頭アタマで出るだけで、
本来の収入には見合わないもんだぞ?

722 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:18:42 ID:fVvAVjyv0]
>>699
公務員の新規採用半減とか、官僚の国会答弁禁止
などの政策を官僚が喜んでいると思うのか?
それこそ、希望的観測を通り越したお花畑だろ。

723 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:18:50 ID:PHYR8Vl70]
>>621
だから東が主体で動いて県レベルでは手に余るから国に要請したんだろ?
主体で動いてるじゃん
で、民主が動かなかったのはなんで?
国が動いてはいけないなんてどこにも書いてないんだが

724 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:19:00 ID:bi0/hci90]
>>1
お前が言うな。
今更になってなに偉そうな物言いしてんだよ。状況分かってんのか。馬鹿じゃねえの。



725 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:19:08 ID:hHupzLwD0]
バカ末、国民よりゴルフの方が大切なんだな


726 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:19:31 ID:NcBuzBEb0]
>>710
具体的にどこが指針に反しているかどうかはともかく、
そのまんま東と宮崎県ではらちがあかないから、
家畜伝染病予防法に基づいて、
農水省が出張ってきた、尻拭いを始めたというのが現状ですよ。

727 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:20:57 ID:GwLUQZpy0]
ムカつくけど今は赤松を応援するしかない

728 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:20:59 ID:PHYR8Vl70]
>>726
> >>710
> 具体的にどこが指針に反しているかどうかはともかく、
> そのまんま東と宮崎県ではらちがあかないから、
> 家畜伝染病予防法に基づいて、
> 農水省が出張ってきた、尻拭いを始めたというのが現状ですよ。

宮崎、自民から動け言われても腰を上げなかったんだがw

729 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:21:16 ID:uKR2US9N0]
アカ松「ゴルフ、ゴルフを守りたいのです」

730 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:21:18 ID:G0YynDAB0]
>>718
これって情報開示の範囲にはならないのかな。
「岩手が心配だ。ビルコンが効くらしいが、ストックあるのですか?」
と つらっと問い合わせたら教えてくれないかなw

731 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:21:25 ID:wrBgnW+30]
>>702
だって自民で使い物にならなくて叩き出されたのとか社会党の残党とかが
ルサンチマンだけでやってる政党だもの


732 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:21:28 ID:UiuxI+wpQ]
ペタリとな
982 :Trader@Live!:2010/05/20(木) 06:32:20 ID:RDhi5cj/
週末くらいから更にH知事叩きが加速する
A松に関しては強いリーダーシップを発揮して、口蹄疫被害を最小限に食い止めたという報道をし
実績を作れという指示が出てる。
「外遊先から随時指示を出していた」とか「官僚の抵抗により指示が伝わらなかった」とか
どうやって彼を擁護するかって話になってる。
例の会見で知事に質問した記者については、最初から知事を怒らせるのが目的であのような質問をさせてる
同じ様なトラップはこれから幾つも仕掛けられる予定。
それと最後にもう一つ来週末の某番組での支持率調査ですが、内閣の支持率を上げる予定です。
30%超えはやりすぎなんで、26〜28%辺りですかね…

733 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:21:39 ID:6rN0zKTU0]
赤松の前の農相はゲルなんだよな
ゲルならこんなことにならなかっただろうに

734 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:21:51 ID:ENjonx740]
>>726
GW前に宮崎地域だけでは埒が明かないからって、国に消毒薬や人出の応援要請出してたんだけど、
それを無視して最高責任者の大臣が、外遊いってゴルフしてたんだけど



735 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:22:27 ID:CwLnxCUm0]
>>721
一頭アタマ、にも額の上限がかかってるのでそのへんどうするか、だな
ぶっちゃけ、補償額はコストに見合って無さ過ぎるし、
処分の方にも一頭アタマで6桁の金額が飛んでいくんじゃ自己破産まっしぐら

736 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:22:29 ID:NbERj91f0]
>>691
だから自分でちゃんと読んでからにしろってば
指針があればあとは県の問題だなんてどこにも
書いてないから

737 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:22:32 ID:hHupzLwD0]
>>726
何を勘違いした発言してるのよ
前政権だとさっさと対処したじゃねーか

寝ぼけたこと言ってるよな
バカ松と一緒の考えだな

738 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:22:39 ID:jPGX9TZP0]
GWにみんなの制止を振り切って外遊へ。→実は向こうでゴルフやってました。
このコンボはひでぇw自民党なら即解任レベル。

739 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:23:05 ID:7UVRr1030]
鳩山内閣が無能過ぎて正直今ならクーデター起こしても成功しそうな気がする

740 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:23:24 ID:rlGLSE9y0]
コイツは民潭とズブズブだから日本の産業に打撃を加えて疲弊させ、国を特ア陣営に組み込もうとしてるんじゃないのか。
ミンスは党をあげてアメリカに生返事を繰り返して日米同盟に亀裂を入れて中国の支配下に編入させようとしてるし。

741 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:23:37 ID:QB0epjWq0]
共立製薬は専門家委員会に参加してて、
ワクチン使用を全押ししてました

170 名前:名無しさん@十周年 sage New! ▽1件 投稿日:2010/05/20(木) 01:18:58 ID:jX5UCeaT0 1回目
d.hatena.ne.jp/e-domon/20100518
ワクチン製造に用いているウイルスの抗原性が,流行株と同一である確率は理論的には低く,著しく異なる場合には効果がないか,あっても弱いので感染を阻止できないという問題や,
(他抜粋)
牛,羊,山羊,水牛,シカなどの反芻獣では,感染耐過後またはワクチン接種後の感染で,免疫を獲得した状態でウイルスが食道や咽頭部位に長期間持続感染するキャリアー化の現象が認められる。
牛ではキャリアー状態が感染後2.5 年間持続した例があり,キャリアー動物が感染源になった発生事例もみられている。
このため臨床症状を示さないキャリアーの存在は口蹄疫の防疫上大きな障害になる。


在庫の古い型の共立製薬のワクチンって効くんですかね?

742 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:24:12 ID:VIDI8tWL0]
ゲル

743 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:24:37 ID:0Oc2e7vq0]
月曜か日曜に急に出始めてたそのまんま東知事のせいだというやつらが消えたな?
いやいるけど 急に減った
なんだネット部隊の方針でも変えたのかね?
今度増えたのは赤松ゴルフだ
今度の方針は赤松○処分か?

744 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:25:11 ID:txrMwoti0]
>>708
ネットっていうか。
ずーっと1ヶ月新聞一面でヤバイヤバイって言ってるから
皆周知の事実かとおもってるんだけど。
学校はしらんけど会社でも都内本社からどうなの?どうなの?
って聞かれるし、そんなにぶい人にあった事はないなあ。

ただほんとに宮崎地獄だねって親といってる。
うちも鹿児島で牛やってたから昔は。
なんでこんなに懸命に東が走り回ってるのにどんどん
被害が増えるんだろうってほんとに怖いよ。
とりあえず県内におさめたい。それだけ。



745 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:26:12 ID:Fh+QwGZd0]
>>691
口蹄疫がない日本で発生したという事は感染源は
国外から来たと考えるのが当り前であり感染経路
を封じ目込めなければ感染拡大は防げない・・・。

感染経路を特定し感染経路を断てる能力と権限が
あるのは農林水産大臣であって地方知事ではない。

感染経路によって感染防止の対策は変わって来る。

746 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:26:13 ID:BB0m2YKv0]
森喜朗が首相をしていた2001年2月に日本の高校生が乗っていた練習船のえひめ丸がアメリカ海軍の潜水艦と衝突して
沈没した事件があった。このとき森はゴルフ場にいて第一報を受け取ったあとも約1時間半プレーを継続していたとして
メディアから凄まじいバッシングを受けた。
たった1時間半。しかも森が急いで官邸に戻ったところで実際に被害者を救うのに役立つわけではない。
非難されたのは最高責任者でありながら被害者のことを心配していないかのような雰囲気を感じたからである。
今回の赤松農林相の場合にはまさに直接的な責任を負った人間であって、その存在は被害を抑えるのに大きな影響を
及ぼしたはずだ。その人間が事件の進行中に一週間近くも外国に出かけたのである。これがもし自民党の閣僚だったら
まちがいなく即刻辞任だ。それどころか議員生命すら危うい。
左翼の議員と言うのはどうしてこうも厚かましいのだろうとあきれてしまう。
やはり朝鮮人と同じ精神構造をしているのだろうか?

747 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:26:39 ID:NcBuzBEb0]
>>719
家畜伝染病予防法の【第三の二】を具体的に持ち出したのはID:NbERj91f0だ。

> ・殺処分は農水省と連携
> ・蔓延防止の為に必要とされる範囲が広域になる恐れがあれば
>  その際の移動禁止措置は大臣が

とは具体的に家畜伝染病予防法または特定家畜伝染病防疫指針の
どの文言のことを言っているのか?

748 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:26:48 ID:CwLnxCUm0]
>>743
話が大っぴらになりすぎる前に別件逮捕の形で赤松を退場させたいんじゃないかな
ゴルフ問題で大騒ぎすれば口蹄疫の話の根の特定から逃げられる

749 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:26:56 ID:WwZ2tuvA0]
>>732
> それと最後にもう一つ来週末の某番組での支持率調査ですが、内閣の支持率を上げる予定です。
> 30%超えはやりすぎなんで、26〜28%辺りですかね…

報道2001かw

750 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:27:04 ID:3UPvOcn30]
>「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで
 やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」


おまえがいうな。
外遊中止して急いで対策してりゃもう少しは被害が抑えられたかもしれないものを。


751 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:27:17 ID:X7GlhQaP0]
>>744
そかそか
ちょっと安心した
実際に行動するのが一番大変だからな
がんばってくれ

752 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:27:20 ID:uKR2US9N0]
バカ松ゴルフ

753 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:27:52 ID:G0YynDAB0]
>>726
ま! さすが農水省。安全対策となれば迅速な対応!
・・・・アレ?

消毒薬が足りなくても大丈夫、
現地じゃ酢で補っているらしいですし、
と農水省で直接聞いて来た人もいたっけ。
この板、口蹄疫のスレは4月からあるのよね。

754 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:28:27 ID:BIZxmtco0]


赤松口蹄疫






755 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:28:56 ID:jPGX9TZP0]
>>748
ただ赤松みたいな人は簡単に大臣辞めなさそうだよな。
てか民主党が与党になってから大臣辞めたり議員辞めたりする奴誰かいた?
ああ藤井は速攻大臣から引きづり降ろされたか。でもあれくらいだよな。

756 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:29:09 ID:uFWYnf1n0]
反省しとらんな。


757 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:29:28 ID:kuWaRISl0]
「そこまでやるか」 = 日本国内の酪農、畜産撲滅
って事?


758 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:29:41 ID:NcBuzBEb0]
>>728
何言ってんの? 動けだぁ?

家畜伝染病予防法上の措置を取る、命令をする主体は都道府県知事なんだよ。
だから宮崎県知事が県民のためにやれることをどんどんやればよかったのに、
そのまんま東は右往左往するだけ、焼け太りを狙ってカネを無心するだけで、
何もしなかっただろうが。

自民党? ただの野党議員で何の関係もないじゃん。コメントにも値しない。
せいぜい子分のそのまんま東の尻でも叩いていたらいい。

759 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:29:56 ID:GXxswzHG0]
>>741
薬企業が儲けるのはちょっとあれだが、
どうせ殺処分だから効かなくてもいいんじゃね?
やるだけのことをやったでいいだろう。

それより県と国の役人はしっかり仕事してたのかねえ?

760 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:29:57 ID:m8gtF9RA0]
>>753
何月まで続くんだろうねえ

761 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:30:03 ID:WwZ2tuvA0]
>>743
ルーピーズのやるべきことが多くて分散されたんじゃないの?

・普天間
・口蹄疫
・高速道路無料化(実質料金値上げ)断念
・小沢幹事長の前に東京第5検審とは別に東京第1検審も立ち塞がる
・小林千代美議員が辞職←New!

762 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:30:30 ID:YwPDhoE10]
自殺だな
また農水からでるか

763 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:31:10 ID:NnzOSRzp0]
広げてからワクチン使ったほうが、
ワクチン購入代金
更に殺処分時の手数料

両方からお金貰えるって事だろうな

764 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:31:33 ID:NbERj91f0]
>>747
頭がオーバーフローして来たのかは知らないが、ソース提示したのはお前様ですよね?
そちらは具体的にとは言わないわけですか?

だいじょうぶ?



765 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:31:47 ID:hHupzLwD0]
>>758
お前誰
民主党関係者ならコテつけろや

お前みたいな逆切れすれば何でも納まると考える
民主党思想が、この大事件を引き起こしたんだろうがカスが

766 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:32:15 ID:1YE2lLMp0]
4月22日の段階ならちまちま+αの対応で沈静化できたかもしれないのに
せっかく事業仕分け(笑)で数億円節約しても赤松のせいでそれ以上費用がかさんでる
れんほーは赤松を仕分けしろ

767 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:32:54 ID:k3meHTQgQ]
>>758
(・∀・;)よくわからん

768 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:05 ID:G0YynDAB0]
>>758
さすが、どうしたら金がたかれるか、というイデオロギーの社会主義
それ以外の「産業と暮らしを守る」っていう視点の全否定

769 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:06 ID:vwZTWJf10]
>>755
あれは藤井が泥船から逃げただけ
市況系板では逃げ足の速さが絶賛されてたw


770 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:36 ID:wRj+HuXM0]
>>728
そりゃそうでしょ。
自民党議員には、何の権限もない。野党議員の命令に従ったら、それこそマヌケ呼ばわりされる

771 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:38 ID:NcBuzBEb0]
>>736
はいはい、ボクちゃんが持ち出した家畜伝染病予防法の第三条の二でちゅよー。
よく読んでねー。指針に基づいて措置を講じる主体は都道府県知事だから。

家畜伝染病予防法(最終改正:平成一七年一〇月二一日法律第一〇二)
law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO166.html

第三条の二  農林水産大臣は、家畜伝染病のうち、特に総合的に発生の予防及び
まん延の防止のための措置を講ずる必要があるものとして
農林水産省令で定めるものについて、検査、消毒、家畜等の移動の制限その他
当該家畜伝染病に応じて必要となる措置を総合的に実施するための指針
(以下この条において「特定家畜伝染病防疫指針」という。)を作成し、公表するものとする。

2  都道府県知事及び市町村長は、特定家畜伝染病防疫指針に基づき、
この法律の規定による家畜伝染病の発生の予防及びまん延の防止のための措置を講ずるものとする。

3  農林水産大臣は、特定家畜伝染病防疫指針を作成し、変更し、又は廃止しようとするときは、
食料・農業・農村政策審議会の意見を聴かなければならない。


特定家畜伝染病防疫指針について
www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/index.html

特定家畜伝染病防疫指針はもうすでに作られてますよー(笑)。

772 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:33:42 ID:CwLnxCUm0]
>>747
指針のpdfの2ページ目ね。
農水省に救援要請が出たのを黙殺してた言い訳には使えんよ

773 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:33:47 ID:fwh7A1mV0]
ここまで来たら全頭処分も仕方ないと思うが……

ただ、発生地から10〜20キロ圏内は出荷促進と聞いたけど、これは大丈夫なのか?

774 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:33:59 ID:pNM6MVwt0]
んな事、ここまで拡大するまで海外で遊んでた人が言っても説得力がねぇよな・・・



775 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:34:02 ID:pi38oSlj0]
ここまで拡大させたのは「お前の責任」だからな
よく考えてから発言してくださいな。

776 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:34:22 ID:EQTy7igt0]
赤松は、外遊先でゴルフをしていたそうだな。
先程テレビで報じていたぞ。

終わったな、赤松w
ルーピー内閣の支持率がさらに落ちるなw
ざまあみろ。


777 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:34:29 ID:BYNAHy9D0]
>>1
馬鹿かここまで拡大する前にそれをやるんだよ

778 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:34:31 ID:j6IieiVY0]


国民を危険にさらし続けるこの男へ税金を払いつづけるのか?




779 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:34:51 ID:PHYR8Vl70]
>>758
> >>728
> 何言ってんの? 動けだぁ?
> 家畜伝染病予防法上の措置を取る、命令をする主体は都道府県知事なんだよ。
> だから宮崎県知事が県民のためにやれることをどんどんやればよかったのに、
> そのまんま東は右往左往するだけ、焼け太りを狙ってカネを無心するだけで、
> 何もしなかっただろうが。

県レベルではなにもやっていないと?
こりゃ驚いたw 頭おかしいんじゃね
で、県レベルでは手に余るってことで国要請して、国が動いたのはいつだよ?

> 自民党? ただの野党議員で何の関係もないじゃん。コメントにも値しない。
> せいぜい子分のそのまんま東の尻でも叩いていたらいい。

そのただの野党の自民党でさえ即効現地を見に行って
さらに対応策つきの要望書まで出されるとか恥ずかしすぎるだろう

780 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:34:53 ID:GXxswzHG0]
>>761
>小林千代美議員が辞職
ようやくか…タイミングが遅すぎて支持率に余り影響しないだろうな。
民主党って機能してるのか? 打てる手を打たないって感じで、
どうにも腑に落ちない。

781 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:35:04 ID:Cv5HYIrD0]
ちまちまって・・・そういう問題か?

782 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:35:16 ID:AKkGtGwcP]
>>421
口蹄疫を韓国から持ち込んだ経路をもみ消すための隠蔽工作だ

783 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:35:17 ID:QLK9Xg/P0]
ちまちま?

ミンスがまちまちの対応取ってたからこうなったんだろうが!

784 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:35:46 ID:lUtLP1+uP]
>ちまちまやってもしょうがないから、そこまでやるかというところぐらい

スゲー他人事だな
街角インタビューの声みたい



785 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:35:57 ID:WP4MKt/u0]
>>758
>自民党? ただの野党議員で何の関係もないじゃん。コメントにも値しない。

馬脚現したなw 民主党関係者か?w

786 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:36:02 ID:WwZ2tuvA0]
>>769
鳩山からデノミをやれって命令された
今の状況でデノミなんてやったら混乱するだけでやってられっかって藤井がケツをまくった

787 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:37:15 ID:f58YUvnX0]
>771
指示できるのは農林水産大臣も同じかそれ以上

都道府県知事は東京まで出向いて応援を要請

農林水産大臣が指揮を執るべきだろ

788 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:37:19 ID:7MFSAw4C0]
外遊中に、ちまちまゴルフやってもしょうがないよね。

789 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:37:33 ID:XgI6L6eP0]
沖縄の米海兵隊に出動依頼して
ヘリ部隊がフル装備の海兵隊員を宮崎の牛舎に
空挺降下作戦で投入して
機関銃で牛を殺処分してもらえば
一石二鳥やん


オレって天才?

790 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:37:46 ID:NcBuzBEb0]
>>767
家畜伝染病予防法(最終改正:平成一七年一〇月二一日法律第一〇二)
law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26HO166.html

へ行ってね、「知事」、「大臣」でソート、検索をかけるとよくわかるよ。

措置を講ずる、(たとえば検査とか殺処分とかの)命令をする主体、
権限持ってる主体はことごとく都道府県知事になっているから。

権限持ってる、現場にいるのに何もしなかった、右往左往を続けた、
カネの無心だけはしたw、のがそのまんま東。

791 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:38:19 ID:KJTvW9AI0]
最初から日本の畜産業を破壊するのが目的だったんじゃねーのこいつ
韓国様の安全な肉を輸入します!(キリッ

792 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:38:28 ID:dwHb659A0]
ちまちまこいつの責任追及してもダメだからさぁ
そこまでやるかってくらいの残虐方法で殺処分しよう

793 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:39:23 ID:ry9BfV/P0]
すごいな、友愛は
俺は、友愛とポアが同じ意味に聞こえる。

794 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:39:32 ID:NbERj91f0]
>>771
>3  農林水産大臣は、特定家畜伝染病防疫指針を作成し、変更し、又は廃止しようとするときは、
>食料・農業・農村政策審議会の意見を聴かなければならない。

【Q】東国原知事の陳情はいつのタイミングでしたか?

ここまで言わんとわからんか。



795 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:39:40 ID:ENjonx740]
4月に感染拡大する中で、わざわざ赤松が外遊を強行したってニュースが流れていたとき、俺は密かに期待していたんだよ

もしかしたら、赤松には極秘の消毒薬か特効薬の入手ルートでも持ってて、それを交渉するために出張したのかなって

なんにもなかったけどな orz

796 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:39:44 ID:zx6wIy1cP]
外遊日程にちまちまとゴルフの予定を入れてくるとは流石小物の頂点。
てかゴルフの為に外遊日程組んだのかな。

797 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:39:49 ID:ms+xat8U0]
>>786
小沢のマネーロンダリングを国会で説明できないからだろ。

798 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:39:51 ID:m8gtF9RA0]
>>790
法が一義的に知事に義務を負わせてるとしても、全責任が県にあるわけじゃねーだろ
人手として自衛隊を動員しようにも、国の協力を仰がないと知事にそんな権限ないし

県レベルで対応しきれない部分に関する国のバックアップが十分だったのか、って話じゃん

799 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:39:58 ID:FOx+2JiS0]
そうだな、まず農水大臣から処分しないとな。

800 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:40:16 ID:zcix3UCxO]
>>750
本当になあ。
今更言ってもしょうがないけど、海外旅行に行く前に50億で良いから予算つけて
官僚に宮崎への消毒液の供給体制の構築を命じて、自衛隊には3〜500人の
増援を要請して、埋設地も「事後承認で良いから県と協議して早急に決めるように」
と命じてから外遊に行ってたら、かなり違ったんだろうけどな。

801 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:40:19 ID:yv7FwlOl0]
>>793
え、同じでしょ

802 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:40:28 ID:SVfoCSNX0]
どこか一箇所に集めて米軍にお願いしてナパーム弾で処理して貰えばいいじゃん

803 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:40:28 ID:0SEwpNJG0]
ウィルスは破壊できないとか見たけど、
それなら消毒とかはなんで効果あるの?

804 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:40:56 ID:eYq182ta0]
>>795
夢見杉ワロタ( ´,_ゝ`)



805 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:41:07 ID:QXB6y79j0]
外遊先でゴルフとか、口蹄疫で大問題になっているのにそこまでやるか、普通wwww

806 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:41:20 ID:HNCgzw4M0]
東国原に投げたブーメランが戻ってきたな

807 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:41:42 ID:sHoFVaXC0]
>>796
そうりで外遊を中止できないわけだなw

808 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:41:52 ID:6DGJUAUA0]
>>795
もしかして『財源は埋蔵金!』を信じたクチ?

809 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:41:59 ID:kWYWUm+Y0]
外遊中にちまちまゴルフやられてもしょうがないから,クビにして死ぬまでゴルフ場に幽閉しろ

810 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:42:08 ID:NcBuzBEb0]
>>787
> 指示できるのは農林水産大臣も同じかそれ以上

具体的な根拠条文は?

> 都道府県知事は東京まで出向いて応援を要請

権限持っていて、やれることはいくらでもあるのにカネの無心ねw

> 農林水産大臣が指揮を執るべきだろ

だからそのまんま東ではらちがあかないから、農水省が出張ってきた、
東の尻拭いに出てきたじゃないの。

811 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:42:27 ID:do3Tb++M0]
えひめ丸の時には当時の森首相を
全く関係ない別の日のゴルフしている映像で叩きまくったのにね

812 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:42:36 ID:qsggnfIa0]
自民党だったらもっと被害は広がっていただろう。
あとハゲが県知事していたから被害がひろがった。
全部知事の責任だ!直ぐ辞職しろハゲ!
自民党でなくてよかった。

813 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:42:42 ID:NbERj91f0]
>>801
何が?

814 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:42:43 ID:9108MxNB0]
>>790
同じタイプのウイルスなのに1ヶ月で全国に蔓延した韓国。
口蹄疫発生1ヶ月で国中に蔓延し、羊が半壊に陥ったイギリス。
1ヶ月たっても宮崎県の数市町で収めてる東。
東が無能だとしたら、韓国、イギリスってなんなんだろうね。特に韓国。



815 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:42:53 ID:CwLnxCUm0]
>>790
はい、
殺処分対象相当になった患畜の処理をしなかったソースお願いします。

816 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:42:58 ID:IB9mCRZU0]
>ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまでやるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます

何言ってんだボケ!
一ヶ月放ったらかしにしといていきなり全頭殺処分かよ。
手前も自作自演のクズだ。
つか「ちまちま」「そこまでやるか」大臣の発言じゃねーよ。

817 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:43:18 ID:6zOr5NSH0]
「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」

言い換えれば
「ここまで広がっている以上は、ちまちま殺してもしょうがないから、そこまで やるかというところぐらいまで踏み込んで殺したいと思ってます」

自らに責任無しと開き直り、殺処分する事になんのためらいもない

民主だから仕方ないか....と片付けられないな

818 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:43:48 ID:HNCgzw4M0]
>>812
このままだと
そっちにもいくぞ

819 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:44:18 ID:NcBuzBEb0]
>>798
だから自衛隊(笑)とか持ち出す前になんで、
検査や殺処分などの強大な権限を持ってるのに、自分(知事)でやれることをやらないのよ。

820 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:44:21 ID:ENjonx740]
>>808
2ch程度のニュース見ている俺でさえ、危機感かんじたくらいだから、大臣クラスが何も指揮しないわけないと思ったのw

821 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:44:24 ID:Bc7DhxEn0]


みなさん日本は終わりました....本当に残念です....あの日本人になりすました人たちが多い政党の高笑いが聞こえてきます。



              アンカー 口蹄疫
www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE

アンカー ニュースDEズバリ_1
www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4

アンカー ニュースDEズバリ_2
www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk

アンカー ニュースDEズバリ_3
www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14
 


822 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:44:28 ID:NkTFn75RP]
赤松のゴルフが問題になってるな
朝ズバで取り上げてる

823 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:45:04 ID:xdDYXIAS0]
>>790
じゃあ、東国原知事を叩く時はそういう論調で書かれちゃうのかな

824 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:45:18 ID:t8SaCQdy0]
ここまで拡大したら、ちまちまやってもダメ。
赤松を「そこまでやるか」ってぐらい虐待する。



825 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:45:21 ID:HLsbVNCa0]
元々宮崎の和牛を殲滅するのが目的だったんだろ
長崎も気をつけろよ何されるか分かったもんじゃねーぞ

826 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:45:25 ID:T7GK+0G30]
>>758
宮崎県から農水省と農水大臣の赤松には何度か要請している。
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1230.html
にあるまとめによると、赤松は対策要請を拒否しまくりだね。
4月30日には申し入れを蹴って中南米外遊に出発している。
あなたがどういっても、これでは「宮崎県の要請を無視して中南米に行ってゴルフしていた」赤松の責任は逃れられないわな。

4月27日  東国原知事が赤松農林水産大臣を訪問、対応を要請
4月29日  山田農林水産副大臣が東国原知事と意見交換
4月30日  自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ 記事・具体的内容(PDF)・古川禎久議員公式サイト
4月30日  対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってキャンセル。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発
(昨日の段階では鳩山総理も赤松農林水産大臣も申し入れを受けるという事でしたが、今日になって二方ともキャンセルしてきました。(キャッシュ))
4月30日  自民党、政府に6日7日の委員会開会を要求。政府は拒否
4月30日  赤松農林水産大臣、外遊へ。5/8帰国

827 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:45:27 ID:VgtUOwWu0]
これはもう東原にお願いしてブログに書いてもらうしかないな。

828 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:45:30 ID:KD6oMisM0]
赤松は今までちまちまやってた事認めたんだな
最初の段階で本気出してたら広がらなかったんだろうな
完全に民主党の失態ですね

829 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:45:37 ID:lsZFAby20]
>ちまちまやってもしょうがないから、そこまでやるかというところぐらいやる

やることやってから言いやがれ
こう言うのはヤルヤル大口詐欺っつんだ
鳩山も赤松も結果を夢想するだけで満足し、やったつもりになってるナルシステロ

でも、ワクチンは本当に必要なのか?赤松が同意した案件なんて怖くて信用できない



830 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:45:44 ID:AChBk3Lm0]
森はゴルフで首相辞めたんだよな、赤松のケジメは鳩山と赤松の
議員辞職くらいしなきゃ自民以下だろ

831 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:45:53 ID:zx6wIy1cP]
命令する権限さえあればなんでも出来るなら、どんな社長も名社長だし、会社が潰れる事も無くて済むな。


832 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:46:11 ID:lOgBUQck0]
いちいち言い方が下衆だ
いくらマスゴミがチジガージュウイガーで押そうとしても
こいつの下劣さだけは隠しようがない

833 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:46:15 ID:NbERj91f0]
>>819
まず「やれることをやらない」部分についてソース好きなおまえなら持ってこれるだろう。出せ。

834 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:46:34 ID:dyCp4d+L0]
>>803
酸やアルカリで失活したり分解する
実はウイルスを分解する強力で安全なアメーバを開発したのだが
今発表しても民主と団塊の手柄になるばかりか、せっかく芽生える
かもしれない国民の韓国中国に対する警戒心も薄まるので、
敢えて公表せず、データを破棄してきた



835 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:46:52 ID:EwWOVtpt0]
もしかしてこの対策をすることでこいつの親族とか関係者が儲かるって話じゃないだろうな

836 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:47:45 ID:NcBuzBEb0]
>>814
まあ知事の個性に依存せずにある程度対処できるように
家畜伝染病予防法に基づいて農水省によって
特定家畜伝染病防疫指針が定められているわけで。

ただそれでも過去の例と比較して、
失態・醜態が目立つのが今回の宮崎のケースだわな。

837 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:47:51 ID:IrucgVh/0]
>>732
またまた本気か
この件はとても小沢臭い話だと思ってたが
赤松の当初からの態度、対応も
今回の強気な態度もそういう意味なんだろうな
多少は良心あるのかと思ったが
やっぱり、そういう相手ではないか

838 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:48:10 ID:wRj+HuXM0]
>>1
下のツイッターは、発覚直後の農水省官僚(抜粋)。
ちなみに国も、最初の擬似患畜発覚から一日以内に殺して埋めている。
しかし翌日に2例目が発生。あとは感染が早すぎて対応が追いつかない。

宮崎県口蹄疫情報。1例目について、ELIZA検査の結果、O型でした。
8:04 PM Apr 22nd via TwitBird iPhone

宮崎県口蹄疫続報。2例目。1例目から約3km離れた川南町の酪農・肉牛複合経営。PCR検査で陽性。20日に獣医師が届け出、21日未明に判明。
1例目農場については、全ての飼養牛の殺処分、埋却を終了。口蹄疫は人には感染しない牛や豚の伝染病。引き続き、れいせいな対応を!
6:36 PM Apr 20th via TwitBird iPhone

まだ報告がないので、公表できるようになったら、つぶやきます。
RT @K9FCR 新聞各社の記事を見ても分からないので、口蹄疫の血清型、特にブタにも感染が拡がる恐れのあるO型かどうか、分かったら教えてくださいな。と、誰にともなくつぶやいてみる。
8:29 PM Apr 19th via TwitBird iPhone in reply to K9FCR

農水省HPを確認のこと。なおPCRは抗体検査でないので疑陽性はなく、擬似患畜の段階。
RT @coachingjui 口蹄疫。噂が飛び交ってますが、千葉では、宮崎のどことか情報は入ってきていない。PCR検査で陽性だったので、現在擬陽性。ウイルス分離4日くらいで確定診断、と…
10:23 PM Apr 19th via TwitBird iPhone in reply to coachingjui

動物検液所に輸出証明発行を止めさせてます。ウイルス分離に1週間かかるので、相手国との信頼関係から。いずれ向こうが止めますが。
@K9FCR @hideoharada 何度もすみませんです。PCR陽性だけの段階で輸出禁止を決定するものでしたか? ウイルス分離が終了して確定して…
9:29 PM Apr 19th via TwitBird iPhone in reply to K9FCR

本日、宮崎県都農町の肉用牛繁殖農家の飼養牛で口蹄疫の擬似患畜が確認されました。繁殖牛9頭飼育の小規模農場です。PCR検査での陽性なので、
今後ウイルス分離による確定診断を行います。当該農場の牛については既に移動を自粛してます。なお、口蹄疫は牛、豚の病気で人には感染しません。
5:55 PM Apr 19th via TwitBird iPhone

839 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:48:13 ID:X7GlhQaP0]
>>831
シュミレーションゲームならそれでもいいけどな
実際に実行するには金も要るし物もいるし生身の人間も動かさなきゃならんからな

840 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:48:19 ID:Okmjj0Tz0]
日本国憲法
第十五条  公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
○2  すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

841 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:48:32 ID:f58YUvnX0]
>810
特定家畜伝染病防疫指針に基づき 都道府県知事は動く


842 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:48:46 ID:m8gtF9RA0]
>>819
検査はあんまり強力な権限って言わないと思うけどな
殺処分するにも補償の問題とかあるじゃん

843 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:48:46 ID:tG5eKP8bP]
ここまで拡大したら

お前のせいでこうなったんだろうがwwwww

844 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:49:00 ID:ZSb5wWpu0]
>>1
何かイラっとするな。AAないの?やる夫にぴったりだろ。



845 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:49:16 ID:8Be5olA40]
>>14
いやかまわんだろ
本気で死ねばいいよ、こいつ
ふざけんな

846 名前:パパラス♂ mailto:sage [2010/05/20(木) 07:49:36 ID:TKB5Njx10]

酔っ払いが泥酔直前に気前が良くなるみたいなもんだろ。
これまでのことなんて全然反省しないし、酔いが覚めたらすっかり忘れちまう気だな(*^ー^)ノ~~☆

847 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:49:45 ID:CwLnxCUm0]
>>839
さっそくシムシティ感覚のバカが沸いてるしな

848 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:50:17 ID:NcBuzBEb0]
>>794
は? 泥縄式、場当たり的に指針を変えろって言いたいの?
何のために事前に指針が定めてあるのよ。

指針に従って動く、権限・権力を行使するのはどっちにしろ都道府県知事だよ。

849 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:50:32 ID:3+85HgoZ0]
ネトウヨが色々ほざいていますが、民主党や赤松農林水産大臣はやるべきことを迅速かつ的確に処理しております。

■平成21年
9月 政権交代直後、民主党、中国産ワラ輸入全面解禁する(以前は安全区域のみ)
9月 政権交代直後、民主党、各国禁輸中のなか韓国産豚肉輸入解禁する(韓国の口蹄疫の為、9年間中止中)
10月 韓国、某農場でコレラっぽい症状が出るが、口蹄疫を否定(日本政府スルー)
11月 韓国、家畜の移動中止命令出る(日本、依然韓国から豚肉輸入中)
12月 韓国、口蹄疫ではないので出荷しても大丈夫(同上)
■平成22年
1月 韓国、やっぱり口蹄疫でした。(日本輸入停止)
3月 韓国、終息宣言(日本政府輸入再開の検討、畜産業界に止められる)
4月 韓国、やっぱりまたまた口蹄疫見つかる
4月 畜産業界独自に中国産ワラの使用止める(日本政府の指示は全くなし)
4月 韓国、消毒液大量に買い漁る(日本政府が国の備蓄用消毒液を韓国に提供したとのうわさ)
5月8日 日本、殺処分6万頭超える、消毒液不足(国からの消毒液一箱も届かず)
5月8日 赤松農水大臣、帰国後、イの一番に民主党議員後援会の祝辞で群馬県入り
www.shimotsuke.co.jp/town/region/south/sano/news/20100509/319924
5月10日 赤松農水大臣、ゴールデンウィーク明け月曜日に初めて宮崎県入り
 *生産者団体から「埋設場所がなく、国有林を提供していただきたい」との要望に「国有林に埋却したいのなら県を通せ」と回答
www.47news.jp/feature/topics/2010/05/post_149.html
5月15日 赤松農水大臣、民主党公認候補の選挙応援で岐阜入り
www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100516/201005160912_10693.shtml
5月16日 日本、殺処分8万頭超える
5月19日 日本、殺処分12万頭超える


■追伸
宮崎県への支援についてよろしくお願いします
【口蹄疫】宮崎への寄付について@
www.nicovideo.jp/watch/sm10640430
【口蹄疫】寄付についてその後A
www.nicovideo.jp/watch/sm10650686

850 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:50:54 ID:7MFSAw4C0]
>>842
ヤレヤレといわれて殺してしまってから、勝手にやった分は
補償しないと言い出しそうな政府だし、その辺はちゃんと証文を取ってないと
安心できないよな。
この政府、徹底的に信用ないし。

851 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:51:04 ID:lGslenqJ0]
>>84
その補償の予算を宮崎県は持ってないもんな。
県債発行するにも、法律上国の許可が必要だし。

852 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:51:11 ID:d7iJh9Wn0]
>>755
あれは危険を感じて自分から逃げて行ったように感じた。
ババ引かないように。


853 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:51:22 ID:63bHSWQ+0]
手塩にかけて育てた牛から、生まれたばかりの子牛を、殺処分しなければいけなくなった者に
「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで
 やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」
この言葉がどう響くか念頭にないようだ。自分が殺されるような気分になる。
国民が選んだ民主党、国民が選んだ鳩山、国民が選んだ小沢、国民が選んだ赤松。
我々は国民ではないようだ。

854 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:51:51 ID:LACBOjys0]
こいつはwwwwww



855 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:52:16 ID:ENjonx740]
消毒薬も足りなくて、殺処分にもその辺の素人に出来るわけ無いから、国に対策のための応援要請出してるのに、
指針があるからどうのこうのってのは責任転嫁だな

856 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:52:48 ID:XrzhjSnZ0]
赤松農相は更迭です。

赤松「そこまでやるか…」

857 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:52:50 ID:0SEwpNJG0]
>>834
それは感染してしまった後では効き目無し?


858 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:53:12 ID:NcBuzBEb0]
>>841
だ・か・ら、指針はもうすでに事前に検討の上、定めてあるの。

特定家畜伝染病防疫指針について
www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_bousi/index.html

859 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:53:14 ID:CQj1LzVeO]
そういや、動物愛護団体はこういう処分には抗議活動にこないの?

860 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:53:19 ID:G0YynDAB0]
>>827
小沢さんに会いにいってほしいね

861 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:53:22 ID:JgkuDroV0]
ID:NcBuzBEb0はどうしても宮崎県の責任にしたいらしい
民潭か民主秘書だろw

862 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:53:26 ID:Q4m81LiV0]
数少ない消毒薬も小沢がてめえの地元とシナチョン様にプレゼントしやがったしな、マジ死ね小沢

863 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:53:32 ID:QB0epjWq0]
民主党政府はワクチン接種を1週間で終わらせろと命令しています

ですが、現地には獣医師が160人しかいません、増援予定も30人だけです

ワクチン接種対象300,000頭
ワクチン投与の獣医師 190人
期限 1週間

一獣医師で、一日で225頭もワクチン接種をしろという事ですね

さらに、殺処分も獣医師が行っているので、
無理、物理的に不可能

さらにワクチン投与後は「獣医師」の観察も必要なのに、30万頭もどうしろと・・・


864 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:53:36 ID:wRj+HuXM0]
>>849

問題:中国産の稲ワラを解禁した時の総理大臣は誰でしょう?
答え:安倍晋三

問題:韓国豚の輸入を解禁した総理大臣は誰でしょう?
答え:麻生太郎

正解!




865 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:53:38 ID:k9GtC8QN0]
『そこまでやるか』ってぐらいGWを満喫した赤松きゅん


866 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:53:46 ID:pAhUZHkH0]
>>1

ワクチン打って処分って何か意味あるの?

867 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:54:04 ID:CwLnxCUm0]
>>851
そう、金の問題の話をしに行っている間も
別に「金もらえるかどうかわかんねーから殺処分ストップだな」とはしていないわけで
突然指針がどうのこうので仕事してないのは知事だ!とか言われても噴飯だわな

868 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:54:05 ID:ibvjMZPu0]
赤松が外遊中にゴルフやってたことをばらしたのって民主党幹部だろ
辞めさせられるってことじゃないの

869 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:54:05 ID:VpagRAEy0]

■ 赤松農水相、口蹄疫後の外遊でゴルフ

 赤松農水大臣が口蹄疫の発症後に長期間、日本を離れていたことについて、民主党幹部は問題だとの考えを示したうえで、
大臣が外遊先でゴルフをしていたことを明らかにしました。

 赤松大臣は口蹄疫の発症が確認された後の4月30日から5月8日までキューバやメキシコなどに出張しました。感染が広がる中、
大臣が長期間、日本を離れたことについては野党・自民党が危機管理上、大きな問題だと批判しており、19日の外務委員会でも厳しく追及しています。

 こうした中、複数の民主党幹部が19日夜、赤松大臣のこの時期の長期出張について「問題だ」との考えを示したうえで、
外遊中に海外でゴルフをしていたことを明らかにしました。

 自民党側は今後、国会で赤松大臣の現地での日程の詳細などを追及する方針で、「ゴルフなどが事実であれば辞任を求めたい」としています。(20日02:13)

www.mbs.jp/news/jnn_4432112_zen.shtml


870 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:54:12 ID:lGslenqJ0]
>>794
正規の手続きである民主党宮崎県連への陳情じゃなかったため、
政治主導の現政権は、ルール違反は見逃せなかったって、言ってたニュースあるな。

>>850
今回も、ワクチン殺処分の補償の費用は国が出すとは、一言も言ってないんだよね。
このままだと、全額県負担だね。

871 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:54:32 ID:ej13t69Di]
>>755
責任問題で辞めさせたり辞められると鳩と小沢にも話が及ぶからなw
本人が辞めたくても無理

872 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:54:33 ID:fJ7a+CMq0]
流れ激しすぎてフォローできねえw


873 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:55:01 ID:AOIFS51t0]
>>1
コイツにチマチマ言ってもダメだから一気にクビにしろ

874 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:55:51 ID:G0YynDAB0]
>>732
官僚さんも忙しいだろうけど
いいかげん2ちゃんねるを利用したほうがいいかもねw



875 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:55:54 ID:ENjonx740]
>>864
半年もたって状況も変化してるのに、なんも対策しなかったんか

876 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:56:45 ID:lGslenqJ0]
>>871
知事の引責辞任で終わらせようとは、思ってると思う。
それこそ、畜産農家への補償を質に辞任を迫れば、受け入れざるを得ないんじゃね?

877 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:56:58 ID:NcBuzBEb0]
>>823
叩くというか、そのまんまですから。

家畜伝染病予防法において、
大臣ではなく、知事が措置を講ずる主体、強制的な検査や殺処分をする主体であるのは、
あなたも条文読んで、条文に「知事」でソート、検索かけて分かったでしょ。

878 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:57:02 ID:m8gtF9RA0]
ID:NcBuzBEb0がいう知事の強大な権限であるところの「検査」なんだが

>3  都道府県知事は、第一項の検査の結果を、農林水産省令の定めるところにより、
>農林水産大臣に報告しなければならない。
>4  農林水産大臣は、都道府県知事に対し、第四条第四項、前項又は第十三条第四項の
>規定による報告により得られた監視伝染病の発生の状況等についての情報を提供するとともに、
>監視伝染病の発生の予防のために必要な指導を行うものとする。
>5  都道府県知事は、前項の規定による情報の提供又は指導を受けたときは、家畜の
>所有者又はその組織する団体に対し、監視伝染病の発生の予防のために必要な助言及び
>指導を行うものとする。
>6  都道府県知事は、家畜の所有者又はその組織する団体が行う監視伝染病の発生の
>予防のための措置の効果が適切に確保されるようにするため特に必要があると認めるときは、
>農林水産大臣又は関係都道府県知事に対し、農林水産大臣又は関係都道府県知事が
>講ずべき措置について、必要な要請をすることができる。

ちなみに大臣は外遊中でゴルフやってました



879 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:57:03 ID:f58YUvnX0]
>858
ではその指針が甘かったと言うことだな

流行前に再検討もできたろうに ゴルフで遊んでるし

赤松大臣の責任は重いな

880 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:57:38 ID:/i1d+tF40]
赤松ってほんと人間のクズだねえwww

881 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:57:45 ID:EwWOVtpt0]
ってか、いまだに政府は口だけで行動を起こしていないのかよ

882 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:58:23 ID:ENjonx740]
指針だけ作って、あとは現場の責任として何もかも押し付けるなら大臣いらねーじゃん

883 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 07:58:24 ID:zupNxu9F0]
       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   ま、費用はおまえらの税金だしなw
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  キューバやメヒコでゴルフ三昧に、
  :|    { l/⌒ヽ    |:  憧れのカストロ参りも税金で行けて俺は満足ヨwwwww
  :\   /   /   /:

884 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:58:55 ID:Y8vlNUVY0]
農水相更迭、いや政権交代が一番手っ取り早い対策だと思う。
民主党政府ではだめだよ。まず責任逃れや選挙対策を考えて事に臨んでいるもの。



885 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:59:10 ID:Pgcjp1rh0]
>ここまで広がっている以上は

広がったじゃなくて、お前が広げたんだよ。

886 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:59:43 ID:QB0epjWq0]
ワクチン&全頭処分って決めたのは政府なのに、
実行は現地自治体がやれって滅茶苦茶

これで、宮崎県が実施できなければ、全て宮崎県の責任って事になるんだろ

罠じゃん

887 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 07:59:48 ID:9kHOD8ni0]
>>863
たぶん注射針さえ足りねーレベルの話だと思う。

888 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:00:00 ID:FbGF7ylf0]
政府は昨日になっても自衛隊を一人も出動させてない
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/index.html
完全に宮崎見殺し作戦推進中だ!


889 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:00:06 ID:0XNCzk2O0]
一ヶ月も守ってきた家畜達を結局殺すのか
ワクチン接種するって事は結局殺す事だからな
結局殺すしかないのか

890 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:00:09 ID:T7GK+0G30]
宮崎県を含む九州全域が口蹄疫で大騒ぎしている中
枝野とレンホーはのんきに事業仕分けをしているのだった。

891 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:00:28 ID:jqL5IkqJ0 BE:2209824858-2BP(1)]
>>879
「責任」っていうか「罪」だけどな。
軍法会議ものだよ。

892 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:00:33 ID:X7GlhQaP0]
>>879
やる気があれば法律でも指針でも変えられた
海外でも大惨事になってるのわかってるし
その事に反対する議員なんて与野党問わずいなかったはずだよな

893 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:00:40 ID:AOIFS51t0]
>6  都道府県知事は、家畜の所有者又はその組織する団体が行う監視伝染病の発生の
>予防のための措置の効果が適切に確保されるようにするため特に必要があると認めるときは、
>農林水産大臣又は関係都道府県知事に対し、農林水産大臣又は関係都道府県知事が
>講ずべき措置について、必要な要請をすることができる。

4月22日に要請出してるし4月27日には直談判して要請してるよね
これはどう考えても赤松の落ち度



894 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:01:06 ID:PXcWmzqu0]
言いがかりかもしれんが、これまでの県の懸命の努力を、

「ちまちまと何やってんの?こいつら」

と言っているように聞こえる。





895 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:01:06 ID:Bc7DhxEn0]


みなさん日本は終わりました....本当に残念です....あの日本人になりすました人たちが多い政党の高笑いが聞こえてきます。



              アンカー 口蹄疫
www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE

アンカー ニュースDEズバリ_1
www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4

アンカー ニュースDEズバリ_2
www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk

アンカー ニュースDEズバリ_3
www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14
 


896 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:01:27 ID:vwZTWJf10]
>>871
解任はできなくても友愛はできる
病死でなくオウムの村井方式とかね
選挙直前なら弔い合戦も煽れるし

897 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:01:28 ID:wRj+HuXM0]
>>1


問題:中国産の稲ワラを解禁した時の総理大臣は誰でしょう?
答え:安倍晋三

問題:韓国豚の輸入を解禁した総理大臣は誰でしょう?
答え:麻生太郎

正解!


898 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:01:36 ID:k3meHTQgQ]
>>877
(・∀・;)指針教

899 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:01:39 ID:CwLnxCUm0]
>>882
いや、指針の中でも別に押し付けた形には規定されてないし
規模がちょっと大きくなったらどのみち県の予算では無理だから
最初から「大きくなったら大臣よ」と指針の中に書かれている箇所もあるくらいなのに
指摘したらダンマリ決め込まれちゃってます

900 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:02:12 ID:lGslenqJ0]
>>881
宮崎にワクチンは大量に送ってるよ。
消毒薬は、送ってないようだけど。

901 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:02:12 ID:f58YUvnX0]
農林水産大臣又は関係都道府県知事が
講ずべき措置について、必要な要請をすることができる。

要請無視とか
大臣の職務放棄だな


902 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:02:15 ID:YAAjn3Jz0]
ここまでぐだぐだなら、ちまちまやってないで
内閣総辞職、解散総選挙だろ。

ミンス壊滅は確実だな

903 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:02:33 ID:d99RS4Re0]
さすが社会主義者
大量虐殺だ!!!
ヒトラー・・・1100万人  
スターリン・・・1260万人  
毛沢東・・・5000万人
赤松・・・20万頭

904 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:02:42 ID:G0YynDAB0]
>>863
そろそろ獣医師会も、声明を出すとか仲間をフォローする文言HPに出すとか
新しい行動パターンに踏み出した方が良いと思うよ



905 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:03:04 ID:bJTvSJPh0]
俺もこれまでの人生経験で結構人を見る目ができてきたつもりだが
コイツは人間のクズだよ
間違いない

906 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:03:11 ID:bj5cUH0a0]
>>573
馬鹿松も在○チョソだと言われている

907 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:03:20 ID:+OfhDfU50]
民主党や赤松農林水産大臣はやるべきことを迅速かつ的確に処理しております。

・真っ先に風評被害対策を行い、国民を情報から隔離。
・被害が広がらないように、宮崎県以外に、特に民主党支持者に重点を置いて消毒剤を配布。
・宮崎の種牛が感染するまで、放置。大丈夫、精液は盗まれてるから子孫の精液を入手できる。
・小沢様が、わざわざ5月7日に宮崎入りして選挙協力を求め、民主党を支持するなら助けようとした。
・全額補償すると言ったが「何を」全額補償するかは言って無い!
 その気になれば、消毒液の費用のみ補償するという事もできる。
 無駄を減らし、国民負担を減らします。
・宮崎県民の心を折るように、10km処分を言い渡しました。

ほら見ろ。
「宮崎に最大限のダメージを与え民主党を支持しない抵抗勢力へのみせしめをおこなう」
という目的に対し、迅速かつ的確に処理してるじゃないか。

908 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:03:23 ID:Q4m81LiV0]
>>900
ワクチン「だけ」送ってもどうにもならんのだがぜんっぜん分かってねえなあの老害ども

909 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:03:28 ID:d7iJh9Wn0]
鳩の頭の中は、普天間だけ。
それ以外の頭の中は、選挙だけ。
「国民の生活が大事」の民主党です。


910 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:03:36 ID:1j6NJ/T60]
>>242
どう考えても重要度は
畜産>>>>>>子供手当てなんだがな。

911 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:03:42 ID:p3lOm7Sp0]
鳩山と赤松は口蹄疫に人間として初めて罹っていた事がわかたそうです。

鳩山と赤松を処分せよ!

912 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:04:14 ID:QB0epjWq0]
>>887
そもそも、県有地とかも総動員してすら、今の12万頭の埋設地すら確保できてないのに
追加の20万頭分の埋設地について、バカ末は「県有地を利用すればいいじゃない」って
無知発言してるんだぜ。。。

>>888
現地の人間が不眠不休で死ぬまでやれって事だろう・・・

>>900
ワクチンは何十万も送り込んでるのに、増援の獣医師はたった30人
ちなみに、ワクチンは獣医師以外は摂取不可能

>>904
そうすると、自主的にボランティアで手伝えって御用マスゴミが騒ぎ出す手はずだろ


913 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:04:45 ID:t8SaCQdy0]
>>903
宮崎大屠殺記念館をつくろう

914 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:05:29 ID:73PXBvPK0]
この言葉しか出てこなかった


ジ ェ ノ サ イ ド 赤 松 。



915 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:05:34 ID:ENjonx740]
ボランティアったって、素人が注射や殺処分なんてできっこねー
だから国に支援要請だしてんのに

916 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:05:39 ID:dyCp4d+L0]
>>857
ウイルスの増殖を抑えるが、発症は抑えられない
症状緩和、ウイルス排出量の減少まで
だが手遅れのワクチンよりは遥かにマシ

917 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:05:40 ID:0XNCzk2O0]
これ宮崎だけの問題じゃなくて
全国に広がる可能性が高いから問題であって
クズ松一匹ミンチになったからといって何も解決しないわけ
牛が好き豚が好きとかそういう問題じゃないって事を勘違いしないで欲しいね

918 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:05:56 ID:G0YynDAB0]
>>890
そうでもない。
口蹄疫見つかって陳情が出てから、
畜産会の仕分けするのは早かった。

>>897
検討したのと解禁とは、意味が違うらしいよ。
コピペしまくるつもりみたいだけど。
いや、あんたが自民ならいいんだけどさw


919 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:06:33 ID:lMRUFqa/0]
>>909
違う違う

鳩の頭の中は、普天間だけ。
それ以外の頭の中は、選挙だけ。
「日本国民以外の生活が大事」の民主党です。

920 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:06:36 ID:1j6NJ/T60]
>>900
この期に及んで何で消毒薬送らないの?
ほんとに韓国に全部あげちゃった?

921 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:06:59 ID:AOIFS51t0]
>>897
時系列無茶苦茶だな
口蹄疫発生→輸入中止→沈静化宣言→輸入開始を何度繰り返してると思ってんだ

7月の部会では危険性が指摘され選挙後に再検討になったわ馬鹿野郎。
黒竜江省など中国東北部の口蹄疫を発症していない一部の地域の特定の農家の稲わらだけが、
加熱処理工場で処理され、農水省の監視のもと、日本へ輸入されていたのを、
何をトチ狂ったか完全解禁したのは2009年9月28日だ馬鹿野郎。


www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2281&corner=4

豚肉輸出を再開 日本向け9年ぶり 2009-09-30  ←政権交代後
 韓国産豚肉の対日輸出が28日、9年ぶりに再開された。輸出されたのは、日本農林水産省が豚コレラなどに汚染されていない地域に認定した済州道産と、内陸では熱処理輸出作業場の承認を受けた2カ所の加工場で加工された豚肉。
 韓国では2000年に口蹄疫が発生して以来、日本に対する豚肉の輸出が中断していた。
 EUや米国との自由貿易協定(FTA)による養豚農家の打撃が予想される中での輸出再開を、畜産業界は歓迎している。
 韓国政府は豚肉の輸出を増やすため、豚肉用の熱処理加工場を増設する方針だ。

(2009.9.30 民団新聞)


922 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:07:40 ID:bJTvSJPh0]
こんな奴が大臣

923 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:08:07 ID:l/cRhvsL0]
ワクチンを投与することで汚染国からの輸入が可能になる
狙いはその辺だろうと思う

924 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:08:28 ID:6XzGTqsoP]
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?
対策費には赤松の外遊ゴルフ費用も含まれるん?



925 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:08:59 ID:cQJ0Ucz90]
>>923
それが狙いだったのか!

926 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:09:16 ID:ENjonx740]
>>920
たぶん持ってないんだと思う
韓国や中国で感染が確認されたときに、日本では備蓄始めなかったんだね

927 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:09:41 ID:CwLnxCUm0]
>>917
>広がる可能性が高いから問題なのであって
宮崎は本州の多くの畜産ブランドの拠点だから
もう広がっちゃった後です(損害の意味で)

928 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:10:12 ID:d7iJh9Wn0]
>>903
先達には、まだまだ足りないのか。

>>919
だって、民主党のページにそう書いてあったからw。
もう誰も信じない文言だけど。


929 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:10:26 ID:+OfhDfU50]
>>920
初期防疫の消毒薬の保管は県の責任。
自民党政権時代に作られたマニュアルに書いてある。

自民党が作ったときは、初期防疫は24時間〜72時間程度を想定してたようだけど、
常識的すぎる内容なので、どこにも明記してなかった。
だから民主党は、1ヶ月以上経っても「初期防疫」扱いとして、県の責任という事にしました。

930 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:10:39 ID:SwLYadGj0]
日本の家畜を全処分♪

931 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:10:45 ID:6XEbBgBq0]
二言目に風評風評って言うだけで
結局ノーテンキ日本の畜産関係者に口蹄疫に敏感な人材がいなかったということだな

932 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:11:08 ID:Q4m81LiV0]
>>926
ところが1500本確保できたうち500はシナチョンへプレゼント、500は小沢様の地盤の岩手へプレゼント。

933 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:11:35 ID:Hzq4shJl0]
>>892
うん。今になってやっていることは特に国会も通していない。
言い換えれば全てもっと前にできたこと。
「法律でできない」なんて言訳は通用しないわな。


934 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:12:03 ID:1j6NJ/T60]
>>929
怒りを煽る事ばかり上手いな。
そんな理屈世間で通るわけないだろうに。



935 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:12:04 ID:dyCp4d+L0]
>>923
脱欧入亜だな
いずれ中国の一部になるために通らなければならない道

936 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:12:13 ID:G0YynDAB0]
>>928
「国家主権の委譲」はまだ書いてあるの?
(見に行く気にもならなくて人に頼る)w

937 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:12:26 ID:hXXj7IluO]
何やってるんだよ。
自衛隊を数万人投入して殺処分&埋立を3交代24時間でやれ。
自衛隊の増派が全然足りない。

938 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:12:56 ID:JgkuDroV0]
小沢=将軍様
赤松=その幹部

北朝鮮に置き換えるとわかりやすいw

939 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:13:11 ID:ENjonx740]
>>932
それはソースを見たことないので、さすがにデマではないかと
いずれにせよ、国で備蓄してなかった責任は免れないと思うけど

940 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:13:40 ID:NbERj91f0]
>>848
> は? 泥縄式、場当たり的に指針を変えろって言いたいの?

まぁ君から見れば「場当たり的」と解釈するのかも知れないが、やっとこっちの方を向いてきたので
ちょっとだけまじめに相手する。

現在の指針では「感染源の特定およびこれに対抗しうる措置」については定めがない。発生したら最小限で
封じ込めるためのマニュアルでしかないわけだ。

東国原知事の陳情の中には「感染源が特定できない」旨ももちろん入っている。封じ込めても次から次に発生
ポイントが増えていくと言うことでは、予防法としてはまったくとまでは言わないが、不完全であるということ
になったわけだ。今回の件で。

故に、変えろと言いたい。感染源およびルートはまだ解明されていないのだ。少なくともルートは封じ込める上
で必須となる。


あとさ。

第5章 雑 則
(農林水産大臣の都道府県知事に対する指示)
第47条 農林水産大臣は、家畜の伝染性疾病の発生又はまん延により、畜産に重大な影響を及ぼすおそれが
あるときは、都道府県知事に第6条、第9条、第17条、第26条第1項若しくは第3項、第30条、第31条、第32条第1項、
第33 条又は第 34条の規定による措置を実施すべき旨を指示することができる。

↑なんでこれ迅速にやらなかったのかわかるかい?

941 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:13:39 ID:kuWaRISl0]
>>826

>4月30日  対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってキャンセル。

www.maff.go.jp/j/press-conf/min/100430.html

「まず、第一点は、今日夕刻から5月8日まで、メキシコ、キューバ、コロンビアへ出張をすることといたします。
6(日)、7(日)は、委員会、本会議、その他、一切ないということでございましたので、議運(議院運営委員会)
のご理解、ご了解いただいて行かせていただきます。」





942 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:13:53 ID:+OfhDfU50]
>>936
沖縄ビジョンに変更は無い。
マニフェストも変更は無い。
インデックスも変更は無い。

943 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:13:58 ID:9T22Phux0]
新聞のテレビ欄見たが、テレ朝のスパモニは「れんほう生出演!いよいよ
事業仕分け!」で埋め尽くされてたw
とことん現実逃避w

944 名前:コピペ mailto:sage [2010/05/20(木) 08:14:42 ID:Q4m81LiV0]
10年前の口蹄疫の時は初動で2000本、1カ月で 10000本のビルコンが国の財源と指導の下配られた。口蹄疫ウイルスより感染力の強い鳥インフルの時もこれを大量に散布し封じ込めた。
このビルコン、今年4月半ばからのアイスランドの噴火によるヨーロッパの空港閉鎖で国内の在庫がかなり少なくなっていた。
そこに口蹄疫。在庫の奪い合いになり、一瞬でなくなった。

だが全国の農政局に合わせて5000本の家畜防疫用のビルコンのストックがある。
俺も初めはこれが放出されるものと思っていた。
鹿児島の徳田議員が農水省に放出を要請、

「非常時用のストックで、非常時かどうかは大臣が判断する」 との解答。

俺も農水省の友人に聞いてみた。が、
「大臣にしか権限が無い。俺達農水の職員もおかしいと思う。でもどうにもできないんだ…」と。

が、大臣は一切対応を見せない。



945 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:14:54 ID:1j6NJ/T60]
理由に関わらず自衛隊動かすとまたミズポとかがうるせえんじゃねえの?
鳩山に出来るわけが無い。

946 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:15:00 ID:CwLnxCUm0]
>>937
自衛隊が数万人入っても、作業は獣医師がやらにゃならんのよ。だからペースは上がらない。
今そこがネックになって作業が間に合わない状況。
もちろん自衛隊の増派も必須ではあるが、
人力の問題以前に獣医師・埋め立て地・消毒剤の3点が絶望的に足りてない。

947 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:16:14 ID:jPGX9TZP0]
フジでゴルフ擁護キター
そんなことより今の事態をなんとかするのがさきでしょby小倉
政争の具にだけはしないでくれbyキャスター
ほんと民主党はメディアに愛されてるw

948 名前:コピペ mailto:sage [2010/05/20(木) 08:16:54 ID:Q4m81LiV0]
それでも、バイエル日本支社の社長が必死になって確保した1500本のビルコンを確保した。

が… 、5月3日に日本に届いたビルコン1500本、

『口蹄疫はアジア全体に蔓延しており、日本一国の問題ではない』
と、小沢と岡田が500本を韓国・中国に無償で提供…。

さらに500本を小沢の地元の東北に…。

九州に来たのは500本のみ。
そのうち250本は数万頭規模の大手が独占。
宮崎1区の河村議員が宮崎の選挙支援した農家に50本を横流し。

最終的にJA川南に届いたのは20本のみ。発生農場の入り口で使うくらいで、焼け石に水だ。

現在川南では消毒剤が枯渇し、消毒効果の薄いハイターや酢まで持って来て散布している。

949 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:17:00 ID:dyCp4d+L0]
>>946
昔の陸軍なら軍獣医がいたのに

950 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:17:02 ID:G0YynDAB0]
>>942
さすが一貫してるね!
赤松さんの指示も
「県で処理させろ、国は救いの手をだすな」と一貫していただろうし

県ごとに完全分離させて、国をバラバラにするんだから
ジグソーパズルで遊んでるようなもんかな?
スケールが大きいインテリな俺たち、てうっとりしちゃうね。
泥臭い農家だの牛馬だの、手がけてもひけらかせないしね。

951 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:17:04 ID:NbERj91f0]
>>870
> >>794
> 正規の手続きである民主党宮崎県連への陳情じゃなかったため、
> 政治主導の現政権は、ルール違反は見逃せなかったって、言ってたニュースあるな。

なんだと!?

952 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:17:32 ID:GKqn797T0]
とりあえず愛知県民としてお詫びしとくわ
選挙区違うけど

953 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:18:03 ID:lHKfdGRB0]
>>947
小倉はマジで糞だな。最初にくぎ刺しやがったw

954 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:18:05 ID:CwLnxCUm0]
>>947
それでいいよ「今の事態を何とかするのが先でしょ」まで言わせたら十分だよ
赤松本人のことなんてどうでもいいんだよ。
まずは事態が深刻だって話だけでも伝われば



955 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:18:07 ID:l/cRhvsL0]
>>947
自民政権→大臣何やってたんだ!辞職か自殺か好きなほう選べよ!!
民主政権→大臣は悪くないだろ!政争の具にしてないでお前ら協力して解決に乗り出せよ!!

956 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:18:24 ID:rKMOCTaT0]
こいつを処分しろよ

957 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:18:29 ID:yMz8grc00]
こいつの殺処分希望

958 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:18:58 ID:Ejid99Zn0]
>ここまで拡大したら、ちまちまやってもダメ。

お前が連休中に海外旅行してたからだろ
他人ごとみたいに言いやがって

959 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:19:12 ID:t8SaCQdy0]
在特会はまだ動かんのか
札処分コールするぞ

960 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:19:20 ID:NcBuzBEb0]
>>879
指針を作ったのは自民党政権ですよー。
無能だよねー自民党って。

>>892
やはりネトウヨはファシスト体質、社会主義者、統制主義者体質だな。
泥縄式の裁量行政を礼賛するとはw

961 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:19:36 ID:RyVUm6Dv0]
>赤松
品性下劣とはこういうやつのことを言うんだろうな

962 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:19:44 ID:do0hTUSo0]
チョッパリが苦しんでいる様は絶景なりニダ >馬鹿末

963 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:20:24 ID:lHKfdGRB0]
自民党の時は漢字間違いだけであれだけ叩いてたのに。
マジでこの国は誰の為のものだよ?

964 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:20:53 ID:+OfhDfU50]
小沢さんは次の選挙を「最終選挙」と位置づけ、
日本最後の選挙にしようとしています。

なのに、民主党を支持しない連中が多すぎる。

これから夏にかけて、
民主党支持者は手厚く保護し、反対者は…どうなるか解ってるだろ?



965 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:20:56 ID:JgkuDroV0]
>やはりネトウヨは
ID:NcBuzBEb0はやっぱりチョンかw 

966 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:21:49 ID:t8SaCQdy0]
>>960
このスレに
仕事を放置して共産主義者に会いに行く大臣よりひどいのはおるまい。

967 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:23:21 ID:Fh+QwGZd0]
>>758
措置を取る、命令をする主体が都道府県知事なら知事の
要請で動かなかった赤松は法律違反になるんだが・・・?

本当に権限が知事にあるなら知事要請に無条件に赤松は
従わないと法律違反になることがわからない馬鹿なのか?

権限って何だかわかってる?

968 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:23:23 ID:Jczy/Rss0]
水牛とアグラの関係をマスゴミは指摘してないね。
そのうち東北へ飛び火するのは分かっているのに。。


969 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:23:32 ID:V53/lFbv0]
そういや1月あたり韓国の豚に発生してたよな

韓国からの訪問を受けた宮崎の農家 → 自殺

?手足口病が3月から増えてるのは何でだろう。

人への感染
厳密にウイルス学の立場から言えば、濃厚接触がある場合、
稀にウイルス感染することがあるが、軽い発熱や口内炎になる程度で完全に回復するため、
臨床学的な立場からは感染しないとされる
Wikipediaより
畜伝染病予防法の監視伝染病(家畜伝染病)の一。
ウイルスの感染により、牛・羊・豚・ヤギなどがかかり、
口腔の粘膜やひづめの間の皮膚などに水疱を生じる。
まれに人間に感染する場合もある。
大辞林より

970 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:23:52 ID:TCgSoHn60]
農水大臣ってゴルフするのが仕事?
農業潰すのが仕事?

971 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:24:29 ID:dyCp4d+L0]
>>947
オヅラを見てると「こいつらの世代が死に絶えるまで
わざと仕事をグダグダにして時を無駄にすごしてやろう」
て気になるんだよな

972 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:25:03 ID:XT7BGVXAP]
正直、ここまできたのは赤松のせい。


973 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:25:48 ID:V35Ibzo4P]
知事が何もしなかったんなら、指導しなかった大臣が悪いな

974 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:26:07 ID:lMRUFqa/0]
誰かゴルゴ13雇えよ



975 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:26:10 ID:t8SaCQdy0]
バカマツはヒトラーかスターリンか毛沢東みたいに

下からの批判なんか無視できると思ってるんだろうな。
それがバカマツの「尊敬する政治家」なんだろうな。
民主主義なんかあったもんじゃねえ

976 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:26:13 ID:O5FgwBz30]
いやぁ、誰だってこの局面で農林水産大臣の首を挿げ替えるのは
対策の遅延に繋がると思うよね、ところが現状は・・


977 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:26:34 ID:NcBuzBEb0]
>>965
ネトウヨ=自民党工作員、ね。
ちなみに私も2007年くらいまでは2ちゃんでネトウヨのレッテル貼られてましたよw

いつのまにか私が「ネトウヨ」を叩くようになったけどね。

>>833
↓宮崎県民にはこういうこと言う人がいるんですよ。記事を書いている記者も記者だがw 
  「たともされ」とちゃんと逃げてはいるがな。

殺処分20万頭超…農家悲痛「これが夢だったら…」
www.sponichi.co.jp/society/news/2010/05/20/01.html
> 口蹄疫が県内で最初に確認されて1カ月。政府の対応の遅さが感染拡大を招いたともされ、
> 川南町で豚約7000頭を飼う遠藤太郎さん(33)は「もっと早く川南町で
> 全頭処分をすべきだった。町民は覚悟していたのに政府の対応が遅すぎる」と嘆いた。

家畜伝染病予防法において、
強制的な殺処分を下す権限を持っているのは農林水産大臣ではなく、
都道府県知事なんですよ。

対応が遅いと言うのなら、畜産農家はそのまんま東を吊るし上げなければならない。

978 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:27:21 ID:nvuigZsS0]
ほんと、何万頭もの牛を処分して埋めて、それの何がちまちまだよ
現場の人間馬鹿にしてんのか

979 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:27:56 ID:wEBhMi+r0]
こいつのおかげで何人の畜産農家が路頭に迷ったと思ってんだ
脱官僚以前に脱民主の方が先だろ

980 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:28:35 ID:O5FgwBz30]
>>977
今ゲンダイが社運をかけてその論調で援護してる
よかったな

981 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:28:42 ID:Hzq4shJl0]
>>946
>作業は獣医師がやらにゃならんのよ
 特例で獣医師なしでできるようにすれば少しは作業が進むだろうけど。
 ただ実際のところ一番数の多い豚の殺処分を薬殺でやってんだよね。
 隊員に注射針持たせるわけにもいかんし、かと行って撲殺やらの手法も
 とれんだろうし、現実的には難しいだろうなあ。


982 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:28:54 ID:dyCp4d+L0]
>>975
しかしバカマツはヒトラーにはなれないな
パウルス、良くてクルーゲだな

983 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:29:05 ID:V35Ibzo4P]
家畜伝染病予防法で全頭処分なんて出来るのか?

984 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:29:06 ID:Fh+QwGZd0]
>>973
知事が早い段階で赤松に要請してる時点で赤松はアウト。

対策を講じる権限が知事にあるとするなら大臣が知事の
要請に答えなかったという点で赤松はアウト。
対策を講じる権限が大臣にあるとするなら知事に指示を
しなかったという点で赤松はアウト。

どっちにしても口蹄疫が感染拡大してる最中に農林水産
大臣が海外でゴルフしてる時点でアウトだけどな。



985 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:29:10 ID:NcBuzBEb0]
>>967
都道府県知事が大臣に命令できるって、条文のどこに書いてあるの?

986 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:29:55 ID:X7GlhQaP0]
>>981
自衛隊員による銃殺はだめなの?

987 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:29:56 ID:t8SaCQdy0]
>>978
スターリン「一人の死は悲劇だが、百万人の死は統計である」
アイヒマン「一人の死は悲劇だが、集団の死は統計上の数字に過ぎない」

988 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:30:42 ID:G0YynDAB0]
全頭処分の検討を大臣が嘲笑ったのっていつだったっけ?
前過ぎて忘れた

989 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:30:58 ID:rT39oJJ50]
十分な対応じゃないっていまわかわったのか?バカ松

おせえよ民主党

990 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:32:10 ID:CwLnxCUm0]
>>988
数日前。
財産権云々だから予防的な殺しは自分の信念でできない、ってやつでしょ

991 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:33:07 ID:e6HxZaI40]
>>977
>家畜伝染病予防法において、
>強制的な殺処分を下す権限を持っているのは農林水産大臣ではなく、都道府県知事なんですよ。
口蹄疫については、この権限は無いよ。
ちゃんと読んでごらん。

992 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:33:46 ID:H4kDqYASP]
おっといかん
通報されることを書くところだった

993 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:33:52 ID:Fh+QwGZd0]
>>985
たとえ話とか、皮肉ってわかる?

994 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:34:42 ID:Okmjj0Tz0]
>>931
× 結局ノーテンキ日本の畜産関係者に口蹄疫に敏感な人材がいなかった
○ 結局ノーテンキ日本の多くの産業関係者にリスクに敏感な人材がいなかった(いても厄介者扱いされた)



995 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 08:34:58 ID:H0aU3UF90]
自民党時代の時は、被害最小限で収まったのに
民主党つかえねぇー

996 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:36:18 ID:PL0KG9Jn0]
おそ松くんが今さらチョロ松になっても

997 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:36:35 ID:NkTFn75RP]
民主党
お花畑で口蹄疫30万頭

998 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:36:35 ID:NbERj91f0]
>>991
こいつは読んでないよ。キーワード抽出で満足する程度だから。

999 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:36:41 ID:X7GlhQaP0]
屁理屈ばかり言ってる奴は政治は無理
せいぜい2ちゃん工作員が関の山

1000 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 08:37:14 ID:e6HxZaI40]
第十七条  都道府県知事は、家畜伝染病のまん延を防止するため必要があるときは、
次に掲げる家畜の所有者に期限を定めて当該家畜を殺すべき旨を命ずることができる。
一  流行性脳炎、狂犬病、水胞性口炎、リフトバレー熱、炭疽、出血性敗血症、ブルセラ病、結核病、
ヨーネ病、ピロプラズマ病、アナプラズマ病、伝達性海綿状脳症、鼻疽、馬伝染性貧血、アフリカ馬疫、
豚コレラ、豚水胞病、家きんコレラ、高病原性鳥インフルエンザ、ニユーカツスル病又は家きんサルモネラ感染症の患畜
二  牛肺疫、水胞性口炎、リフトバレー熱、出血性敗血症、伝達性海綿状脳症、鼻疽、アフリカ馬疫、
豚コレラ、豚水胞病、家きんコレラ、高病原性鳥インフルエンザ又はニューカッスル病の疑似患畜

このリストに口蹄疫は無い。よって、今回、そのまんま知事には殺処分権限なし。

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef