[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:45 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【口蹄疫】 赤松農相 「ここまで拡大したら、ちまちまやってもダメ。『そこまでやるか』ってぐらいやる」…ワクチン+殺処分20万頭★2



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2010/05/20(木) 03:55:51 ID:???0]
★口蹄(こうてい)疫問題 政府、半径10km圏内すべての牛や豚にワクチン接種し処分する方針

・宮崎県で家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫が感染拡大している問題で、政府は、半径10km圏内
 すべての牛や豚にワクチンを接種したうえで、処分する方針を固めた。

 赤松農水相は「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで
 やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」と述べた。

 新たな対策では、発生地から半径10km圏内で、牛や豚など口蹄疫に感染する可能性の
 あるすべての家畜にワクチンを接種して殺処分する、10〜20km圏内については、牛や豚を
 精肉に加工して、農水省所管の独立行政法人「農畜産業振興機構」が買い取るなどとしている。

 官邸で、鳩山首相らと最終調整を行ったうえで、赤松農水相が会見で正式に発表する。

 宮崎県での口蹄疫の感染は、18日夜、新たに5例の感染の疑いが確認され、これまでに
 殺処分対象となった家畜は、あわせて12万頭近くにのぼっている。
 www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177560.html

・今回の対策で新たに殺処分の対象になるのは牛約5万頭、豚約15万5千頭の
 計約20万5千頭。処分対象は18日までの分と合わせて計約32万3千頭となる。(抜粋)
 www.sankeibiz.jp/macro/news/100520/mca1005200029001-n1.htm


※前:tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274239387/

487 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:30:02 ID:X7GlhQaP0]
>>466
ここまで話が大きくなってゴルフの件もあるし赤松英雄にはなれないと思うよ
政治に関心無い人間が見ても赤松の言動はわかりやすくおかしい
ここまでセコさを表に出せる政治家はちょっと記憶に無い

488 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:30:07 ID:V35Ibzo4P]
>>457
「法的に出来ないんです」と言ってるのは赤松農水大臣なんだけど

489 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:30:21 ID:d6+h7ojv0]
赤松、マジでゴルフして遊んでました。
「外遊って遊びに行くことじゃないんですよ〜ww」って言ってた赤松擁護バカ涙目
まあ擁護したやつはルーピー属性なので三歩いて忘れてるかもだけど。

5/2宮城選出自民議員のブログの内容=具体的な 今後の対策、情報交換をしました。
↑   
この差はなんだろうな==;

5/2民主党の道休議員のブログの内容=石川遼選手、58ただただ凄いとしか言いようの無いスコアーです。

momimominews.blog109.fc2.com/blog-entry-297.html

490 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:30:36 ID:nxtrDJcS0]
なに民主のせいにしてんだか
東が早期の大規模処分を決断できなかったからここまで被害が広がった
初動の検査ミスと大規模処分の決断遅れ
ハゲはもう致命的なミスを二つもやってる

491 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:30:52 ID:FbGF7ylf0]
赤松は社青同
社会主義でも共産主義でもない、単なるアナーキスト
毛沢東主義でもある
おそらく文革7000万人虐殺の、上を行くことを試みたんだと思われる


492 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:30:58 ID:YZSEdnPt0]
これ本当にそのままだな…
補償に関しては特に重要な点だ。

バットマンが口蹄疫問題で農水大臣を取り調べた模様
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10742769

493 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:31:10 ID:dpTGZTpR0]
赤松ゴルフ大臣

494 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:31:13 ID:uKR2US9N0]
赤松「外遊でゴルフやることは決まってたから、
   ちまちまやってもダメ。
   そこまでやるかってぐらいゴルフやる」


495 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:31:13 ID:9T22Phux0]
バカ松は「県や市町村は知りませんが、国はちゃんとやってる」とか平気な
顔して言ってたもんな。
堂々と自治体に責任を擦り付けたw



496 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:31:14 ID:ZySzB8+K0]
>>488
ではなぜワクチン+殺処分出来んの?

497 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:31:17 ID:PWw9L1UqP]
>>487
政治に無関心な人間をあまり舐めない方が良い
まだ宮崎可哀想って言ってるのがマトモなレベル

498 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:31:26 ID:q92kwtb/0]
>>487
赤松を持ち上げるには、NEWS ZEROみたいにCGしか使わずに音声も全部吹き替えでやらないとどうしようもないなw
こんな人物の卑しさが表に出る人間も珍しくはない、のが民主党w

499 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:31:35 ID:jjG/v7ucP]
>>490
えっ、赤松ってヅラだったの?

500 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:31:52 ID:NBRJOJJA0]
>>463
そうか。記憶違いしていた。

501 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:31:59 ID:z+iRcNE80]
>>472
ワクチンベルト作って緩衝地帯にして時間稼ぎしてる間に埋めるみたいよ。そのあとワクチン牛も処分。
ポッポちゃん達にちゃんと出来るのか不安だけど。

502 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:32:04 ID:u1CT/sjf0]
>>1

よう屑、ゴルフは楽しかったか?

503 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:32:09 ID:Rkr36NFM0]
>>480
肉の輸入で日本にウイルスが入ったのか?

今のところ、中国から輸入してる飼料や藁の可能性が高いんじゃないの?


504 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:32:29 ID:X7GlhQaP0]
>>470
やっぱりそうか
移動制限の徹底とか日常生活に支障来たすもんなぁ
畜産だけの話じゃなくなるし戒厳令みたいになっちゃうかな

505 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:32:35 ID:OEOACCb00]
すげぇ・・・クレイジー
さんざん放置して被害が拡大してから
そこまでやるかってくらい殺処分とはな
上手くいかなかったら反対方向へ全力疾走って小学生並みの戦略
本当に宮崎の・・・いぁ日本の畜産を滅ぼす気か



506 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:32:44 ID:CwLnxCUm0]
>>480
その記事
ガイドライン策定しました→向こうで口蹄疫出たんでやめました なんだが

507 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:32:51 ID:V35Ibzo4P]
>>496
その言い訳はこれから考えるんでしょ

508 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:32:58 ID:hVwXQzQ10]
何なのこいつ

509 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:33:06 ID:xMp1lNgT0]
   :;;;:::
    ::::;;;::
     :::;;:
     从               ノ´⌒ヽ,,
    从从    .○     γ⌒´      ヽ,
.    | ̄从 ̄ ̄┃     // ""⌒\   )          ど
.    |   ●  ‖    i / ⌒  ⌒  `ヽ、 )      支  う
.    |____┃     !゙ (・ )` ´( ・)  i/    .  持  だ
           ‖      |   (_人__)    |       率
           ┃    _\  `ー´   /.ヽ      下
           ‖   ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  が
           ┃_,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う   っ
            ミと_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?  た
               ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'

510 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:33:09 ID:jjG/v7ucP]
>>503
発生したのがピンポイント過ぎるので、人から感染が一番濃厚

511 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:33:14 ID:NkTFn75RP]
殺処分20万頭の中には当然赤松も含まれてるんだよな

512 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:33:18 ID:FbGF7ylf0]
単発にレスするなよ
単なる金稼ぎ
中身は何も無い


513 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:33:24 ID:pTBSnIXvP]
ゴルフ赤松が民主にとどめを刺すとは思わなかったな

514 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:33:28 ID:aZI9uq/D0]
・口蹄疫が発生
・Faxの一枚も送ってない
・拡大中に外遊
・やっと現地視察
・にやにや答弁
・ウイルスを菌と表現
・ようやく政府対策本部
・「ちまちまやってる」
・超法規的な措置

自民政権なら9回は大臣が替わっている

515 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:33:34 ID:Fh+QwGZd0]
>>460
口蹄疫の防疫は県の責任ではなく国の責任だよ。
ちゃんと口蹄疫関連の法律に書かれてることだ。

防疫はそもそも地方自治体の管轄ではなく国の
管轄で、その理由は防疫で一番大事なのは感染
経路を経つ事だがその権限を持つのは国だから。



516 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:33:40 ID:JgkuDroV0]
家畜殺しの赤松、畜産家殺しの赤松・・・ 
なんていわれてもしょうがないw 
責任取らずに外遊とゴルフはアウトだろ

517 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:33:41 ID:Rkr36NFM0]
>>490
東は農水省マニュアルに沿っただけだろ。
何か法を超える権限でも持ってたのか?


518 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:33:44 ID:ZySzB8+K0]
>>507
さっさと考えて貰っときゃよかったのに
官僚に

519 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:33:48 ID:7Qez7ekw0]

政府が初動を遅らせる→被害拡散→国民の血税投入→エッヘン感謝しろ→参院選大勝

さすが小沢さんだね。一般人の感覚では測れないね。

520 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:33:49 ID:vrnPU4+z0]
赤松「外遊先でゴルフをやってはいけないと法律で
    決まっているわけではない」

521 名前:かわぶた大王 [2010/05/20(木) 06:34:11 ID:QQ6jLAMJ0]
牛よりも、まずは豚を優先しろよ。

あと、山狩りな。
感染した猪が発見されているじゃねぇか。

522 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:34:31 ID:nUt6UOSk0]
>>514
若林が忙しそうだ

523 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:34:45 ID:gcfUbEq50]
対策を講じるべき時期にゴルフして放置と報道規制。
満を持してこれ。絶対わざとだよ。

524 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:34:48 ID:/h0T33Fg0]
【口蹄疫】 「反省することはない!」の赤松農相、口蹄疫拡大中に外遊先でゴルフを楽しむ
quick2ch.ddo.jp/1274294453.html

525 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:34:53 ID:LOcG0x9R0]
>>516 ポッポと小沢以下民主議員もだろ?



526 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:34:57 ID:buy95V060]
狂ってる
牛達に呪われろ

527 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:35:03 ID:l1JZUlbj0]
ttp://www.fujiakamatu.com/


528 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:35:08 ID:ZySzB8+K0]
【口蹄疫】 「反省することはない!」の赤松農相、口蹄疫拡大中に外遊先でゴルフを楽しむ…民主党幹部が明かす★2
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274304787/

529 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:35:16 ID:Rkr36NFM0]
>>510
あーそうか、人ね。


530 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:35:22 ID:L28v6CrOP]
>>496
基本的に所有者の同意がいるけど
たぶん県に調整丸投げするよ

531 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:35:35 ID:p+M+Fsc40]
おいしい牛肉が食べられるのは宮崎のおかげ。
なんとか立ち直ってほしい。

532 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:36:03 ID:iB7Ji58Z0]
>>487
そうなんだけど、それは情報を知っているネットの中の話でさ。
さすがにネットで情報収集している人間なら、赤松の職務放棄があまりにもひどすぎて、
いま何をやってもイメージが逆効果でしかないことはわかってる。

だけどテレビ全般は
「赤松が押っ取り刀で駆けつけて、
 快刀乱麻の決断力で口蹄疫を封じ込めたヒーロー」みたいに仕立て上げそうでさ。
これがいま一番怖い。

ゴルフの件も外遊の件もテレビでは扱わないか、かるくさらっと触れるだけになりそうで。
テレビだけしか見ない連中には
「赤松すげー、なんだかんだで民主党は頼りになる」みたいに仕立てそうで怖いんだよ。
まあ、さすがにそこまで極端な情弱はいないと信じたいが。

533 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:36:10 ID:K58+DtDv0]
>赤松農水相は「ここまで広がっている以上は、ちまちまやってもしょうがないから、そこまで
 やるかというところぐらいまで踏み込んでやりたいと思ってます」と述べた。

で、ここまで広がる前に真剣に対応してたら被害はどれくらい減らせたんだ?
まあ、責任追及は終息してからでかまわんけど・・・県に責任を押し付けそうなんだよな('A`)

534 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:36:15 ID:uKR2US9N0]
赤松さんよ
ゴルフ代はポケットマネーで
支払ったんだろうな?
まさか内閣機密費からじゃないだろうな

535 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:36:21 ID:QrNSj6v50]
殺処分したあとにワクチン打てばいいじゃない。



536 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:36:28 ID:hZf+71lM0]
これは赤松GJと言わざるを得ない。
徹底的にどんどんやるべき。

537 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:36:50 ID:qINgZTSe0]
赤松は辞任せざるえないな。


538 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:36:59 ID:T7GK+0G30]
こりゃ、 >>480 の方が「息をするように嘘を吐く」生き物だな。
アンカー1回につき25円のバイトは儲かるかい?>>480
このレスだけで50円稼いだわけか。

539 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:37:00 ID:NBRJOJJA0]
>>479
輸入に関する取り決めが締結されたのが麻生政権下で、
その後まもなく鳩山政権になり、韓国で口蹄疫が発生したため
鳩山政権下で飼料の輸入が禁止されたということでは?
口蹄疫発生前は輸入禁止にする理由がなかったはず。

540 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:37:02 ID:FbGF7ylf0]
6頭残った種牛にもワクチン打つ気マンマン
根絶やしにするのが目的だからな

541 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:37:04 ID:bK7XcoWh0]
愛知県5区 恥を知れ

542 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:37:12 ID:zuXF9vNb0]
赤松にもワクチンを打って殺処分したい。

543 名前:伊58 ◆AOfDTU.apk [2010/05/20(木) 06:37:13 ID:mrd70CgH0]
ttp://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201005180565.html
異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫  2010年5月19日7時5分

宮崎県都農(つの)町。3月下旬、ある農場で水牛が下痢になった。モッツァレラチーズを作るために飼われていた42頭のうちの1頭。
往診した獣医師は、31日に県の宮崎家畜保健衛生所に届け出た。
県も立ち入り検査したが、口蹄疫にみられる口の中や蹄(ひづめ)の水疱(すいほう)、よだれがない。
便なども検査したが、下痢の原因となる菌やウイルスが見つからず、結論が出ないまま下痢は治まった。
これが最初の異変だった。
この農場から南に約600メートル離れた別の農家で、次の異変が起きた。
「口の中に軽い潰瘍(かいよう)のある牛がいる」。4月9日、衛生所に別の獣医師から連絡があった。2日前に往診したところ、
1頭の牛が前夜から発熱し食欲がなく、口からわずかによだれがあったのだという。
県の口蹄疫防疫マニュアルでは「(口の中の)水疱は発病後6〜8時間以内に現れ、通常24時間以内に破裂する」と記載されている。
9日の往診で、口の中に直径3ミリほどの潰瘍は見つかった。しかし水疱ではなく、かさぶたのような状態。すでに発熱から4日がたつ。
仮に口蹄疫なら、水疱や激しいよだれが見られるはずだ。
獣医師から相談を受けた衛生所は農場内のすべての牛を調べたが、口蹄疫の可能性は低いと判断した。発熱は1日でおさまっていた。
口蹄疫ウイルスの潜伏期間は、牛の場合で約1週間。獣医師は12日まで毎日往診したが、異常のある牛は見つからなかった。
獣医師は振り返る。「教科書通りの口蹄疫とは異なる初期症状。まったく想定しなかったわけではないが、この症状からは診断できなかった」
4月16日夕、別の2頭に同じような症状が見つかった。最初の牛の隣にいた牛で、何らかのウイルスによる感染と考えられた。この段階で最初の牛はほぼ完治していた。
翌日、衛生所が改めて立ち入り検査し、感染症の鑑定を行ったが、19日までに出た結果は陰性だった。
ただ衛生所は19日、念のために検体を国の動物衛生研究所(動衛研)海外病研究施設(東京都小平市)に送った。
このとき初めて、県は国と連絡を取った。20日早朝、口蹄疫の陽性反応が出た。


544 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:37:31 ID:NtaPFlVr0]
ここまで拡大させた張本人の更迭マダー?

545 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:37:37 ID:CwLnxCUm0]
>>532
封じ込められれば何でもええよ、もう。
実態は全くできてないんだからさ。



546 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:37:38 ID:/h0T33Fg0]
【口蹄疫】 「反省することはない!」の赤松農相、口蹄疫拡大中に外遊先でゴルフを楽しむ
quick2ch.ddo.jp/1274294453.html

547 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:37:49 ID:nUt6UOSk0]
新潮サン、文春サン
赤松口蹄疫・外遊ゴルフと
大見出しで特集したら買ってやる

548 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:38:15 ID:hfgJSFd/0]
もう赤松がやったんじゃ現場の士気があがらねーよ。

麻生太郎を口蹄疫対応特別大臣に任命しろ!!

麻生ならやってくれる。宮崎の人たちも心強いはずだ。

549 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:38:40 ID:jqL5IkqJ0 BE:662947362-2BP(1)]
>>532
そんなひどい状況にはならないんじゃないかな?
今の時代、そんな報道したら、ゲンダイみたいに叩かれるからね。
もちろんあえて虎の尾を踏む報道機関が出てこないとはいえないから、
見せしめのためにもゲンダイ叩きはきっちりやっといた方がいいと思うけど。

550 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:38:41 ID:Fh+QwGZd0]
>>463
済州島は口蹄疫に関してはクリーンだろ?

民主党の連中は理解出来てないようだが
口蹄疫はあるところとないところがあり、
これは口蹄疫が発生してるかしてないか
という問題ではないことに気づけ・・・。

ワクチン接種をしなくても口蹄疫が発生
しない場所が口蹄疫がない場所であって、
ワクチン接種をして口蹄疫発生を抑えて
いる場所は口蹄疫のある場所になる。

これが民主党を始め民主党支持者が一番
理解出来ていない所であり、だからこそ
口蹄疫の防疫に失敗したのだろう・・・。

551 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:38:59 ID:5ZvF+WwZ0]
これはあれか?
そのまんまの対応がちまちましてた、自分がバッサリやったら拡大阻止できたみたいな演出でもしたいのか?

552 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:39:11 ID:HfWOmCqJ0]
つうか、「次は北海道直撃で日本の馬産地がえらいことになるかもよ〜w」「JRAも邪魔だし〜」

って某大臣の支持団体の北な人が言ってたんだけど・・・馬にもうつるのか?

553 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:39:11 ID:FbGF7ylf0]
>543
これだと地元の獣医に責任を擦り付ける作戦も失敗だな
県はできることは全てやってる、
完全に4/20以降の国の対応が大失態



554 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:39:57 ID:KhfBa2sZ0]
何を言ってるんだ、おまえは?

555 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:39:57 ID:JgkuDroV0]
宮崎県の家畜と畜産家を抹殺するために、外遊とゴルフしまくった気がしないでもない
案外、小沢の命令だったしてなw

宮崎県の畜産家の土地を安く買い叩いて、土地転がししたり・・・ 
極悪民主政治家のことだ、なんらかの利権からんでるだろうねえ



556 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:40:01 ID:sNTE+23l0]
>>477
どうでもいいけど、その国が買い上げるはデマだよw
正確には、家畜を早期出荷させて、肉の価格の下落分を国が補填だよ

557 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:40:07 ID:tgrr0qr90]
>>447
>>463
他スレに貼られてたのが気になるよ


52 名無しさん@十周年 2010/05/20(木) 03:24:04 ID:4ZJ6mrep0
859 :名無しさん@十周年 :2010/05/19(水) 22:50:31 ID:u3gy3u6I0
現在ツイッターで拡散中w

拡散御願いします。 今僕の住んでる宮崎県で口蹄疫が問題になっています。
報道はされてないですが、先日一番最初に口蹄疫が発生した農家の方が
自殺されました。

周りからの圧力に負け たそうです。しかしその方には何の責任もないのです。
全てその農家に韓国の方々が来たのが全てのはじまりでした。
デマではありません。御葬式も実際に行われました。

報道は何故かされませんが皆さんにこんな現実もあると
いうことを伝えたくて先ほどの記事を書きました。

558 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:40:17 ID:Hzq4shJl0]
>>487
北沢の無能ぶりも凄いんだけどなw
ネットぐらいしか報道されていないんで一部しか知らないだろうが、
防衛委員会とかあまりに駄目すぎて、質疑を政務官と野党議員で進めているレベル。
昔だったら報道されずに済んだけど今は動画で一部始終流されるから、
ちょっと興味がある奴は誰でもわかる。面白い時代になったもんだ。


559 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:40:34 ID:X7GlhQaP0]
>>532
国会での赤松の答弁とか一連の流れの事実だけでも見ればなぁ
なんつーか赤松があまりにも小物過ぎて身近に居る嫌な上司、同僚が浮かんでくるんだよね
もはや政治家としてどうとかいうレベルじゃない

560 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:40:56 ID:CwLnxCUm0]
>>551
今からそんな特大ブーメラン投げさせるのか。周りの連中も酷だなw

561 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:41:03 ID:Rkr36NFM0]
>>551
ていうかこれ以上拡大したら
逃げるに逃げられん責任になるってのがわかってきたんだと思う。


562 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:41:20 ID:WwZ2tuvA0]
赤松農林水産大臣の発言

5/13 参院・農林水産委員会
「私自身の信念として、殺処分はできない」

5/14日 閣議後
「健康な家畜を殺すのはどうなのか。人の財産権を侵すことは慎重に考えないといけない」

563 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:41:43 ID:IrucgVh/0]
糞過ぎて酌量の余地どころか
存在の痕跡すら残させたくないな
議員辞職ではぬるいぐらいだ

564 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:41:49 ID:yv7FwlOl0]
農家の人たちが丹精こめて育てた牛の処分が決まったみたいですね

次はこの鬼畜生の大臣の処分ですね
ちまちましたのじゃなくて「そこまでやるか」ってぐらいの処分を望みます

565 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:42:16 ID:6Z20Bezu0]
>>562
自分が公人だとわかってるのかしら。



566 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:42:22 ID:hGFQhlvA0]
こいつ農家に対するいたわりの心なんて微塵も無いだろw



567 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:42:28 ID:iB7Ji58Z0]
>>545
そりゃ封じ込めは最優先で願っているが、
再発防止のためには、責任の所在と経路の追跡は必ずしなきゃならない。
民主党の責任逃れのために、そこをおろそかにすると、また同じことが起こるわけで。

>>549
そう願いたいんだが、俺、
マスコミ不信がきわまってなあ……。
そのくらい、いまのマスメディアはヤバイ。とりわけテレビはヤバイ。

568 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:42:33 ID:Hzq4shJl0]
>>557
江藤議員のプログじゃまだ自殺者はいない。
隠されているだけかもしれないが、不謹慎だからまだ拡散しないほうがいいよ。

569 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:42:34 ID:6DGJUAUA0]
>>536
そうだな、赤松のお陰で参院選民主党惨敗が益々色濃くなった
後は小鳩と一緒に処分されれば良い

570 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:42:49 ID:p+M+Fsc40]
今すぐ更迭して、与野党関わらず、最高の人間を緊急であてるべきだ。
ケンガーチジガーノウカガーなんてやってる場合じゃないぞ。
松岡を呼べ!

571 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:43:14 ID:JPsVTQfc0]
人豚がのうのうとしやがって。

572 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:43:16 ID:09cUrGAA0]
精液盗難、輸入解禁、見学ねじこみ
一連の流れと見ない訳にはいかない
疑わしきは無罪、は法廷だけだ
社会的にはクロ

573 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:43:18 ID:E7dbfNY20]
在日チョンにも同じ事言えよ

まあ在日チョンが嫁さんの首相と幹事長の糞民主だから言えないだろうがなw

574 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:43:23 ID:txrMwoti0]
まあ・・・鹿児島とかに広がる怖さを考えたら
一気にしてもらった方がいいとは思うけど・・・
言い方ってもんとタイミングが・・・

宮崎人の気持ちなんてどうでもいいと思ってるんだろうな。

・・・いつか見てろよ貴様等

575 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:43:30 ID:yZkUzrS00]
>>344
ソースっていえねえよwww
mixiのURL無し日記なんて



576 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:43:36 ID:FbGF7ylf0]
>570
もう赤松に取り憑いてる

577 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:43:56 ID:vKJ8aS4t0]
昨日のNHKでも東大の御用学者が前とは違う、驚異的な感染力だとか
アナの「初動対策に遅れはなかったですか?」との質問に
「いまはどこが感染源とか原因を探るときではないです。」とか
トンチンカンな答えしてたからな。

もう、政府の責任ではないと、政官民一体でごり押ししようとしてる。
死ねよ、人間のクズども。そんなに機密費が欲しいか。

578 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:44:06 ID:m8gtF9RA0]
一月早けりゃ有能な農相だったんだがな

579 名前:552 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:44:13 ID:HfWOmCqJ0]
ちなみに北の中の人はパチンコ屋も持ってたから薄ら寒くなったな・・・・

580 名前:名無しさん@10周年 [2010/05/20(木) 06:44:47 ID:ZQvtVdvB0]
家畜が本当に可哀想だ。民主党赤松の危機感無しの処置手遅のせいで
こんな事に。

581 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/05/20(木) 06:45:06 ID:rJh0qk2b0]
職務放棄して外遊なんかしていなければこんなことにならなかったのだが

582 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:45:38 ID:yZkUzrS00]
>>357
ホントだよな
ネトルピが「ネトウヨがこんなこといっているがそんな事実はない!」と騒いでいるネタだからな


583 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:45:43 ID:QXheyshn0]
で、そのお金はどこから出るのかな?
しょぼい仕分けでもそう言えよ

584 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:46:00 ID:qINgZTSe0]
今日で民主に対策本部ができて一ヶ月になるのか・・・・
全然だめじゃん。赤松は死んでわびろ。

585 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:46:01 ID:hGFQhlvA0]
共産主義・社会主義国家めぐり 堪能しました^^

口蹄疫なにそれ? 人間の病気じゃないのほっとけよw




586 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:46:05 ID:dyCp4d+L0]
>>517
法を犯しても良かった
最大のネック、埋める土地は
国有地を独断で使っても良かった
その違法性を問われれば問われるほど、
馬鹿松の無能を晒すことになる

587 名前:名無しさん@十周年 [2010/05/20(木) 06:46:57 ID:vKJ8aS4t0]
>>583
全部税金だよ。政府が稼ぐ金なんか一銭もない。
子供手当だろうが、高速無料化だろうが、なにもかも
税金。何が埋蔵金だよな…

ホント、バカ松は死ねよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef