[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/03 01:05 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 「総額218億9900万円を支払う」 〜JR不採用、和解金として1人当たり平均2406万5000円…政府解決案



1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ [2010/03/19(金) 03:32:30 ID:???0 BE:145507722-2BP(66)]

1987年の国鉄分割・民営化に反対した国鉄労働組合(国労)の組合員らがJRに採用されず、
旧国鉄清算事業団からも解雇された問題で、政府が最終調整している解決案が18日、明らかになった。

和解金として1人当たり平均2406万5000円、総額218億9900万円を支払うとともに、
JR側に約200人の雇用確保を要請することなどが柱。19日にも正式に決定する。

解決案は、与党3党と公明党が18日に前原国土交通相に提出した申し入れ書に沿った内容で、
前原氏が同日午後、鳩山首相に報告して了承を得た。

鳩山首相は18日夜、首相官邸で記者団に対し、JR不採用問題について「23年間、大変苦しんでいる方々が大勢いる中で、
超党派4党で方向性を出していただいた。真剣に検討しなければいけないと思っている」と述べ、受け入れる考えを表明した。

和解金の内訳は、これまで組合員側が旧国鉄清算事業団側を相手取った訴訟で2009年3月、
東京高裁が賠償金として支払いを命じた550万円に加え、遅滞金利分632万5000円、雇用救済金1224万円。対象は910世帯。

また、JR北海道、九州などを中心に、200人程度の採用を要請するとしている。

与党3党と公明党は当初、1人当たり平均2950万円の和解金を支払う救済案の実施を政府に求める考えだったが、
厳しい財政状況などを踏まえて約500万円減額し、政府に受け入れを促した。

記事引用元:(2010年3月19日03時06分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/national/news/20100318-OYT1T01279.htm?from=main2

111 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:12:24 ID:Sq4Kesuz0]
>>108
一時所得?
雑所得?

どっちかだろ?

112 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:13:02 ID:v52FPO7Q0]
相手しない、アンカも付けない。
ただただコキ倒せばおk。



113 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:13:10 ID:sUQOnDVR0]
こんなの和解するくせにB型肝炎は和解に応じないんだから糞過ぎるだろ

114 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:13:41 ID:0tSbJNFP0]
「順法ストは正当なものだった!」
などと言い出しかねないな。

115 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:14:13 ID:s6mJcBrx0]
東京高裁が賠償金として命じたのは550万、遅滞金利分が632万

雇用救済金1224万←コレ何wwwwwwwwwwwドサクサ紛れに税金使うなよ

116 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:14:26 ID:pCiFFvhB0]
流石ブ左翼政権、赤色貴族高笑い…


117 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:14:34 ID:yIPan0d80]
公明党は完璧に連立三党と行動を共にしてるのなwww

118 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:14:37 ID:kJs2sPSi0]
最高裁は国鉄分割民営化時の採用問題について上告を棄却し、国労組合員らに対する中労委の救済命令を無効とする判決を下した

最高裁判決すら無視する民主党

119 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:14:52 ID:mfsFtBdS0]
1、普段から仕事もろくにしなかったクズ集団
2、今まで23年間何もしてないのに2500万丸儲け
3、公務員なのにストや器物損壊やりまくり

つかさぁ、なんで民営化するにあたって継続雇用されなかったとか、解雇されたことを理由として金を払う必要があんのよ?
そもそも、こいつらの素行に原因が大有りじゃん。
保障金とか退職金とかだってもう過去に払ってんだろ?

それと、これ高裁の判決だよな。
民主に政権が代わったから、最高裁まで争おうとしないで、安易に金払うことにしたのか?

おい、鳩山!
てめーのポケットマネーでやれや。



120 名前:リメンバー3.1 [2010/03/19(金) 04:15:19 ID:79GIChVH0]


  これが民主党です


121 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:15:26 ID:k4Rl/lQV0]
雇用救済金ってのは何だ?

122 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:15:40 ID:S2lpPnUR0]
民営化反対だからってストライキ起こして電車止めて経済損害を与えたって聞いたが・・・

普通に考えて民営化が嫌だからって行動起こしてその後JRに入るってのはおかしい。



123 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:16:03 ID:zNQ7diVl0]
いつの話だよ。23年ってもう他の仕事ついてんだろ。
こんなもんに金払いたきゃ鳩山家の全財産で払えやボケカス鳩山

124 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:16:08 ID:HVI8ubSh0]
>>87
小沢批判をすると役職を剥がれるような政党にまともな対応を期待する方が間違い


125 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:16:31 ID:ibkxP9om0]
金の捻出という魔法には限りがあるんだが

126 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:16:37 ID:Sq4Kesuz0]
>>117
どんな政党でも権力に擦り寄ろうとする一貫した政党精神は立派だな
そんなクソ理念、軽蔑するけどw

127 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:16:52 ID:HeM4TE470]
一方、民間は・・・

128 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:16:57 ID:JzCA+5GC0]
JRは民間企業だぞ。
運賃に全部跳ね返ってくるじゃねーか。

129 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:17:08 ID:s6mJcBrx0]
仕事サボって労働組合の仕事してた国鉄職員に
根拠の無い1224万払うぐらいなら
もっと助けるべき人間に金仕えよ



130 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:17:24 ID:Hr2l8XHYP]
>>110
いや、論功行賞は分かるんだが。
幾らなんでも根拠が無さすぎる。

あの自民党だって利益誘導する時には一応、口実つけてたろ。
「農地集約を図るため〜」とか、「介護士の不足を是正するため〜」とか、「中小企業の倒産を防ぐため〜」とか。

131 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:17:33 ID:haE9teFl0]
JRの労組って怖いって聞いたけどマジ?

132 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:17:56 ID:wHi5zQqo0]
これでもう二度と民営化はできなくなるな

133 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:18:08 ID:v52FPO7Q0]
さあ?民主に聞けばいいんじゃないか?

参院選頃には
散々やらかしてるから一行レスでもバラエティ豊かに埋めれるさ

134 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:18:46 ID:HVI8ubSh0]
>>124>>103宛て
レス間違い

135 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:18:57 ID:mfsFtBdS0]
>>115
> 東京高裁が賠償金として命じたのは550万、遅滞金利分が632万
> 雇用救済金1224万←コレ何wwwwwwwwwwwドサクサ紛れに税金使うなよ

しかもさ、↑これ払うくせに「クズどもを新しくまた雇用しろ」って注文までつけるんだぜ?

>>118
> 最高裁は国鉄分割民営化時の採用問題について上告を棄却し、国労組合員らに対する中労委の救済命令を無効とする判決を下した
> 最高裁判決すら無視する民主党

最高裁まで行ってたんか。
んで、無視ってマジかよw

なんなの?こいつらって存在は。

136 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:19:17 ID:/74YBWTZ0]
こいつらって国鉄版の日教組だろ

137 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:19:43 ID:cUg8C6ID0]
当時の違法ストで国民がどれだけ迷惑したことか。

138 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:19:59 ID:fxPh98P7O]
なんだこれ…
今日テレビで報道するよな?


139 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:20:15 ID:1FvQJgY10]


真面目に働くのが

馬鹿みたいな国になってきたな

脱税政治家がやりたい放題

生活保護も偽装養子手当ても貰った者勝ち



140 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:20:47 ID:ibkxP9om0]
さすがに報道はするっしょ、さらりと

141 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:20:57 ID:Ir6Gqp510]
>>130
論功行賞が根拠にならなかったのは自民政権時代の話
政権交代したんだから論功行賞も選挙対策も立派な大義名分だよ

現政権が誕生して最初に実施した政策は生活保護の母子加算復活だが
あのときだって働いてる母子家庭の平均を超えるような手当に論功行賞以外の根拠は存在しなかった

142 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:21:39 ID:84TngsVN0]
>>80
それ気づくの遅すぎない?
中韓なんかとっくにその点に目を付けてんじゃん。
早くみんなでごねようよ。

143 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:22:05 ID:k4Rl/lQV0]
こういうニュースを聞くと、政権党における旧来からの支持組織ってのは
やはり多額の利益を得ることができるんだな、と痛感する。

144 名前:未通女 [2010/03/19(金) 04:22:07 ID:/cymcjCu0]
UIゼンセンの話は?
何か変な噂が立ってませんでしたっけ?

145 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:22:11 ID:VwJ4oaZA0]
言ってきたこととやってることが違いすぎワロタw

米英大型事業に金融支援=高速鉄道の海外展開で−政府
www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010031700353

ゆうちょ銀の資金、米国債で運用も 亀井大臣が見解
www.asahi.com/business/update/0204/TKY201002030498.html

【経済】 ゆうちょ銀行が米国債3000億円購入 民営化後で初
www.nikkei.co.jp/news/main/20100315ATFS1202U14032010.html

146 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:22:57 ID:fV2+pS0M0]
これで文句言ってる奴何?

いきなり解雇された人達の身になってみればわかるんじゃないの?

人にお金が回るのを妬んでるのか?

147 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:23:05 ID:kJs2sPSi0]
JR不採用 JR不採用となった国鉄職員は約7600人で、最終的に国鉄清算事業団に残った
国労組合員ら1047人が90年に解雇された。中央労働委員会は組合活動を理由とする採用
差別があったとしてJRに採用を命じたが、最高裁は03年、JR側の責任を否定。
その後、組合員側は事業団を承継した機構を相手取った複数の訴訟を争う一方、

政治解決の必要性を主張している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

mainichi.jp/select/seiji/news/20100319k0000m010081000c.html

おいおい、最高裁判決に触れているのは毎日だけってのは何?驚天動地だ

148 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:23:12 ID:0tSbJNFP0]
>>131
国鉄時代の労組がメチャ怖かった。
要求が通らないと
連日、電車を遅延運転させ続け
普通の通勤客が大混乱に。
しかし国鉄時代の労組はそれを正当化していた。

で、国鉄解散してJRになるときに
それらの活動家組合員をJRに採用しなかった。
>>1の裁判に

149 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:23:17 ID:6C/KORBz0]
>>131
国労=革マル派。JRは国鉄の後継会社。関連は分かりますよね。
革マル派
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E6%B4%BE



150 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:23:33 ID:i7mY2n/+0]
未来に投資する気ゼロなんだ。

151 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:23:37 ID:7cQ56hW+0]
>>1
俺の納税した60万円返して!

152 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:23:56 ID:LAvgAl/70]
暴力団みたいだな
次の龍が如くはこれで

153 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:23:57 ID:Hr2l8XHYP]
>>141
いや、あれはマニフェストに乗ってた政策なんだから一応の根拠があるだろ。

154 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:25:28 ID:DE7s5FLF0]
オマエら、自分も欲しいと素直に言えば?

155 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:26:08 ID:4KCjZ0ip0]
さすが労組の味方民主党!!

156 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:26:45 ID:6M63X/sG0]

かなりでかい金額だとはおもうがJRなんてのは
独占企業で大もうけしまくってる企業なんだから
どうでもいい。
アホンダラ役員報酬1億に化けるくらいなら

ゴネゴネ組合員にばらまいたほうがいい
大金持ちにばらまくよりはまだ経済対策になるからな。

そうでも思わなきゃやってられん。

157 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:28:11 ID:i7mY2n/+0]
って言うかすでに民間企業なんだから政府が口出しするのがおかしい。

158 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:28:59 ID:50rgpS9b0]
何でこんなの払う必要あるんだよ
こついらストやって散々国民に迷惑かけて
極左のキチガイだろこいつら

159 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:29:26 ID:mfsFtBdS0]
>>147
はー、そういうことか。

1、最高裁で否定されたのに、まだなおゴネる労組
2、それを馬鹿鳩山が独断で金(俺らの税金)を払うと勝手に決めた

最高裁の判決に触れないマスゴミも最高のクズだな。
このスレ的には読売新聞だが。



160 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:30:04 ID:6C/KORBz0]
>>156
実質革マル派に資金提供している様なもんなんだけど。

161 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:31:13 ID:0tSbJNFP0]
なぜ、労働組合が評判悪いかというと
非道な闘争をくりかえして、国民の反発を買ったからなんだよな、、、
ttp://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage269.htm

162 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:31:30 ID:oE/tsJJg0]
>>1

はい????????



やべえ、たった今、民主支持ではなくなった
ひでえ話だよ、これ

163 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:31:48 ID:vCKWzu7W0]
ごね得
分割時に採用されなかった理由がよく分かる
俺も、俺もと言い出す連中が出てくるぞ、民主党は責任持てるのか?

164 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:32:13 ID:IKEciC7C0]
鳩山邦夫への子供手当て1か月分か

165 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:32:35 ID:mfsFtBdS0]
>>157
1、民間会社に人事採用の事で口出しするのもおかしい
2、最高裁の判決があるのに、馬鹿鳩山が勝手に独断で国庫の金(俺らの税金)を払うのもおかしい

166 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:33:48 ID:0tSbJNFP0]
>>159
組合が与党に協力に働きかけて
元国労に税金をつぎ込めと命じた、ってことかねぇ、、、、

167 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:34:01 ID:Hr2l8XHYP]
>>159
落ち着け。
最高裁判決はJRの責任を否定しただけで、旧国鉄清算事業団についての判決じゃないぞ。
全く別の事件だ。

まあ、民主・社民・国民・公明が根拠もなく税金を垂れ流そうとしていることに違いは無いんだが。

何が「雇用救済金」だ。
裁判所で認定された責任の範囲を超えて意味不明な救済をするな、と。

168 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:34:26 ID:Ir6Gqp510]
>>161
でも国鉄労組なんて遵法闘争くらいのもんだろ
ちょっと毎日家に帰れなかった利用者が何千人か出たくらいで
特に非道ってほどじゃないだろ
首都圏国電暴動のときは一般利用者にボコボコにされたりもしたんだし

169 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:34:43 ID:P1hX9vHq0]
>>158
ゼネストだとかスト権ストだとかわけわからん主張で、数日電車止めたキチガイ極左だよ。
当時子供だったが、電車全部止まって、線路歩いてたからよく覚えてるわ。

こいつらのえげつなさって、民営化のリストラの時は
経営側の担当者脅すなんて当たり前で、死人も出たような気がするんだがなあ。
今更こいつらに金とか…
まさに盗人に負い銭。

こんな金使うんなら、氷河期の連中助けてやれと思うわ。

民主党の立ち位置がよくわかる一件だわ。
労組の主張通り放題。



170 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:35:10 ID:DA3Tb0wj0]
よし、俺も労働組合に入ろう

171 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:35:35 ID:4Z1KV39L0]
労組と組んで税金を使いまくるぜ!ってか?

172 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:35:47 ID:6C/KORBz0]
>>155
○さすが労組の味方民主党!!
◎さすが過激派の味方民主党!!

173 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:36:17 ID:M/y0vEAG0]
>>147
政治解決の必要性って、一体何なんですか?w

さっぱり理解不能・・・

174 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:36:19 ID:CNtWT9AB0]
>>167
これの支払いを根拠に行政訴訟起こせるんじゃね?

175 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:36:25 ID:UzP2Idu/0]
バラまきで財政破綻中

人気稼ぎのバラまきでも売国民主には入れないんだよ

176 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:36:39 ID:LAvgAl/70]
私にもください

177 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:37:03 ID:0tSbJNFP0]
>>168
すげーなww
無理な擁護が非道さを強調してしまう。

178 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:37:44 ID:kJs2sPSi0]
つまんないんでネタ投稿、藤井フミヤは国鉄職員だった話
itaru-m.hp.infoseek.co.jp/tetsuco/120-20.htm

>元チェッカーズの藤井フミヤ氏は、元国鉄職員であった。高校を卒業して、
>国鉄に入社したのである。おそらく近親者に国鉄職員がいたのであろう。
(KANTO注:父親も国鉄職員だったようです)
>82年か83年の頃の話であり、国鉄には1年ちょっといたらしい。
>これはテレビのトーク番組で知ったことである。
>そして国鉄に入って、一番最初にやらされたたことは、
>「佐世保に行って、米軍の原潜の入港に対する抗議デモに参加する」
>ことだったと話していた。もちろん労働組合からの命令である。
>そのころからまだ20年もたっていないのである。
>当時の社会情勢を知らない人々にはちょっと信じられないことであろう。

> itaru-m.hp.infoseek.co.jp/p/45.htm

179 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:38:42 ID:6C/KORBz0]
国労=革マル派 に一致する日本語のページ 約 14,700 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E5%8A%B4%EF%BC%9D%E9%9D%A9%E3%83%9E%E3%83%AB%E6%B4%BE&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

民主党が911テロはアメリカの陰謀だって言ってるのは革マル派が入り込んでるからなんだけど。
911テロはアメリカの陰謀だって言ってるのは革マル派の主張。



180 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:39:14 ID:zdFick2S0]
盗人に追銭。

181 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:39:15 ID:0tSbJNFP0]
>>173
政治解決=「裁判所には却下されたが、とにかくカネをくれ!」

182 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:40:47 ID:50rgpS9b0]
>また、JR北海道、九州などを中心に、200人程度の採用を要請するとしている

当時就職できなかったのって、組合活動に明け暮れてたヤツだけだった左翼連中だろ。
全員就職できなかったわけじゃない。
絶対入れないほうがいいよ、職場が乱れる。

183 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:42:08 ID:SZzHD/lX0]
何これなんで? まさかこの人たちの票を買っt

184 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:42:39 ID:WqK6S4d/0]
誰が払うの?



まさか、税金じゃねーよなw

185 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:42:55 ID:TjPSiSnm0]
反テロリスト集団(組合専従サボタージュ、煽動)していてごねてゴネて、ごめんねもう無理って言われた人たちに税金から金払うんだ
オレも組合でなんかすれば儲かる? 
それとも私たちの政権交代のために頑張った人民への施しなの?
民主ってどんな人が支持してできたのかなぁ?

本当にいーかげんにしろよ じゃあ同じような境遇の人に払うの?
大変だよほんと この国には法律も判例主義も亡くなったの?



186 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:43:14 ID:Hr2l8XHYP]
>>169
ストライキ自体は悪いことじゃねえんだが、そのために電車を止める必要まではなかったと思うんだよな。
電車は通常運行で、改札だけ止めればそれで良かったと思う。

なんで国民を敵に回すような方法をとったのかは謎だな。

187 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:43:20 ID:mfsFtBdS0]
>>167
そうだよな。>雇用救済金
和解金払うのに、「何よ、この金は?」って感じ。

つか、JRの責任を問うた方の裁判は最高裁まで行って結論が出たということか。
…ということは、「再雇用を要請」ってのも完全におかしな話だよな。
雇用救済金もおかしければ、再雇用要請もおかしいと。

でも、旧国鉄清算事業団を相手に起こした裁判ってのは高裁まででしょ?
こいつら、最高裁まで争おうともしないで、適当に金払おうとしてるってことか?

188 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:44:34 ID:Ir6Gqp510]
>>169
それは記憶違いだろ
国鉄は全面ストはやってないはずだぞ

国鉄労組の闘争は主に遵法闘争
運行電車の安全を確保するために必要以上にカーブでスピードを落としたり
毎日数回運転手が違和感を感じて念のために3時間ずつ駅で点検したり
それで遅れた分の超過勤務を拒否して長蛇の乗客を残して帰宅したりしただけだ
どれも違法性はない

189 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:45:08 ID:kJs2sPSi0]
聞いた話で、審議は定かでは無いけど、一応書いておく
国鉄時代で定年退職した職員は、最低1万円/日の年金が支払われてるらしい



190 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:45:16 ID:uck59j2N0]
国鉄で労基法無視の劣悪な処遇で働いて
改善させるためにやむなく労組に入った人もいるのに、
そういう人まで一緒くたにするのはおかしい。
労働貴族やなぜかベトナムに平和をwと叫ぶ左翼とは根本的に違う

191 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:45:31 ID:en8VQGy40]
参院選の活動費用に国庫から218億の賄賂か。

192 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:46:04 ID:L18EkPV10]
国鉄;赤字垂れ流し、労組暗躍、不正、無駄が大杉、高コスト体質
   ↓
国鉄民営化=労組カット。労組の無能職員、問題職員、活動家職員は当然クビ。
   ↓
JR:経営正常化
   ↓
民主党政権:労組が支持団体
   ↓
「総額218億9900万円を支払う」 〜JR不採用、和解金として1人当たり平均2406万5000円…政府解決案
   ↑
  今ココ

193 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:46:13 ID:j3Y3kUAJ0]
たしかにこれは組合潰しの不当不採用だと思う
でも国が払う必要はない
全額JRに払わせろよ


194 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:46:35 ID:G+6M3/ax0]
もうダメだ
後3年、民主党政権が続けば、確実に国家破産して1万円札が紙切れになる。

195 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:46:38 ID:M/y0vEAG0]
>>188
遵法闘争ってそんなのなの?

違法じゃなくても人の道から激しく逸脱してるがなww

196 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:46:43 ID:zauTn22Y0]
頭おかしいんじゃないの

197 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:46:53 ID:P1hX9vHq0]
>>186
>ストライキ自体は悪いことじゃねえんだが

あの時点で連中にはスト権がなかったはずなんだが…
ずいぶん昔の話なのと、子供だったから詳細は覚えていないのだが
スト権ストという言葉に何それ?ってなったからな。

最近では考えられないぐらい、大規模なストだったように思う。

198 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:47:40 ID:Ir6Gqp510]
>>182
いや組合専属も最終的にはJRで雇用するって決めたんだよ
ただ地域ごとに人が足りないところ、余ってるところがあったんで
JR東日本が引き取る事にしたら地元から離れるのが嫌だって拒否したの

まあ転勤断るのは労働者の権利だから
地元以外での採用を拒否するのも権利だろう

199 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:48:18 ID:6wGuxZSZ0]
>>189
国鉄は年金すごいでしょ



200 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:48:23 ID:0tSbJNFP0]
>>188
事実上の全面ストになってたから
労働者の怒りを買ったんでしょ。

順法闘争という名の元に
乗客を足止めし続け、一方で危険な運行を強行したと。

201 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:49:57 ID:mfsFtBdS0]
>>166
…だろうね。

民主の支持母体だもんな。
こういう労組関連は特に。

>>188
まさに汚いストだなw

202 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:50:23 ID:O1qw1xXb0]
こういうのを友愛しろよ

203 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:51:02 ID:6S01GaKk0]
郵便局も民営化見直しで労組天国に逆戻りするぞ

204 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:51:46 ID:P1hX9vHq0]
>>188
いや、間違いないな。
スト権ストで一発で出たわ。
1975年11月26日〜12月3日

あんな大騒ぎを忘れるはずがねえよ。

205 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:52:50 ID:TSB9hJx10]
民主党政権になって、
労働貴族がまた増えたな。

就職活動中の大学生やハロワに通い詰めてる人は
これを聞いたらどう思うんだろうね。



206 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:52:58 ID:kJs2sPSi0]
>>188
おいおい、一般社会じゃそれを職務怠慢というんじゃないの、結果責任という言葉を知らないのか
残業しないで帰るのも結構だが、残業代出るんだったら、上司や会社からの命令無視に当たる
裁判でも、忙しいときに年休を認められなかったのは違法ではない、(他で取れ)という結果が出てると思ったが?

因みにTV出見たのか雑誌で読んだのか忘れたが、藤井フミヤは月に10日くらいしか働いてなかった
wikiによれば、パージされた労祖所属だが、まあ親が所属してたんだろうな

207 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:54:02 ID:Yn4E0EmO0]
裁判所が認めた和解金額以上の支出は違法

208 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:54:29 ID:6C/KORBz0]
>>188
都合よく歴史を変えなさんな。

url長すぎの為くっつけて下さい。

国鉄との対立とスト権スト
ja.wikipedia.org/wiki/
%E5%9B%BD%E9%89%84%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%B5%84%E5%90%88#.E5.9B.BD.E9.89.84.E3.81.A8.E3.81.AE.E5.AF.BE.E7.AB.8B.E3.81.A8.E3.82.B9.E3.83.88.E6.A8.A9.E3.82.B9.E3.83.88

209 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:55:09 ID:mfsFtBdS0]
>>198
だったら、金払うこと自体そのものもおかしくね?
国鉄の財産にしろ、人事にしろ、民営化するにあたっての処理は旧国鉄清算事業団がやってたわけでしょ?
なら、高裁の和解金判決だっておかしいとして、最高裁まで争うのがスジだろと思うわ。



210 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:56:06 ID:Hr2l8XHYP]
>>187
再雇用の要請は「失業者の処理」っつー政策的な理由によるものだろうから、それについては否定しない。
組合活動を理由とする解雇を安易に認めるわけにもいかないし、処分法で再雇用を義務付けるぐらいでもいいと思う。

最高裁まで争わないことについては、現与党に責任が無い。
判決が出たのは前政権時の2009年3月だから、上訴をしなかったことは政権交代前の政府の判断だろう。

結局のところ責められるべきは、意味不明な「雇用救済金」。
何のために支払うのかが本当に分からん。
粛々と裁判結果に従って賠償金と金利だけ払ってればいいじゃないか。
生じた損害に対する救済ならば、なぜその金額が「厳しい財政状況」とやらに影響されるのかも意味不明。
どうしたものか。

211 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:56:45 ID:BOIwtBtq0]
さすがコジキと中韓国民の生活が第一の民主党だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef