[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/03 01:05 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】 「総額218億9900万円を支払う」 〜JR不採用、和解金として1人当たり平均2406万5000円…政府解決案



1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ [2010/03/19(金) 03:32:30 ID:???0 BE:145507722-2BP(66)]

1987年の国鉄分割・民営化に反対した国鉄労働組合(国労)の組合員らがJRに採用されず、
旧国鉄清算事業団からも解雇された問題で、政府が最終調整している解決案が18日、明らかになった。

和解金として1人当たり平均2406万5000円、総額218億9900万円を支払うとともに、
JR側に約200人の雇用確保を要請することなどが柱。19日にも正式に決定する。

解決案は、与党3党と公明党が18日に前原国土交通相に提出した申し入れ書に沿った内容で、
前原氏が同日午後、鳩山首相に報告して了承を得た。

鳩山首相は18日夜、首相官邸で記者団に対し、JR不採用問題について「23年間、大変苦しんでいる方々が大勢いる中で、
超党派4党で方向性を出していただいた。真剣に検討しなければいけないと思っている」と述べ、受け入れる考えを表明した。

和解金の内訳は、これまで組合員側が旧国鉄清算事業団側を相手取った訴訟で2009年3月、
東京高裁が賠償金として支払いを命じた550万円に加え、遅滞金利分632万5000円、雇用救済金1224万円。対象は910世帯。

また、JR北海道、九州などを中心に、200人程度の採用を要請するとしている。

与党3党と公明党は当初、1人当たり平均2950万円の和解金を支払う救済案の実施を政府に求める考えだったが、
厳しい財政状況などを踏まえて約500万円減額し、政府に受け入れを促した。

記事引用元:(2010年3月19日03時06分 読売新聞)
www.yomiuri.co.jp/national/news/20100318-OYT1T01279.htm?from=main2

2 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:33:50 ID:aljzO7pu0]
無駄な金

3 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:34:06 ID:lM5+mDEmO]
2なら上戸彩ちゃんパフパフ

4 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:34:06 ID:fVCNjJfV0]
民主党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:34:35 ID:mR2v0Lbq0]
盗人に

6 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:34:42 ID:I1wDT8Tx0]
労働者の諸君バンザイ

7 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:35:14 ID:qjKFoEWn0]
83年に採用されなかった人って、今60歳近いんじゃないの?


8 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:35:30 ID:cyhVVVfX0]
ちょっと待てwなんだそりゃ?

9 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:36:15 ID:P8s6XnHk0]
これってあきらかに民主党と極左組合の談合じゃね?


10 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:37:11 ID:r6bPGOj90]
誰が払うのかしらw



11 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:37:18 ID:bCKoSbd10]
高すぎじゃねーの?
よくそんな金があるな
ビックリダヨ

12 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:37:29 ID:BPI8Dt7/0]
仕事サボって組合活動しまくってた糞じじい共に2千万w
ふざけるのも大概にしろ

あんな奴ら採用されなくて当然だろ
まじめにがんばっても就職できない大学生を支援してやれよ

13 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:37:51 ID:8p49h5po0]
自民の付けを民主が血税で友愛して付けは国民に回す

14 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:38:01 ID:PIYckLI80]
今こんなことやってる場合じゃないだろうが
経済対策をさっさとしろよ阿呆が

15 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:38:09 ID:DEZbkrZE0]
超党派4党w

16 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:38:21 ID:zhRFDvnj0]
>2950万円の和解金を支払う救済案の実施を政府に求める考えだったが、
>厳しい財政状況などを踏まえて約500万円減額し
500万まけてやったぞ嬉しいだろぉぉおおお

17 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:38:38 ID:v8ghiZbD0]
これはすごい

18 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:38:53 ID:sGSIAk0j0]
つまり、真面目に頑張って働き先を探してる新卒は救わないで糞爺共を助けてあげると…
これこそ老害だろwww

19 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:38:55 ID:Gn61VhLp0]
流石!革○Zとツーカーの政権ですな!!

20 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:38:57 ID:BznyWMfS0]
追い銭



21 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:39:21 ID:ocf0tmUU0]
これぞ政権交代の成果
支持率向上間違いなし

22 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:39:22 ID:mYhNHZDg0]
JRではなく国が支払うのかこれ

23 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:39:58 ID:aI5cMlqB0]
労働組合出身のミンス党員の仕業だな

24 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:41:11 ID:ud2jI5sg0]
いやその金で雇用対策しろよw

25 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:41:27 ID:4x7S4Swk0]
日本オタワ\(^o^)/

26 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:42:29 ID:yLMPwnl2P]
税金を何だと思ってんだ。

27 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:42:46 ID:EWbZ68xu0]
えーっと税金じゃないですよね?

28 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:42:59 ID:BPI8Dt7/0]
どんなに財政難でも支持団体にはばらまきまくるのな

一方、票にならない就職難の若者達はスルーされたままw 

29 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:43:12 ID:XvKZ1hLu0]
昔の人たちの退職金はいいな・・・。

30 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:43:32 ID:9ETWKXUI0]
おいおいどんだけ血税の金を使えば気が済むんだ?



31 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:43:49 ID:UMTnHKd/0]
まず与党職員・議員秘書その他に国労出身者がいないかどうか発表しろ。
その補償を受ける全員の氏名と現在の職業も公表しろ。
銭に汚い民主党とその支持母体の労組と社民党までからんでるんだからな。
徹底的にやらないとこいつらは絶対に信用できん。

32 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:44:40 ID:IuTaEEbE0]
あらら
オナニーしてると票逃げちゃいますよー

33 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:44:56 ID:v52FPO7Q0]
人の税金で、どんだけバラ撒いてんだよクソ民主

34 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:45:12 ID:+h789rpO0]
なんだこれ

泣く子はもちを多くもらえるってやつか?

正直者がどこまでも馬鹿を見る世の中かよ

35 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:45:46 ID:fArexWmH0]
大盤振る舞いだな

36 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:46:52 ID:WJx3TChI0]
200人のためにどれだけの票が逃げることか

37 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:47:04 ID:zRHP9tuj0]
この支出に法的根拠はあるのか?

38 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:47:08 ID:MF/vuMxY0]
新しい会社に採用されなかったことをどうして保障しなくちゃいけないの?


39 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:47:28 ID:GA6YYQeqO]
労組にはホントに優しいんだな

40 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:47:47 ID:BwJRnIzj0]
終わったオワッタおわったー



41 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:48:14 ID:AzJ0tBY30]
>>1
これは酷い

42 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:48:55 ID:qjuTDszL0]
社保にもこうやって払う気なんだろう

43 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:49:13 ID:9lUJ5g5s0]
票を金で買うようなものだろう。

44 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:49:33 ID:v52FPO7Q0]
組織票にしか目が向かねぇクソ民主

やっぱ、ヒラリーマンの扱いは財布らしいよ

45 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:49:53 ID:3ZIg05Xt0]
テロリストに屈したんだな・・・・






46 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:50:17 ID:ixOngjx10]
日本円の価値がドンドン下がっていきますね

47 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:50:39 ID:CNtWT9AB0]
さすが労組の味方やでぇwwww
不労所得うめぇwww

48 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:50:55 ID:UTDYqvos0]
この政権の政策の無尽蔵な資金源はどっから沸いて出てるの?

49 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:51:15 ID:6qlAtlbM0]
当時の自公と最高裁が悪いだろ。
さっさと払わないと延滞金も増えるし。


50 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:51:32 ID:pjLh87o90]
鳩の金銭感覚は、毎度判らんな。



51 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:53:46 ID:ic/Oj5WNP]
なあ、俺ら20代、30代って何なんだ?
なあ、俺ら何なの?奴隷?いや、奴隷以下だろこれじゃあ。

52 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:53:58 ID:OZrTwPnQ0]
JRが払うのですよね?
まさか、税金ではないですよね?


53 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:54:00 ID:f7sxDptZ0]
就職活動するのが馬鹿らしくなってきた

54 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:54:12 ID:VCmHhR/j0]
>また、JR北海道、九州などを中心に、200人程度の採用を要請

新卒ならまだしも、なんでこんなの採用しなきゃなんないんだろうね・・・金の無駄

55 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:54:39 ID:Sq4Kesuz0]
うわ、民主党と中核・核マルなどの極左テロリストとズブズブですって言ってるようなもんだね
さすがに日本がテロ支援国家になる日が来るとは思わなかった・・・

56 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:54:55 ID:v52FPO7Q0]
生き馬の目を抜く自由主義経済の中で必死に働いている人間への

景気対策そっちのけで

底辺ばかりに金を配るのが民主の政策か

57 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:55:07 ID:Hr2l8XHYP]
>>1
ちょっと待て。
裁判で負けたのは仕方がないにしても、何だその「雇用救済金」ってのは?
納税者舐めてるのか?

58 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:55:39 ID:mR2v0Lbq0]
職場であり国の財産でもあった駅舎や券売機に放火してた連中も
この中に入ってるのか?

59 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:56:02 ID:6wGuxZSZ0]
せいぜい1000万だろ 2500万とか舐めてるだろ

60 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:56:45 ID:0nsL+uDv0]
なんだこれ?何で政府が勝手に決めるの?
死んでくれ!



61 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:57:25 ID:ozFQIEIF0]
民主党は、金を配る事しかやらないな。

62 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:57:44 ID:k4Rl/lQV0]
また税金の無駄遣いか

63 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:58:42 ID:7bXdBJ3m0]
ちゃんと日本国籍のやつに払えよ
って言っても無駄か

64 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:59:01 ID:fb6qSQMH0]
なんで、国鉄潰した張本人に和解金まではらうんだろ
むしろ逆に賠償金撮るべきだろ

そうか、単に選挙の票が欲しいだけのばらまきか、民主党お得意の

65 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:59:03 ID:dgj96wFS0]
これ、ひとだけじゃなくてコンクリートにもカネ払うんだろ

なめてるよな


66 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:59:04 ID:ibkxP9om0]
2400万×人数で218億か
さらにこの時期に200人再雇用とか
聖域ですなぁ
雇用救済金で1300万とか
この世代の保護も大概やな

67 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 03:59:46 ID:8rOJ8TKaP]
民間の会社では、会社や社長に意見して解雇されることは多々ある。

68 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 03:59:48 ID:6C/KORBz0]
民主党と国労と革マル派の関連を見てると興味深いよ。
どうしてこういう流れなのか丸分かりです。

国労 民主党 革マル に一致する日本語のページ 約 6,910 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%BD%E5%8A%B4%E3%80%80%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%80%80%E9%9D%A9%E3%83%9E%E3%83%AB&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a

69 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:00:12 ID:jAh1jCU90]
これは酷い

70 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:00:19 ID:LAvgAl/70]
ゆすりが多いよな




71 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:00:43 ID:Sq4Kesuz0]
>>65
コンクリートから人へではなく「テロリスト」へだぞ、これ

72 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:01:05 ID:56OYdTUZ0]
てかなんで民主党のせいにされてるんだよw

73 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:01:23 ID:pvBoKi2SP]
国民年金保険料、月440円値上げ…10年度

 厚生労働省は18日、2010年度の国民年金保険料を月1万5100円にすると発表した。

 現行の1万4660円から440円の引き上げとなる。国民年金保険料は法律で毎年280円
ずつ引き上げることになっているが、物価や賃金の変動分を加味した。

 また、仕事を持って賃金を得ている65歳以上の高齢者に対し、賃金の額に応じて
厚生年金の支給をカットする在職老齢年金制度については、賃金と厚生年金の合計額で
月48万円(60〜64歳は賃金のみで月48万円)となっている減額基準を同47万円に
引き下げる。

(2010年3月18日23時45分 読売新聞)


74 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:01:23 ID:NIUo/Xjk0]
若者に冷たく、団塊に手厚い。
それが民主クオリティ。

75 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:02:13 ID:Ir6Gqp510]
>>67
ブラック以外ではないけどね
現在の日本の労働法規でそんな理由で解雇できるわけないんだし
傷ついて困るような看板のある会社では無理

76 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:02:13 ID:W+a6C5Tf0]
え、政府が払うの?

77 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:02:15 ID:Hr2l8XHYP]
>>67
労働組合活動を理由とする解雇があったことは確実で、裁判所も賠償命令までしたんだから再雇用は当然だ。
全部JRに強制的に雇用させればいいんだよ。

78 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:02:50 ID:6C/KORBz0]
>>55
そういう政党だから。民主党=旧社会党
過激派シンパも活動家そのものもいるから

79 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:03:16 ID:s6mJcBrx0]
政権交代万歳

80 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:03:23 ID:mn33Msq1P]
すげえよ!この国じゃ働いたら負けなんだな!
働くどころか、サボるどころか、ゴネるのが一番お得!


本気で崩壊するよこれ。



81 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:03:30 ID:+XsHdN1D0]
おいおい・・・
マジかよ。
なめてんの?

82 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:03:52 ID:U+snbwHQ0]
いいかげんにしろと
民主の支持団体のために金をばらまきすぎだろう
国の運営資金なのに


83 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:05:02 ID:kJs2sPSi0]
ストばっかしてて働かないでつぶれた某韓国自動車会社のような労組でした
最高裁まで行って負けたはずじゃなかったの、いつの間にこんなことになった?
また民主党・社民の独断か?

84 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:05:24 ID:jAh1jCU90]
さすが労組のミンスだな もうめちゃくちゃ

85 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:05:59 ID:JC3VDO/00]
20年後には事業仕分けされた独法職員が何千万って手に入れてそうだな


86 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:06:01 ID:ibkxP9om0]
時給1000円は伊達じゃなかったw

87 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:07:12 ID:HVI8ubSh0]
労組関係は民主の支持団体だからな
民主を政権与党にした国民の選択の結果だから、どうしようもない


88 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:07:25 ID:yw4i2Siv0]
雇用救済金1224万円

お役人天国にあやかれて良かったね

89 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:07:27 ID:v52FPO7Q0]
大体、安倍麻生と自民の自浄作用が働きかけた途端
メディア、官僚、組合が民主担ぎ
悪しき自民政治に逆戻りどころか取り返し不可能
細川や村山ってレベルじゃねーぞコラ

でも、また選挙間近になると雇った民主礼讃レスで埋められてしまうんだろう
まじ2chも終わったと思うわ

90 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:07:37 ID:56OYdTUZ0]
てかネトウヨって本当頭が悪いんだなw



91 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:07:39 ID:k4Rl/lQV0]
民主支持組織には手厚く
国民の税金をバラマキですか?

92 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:08:28 ID:VkpftVeg0]
じじぃ達はうるおうか知らんが、結局増税となってかえってくる。
ツケは俺たちが払わなきゃいけない。

93 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:08:49 ID:ibkxP9om0]
事業仕分けに入ってないのかよ

94 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:08:53 ID:jVc8iGEC0]
仕事もせずに毎日マンガ読んだり将棋したりしてたあの屑連中がねぇ・・・

95 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:09:11 ID:LAvgAl/70]
たかり勝ち


96 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:09:57 ID:FYi5uSwY0]
そして労組から還元されると

民主党 直嶋経済産業相秘書トヨタ労組から高額報酬 
job.yomiuri.co.jp/news/ne_09100201.htm

 民主党の直嶋経済産業相の公設秘書2人が、出身母体の全トヨタ労働組合連合会(愛知県)と
トヨタ自動車労働組合(同)の役員を兼職する報酬として、昨年9月以降の1年間だけで計約890万円を
受け取っていたことがわかった。古本伸一郎財務政務官の公設秘書1人も同様に報酬を受けている。
両議員側は昨年1年間、同労連の政治団体などから計1億5000万円の寄付を受けていることが
判明したが、秘書の待遇面でも労組マネーの恩恵にあずかっている。

直嶋経産相の公設第1秘書は、全トヨタ労連とトヨタ労組から各月20万5000円、年間計492万円の
報酬を受け取った。兼職届は06年9月のため、3年間では計1476万円になる。
第2秘書も両団体から月16万5000円ずつ、年間計396万円を受け取った。

97 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:10:03 ID:Sq4Kesuz0]
>>90
はいはいヨットウヨヨットウヨ

98 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:10:14 ID:6C/KORBz0]
みんな何も調べないで投票し過ぎ。民主党はそういう政党だから。民主党=旧社会党。過激派シンパも活動家そのものもいるから。
社会(共産)主義革命を目指してる政党なんだって。マジで。

民主党 革マル派 に一致する日本語のページ 約 143,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&hs=zn0&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%80%80%E9%9D%A9%E3%83%9E%E3%83%AB%E6%B4%BE&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
民主党 中核派 に一致する日本語のページ 約 137,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%80%80%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
民主党 赤軍派 に一致する日本語のページ 約 59,500 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%80%80%E8%B5%A4%E8%BB%8D%E6%B4%BE&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja


99 名前:名無しさん@十周年 [2010/03/19(金) 04:10:15 ID:yLMPwnl2P]
元国鉄の税金ドロボー一味

100 名前:名無しさん@十周年 mailto:sage [2010/03/19(金) 04:10:18 ID:v52FPO7Q0]
>>90
問題無い。
ネット掲示板は数で決まる。
埋めて埋めて埋め尽くせば、世論だな。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef