[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/20 05:58 / Filesize : 157 KB / Number-of Response : 537
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【原発問題】東北電力株主が来月の株主総会で原発廃止議案を提出



1 名前:ゴッドファッカーφ ★ mailto:sage [2011/05/01(日) 18:36:25.53 ID:???0]
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、原発に反対する市民グループの呼びかけに賛同する
東北電力の株主およそ200人が、来月開かれる株主総会に、原発の廃止を求める議案を提出する
ことになりました。

原発の廃止を求める株主提案を行うのは、「脱原発東北電力株主の会」のメンバーと、それに賛同する
合わせておよそ220人の個人株主です。
議案では、原発の廃止のほか、青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場など核燃料再処理
事業への投資をやめることなどを、会社の定款に新たに盛り込むよう求めます。
提案の理由としては、福島第一原発の事故によって、原子力発電には一企業の規模をはるかに超える
リスクがあることが明らかになったとしています。
この株主提案は、2日に会社側に提出され、来月下旬に開かれる定時株主総会の議案となる見通しです。
宮城県にある東北電力の女川原発では、東日本大震災や先月7日の余震で想定を超える高さの津波や
地震の揺れが観測されています。
今回の提案について、東北電力は「今の段階では内容が分からないのでコメントできない」としたうえで、
「東北電力の原子力発電所は安全に停止しており、設備の点検や安全対策の強化を引き続き進めていく」
としています。


▼NHKニュース [5月1日 13時18分]
www3.nhk.or.jp/news/html/20110501/t10015654051000.html

435 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:10:36.22 ID:6gGCZV2u0]
>>434
ですから篠原弘典代表が何か具体案を示しているのですか?

4回目
「もんじゅと常陽に起こっていることを解決する具体案がある」などというレスがどこにあるのですか?

自分の勘違いすら認めようとしない哀れな反原発カルト信者・・・惨めです。

436 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:12:09.46 ID:8i4F/PYk0]
>>431>>435

あなたが言う「具体案」って、何ですか?

>>435
>>434を嫁。それと、三段論法をまなべ。

437 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:15:01.45 ID:cJ9z5MQ80]
これは賛成か反対かで株主にレッテルが貼られる正念場だな
この場合はどっちに投票したか秘密にならずに公表されるんだろ?wwwww

438 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:16:26.53 ID:8i4F/PYk0]
で、ID: 6gGCZV2u0よ、
>>423の、
マシとする根拠って、何なんだ?

439 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:16:26.39 ID:6gGCZV2u0]
>>436
原発に変わる代替案の事です。実現性があるかどうかは聞いた人が判断すればよいことです。

5回目
「もんじゅと常陽に起こっていることを解決する具体案がある」などというレスがどこにあるのですか?

本当に惨めな反原発カルト信者ですね。


440 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:18:36.62 ID:8i4F/PYk0]
>>439
代替案ならだすまでも無いが。

東北電力管内の各発電所の稼働率と発電量を調べれば、一目瞭然だ。

ID: 6gGCZV2u0には、そんなことも調べる能力が無いのか?
で、>>423の、
マシとする根拠って、何なんだ?

441 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:20:22.32 ID:6gGCZV2u0]
>>440
何故出さないのですか?
私が訪ねているのは篠原弘典代表が提示した代替案の事ですが?


6回目
「もんじゅと常陽に起こっていることを解決する具体案がある」などというレスがどこにあるのですか?

自分の勘違いを認められない惰弱な反原発カルト信者。惨めです。

私の所感に何故根拠が必要なのですか?



442 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:21:56.74 ID:pOgfmiHg0]
>>26
民間企業は、ただの下手人でしかないから。
あとは、わかるよな?

443 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:22:42.95 ID:8i4F/PYk0]
>>441
だったら、その文句は藤原代表に直接言えよ。
代替案もつけろと。

で、結局、で、>>423の、
マシとする根拠には答えられないし、
三段論法も理解できないってことだな。

カルトはおまえだ。
原発カルトだなw



444 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:25:41.10 ID:6gGCZV2u0]
>>443
「藤原代表」って誰ですか?笑
興奮しすぎですね。勘違いを認めないばかりか、少し発狂癖でもあるのでは?

私は421で「原発が絶対に必要と言うわけではありません」と書いていますが、原発カルトになるのですか?笑

7回目
「もんじゅと常陽に起こっていることを解決する具体案がある」などというレスがどこにあるのですか?

惨めな方ですねぇ。。。

445 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:27:29.71 ID:w3dR3DtRO]
反原発信者モチツケ(笑)

446 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:28:12.04 ID:8i4F/PYk0]
ああ。篠原って書かずに悪かったな。
だが、>>441
「私が訪ねている」と誤字書くおまいも似たようなもんだ。

おいらに発狂癖があるなら、おまいも同程度ってことだ。

で、結局、で、>>423の、
マシとする根拠には答えられないし、
三段論法も理解できないってことにかわりはないんだな。

惨めはおまいだろ。


447 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:31:00.62 ID:6gGCZV2u0]
>>446
あなたは「篠原弘典代表」のことも知らずにレスしていたと言うことです。笑

無知でお馬鹿さんは黙っててくれませんか?笑

--------------------------------------------------------------------------------------
河北新報4月29日
脱原発株主の会 プルサーマル中止を提案へ 東北電力6月総会

脱原発東北電力株主の会(篠原弘典代表)は28日、東北電力が昨年、宮城県などに実施の事前協議を申し入れた
女川原発3号機(宮城県女川町、石巻市)でのプルサーマル計画の中止などを求める株主提案権行使書をを同社に
提出した。6月26日の株主総会で共同提案する見通し。

株主の会は、プルサーマルはコスト高で経営面の必要性がなく、安全面でも不安が残ると指摘している。
ほかの議案は役員報酬の個別開示。株券電子化に伴う提案手続き変更もあり、2議案に絞り込んだという。

会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
--------------------------------------------------------------------------------------

448 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:32:47.40 ID:CiJWxqUE0]
そんなに安全に停止してなかっただろw
余震のときにもw

まあ独占企業とはいえ株式会社なんだから株主の言うことは聞かないとな

449 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:32:57.44 ID:8i4F/PYk0]
>>447
三段論法も知らないおまいも、無知でお馬鹿さんな訳だがw

無知で馬鹿が黙ってなきゃならないなら、おまいも黙れよw

450 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:34:31.80 ID:6gGCZV2u0]
>>449
興奮なさらずに。お体にさわりますよ。笑

8回目
「もんじゅと常陽に起こっていることを解決する具体案がある」などというレスがどこにあるのですか?

自分の勘違いすら認めようとしない弱虫さんとはね・・・反原発カルト信者には呆れます。

451 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:36:35.79 ID:F/uV6pVK0]
ttp://www.tbsradio.jp/dig
5月3日(火)「首都圏の電気」

神保哲生&竹内香苗がお送りする、 今夜のDigのテーマ・・・
「原発を動かさないと首都圏の電気は本当に止まってしまうのか?」

▼伺うのは、元電気新聞論説主幹で、現在、フリージャーナリストの
藤森礼一郎(ふじもり・れいいちろう)氏にうかがいます。
▼さらに、原発を経済的視点からも見ていきます。
環境経済学が専門の立命館大学教授の大島堅一(おおしま・けんいち)氏にうかがいます。

皆さんから募集するメッセージは...
「電力のこと、電気のことで知りたいこと、疑問」
メールアドレスは dig954@tbs.co.jp
FAXは  03−5562−9540
お便りは〒107−8066 TBSラジオ「Dig」まで
twitterは #dig954 でご参加を。
今までのラジオに加えて、インターネットでも生放送を聴けます。
www.tbs.co.jp/radio/dig/live/live.html
関東・中部の人はラジコでも聴けます(PC、iPhone、アンドロイド)
radiko.jp/

452 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:38:47.54 ID:6gGCZV2u0]

--------------------------------------------------------------------------------------
河北新報4月29日
脱原発株主の会 プルサーマル中止を提案へ 東北電力6月総会

脱原発東北電力株主の会(篠原弘典代表)は28日、東北電力が昨年、宮城県などに実施の事前協議を申し入れた
女川原発3号機(宮城県女川町、石巻市)でのプルサーマル計画の中止などを求める株主提案権行使書をを同社に
提出した。6月26日の株主総会で共同提案する見通し。

株主の会は、プルサーマルはコスト高で経営面の必要性がなく、安全面でも不安が残ると指摘している。
ほかの議案は役員報酬の個別開示。株券電子化に伴う提案手続き変更もあり、2議案に絞り込んだという。

会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
--------------------------------------------------------------------------------------

いい加減にして欲しいものですね。この人は・・・・

453 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:39:26.34 ID:8i4F/PYk0]
だいたい、今、東北電力管内で稼働している原発は一基もない。

>>450
だから、三段論法を学べw
大量コピペしかできない単細胞には無理かw

>自分の勘違いすら認めようとしない弱虫さんとはね

そっくりそのままおまいに返す



454 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:41:37.17 ID:6gGCZV2u0]
>>453
まだ居たのですか?笑
残念ですが、あなたのレスは何一つ私に届きません。

9回目
「もんじゅと常陽に起こっていることを解決する具体案がある」などというレスがどこにあるのですか?

455 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:42:41.36 ID:8i4F/PYk0]
>>454
そりゃ、そうだな。
おまいは三段論法が理解できないし、コピペしかできないから。

456 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:45:44.30 ID:6gGCZV2u0]
>>455

10回目
「もんじゅと常陽に起こっていることを解決する具体案がある」などというレスがどこにあるのですか?

自分の勘違いを絶対に認めようとしない惰弱な反原発カルト信者。

私は脱原発は全く構わないという立場なのですが、その私を「原発カルト」と呼ぶ反原発カルト信者。
こんな連中とは決して係わりたくないですね。。。

457 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:48:47.20 ID:8i4F/PYk0]
同じことばかり書いているおまいの姿がまさに狂信的カルトだがなw



458 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:49:09.42 ID:w3dR3DtRO]
だから反原発信者モチツケって(笑)
墓穴ほりまくってるぞ(笑)

459 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:50:45.91 ID:6gGCZV2u0]
>>457
篠原弘典代表のやり方は卑劣です。そしてあなたは惰弱です。笑
これが反原発カルト集団の実体ですね。改めて確認させて頂きました。

--------------------------------------------------------------------------------------
河北新報4月29日
脱原発株主の会 プルサーマル中止を提案へ 東北電力6月総会

脱原発東北電力株主の会(篠原弘典代表)は28日、東北電力が昨年、宮城県などに実施の事前協議を申し入れた
女川原発3号機(宮城県女川町、石巻市)でのプルサーマル計画の中止などを求める株主提案権行使書をを同社に
提出した。6月26日の株主総会で共同提案する見通し。

株主の会は、プルサーマルはコスト高で経営面の必要性がなく、安全面でも不安が残ると指摘している。
ほかの議案は役員報酬の個別開示。株券電子化に伴う提案手続き変更もあり、2議案に絞り込んだという。

会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
--------------------------------------------------------------------------------------

460 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:51:33.82 ID:8i4F/PYk0]
>>458
別に信者じゃないよ。

同じことコピペ連投、
気に入らないレスは丸ごと否定の狂信的態度にうんざりしただけ。

461 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:51:53.82 ID:IeMlyAq20]
プルサーマルに反対したら、なんで卑劣なの?

462 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:56:05.60 ID:w3dR3DtRO]
>>460
あなたのことまでは判らん(笑)

今回の地震で原発の怖さは理解できたが、>>1のやり方は俺も賛成できないね。

463 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:56:05.43 ID:QC28ktvFP]
どっちが気違いなのかは、このスレみたらわかるな



464 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:56:23.01 ID:QLxtI7wOO]
>>459
とりあえずおまいはコピペをやめれ。
端から見ると総会屋と同レベルの嫌がらせ、つまり荒らしにしか見えん。

465 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:57:19.63 ID:8i4F/PYk0]
>>462
そしたら、他にどういう合法的やり方があると思う?

466 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 21:57:38.77 ID:Ylqe52N4O]
ν速でお国のためにお国のためにって言ってるニートを何かしらの燃料に出来たらいいのに。

467 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 21:59:02.03 ID:psHyrHh00]
東北電のプルサーマルは思いとどまらせることができたとして、
東電が福島や青森に原発作るのはどうやってやめさせたらいいのかねぇ。

468 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:00:31.61 ID:ldAo5v9c0]
議決できるわけないだろw
廃止に伴う費用がいくらかかると思ってるんだ?
初期投資と廃棄費用は、長時間運用しなければ回収できない。
止めてから何年かかると思ってるんだ。アホすぎ。
他にも株主は居る。採算を度外視してまで止めるなんてマネ、大株主が認めるわけがない。

少数株主はせいぜい憤怒しながら株券叩き売ってりゃいいのさ。

469 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:00:57.45 ID:vdK+rhia0]
株式会社だからその手のがあったか

470 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:01:16.68 ID:w3dR3DtRO]
>>465
普通に世論に訴えればいいんじゃないの?

471 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:01:22.55 ID:8i4F/PYk0]
J-Powerの大間もだよな。

>>468
やめさせようとしているのは、プルサーマルだから。

472 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:05:09.36 ID:8i4F/PYk0]
>>470
世論に訴えてもどうにもならないと判断した時は?

いくら世論がもりあがりにもりあがってもさ、ダメな時ってのは、ある。
今までにも、そういう時って、あった。
合法的な他の手段って、どんなのがあるだろう。

473 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:06:56.27 ID:49MslfRt0]
>>472
提訴による役員や会社の過失だろうな



474 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:09:14.04 ID:w3dR3DtRO]
>>472
世論の支持が得られなかったときは諦めるべきだが?
それとも世論から乖離してるのにゴリ押しするのかい?

475 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:09:49.97 ID:QLxtI7wOO]
>>468
こういう考えだから、東電もベントをなかなか決断できなかった訳だ。

476 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:11:11.08 ID:8i4F/PYk0]
>>473
なるほど。
勉強になったよ。
ありがとう。

>>474
いや、世論に支持されてても、だめな時ってのが、今までにもあったんだ。
その時の方策を聞いているのさ。

477 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:13:38.14 ID:49MslfRt0]
>>476
すでに農協の損害賠償請求がでてるが、これからもっともっとでる。
損害賠償額でこじれ提訴に発展するケースも増えるだろう。
そうなると過失責任が追及される。
あるいは、ストレートに過失を追及する提訴もありうる。

478 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:13:48.30 ID:PnqZuNaY0]
これ見てみ、完全に東電終わったから

www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U

479 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:14:34.05 ID:w3dR3DtRO]
>>476
更に世論に訴える。
世論の力を持って訴える。それが民主主義でしょ?


480 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:17:23.17 ID:8i4F/PYk0]
>>479
いや、だから、それがだめだった時がある訳で。
困ったな。

もちろん、理想はよくわかるんだが。

481 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:20:49.10 ID:w3dR3DtRO]
>>1の人達はまず世論と向き合うべきだね。それからだと思う。
株主総会に持ち出すのは場違いだね。

482 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:21:53.20 ID:QC28ktvFP]
>>480
世の中は、金じゃなきゃ動かんと考えるべき
強いものに勝つには、より強くなければならないと考えるべき
合わせると、弱い人が数集まって、お金も儲かって同時に電力会社も動かせる力が必要
反原発電力ファンドを作って、株主総会で多数派になろうぜ
ファンドの良い点は、少ない金額から購入できることだからな

483 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:22:27.97 ID:8i4F/PYk0]
>>481
でも、それを言うなら、
電力会社の人も、世論と向きあわなきゃならないんじゃないの?



484 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:26:59.07 ID:w3dR3DtRO]
>>483
東北で反原発デモが起きたとか聞いたことがない。
十分に世論に訴えてなかったからでしょ。
株主総会に出てる暇などないんじゃないの?

485 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:29:37.88 ID:8i4F/PYk0]
>>482
ふむふむ。

>>484
いや、
今でも日本全国あちこちにデモ起きてるらしいけど、
ほとんど報道されてないらしい。
反原発訴訟も起き、
反対側有利であっても、
結局、国策により、敗訴だったってことらしい。

486 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:37:33.73 ID:plALM1Sd0]
>>13
それを説明するのが東北電力の仕事だな。
願わくば、頭から否定するのではなく、得失をきちんとまとめて、
冷静に提示することを祈る。

487 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/03(火) 22:50:21.02 ID:3OwkfIVE0]
みそも糞も一緒とはこのこと
こんなことしてるから、真面目に対策しない東電みたいなカスも現れるのに

488 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 22:59:10.16 ID:KtinSoRu0]
>>13
もう既に紙切れだからw
株主だって覚悟の上だろw

489 名前:488 mailto:sage [2011/05/03(火) 23:00:43.24 ID:KtinSoRu0]
東北電力のはなしか・・・まちがえた

490 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 23:24:23.15 ID:QGUm7GZZ0]
他のエネルギー源へのシフトには賛成したいが
反原発活動は何故か反日の連中ばかりがやってんだよな
もれなく他の政治的主張とセットになるから参加したくない

491 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 23:27:22.45 ID:QC28ktvFP]
>>490
やっぱ、純粋に反原発だけを行う組織を作らないとダメか
既にあるだろうけど

492 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 23:47:11.14 ID:QGUm7GZZ0]
普通に組織作りしたらキチガイに乗っ取られるのがオチ

493 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 23:51:14.41 ID:8i4F/PYk0]
反原発=左翼だって、右翼にレッテルはられるよね

大切な大切な陛下を放射性物質にさらしといて、
どこが右翼なんだって言いたい。



494 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/03(火) 23:57:13.33 ID:8i4F/PYk0]
訂正

×大切な大切な陛下を放射性物質にさらしといて、
◦大切な大切な陛下が放射性物質にさらされても平気なんて、

495 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 01:03:56.05 ID:RV2QbjZl0]
>>494
馬鹿丸出しですね。笑

--------------------------------------------------------------------------------------
河北新報4月29日
脱原発株主の会 プルサーマル中止を提案へ 東北電力6月総会

脱原発東北電力株主の会(篠原弘典代表)は28日、東北電力が昨年、宮城県などに実施の事前協議を申し入れた
女川原発3号機(宮城県女川町、石巻市)でのプルサーマル計画の中止などを求める株主提案権行使書をを同社に
提出した。6月26日の株主総会で共同提案する見通し。

株主の会は、プルサーマルはコスト高で経営面の必要性がなく、安全面でも不安が残ると指摘している。
ほかの議案は役員報酬の個別開示。株券電子化に伴う提案手続き変更もあり、2議案に絞り込んだという。

会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年連続。】】】】 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
--------------------------------------------------------------------------------------

496 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 01:20:48.28 ID:jRmb58+r0]
で、プルサーマルのどこがいいんだ?

497 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 01:35:24.50 ID:UdA8cdSH0]
また粘着がやってきたよ
病的

498 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 01:39:07.74 ID:0iCKAdm1O]
>>494
訂正しなくても意味は通じる希ガスww


あと推奨NGワード↓
【【【【 14年連続。】】】】

499 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 02:36:01.02 ID:YObz9sBY0]
原爆まいね!!!

500 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 02:37:34.24 ID:9zdoeGQV0]
まー今の東電の有様を見てるとねえ・・

そういやまだ決算を出してないんだよな・・

501 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 02:45:11.13 ID:BMH/Hz4l0]
>>27 日本の場合原発が吹っ飛んでも電力会社がなくなることはないから安心です。政府が支援します。税金で。ね。安心でしょ?この狂った社会w

502 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 03:58:16.18 ID:RV2QbjZl0]
>>497
>>498
お馬鹿なパフォーマンス屋を曝し上げてあげましょう。

--------------------------------------------------------------------------------------
河北新報4月29日
脱原発株主の会 プルサーマル中止を提案へ 東北電力6月総会

脱原発東北電力株主の会(篠原弘典代表)は28日、東北電力が昨年、宮城県などに実施の事前協議を申し入れた
女川原発3号機(宮城県女川町、石巻市)でのプルサーマル計画の中止などを求める株主提案権行使書をを同社に
提出した。6月26日の株主総会で共同提案する見通し。

株主の会は、プルサーマルはコスト高で経営面の必要性がなく、安全面でも不安が残ると指摘している。
ほかの議案は役員報酬の個別開示。株券電子化に伴う提案手続き変更もあり、2議案に絞り込んだという。

会の株主提案は 【【【【 14年 】】】】 連続。 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年 】】】】 連続。 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
会の株主提案は 【【【【 14年 】】】】 連続。 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。
--------------------------------------------------------------------------------------

503 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 04:22:12.25 ID:UdA8cdSH0]
>>498
おお。
今からあぼーんするわ



504 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 04:24:44.56 ID:UdA8cdSH0]
すっきりw

505 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 04:27:51.59 ID:RV2QbjZl0]
>>503
14年も粘着するとは・・・・
株主の立場を悪用した卑劣漢ですね。

--------------------------------------------------------------------------------------
河北新報4月29日
脱原発株主の会 プルサーマル中止を提案へ 東北電力6月総会

脱原発東北電力株主の会(篠原弘典代表)は28日、東北電力が昨年、宮城県などに実施の事前協議を申し入れた
女川原発3号機(宮城県女川町、石巻市)でのプルサーマル計画の中止などを求める株主提案権行使書をを同社に
提出した。6月26日の株主総会で共同提案する見通し。

株主の会は、プルサーマルはコスト高で経営面の必要性がなく、安全面でも不安が残ると指摘している。
ほかの議案は役員報酬の個別開示。株券電子化に伴う提案手続き変更もあり、2議案に絞り込んだという。

会の株主提案は 【 14 】 【 年 】 【 連 】 【 続  】 。 今回は247人の個人株主らが共同提案に加わった。

--------------------------------------------------------------------------------------

506 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 07:44:52.16 ID:a2WqcLUVP]
どう見ても>>505の粘着の方がバカっぽいですが

507 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 07:55:07.90 ID:PAwckQpm0]
まあ東電の総会はめちゃくちゃ荒れるだろうよ・・

役員報酬を0にするくらいのことをしない限り
「あー今年は賠償金に当てるので配当は0ですわ」
なんていった日にゃあ・・。

それでなくても長期ホルダーは凄まじい含み損を抱えてるのに・・

508 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 09:45:55.32 ID:ORRddLfq0]
>>507
>それでなくても長期ホルダーは凄まじい含み損を抱えてるのに・・

>>259見てて、株の値段自体が数年前からジワジワ下がってるのがわかる
大株主(東京都とか)だと数百億違う

たぶん、日本の株全体が下がってたせい?かと思うけど
これはキツイね

509 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 09:47:03.57 ID:ORRddLfq0]
>>508
あ、ごめん。東京都が数百億は東京電力の話だった(事故前)

510 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 10:04:13.80 ID:816r0b71O]
あんな紙屑まだ持ってたのかよ

511 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:06:11.11 ID:jHESSTJb0]
配当0なんて当然。
それどころか株主にも賠償の責任を負わせるべき。
今まで東電に乗っかって利益得ていたんだから当然だ。

512 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:08:16.73 ID:Qo4qxeOe0]
となりに原発のせいで時価総額が激減して株主に大損害与えた電力会社があるわけだが
なんで他の株主は原発廃止要求しないの?
へたすりゃ自分が訴えられるかもしれないよ?

513 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 10:11:55.56 ID://7yKWFN0]
東電の株主総会はもっと面白くなりそうだなw
東電株持ってないから参加できないけど



514 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:24:50.93 ID:ojNJkLRM0]
俺んちの親父は毎年60万円くらい配当をもらっていたはずなのだが
どうなったんだろうガクブルガクブル


515 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 10:26:30.05 ID:tvexkilr0]
東北電力の六ヶ所村の原発は世界でも類を見ないほどの、使用済み核燃料が
海中に寝かせてあるんだもんなー。あれが地震で割れたら日本本州全土が
汚染列島確定だ。ロシアの平均寿命は59歳だが、それ以下になるだろうな。
青森もいい加減にした方が良い。

516 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:31:21.31 ID:a2WqcLUVP]
>>511
残念ながらそれはできないな
株主は有限責任になっているから
もし、そうでなければ一挙に電力株は売られまくって、
ついでに日本売りが誘発されて、株主から受けた賠償
以上のお金が日本から消え去るだろう

517 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:35:23.80 ID:Qo4qxeOe0]
>>515
ロシア人が早死なのは寒さとウォッカの飲み過ぎのせい

518 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:37:17.64 ID:a2WqcLUVP]
>>515
青森のせいなのか?
責任が無いとは言わんが

519 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 10:42:27.38 ID:RBlvvEgv0]
>>515

1%漏れでこうだからなw

六ヶ所村再処理工場が扱うたった1パーセントでも漏れた場合、
青森県から函館市周辺は半数が死亡、全員が非難。

仙台、新潟、札幌、旭川までは乳幼児と妊婦は非難、そして北海道、
東京を含め、名古屋までが一般人の許容量の限界です。

520 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 10:44:04.49 ID:tvexkilr0]
>>517
まさか。チェルノブイリで被ばくした住民がロシア国内に散らばって避難し
定住してるからだ。ロシアも被ばく救済策を取らなかった。事故後、即避難させずに
大量の放射能のなかで無知な住民たちを相当長い間、留まらせておいたというロクでなし
国家。広島、長崎でアメリカの実験的核攻撃による被害者には原爆被害者用の病院と
健康面でも医療補償をして来たが、ロシアは野放しだ。「原発事故は不運だったが、キミたち
は独自で移住し頑張ってくれ」だ。w こういう人たちの生き残りの遺伝子は永遠に続くよ。
長生きはしない国民だ。

521 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:44:58.74 ID:a2WqcLUVP]
>>519
まともな判断力を持った人ならこう判断するだろう
そんな危険な物を作る権利など、世界中の誰にも無いと

522 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 10:47:47.50 ID:VaFzfDThO]
原発廃止してどうするんだろ?
火力発電で賄うのは鳩山が世界に約束したCO2削減関係で難しいし…

メタンハイドレートに投資すんのか?

523 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 10:52:54.61 ID:tvexkilr0]
>>518
青森の六ヶ所村の人はすごく自然が好きだし、金儲け福島県人とは違う。
勤勉で、情緒豊かな人が多いよ。心も温かい。般若心経のような
悟りのようなものも持っていて仏を超えて、仙人の様な感じがする。
青森六ヶ所村の住民は、全部理解しているんだよな。一秒、一瞬を大切に
生きてる。あれは我々下界の俗物とはちょっと違う、尊いものを感じるよ。



524 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 11:00:36.94 ID:a2WqcLUVP]
>>522
去年だかおと年だか、CO2による地球温暖化説が嘘だってわかったんだろ?
とりあえず火力に戻して、本腰入れて新エネルギー開発した方がいいと思う

525 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 11:00:44.54 ID:I2OcNRWC0]
>>521
工業など安全管理の意識を失えば何でも危険です
風力・地熱でもおまえのようなマヌケには安全に見えるのかもしれませんが
東電と同じ意識で管理すれば、やっぱり大事故起こすでしょう

526 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 11:05:18.90 ID:Qo4qxeOe0]
>>525
機械は必ず壊れるものだし、人間は必ず失敗するものだ
それを前提に事故は起こるものとして管理しないと

東電がダメなのは事故は起こらない前提で管理してたこと
なぜそうなるかというと原子力は事故が起きる前提だとそもそも
システムとして成立しないから

527 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 11:09:43.23 ID:I2OcNRWC0]
>>526
>>原子力は事故が起きる前提だとそもそも
>>システムとして成立しないから

>>1のような屑が基地外のように騒ぎ立てるからそうなるだけ
こういつらも共犯
事故が起きても被害を最小限に留める工夫を共に冷静に考える体制ができていれば
違った結果になってただろう
津波の危険性を指摘していたと主張する共産党でも、ちゃんと読めば正しく何が起こるかなんて予想できてなかった
要するに議論に参加できる程の知識を前提に反対してない

528 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 11:13:59.03 ID:a2WqcLUVP]
>>527
>要するに議論に参加できる程の知識を前提に反対してない
それは単なる思い込みだろ
今まで推進派の言うことと反対派の言うことの両方を聞いてきたが、
反対派の言うことの方が筋が通っていて、良く勉強しているって感じだったがな

推進派がめちゃくちゃなのは、国民の多くがテレビを見て感じていると思うけどね

529 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 11:17:34.62 ID:I2OcNRWC0]
>>528
推進派は普通にバレル嘘をついてるからね。それは取り除いて考えないといけない。
俺が言ってるのは
安全管理をしても非難され(東北電力)
安全管理をしていなくても非難される(東電)なら
結果安全管理なんてどうでもいいやってならんか?ということだ
特に現場と、経営陣が分離してて
経営陣が文系で技術上の判断力を欠くような場合

530 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 11:19:26.45 ID:YMZI5wRMO]
>>525 何言っても受け入れたら最後なんだよ。六ヶ所村も交付金貰えるから受け入れたにきまってるだろ。
金貰えないのに受け入れる馬鹿がどこにいるっていうんだ?
青森が受け入れても六ヶ所村が反対すれば建設されるわけがないんだからな。

531 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 11:21:05.18 ID:I2OcNRWC0]
>>530
そのレスは否定しないが、なぜ俺に?
なんか誤解した?

532 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/05/04(水) 11:21:13.95 ID:ZkRii9rL0]
原油高を想定するなら原発の建設はもっと増やすべきだった
www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110421-OYT1T00067.htm
この4ヶ月で240円の上昇
補償も霞むなw
燃料費調整制度の上限を撤廃しなかった東電は関電よりまだえらい
刈羽復活しなかったらそれも危なかった

533 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 11:22:14.33 ID:TWK+V/sq0]
どうせ否決されますよ。一部の左翼の株主が提案してるだけ。
経営陣も迷惑がってます。



534 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 11:23:21.74 ID:YMZI5wRMO]
>>531 よく見たら間違えてたよ。
>>523だった。

535 名前:名無しさん@十一周年 [2011/05/04(水) 11:23:43.57 ID:rZ+uL3mt0]
東北電力かー。
中部はぁ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<157KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef