[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/21 05:52 / Filesize : 164 KB / Number-of Response : 652
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【原発問題】原子力安全委員長「放射線汚染水への対応、安全委では知識を持ち合わせていない」[03/29/01:05]★2



1 名前:全裸であそぼ!φ ★ [2011/03/29(火) 08:38:11.79 ID:???0]
班目春樹・原子力安全委員長は28日夜の記者会見で、東京電力福島第1原発のトレンチでみつかった高放射線量の汚染水への対応について、
「どのような形ですみやかに実施できるかについて、安全委ではそれだけの知識を持ち合わせていない。
まずは事業者(東京電力)が解決策を示すとともに、原子力安全・保安院にしっかりと指導をしていただきたい」と述べた。
首相への勧告権限も持つ専門家集団トップの発言だけに、その役割について議論を呼びそうだ。

 同委員会は原子力利用時の安全確保のために基本な考え方を示し、行政機関や事業者を指導する役割を担い、
他の審議会より強い権限を持つ。だが、班目委員長は23日に会見するまで、
国民に対して見解や助言の内容などを説明することがほとんどなく批判を浴びていた。【大場あい】

<福島第1原発>汚染水対応 班目氏、「知識持ち合わせず」
毎日新聞 3月29日(火)0時8分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110329-00000000-mai-soci

※前スレ
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301328255/

117 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:02:51.79 ID:JGmIAfNE0]
 知ってますか? いまも国会ってやってるんです。

●参議院 インターネット中継●

www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

2011年3月29日の審議中継
予算委員会  09;00
 本会議    13;00
財政金融委員会 16;10


民主党の横暴法案が震災のドサクサで強行採決されようとしています。



118 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:03:00.44 ID:DtSnRMVXO]
安全性の責任者に事故の後始末をさせるってのが、保身に入って思い切った解決妨げてるのかね。
東電やこいつらから事故処理を分離して、問題解決組織を編成して事故処理に集中させるべき。
責任問題は後でたっぷりやればいい。

119 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:03:48.19 ID:dpXNzyWpO]
まさかまさかの

無能カス集団宣言


もちろん22年度分報酬も返納して、委員会解散を申し入れますよね?

120 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:03:51.81 ID:GWCDErlr0]
はやく米英仏に無条件降伏しろよ!
広島長崎に続き福島に「核被災慰霊碑・記念日」なんかつくらなくて
すむようにな。

121 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:04:08.27 ID:PThxnbHt0]
これは仕方ないだろう

122 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:04:15.40 ID:3hj4hRtWO]
原子炉を海に葬るのは




カイエダの十八番だろ

123 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:04:38.27 ID:d8ejqbOk0]
思うに 原子力専門家だが テレビでやたらに
安全を連呼してるが 気象には疎いように感じさせる
吹く風には 山 谷によって何処かに吹き溜まりが
出来てる 海でも沿岸部には吹き溜まりの様なものも
あるだろう そこにはプランクトンも大量に
後は 食物連鎖 ド素人の危惧ですが

124 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:04:48.70 ID:JE0kBQj/0]
日本最高峰のクソゲーと言われたデスクリムゾン
これを開発した真鍋賢行は、大阪大学原子力工学部卒

原子力最高!

125 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:05:28.53 ID:zs65YceWP]
なんのためにいるんだコイツら
できないなら今すぐ米軍に依頼しろ



126 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:05:31.96 ID:BkByze2P0]
安全委員会の技術参与という立場にいた元研究者は、今回の事故について
まったく他人事だった。自分達が安全のお墨付きを与えてきたことへの
責任なんてまるでなし。中に入って対応したらどうかと言っておいた。

127 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:05:38.09 ID:R9APSHWq0]
財産を没収しろよ国は

128 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:05:40.75 ID:2RT29a6a0]
デタラメ自民党のデタラメ原子力政策。安心、安全も嘘のつき始め。全国に原発が、作られ
事故が起きれば生命の安全は、完全無視。さらにデタラメ原子力政策を実地した
自民党へ、電力業界は、多額の献金。住民は放射能に恐れ後は事故責任。
年金で騙され、今度は原発で騙される国民。さらに馬鹿マスコミは、金儲けの為に
原発のコマーシャールを流し続ける。さらに借金まみれの東電の大株主に東京都が、
4000万株所有中、

129 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:05:41.77 ID:4hnewms8O]
暦史板とかみてて 班と斑の にてるのと 會津相模の家系みたら びくり? もうそうだッたマスゴミゆとりなッてもツと??

130 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:05:43.31 ID:eNpqD9cC0]
あほか当事者ならこんな発言する訳ないだろ

即ち、安全委員会は蚊帳の外に置かれている

131 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:05:54.42 ID:I4dj3fw60]
知識で役立たずなら、体張って来いよな

132 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:06:06.60 ID:wldmAgw0O]
揃いも揃って無能なクズ共だな
税金の無駄遣い
存在価値ゼロ

133 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:06:15.72 ID:8YMiMJJT0]
安全委員会なんだろ!
「知識を持ち合わせてない」なんてセリフ吐くなよ!恥しらず
原子炉に頭突っ込んで考えやがれ!

134 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:06:35.80 ID:HZ56Fygk0]
>>120
50年後、福島第一原発のあの爆発した
炉の建物が、原爆ドームとして公園に
なってるワケか・・・

135 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:06:40.34 ID:PdT27kw50]
現場の状況知らずに首相と見物に行ったり
最近になってやっとマスコミに出て来たら
なんかズレた事言ってるし
委員長としてどうよ。
まだらめ というより、もうらめ。




136 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:06:44.53 ID:lSKIbfKUO]
原子力安全委員会は「原子力は安全だと強弁する委員会」なので
組織理念上、原子力の危険性に関する知識は持ち合わせていませんw
なにしろ絶対安全ですからw

137 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:06:45.99 ID:FTiUniyBO]

こんなに無能なのに、普段は高給で偉そうな顔してたんだろ?

デスノートの名前が、また一人増えたな…

この男も公開処刑!


138 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:07:03.97 ID:fcgjGD2G0]
スリーマイル事故の14万倍 福島事故の放射性物質

「事故の深刻度の国際評価尺度で、TMI事故と同じレベル5だとする
日本の公式見解は、幻想としか思えず、多くの誤解を招くものだ」と批判
www.47news.jp/CN/201103/CN2011032901000136.html

139 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:07:13.20 ID:KJZsmSlk0]
水はいれつづけなきゃダメ
排水もなんとかしなきゃダメ

行くも地獄行かぬも地獄
そんな施設なんだろうな原発って

140 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:07:30.22 ID:CZV1Jh1q0]
残念ながら福島はすでにチェルノブイリ状態で今後封鎖しかないだろう。
正確には福島第一第二原発の有る浜通りのいわき北から南相馬まで
50キロの封鎖が絶対に必要。

ここには国の原発特別モニュメントを作り、
この地域の被災者全員を原発管理特別国家公務員として採用し、
廃炉の第一原発と残った第二原発の管理を依頼して永遠に封鎖する。
維持費と人件費は東電と国が負担する。 

141 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:07:30.28 ID:K4BpMz6J0]
東大あっさりFランに落ちたな
方策ひとつ考え付かないってw

142 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:07:56.96 ID:xuirWES80]
皆さん落ち着いて欲しい
原子力安全委員会だからって、放射能汚染について詳しくなければいけないのでしょうか?
事故がおきないことを前提で活動する組織なのですから
ことがおこった後のことは未知数でもしかたないでしょう
あまり責めないでください

143 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:07:58.35 ID:SeVOlDSh0]
逆浸透膜で濃縮してコンクリートで固めろ。
それから海溝にポイだ。

144 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:08:02.22 ID:GaHMoaEdP]
>>1
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな
もう原発なんて使うな


145 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:08:04.82 ID:HBcYK+AD0]
保安院「俺らもわかんないwwwwww」



146 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:08:13.31 ID:MtY3hOgd0]

www.nsc.go.jp/annai/iin.htm
おいおい、こんだけ肩書きあるのにかよw
給料返せよ


147 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:08:13.69 ID:fiGjkFbd0]
           \   :  い?  ./___\10000万倍?/  まほうのことばーでー  ぽぽぽぽーん
             \ :     /  |´・ω・`|  \      /  /  ___\      /  ___ \
 フォッフォッフォッ     \    /     ̄ ̄ ̄    \   / ̄二   |´・ω・`|  \  ( ̄二   |´・ω・`| ヽ
         ____  \  |  i  [] ピー     ヽ/ \ヽ,    ̄ ̄ ̄   )   \ヽ    ̄ ̄ ̄  )
       /___ \ . \└二二⊃         l/  ∠/       //   ∠/      //
     /  |´・ω・`|  \  \ |    ∧∧∧∧ /   (        //     (       //
⌒ヽ/      ̄ ̄ ̄    `ヽ /⌒ヽ  < 福島第一>   |   ,、______,ノ ̄ ̄)     |  ,、______,ノ ̄ ̄)
\ ヽ i                  / \ <       >   |  /    ̄/ /      |  /    ̄/ /
  \_,ノ|           |、_ノ    < 決死隊の  >. _|_|____//     __|_|____//
―――――――――――――――<       >―――――――――――――――――――――
,  /  |´・ω・`|  |´・ω・`| \   < 予 感! >      ロンド・ベルだけにいい思いはさせませんよ
,,,/     ̄ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄   |    /∨∨∨∨\,             __     ,__     __
,.|  i まかせろ  ⊂足が熱いス|   ,/朝食はビスケット\,       /__\   /__\   /__\
└二二⊃       | _    |  /1日に非常食2食 \      ||´・ω・`| |  / |´・ω・`||  /|´・ω・`| |
   |   ,、___,  ⊂二___/  /マジックライス1.缶詰1\     /  ̄ ̄  、ヽ//  ̄ ̄ 、ヽ//  ̄⊂二ヽ
   ヽ_二コ/ ジャブジャブ     /1.5リットル入りペット1本\  └二⊃   |∪ |   ,、  | ∪       | 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

148 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:08:53.76 ID:CdZZ/oM80]
いつになったら原発終わるの?
毎日毎日新しいニュースが出てくる。

149 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:09:02.43 ID:IWxS69GC0]
じゃあなんのための基準を示していたのか
もう水は飲めない

150 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:09:14.43 ID:RCLne1oe0]
吸水率もの凄く高い素材なかったか?
そういうので全部吸い取って六ヶ所村に捨てるしかないだろ

151 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:09:54.38 ID:5oSdyHh20]
>>143
>逆浸透膜で濃縮してコンクリートで固めろ。

とりあえずこれは必要かと思う。
それを誰がやるかだ・・・

152 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:10:15.24 ID:jBQlsElX0]
エクセルも使えない原子力安全委員は存在価値なし 局アナウンサーがいれば十分

153 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:10:21.48 ID:/WKmvLKTO]
存在価値・・・

154 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:10:23.56 ID:28IbOS9eO]
残ってる原発今すぐ止めろ

155 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:10:27.20 ID:/nct5iauO]
でも菅は詳しいんだろ?どうしたらいいか教えてやれよ、菅。



156 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:10:35.71 ID:CPqUObNA0]
マニュアル脳。
「いらっしゃいませ‥、ありがとうございます。」

形だけ。


157 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:10:54.55 ID:POXUGsj3O]
漏れた水を集めてそれをまた入れればいいんじゃないの?それを繰り返す

158 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:11:05.89 ID:Gxtp4Nx+0]
>東京電力は26日、福島第1原発の事故処理で、フランス政府に対し、放射能除去に関する専門家の派遣を要請した。仏政府はこれに応じ、
>仏原子力産業大手アレバ社の技術者2人を同日派遣した。技術者は原発付近の放射能汚染水の除去や除去への助言、将来的には原子炉の
>解体作業などにあたりたいという。

日本の高学歴がクソ無能だった一方、フランスには見事に汚染水処理のプロが存在したようである


159 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:11:09.87 ID:IN2pd+Do0]
これは酷い、保安院は全員燃料プール行きでいい

160 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:11:14.70 ID:/Bkcc6Cc0]
原子力災害対策ですら想定していないところまで事態が悪化しているということ

161 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:11:20.20 ID:eNpqD9cC0]
いや誰が何を信じるかはいいけど損得で考えれば
安全委員自らこの発言って無いよ

東電、保安員側を逆に突き放した
好きにやれやだな
どうするよ、関東民

162 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:11:21.87 ID:o0+m8NOe0]
水を注入

原子炉 (冷やす)

海へ捨てる

という究極の冷却システムの完成だ!
ロシアや中国ならこうやると思うw


163 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:11:33.71 ID:2j9PbCoU0]
世界の日本がんばれ募金とかキャンペーンて一過性のものだよな、燃料棒冷え切るまで
応援して欲しいな・・。日本のタレント達も生涯応援とかしないんだろうな。
先長すぎだ。

164 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:12:04.94 ID:FXm9DUNs0]
原発を作って安全運用もできない

馬鹿集団
東電も保安員も
政府も

憎くて
悔しくて
堪らない

都内でずっと真面目に仕事して
幸せに暮らしたかった

今からでも何も気を抜かずに対処して




165 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:12:08.74 ID:5oSdyHh20]
>>146
結局、専門分野だけ強くても駄目なんだよ。
こういうときには広い分野で専門知識がないと役に立たない。



166 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:12:24.23 ID:0PqdWr2f0]
こんな無能の奴が 偉そうな地位についているの?
まず ガソリンや灯油の タンカーを調達して その中に放射性物質を
含んだ水を一時的に入れておく。

その後、タンカーに入れた水を、海水淡水化装置を浸かって
放射性物質を濾しとり、海に流す。

こういうアイデアが何十も瞬時にわいてきて、
その中で もっとも実現可能なものを 実行に移す
そういう頭脳のもちぬしでなければダメだよ。

167 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:12:25.82 ID:hhaZpxCh0]
保安院の資料棒読み記者会見って何か意味あんの?
逃電社員に毎回やらせりゃいいじゃん

168 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:12:50.40 ID:mvFnNozZP]
原発の広告宣伝部門はとっとと潰すべき

169 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:12:51.08 ID:QFN3gLp5O]
何で日本の組織のトップってクズしかいないの?

170 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:13:12.88 ID:ktl1qRKE0]
どうせバンザイするんだったら最初からバンザイしてよ

171 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:13:32.95 ID:9Cil5IxT0]
もうぶっちゃけ、日本の当事者は人肉ロボット要員に特化して
アメリカとフランスの技術陣だけで相談して解決策を練ったほうが
いいかもしんない

役立たずすぎるだろJK

172 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:13:39.41 ID:hz63YYyP0]
もう本当に飽きれる

173 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:13:44.27 ID:6eeodtH60]
ふははは、こいつら今まで何してきたの?ふふはは もうわろうしかございません

174 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:13:50.37 ID:vzA9JDw50]
対応への知識は持ち合わせていなくても
原因についての知識は持ち合わせているんじゃないのか?
原発施設の地下倉庫にはドラム缶に入れた核廃棄物が
大量に貯蔵されている。何段にも積み上げられ並んでいる。
それが地震で崩れ辺りに積み重なり破損し
そこに放水で流れ込んできた海水に浸かる。
これで原因の説明がつくんじゃないのか?


175 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:13:50.88 ID:KJZsmSlk0]
こんな事もあろうかとヤマトを整備しておいた。
今からイスカンダルいってコスモクリーナーとってくるけど、ついでに何か買ってくるものある?


それはそうと、ロボットとか使う訳にはいかないのかな?
放射線で誤動作する?



176 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:13:54.17 ID:BkByze2P0]
>>135
以前の委員長代理も酷かった。ウイーンにオペラ観賞したくなったら
IAEAに出張を無理やり作ったので科技庁に出向してる原研職員が怒ってた。
ちなみにこの人は阪大の原子力のボス。東大だけが腐ってるわけじゃない。

177 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:14:08.20 ID:eNpqD9cC0]
だいたい事故当初って保安員はただの保安員で
現報道みたいに安全・保安員て書いてなかった。

安全員と混同させようって算段か
まここもだけど

178 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:14:25.09 ID:WhkEVh+p0]
汚染水は

ポンプで汚染水汲み取り → 逆浸透膜でろ過 → 汚染フィルターはコンクリで固定 → 水は再利用か海へ、コンクリは日本海溝に捨てる

延々と水を注入しながら冷温停止まで大規模にやるしかない。


179 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:14:33.58 ID:KS/B/Ist0]
お手上げか・・・
もう何もせずに放置しか手はないってか


180 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:14:43.05 ID:xuirWES80]
>>175
ロボならどこぞの大学と米軍から提案はあったが
なぜかスルーされている

181 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:14:59.62 ID:kwEQnAm90]
安全委員会、保安院、政府、東電…ガン首揃えて何してるの一体?
責任のなすり付け合いばっかり。
この期になってどうしていいかわかんないじゃねえよウスラハゲ!
こいつら全員相当な処罰が必要だ。
関わった糞は全員死刑、更に家族も汚染地域に住ませる刑に処すべき。


182 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:15:08.87 ID:psIiBbWDO]
東電、保安院、安全委員てみんな敵対関係なのかよ
いい加減にしろ

183 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:15:22.61 ID:5NjeopK4O]
>>117
> 民主党の横暴法案が震災のドサクサで強行採決されようとしています。

具体的に書けよ

184 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:15:25.27 ID:R60CRWWR0]
今こそ
シャムワウの出番では?

「ワーオ!こんなに吸い取ってる!」


185 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:15:35.14 ID:MEw3JT6FP]
純粋製造装置で汚染を除去出来んのか?



186 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:15:43.73 ID:fhDWhubu0]
>>41
安全費用は掛けない。廃炉費用も掛けない、耐用年数10年の炉でも半永久に運転する。
それでやっと発電コストが水力、火力並みになる。

187 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:16:02.22 ID:/nct5iauO]
>>175
一番いいデスラー砲を頼む
…そのターゲットは言わぬが華というもんだ

188 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:16:10.99 ID:CcZTIAVA0]
まあ、現実問題として、何千トンのもなるわけで、
石油タンカーを流用して汚染水を保持して、
マリアナ・トレンチまで持っていって、
深海の底に沈没させる以外に方法はないだろ?

189 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:17:03.59 ID:Zw3ebxVN0]
安全委員会と保安院は別だよね
>>1に引用されてる書き方だと別であることが伝わりにくいし
「東電が俺たち安全委員会に指導しろ」って言ってるみたいに誤解する人が出ちゃうね

190 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:17:15.80 ID:mDgo8TP7O]
>>169
欧か米か忘れたが、「日本は我々と逆で、無能な人間ほど組織の上位に就く」ような事を言ってたなあ。

191 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:17:27.01 ID:eNpqD9cC0]
はっきりしているのは

打つ手が無いってのと
政府VS東電、安全委員VS安全・保安院で内ゲバ開始

おわり

192 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:17:32.80 ID:aEfcBQNf0]
まだ保安院の方が使えるな
糞ミンスは何を仕分けしていたんだって

193 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:17:34.57 ID:Nb7GvATe0]
放射性物質って人間は除去できないんでしょ
それでいてなぜ原発を作るんか?
放射性廃棄物としてどんどん増える一方じゃないか

194 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:17:47.54 ID:nUYLdcq10]
わかんないくせに暫定基準値設定したり
健康に問題はないですとか原子力は安全ですとか言ってたのか

195 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:17:55.29 ID:OBMxkN/O0]

健康に害はないんだから保安院は東電の手も借りて燃料プールでバケツリレーな

安全に絶対の信頼を置いてる枝野と原子力勉強したい菅も参加するから





196 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:18:06.57 ID:rty06Mbn0]
・現状、冷却しないまま石棺にすると爆発の危険がある。
・原子炉の底部に穴があいており、超高濃度の汚染水漏出が止まらない。
・汚染水の排水も困難で、一部はすでに海に流れ込んでいる。

施設を丸ごと堤防で囲んで中を水で満たすしか方法はない。
そして上部に簡易なフタをする。
熱で蒸発した水量を堤防内に注水。
これを5年程度続けて十分冷却されたら石棺化に着手。

197 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:18:28.63 ID:BkByze2P0]

こんな事故は起こさない「ことになってた」から、起きないモノに備えるなんて
愚かなことは致しません。コスト命なんですから。東電社長はそれだけを買われて
慶大卒なのに出世階段を駆け上ったのです。安全委員会もそういう方針でした。

198 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:19:41.51 ID:xuirWES80]
勘違いしているようだが
こいつらはそもそも何の能力もないので、現場の進捗とは関係ない
むしろ切り離した方が話が早く進む
白旗をあげたのだからとっとと追い出せばいい

199 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:19:56.45 ID:6eeodtH60]
>>190
有能な人が次々と会社を辞め無能ほど残る

200 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:19:57.56 ID:uSoN8EO20]
こんなこともあろうかと防護服を1万着用意しておいた、日本人よ使ってくれたまえ
www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E5E2E7968DE3EAE2E1E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=ALL

こんなこともあろうかと、放射線を放出された場所でも作業できるロボットを用意しておいた、日本人よ、呼べば我々はいつでもこいつを出撃させるぞ
emla.exblog.jp/13163766/

こんなこともあろうかと、放射性物質に汚染された水を処理するプロも用意しておいた、そっちに向かわせている
news24.jp/articles/2011/03/29/10179651.html




フランスにいいとことられっぱなしじゃねえええええええええか!!!
つかフランスが強すぎる

201 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:20:34.05 ID:0gy72/PZO]
知識を深めるためにも現地で作業に従事しては。

202 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:20:35.85 ID:XuQePS7E0]
初日に言え

203 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:21:24.62 ID:XKJqUuQu0]
>>42
結局、保安員は遠くへ逃げちゃってるから、実態は全くわからないんでしょ

そういうことだけど、問題は誰が行くかでしょ 逃げ腰の保安員がいっても聞かないだろ

204 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:21:30.40 ID:scPTBV120]
原子力安全委員会はタダ飯食らっているの?

205 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:22:02.54 ID:5Ms1ho0/0]
こんな国から原発買わされた、ベトナムの人とかトルコの人がかわいそう。



206 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:22:10.74 ID:vzA9JDw50]
知識がないのは分かった。
能力がないことも分かっていた。

しかし

責任だけは今も現前として存在するぞ。

班目春樹。通称デタラメの班目。

責任だけは取ってもらうぞ。

そのための役職だろ?
良い思いは充分すぎるほどしてきただろうから
思い残す事もなかろう。

207 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:22:44.35 ID:MEw3JT6FP]
>>204

食ってるの他人の人生だ。

208 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:22:46.09 ID:xdifJQDm0]
持って行き場は、
1.東電本社敷地(役員自宅等含む)
2.石原慎太郎宅(たっぷり飲んで安全をアピール)
の2択でいいんじゃないか?

209 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:23:37.57 ID:8G4Y7B+/0]
班目春樹氏は委員長として不適格 交代をもとめる

下記要請を保安院へFAXで送りましたので、お知らせします。

原子力安全・保安院長 薦田 康久 様
班目春樹氏は委員長として不適格 交代をもとめる
2007.7.31 原子力資料情報室 共同代表 山口幸夫、西尾漠、伴英幸

「7月16日に起きた中越沖地震により被災され・・・
www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=558

この国の原子力安全政策なんて、ただのお飾り

210 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:23:56.75 ID:6JvUOGvm0]
>>200
フランスにとって日本は核燃料やら再処理やらでお得意様だからなw
ここで日本が原発止めるって言ったらフランスは大損害だから

211 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:24:10.36 ID:eNpqD9cC0]
と、言うような事がせっせと行われるスレ

212 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:24:13.57 ID:RoOl36rA0]
>>117 お前が死ねよ
法案を通さないと災害対策ができんだろ
お前のような馬鹿がこの国を駄目にしてるんだよ
災害対策の法律をどんどん通すんだ
菅がどうしたとかどうでもいいんだよ

213 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:24:41.28 ID:teEFpEFoO]
日本には、
事故を起こさない原発施設を作る能力も、
事故を予期して未然に防ぐ能力も、
事故が起こったときに拡大させない能力も、
事故後の悪影響を最小限に抑える能力もありませんでした、と。

214 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:25:11.01 ID:BkByze2P0]
>>204
ただ飯ならまだいい。
知識も責任能力もないのに原発にお墨付きを与え、あまつさえ延命を
認めることをやってきた。福島Tの1・2号炉は廃炉にすべきだったのだから。
やるべきことは全くやらず、やってはならないことだけ確りやる集団。

215 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:25:13.63 ID:+2iFgBq+0]
>>169
目先の金だけを追う奴だけが上に上がれるから



216 名前:名無しさん@十一周年 [2011/03/29(火) 09:25:26.91 ID:WpRaU44s0]
  :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
 :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
 ::::|:::::::| :::   。  |:::|
 :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|  原子力詳しいから 原発の仕事をハローワークサイトでさがすお・・・・・
 :::::|:::|::::: (O)` ´(O).||   
 :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |   ・・・・みんなもテレビ見て 原子力と放射線物質に詳しくなってくれお・・・・
 :::: | :::::::  (__人_) |       ___________.
  :::::ヽ ::::.  `⌒´ /       .| |             |
    ::ヽ_     _/        ..| |             | ぼくも一生懸命やっているお・・・・パソコンを・・・・
   :::::/   ̄ ̄  `ヽ      ..| |             |
__/          i      .| |             |
| | /   ,      i  |     .| |             |
| | /   /      i  |     | |             |
| | | ⌒ ーnnn   .|  |     ..|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_


    /  ゛     \
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ    ですから、何度もお伝えしているように
   ||        | |
   |/ -―  ―- 丶|   ただちに、健康に影響を及ぼす値ではありません。
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |( ・・・・・・5年後、10年後の事に関しては
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /      政権も変わっているでしょうから関知しません
   //\_____⌒_//\
   `/ > |<二>/ <  ∧   都合の悪い事の報告は 受けていない事にします

www.youtube.com/watch?v=taEEKkyAiBM



217 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/03/29(火) 09:25:37.94 ID:+cnz428H0]
原子力行政の利権には複数の利権村があって、福島原発事故は原子力安全委員会の縄張り
ではないので基本的には無関係という認識らしい。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<164KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef