[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 13:08 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】 「首相になって欲しい歴史上の人物は?」→1位・織田信長、2位・坂本龍馬…ニッカンスポーツ調べ



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2011/01/20(木) 14:15:46 ID:???0]
★首相になって欲しい歴史上の人物は「信長」

・「日本史なんでもランキング」第7回のテーマは「今の日本の首相になってほしい歴史上の人物」。
 ニッカンスポーツコムで実施したアンケートには計1860票が寄せられ、織田信長が339票を獲得して
 1位となった。「強烈なリーダーシップ」「カリスマ性」などが支持を集めた。2位は坂本龍馬で306票。
 3位は米沢藩の財政改革を進めた上杉鷹山、4位には聖徳太子が入った。

 1位 織田信長(339票) 武力で天下統一を目指すとともに楽市楽座、検地などの政策を実施。
 朝廷や寺社とつながった座が独占していた市場を開放、自由取引を促した。農地も開放し、自作農が
 一番多かったのは信長の時代といわれる。

 2位 坂本龍馬(306票) 土佐藩脱藩後、京で西郷、木戸孝允らと親交を結び、薩長同盟を
 仲立ちする。「船中八策」では、幕府が天皇に政権を返上する「大政奉還」を提示。さらに憲法制定、
 議会設置など新政府のビジョンも描いた。

 3位 上杉鷹山(154票) 江戸中期の米沢藩主で、膨大な借金を抱えていた藩の財政を再建。
 徹底的に歳出を削減し、領民にも倹約を推奨した。藩校・興譲館を再興、教育にも尽力。「為せば成る
 為さねば成らぬ 何事も」の歌は有名。

 4位 聖徳太子(132票) 推古天皇の摂政として冠位十二階、十七条憲法などを制定、中央集権国家の
 確立を目指した。「日出ずる処の天子−」の有名な国書は、大国・隋と対等の外交を目指して、煬帝に
 送ったともいわれる。

 5位 大久保利通(113票) 明治初期の事実上の首相として新時代の日本を動かした。版籍奉還、
 廃藩置県などを断行。西郷隆盛の征韓論に反対し、盟友とたもとを分かつ。1878年(明11)、
 東京・紀尾井町で不平士族に暗殺された。

 6位 勝海舟(112票)  7位 徳川家康(108票)  8位 西郷隆盛(67票)
 9位 吉田松陰(58票)  10位 源頼朝(45票)
 www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110120-726787.html

874 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:03:41 ID:9Uivoi8i0]
豪腕独裁者のイメージしかわかないな
そんな人を望んでるいるかよ

875 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:04:38 ID:JgfeabRo0]
日本史なんでもランキング・ニッカンスポーツ
こんな括りでマトモな答え返ってくるわけがないw

876 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:04:47 ID:Vw2ZXRpg0]
新渡戸稲造
田中正三

877 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:04:52 ID:A3gMyKpd0]
>>872
歴史の中で近代ってリアルすぎてロマンがないから
必要性を理解しないといい加減に勉強しちゃうんよね

878 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:05:00 ID:ps90VhKQ0]
時代が近代まで来れば、しばらく勉強してもらえれば政治家としての能力を示すことは出来るかもしれないが、
信長ってw答えた奴が馬鹿すぎだろ。

879 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:05:30 ID:w9NuHVRc0]
ここは小沢△スレなのか? 菅△スレなのか?

880 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:06:04 ID:Hztz7pfj0]
>>874
言いたいことは分かる
でもな、日本の病状は決して軽くないんだよ
通院で治るレベルではなく、即時入院で大手術が必要

881 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:06:50 ID:nQKEzoyg0]
義義義

882 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:07:13 ID:KtZrcc3S0]
なぜ徳川家康や大久保利通といった実際の成功者は人気が無いのか
織田信長はともかく坂本竜馬なんて実質的にあまり何もしてねえだろ



883 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:08:02 ID:RjfcVxl3P]
鳴かぬなら、切ってしまえホトトギス

884 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:09:05 ID:FoQ58e2Z0]
>>872
その辺は歴史認識が絡んできて日本人のタブーになってるんだよね


885 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:09:59 ID:k6vX3Qjq0]
小泉とかやたら人気あったし、日本人は実は独裁者願望が強いのか?

てか、自分が勝手やりたくてもできないから他人にやってほしいだけか?

886 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:10:13 ID:w9NuHVRc0]
>>880
外科というのは革命とかそういう血で皿を洗うみたいな血みどろの皿が山積みになるという話か?
たとえにたとえで返されたくないなら、具体的に問え言え。

887 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:10:29 ID:Hztz7pfj0]
>>882
家康は陰湿すぎる
体制維持のために相互監視体制を作ったんだぜ

888 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:11:06 ID:rq9nCOCn0]
>>870
TPP批准するだろうな

889 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:11:07 ID:ydoUB2lG0]
吉田松陰に入れてる人は何が望みなの?

890 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:11:18 ID:llT6AxrM0]
もう、こういう無意味なアンケートなんかやめろよ
歴史上の人物なんて、今生きてる政治家より知らないだろ

891 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:12:05 ID:K8GesksC0]
俺は福沢諭吉かな。
いや彼はどちらかというと文科省とか教育庁とかそっちの方か。


892 名前:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M mailto:(´∀`)sage!! [2011/01/20(木) 22:12:11 ID:s3FOLjw60]
首相には是非「麻生太郎」



893 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:12:26 ID:w9NuHVRc0]
ここで石田三成を挙げておく。

894 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:12:59 ID:MMq0EoYH0]
>>885
小泉は独裁者じゃねーだろ。周りの反対を押し切って選挙したがる独裁者とかいねえよ。

895 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:13:04 ID:Hztz7pfj0]
>>889
判官びいきが入っているのかも

896 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:13:33 ID:D5x7K7Gy0]
真田昌幸はだめか?大国に挟まれても余裕だし戦争になっても楽勝だよ

897 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:15:13 ID:qkyF2Fg30]
>>885
和を以って貴きとなすってのは平時ならいいんだけど
今すぐ何かをしなきゃならないってときには向かないしなあ
独断的にぐいぐいと事を進める指導者が求められてるのかもしれん

898 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:15:26 ID:48ABd6BW0]


       山本五十六

       山下泰文   

899 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:15:34 ID:Cr7VXrEI0]
小沢一郎
小沢一郎と同じ時代に生まれてきたことを幸運に思う
日本史に輝く歴史ドラマを現体験出来るなんて

900 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:15:55 ID:JgfeabRo0]
>>885
菅を見てるから極端に針が振れてしまったと思われw
日本人に独裁はなじまないと思う。義満信長タイプは必ず
梯子外されて排除されてしまう。

901 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:18:17 ID:JgfeabRo0]
>>896
危ないなw 戦巧者なのは事実だが、所詮田舎大名。家康などとは
器が違う。関が原も読み間違ったじゃないかw

902 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:19:41 ID:Hztz7pfj0]
>>901
読みは当たったよ
両方に賭けて、当初の思惑通り系統を残すことに成功した



903 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:20:13 ID:aIx3FZWUP]
>>900
信長タイプは独裁?と思われそうになった頃に引退すれば大丈夫。
それと現在はちゃんと選挙法があるから、独裁?と思う頃には丁度選挙がある。
選挙そのものを無くすような事をやれば独裁だけどね。

904 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:20:39 ID:3vNGZavj0]
内政に優れた大名と言えば、武田信玄じゃねーの?

905 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:20:59 ID:JgfeabRo0]
それ当たったっていうのかねw 昌幸が指示出した証拠あんの?
何気に信之が賢いと思う。

906 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:21:21 ID:QWtLhXb60]
信長にそうかを焼き討ちしてもらいたい

907 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:23:12 ID:gPxhFgQ+0]
信長が鉄砲作りまくり、それに対抗して他の大名たちも鉄砲作ったから、
当時の日本は世界一の火力を持っていたらしい。

908 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:23:32 ID:3vNGZavj0]
であるか。

909 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:24:03 ID:g5DFwvVh0]
戦国武将なんて人口比で考えたらいまの市区町村長レベルの人材
尾ひれがついてダメなところは隠蔽されて大人物かのように伝聞されているだけ

910 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:25:00 ID:ydoUB2lG0]
河井継之助なんかどうだろうかと思ったけど
よく考えたら自領を焦土にした人だった・・

911 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:25:38 ID:Hztz7pfj0]
>>905
真田の立場を考えれば当たりでしょう
徳川の目的は天下取りだったけれど、
真田の目的はお家の存続ですから

912 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:27:46 ID:JgfeabRo0]
>>910
経済感覚は大したモンだぜ。あそこまで官軍を苦戦させた才も立派。
ありゃ味方にしなかった官軍側が愚かw
>>911
まぁ一国の宰相としては、とレスしたまでさ。真田太平記持ってるくらい
真田は好きw



913 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:30:03 ID:qPhUshT80]
>>898
政治家としては山本権兵衛だな。

山本五十六はもう少し評価されても良さそうだけど。

914 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:31:39 ID:OqjN/poT0]
秀吉とかどうなのかね?
農家出身の叩き上げだけど良い軍師(ブレーン)がいる

915 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:32:55 ID:c243xbNR0]
まとめ

織田信長
白州次郎
カーチス・ルメイ
アドルフ・ヒトラー

----次点
田中正造
山本五十六

916 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:33:24 ID:EK9mBC3t0]
>>909
戦国武将のすごさを舐めてるな?
名古屋市長が岐阜市長まで兼任してたら驚愕するだろ
オマケに京都や大阪市長まで兼ねてたのが信長や秀吉で、
今の石原チンポコ太郎だのハシシタだの汚物沢一郎がひっくり返っても勝てない
強大な権限を持ってる事に気づくだろう。
今の議員も、知事も武将の絶大な権限に比べたら、くそみたいなもんだ


917 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:34:03 ID:QKs9f7CP0]
信長なんぞより武田信玄のほうが100倍良いだろ常考……


918 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:34:40 ID:aCEQIUrg0]
道半ばで死んだ奴は過大評価される

919 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:35:05 ID:GnGgxHpv0]
今は、民主国家だから、国民が織田信長にならないといけない
ってこと。政治家はあくまで国民の家臣でしかないことに
気がついて無い奴が多すぎ。
ダメな家臣は、見る目の無い君主によって選ばれる。

920 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:35:30 ID:ueHw0ACP0]
信長になったら、みんな即死亡w

921 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:36:04 ID:xsXBNHxi0]
武田信玄の内政は甲州金がほぼ全てだろう

922 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:36:25 ID:lKqN6F6b0]
ヘタに時代近いから割れるんだろう。みんな聖徳太子ってことで
手を打とうじゃないかw



923 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:37:18 ID:Bg7TVKIk0]
こういう、思い切った改革者ならきっとなんとかしてくれる!と
期待してすがりつくような手合いは、
そういう思い切った改革者から真っ先に切り捨てられる類の
人間のような気がする

924 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:37:49 ID:ueHw0ACP0]
やっぱ、田中角栄だろw

925 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:37:51 ID:u949imBO0]
島津日新斎に党首になって欲しいな
党首=首相になるだろうけど

そうすればしばらくは鳩管レベルの政治家はいなくなると思う

半年したら鳩管に戻るかもしれんが

926 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:40:25 ID:QWtLhXb60]
信長が首相になったら、無能な政治家や役人は
みんなクビちょんだな。
優秀な人材を登用しようとしたら、
コネと血筋だけで重要な役職に就いてる無能は
排除した方がいいんだろうけど。

927 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:41:16 ID:M+mKuc7T0]
>位 織田信長
どんだけ独裁者だよw

928 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:43:36 ID:Ft39MjSg0]
閉塞した社会を打ち破ってくれるようなカリスマを求めているんだな
今の政府を見てもカリスマなんて1ミリもないからなあ

929 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:46:18 ID:g/L6xZ5vO]
信長だと内にも厳しいはず

930 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:46:39 ID:8lZqxNEm0]
>>928
実際にそういうのが現れると、よってたかって潰されるんだよね
阿久根の人もそうだった
まあ、あの人は変化球が多すぎたけどね
逆にいえば、普通の人でこの閉塞した状況を打破できるのかと
切り込み隊長はイケイケでもいいと思う
2番手以降がイケイケだと困るけれども

931 名前: ◆0U0/MuDv7M mailto:sage [2011/01/20(木) 22:47:56 ID:ngvf/tHEP]
信長、かつ、秀吉、かつ、家康

だな。

932 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:48:04 ID:azqdwXJM0]
そこは孔子だろ。やれるもんならやってみろと。



933 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:49:49 ID:rqMTjA5d0]
織田信長、坂本竜馬・・・
革命を求めてるんだな

934 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:50:48 ID:rkux/BBA0]
信長なら、鳩山とか菅とかお縄とかを刀で切り殺してくれるでしょう。
そしてミンス党本部とアカ日新聞社を焼き討ち。

935 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:50:54 ID:M+mKuc7T0]
>>932
まず日本国籍とれ

936 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:52:32 ID:P9ruZM/P0]
信長が今、首相になったら、第三次世界大戦が起こるわ。
殺人鬼、独裁者、戦好き。
どうして人気があるの?

937 名前: ◆0U0/MuDv7M mailto:sage [2011/01/20(木) 22:53:13 ID:ngvf/tHEP]
敵、は、大岡山、にあり。

焼き討ち、じゃ。

938 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:54:19 ID:8LrjlU5Y0]
信長、竜馬、どちらも若ハゲ男性だな

やはりハゲ男性は超優秀なヤツが多い



939 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:54:40 ID:OqjN/poT0]
>>931
その3人を併せ持ついうよりは、その流れを経て家康へ…がいいんじゃね?

940 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:55:58 ID:5tfgemfr0]
内閣総理大臣織田信長
人間的成長伺えず・・か、懐かしいな

941 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:57:08 ID:xsXBNHxi0]
一向にまとまらんで足引っ張り合ってる糞議員どもを考えると
信長に首チョンしてほしくなってくる

942 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 22:58:34 ID:jWgrDzT8P]
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
     /:::::::::::::::::::::`ヽ、                       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ            ╋        /:::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    レ´      ミミ:::::::::::::\                 , -、|::::::::::/        ヽヽ  ★
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、                / /.|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、    ★      ,/ /  |::::::::/     )  (.  .||   ┃
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l        ,.イ  ノ⌒j、. i⌒ヽ;;|.  -・==‐  .‐・=- |  ━╋━
   '、:i(゚`ノ   、        |::|       /   r' _ ノ }-‐'――‐ 、ー-‐'  ヽ. ー' |    ┃
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /\/    `7__ノ r‐┬――‐'  /(_,、_,)ヽ.  |
     \  />-ヽ    .::: ∨   ::::::::\   `ヽ  /  ._|    / _____   |
      丶 (´,,ノ‐-   ..::::   l    :::::::::::: \   ー〈__/:|ヽ       トエェェエイ  |  ゜ .



943 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:58:38 ID:M+mKuc7T0]
信長「人間50年。40から後期高齢者」

944 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 22:59:48 ID:ygfX/rKV0]
信長ワロスwwwww
そっこう朝鮮つぶしに行くだろwwww

945 名前: ◆0U0/MuDv7M mailto:sage [2011/01/20(木) 23:00:05 ID:ngvf/tHEP]
>>939
権力者、は、みな、同じ。

どこから、のぼりはじめても、頂、は、点、一つ。

なるようにしか、ならない。

946 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:01:08 ID:M+mKuc7T0]
>>944
秀吉だから

947 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:02:03 ID:S1j6CNvdP]
弁慶

948 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:02:31 ID:0Xt0YSvJ0]
江戸の300年続いた平和を維持しつづけた徳川の○代目位がちょうどいい

949 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:02:34 ID:jWgrDzT8P]
道半ばで死んだ奴は過大評価されるっていうけど
家康のように長く生きたから評価されたのも多くないか
長く死ななければ再起や活躍の場もあるわけで

950 名前: ◆0U0/MuDv7M mailto:sage [2011/01/20(木) 23:02:51 ID:ngvf/tHEP]
舐めた、真似、を、すれば、堕ちる。

信長、が、そうであったようにな。

951 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:03:20 ID:5tfgemfr0]
>uproda.2ch-library.com/3348799kQ/lib334879.jpg

公明党とか立正佼成会とか宗教関係はガクブルだろうか

952 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:03:45 ID:o/M3PsVw0]
信長なら仙獄と大差は無いんじゃないか?ww



953 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:04:25 ID:vaGJSzJ20]
織田信長は官僚に放火されて殺害されるな。

954 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:04:44 ID:ctmTGvHY0]
織田とか竜馬とか軍備ガンガン整えるような人間が上にきてるのか

955 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:05:03 ID:YyDPTy3u0]
知らないやつを首相とかwww

956 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:05:11 ID:qPhUshT80]
>>938
ハゲって男性能力的には優秀らしいんだけどな。
信長は甲高い声らしいからその点では少し疑問なんだが。

頭はハゲでアゴから下がヒゲぼうぼう。声は低音。
これが男性能力としては優秀らしい。

957 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:05:28 ID:TsAdDT9V0]
信濃町が火の海にw

958 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:06:17 ID:If518uof0]
>>115
ヤツのやった政策ってーと
・信長肖像入りの1000万円札発行
・老人向け公共放送「NHKちょんまげ」を新設
・国会議事堂を爆破
・来年度予算を全部1000円札にして日本中にばらまく
・高校野球のトーナメントを廃して全校によるリーグ戦に改訂
・イチローを一万円札の肖像に採用

あとなんかあったっけ

959 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:07:36 ID:AeAjafLy0]
現実逃避してんじゃねーよ

960 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:08:03 ID:M+mKuc7T0]
>>957
焼酎ふいたw


961 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:10:16 ID:GtqQWuek0]
この中で現在でも通用しそうなのは大久保利通ぐらいだろ。
坂本龍馬少し過大評価されすぎだ。実務能力なさそうだからな。

962 名前: ◆0U0/MuDv7M mailto:sage [2011/01/20(木) 23:11:05 ID:ngvf/tHEP]
信長、は、信長、にしか、できないことは、やり終えた。

後、は、猿、でも、できること。

堕ちた、同時、に、上った、ということか。



963 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:12:14 ID:pgLBc2Rz0]
菅直人首相でよかった

964 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:14:59 ID:CpTjU8QL0]
>>958
東京ドームを官公庁にしたり山手線に幼稚園車両を走らせたりウィアーザワールドを
国連で歌ったりクリントンをいじめたり

965 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:15:26 ID:mIVMWOSr0]
>>957
同じこと考えんなよw

966 名前: ◆0U0/MuDv7M mailto:sage [2011/01/20(木) 23:16:18 ID:ngvf/tHEP]
いまのところ、必要、ない。

要らない、だろうな。

それで、済めば、それに、越したことは、無い。

それで、済めば、の、話、だがな。

967 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:16:22 ID:7MDCpVXf0]
一位も二位も国をまかせるにはどうかとおもうw

968 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:16:39 ID:xPMrJP1FP]
なあなあ、信長って何で人気あんの?
何かいいことしたっけ?

969 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:16:51 ID:pMjdWn1y0]
あそこで比叡山のめった焼き討ちしたから日本は宗教国家にならずにすんだ

970 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:17:04 ID:0LIl65kN0]
岡田・前原・玄葉は入ってないのかよ

971 名前: ◆0U0/MuDv7M mailto:sage [2011/01/20(木) 23:18:38 ID:ngvf/tHEP]
だが、大岡山、が、焼け落ちるようでは、そうはいかなくなる。

舐めた、真似、をして、ただ、ですむわけがない。

972 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:18:46 ID:M+mKuc7T0]
>>970
既に歴史上の人物ではあるが・・



973 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 23:19:20 ID:0znGCdF10]
信長とかお前らマゾかよw

974 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 23:19:57 ID:pzihrG0C0]
>>968
戦国時代終了にいたる土台を作った






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef