[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/30 13:08 / Filesize : 237 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】 「首相になって欲しい歴史上の人物は?」→1位・織田信長、2位・坂本龍馬…ニッカンスポーツ調べ



1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ mailto:off_go@yahoo.co.jp [2011/01/20(木) 14:15:46 ID:???0]
★首相になって欲しい歴史上の人物は「信長」

・「日本史なんでもランキング」第7回のテーマは「今の日本の首相になってほしい歴史上の人物」。
 ニッカンスポーツコムで実施したアンケートには計1860票が寄せられ、織田信長が339票を獲得して
 1位となった。「強烈なリーダーシップ」「カリスマ性」などが支持を集めた。2位は坂本龍馬で306票。
 3位は米沢藩の財政改革を進めた上杉鷹山、4位には聖徳太子が入った。

 1位 織田信長(339票) 武力で天下統一を目指すとともに楽市楽座、検地などの政策を実施。
 朝廷や寺社とつながった座が独占していた市場を開放、自由取引を促した。農地も開放し、自作農が
 一番多かったのは信長の時代といわれる。

 2位 坂本龍馬(306票) 土佐藩脱藩後、京で西郷、木戸孝允らと親交を結び、薩長同盟を
 仲立ちする。「船中八策」では、幕府が天皇に政権を返上する「大政奉還」を提示。さらに憲法制定、
 議会設置など新政府のビジョンも描いた。

 3位 上杉鷹山(154票) 江戸中期の米沢藩主で、膨大な借金を抱えていた藩の財政を再建。
 徹底的に歳出を削減し、領民にも倹約を推奨した。藩校・興譲館を再興、教育にも尽力。「為せば成る
 為さねば成らぬ 何事も」の歌は有名。

 4位 聖徳太子(132票) 推古天皇の摂政として冠位十二階、十七条憲法などを制定、中央集権国家の
 確立を目指した。「日出ずる処の天子−」の有名な国書は、大国・隋と対等の外交を目指して、煬帝に
 送ったともいわれる。

 5位 大久保利通(113票) 明治初期の事実上の首相として新時代の日本を動かした。版籍奉還、
 廃藩置県などを断行。西郷隆盛の征韓論に反対し、盟友とたもとを分かつ。1878年(明11)、
 東京・紀尾井町で不平士族に暗殺された。

 6位 勝海舟(112票)  7位 徳川家康(108票)  8位 西郷隆盛(67票)
 9位 吉田松陰(58票)  10位 源頼朝(45票)
 www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110120-726787.html

449 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:02:38 ID:HWVnJfe20]
>>442
明治の元勲クラスなら2〜3ヶ月で全て理解するだろ。
戦後台湾に来た国民党軍の兵隊と一緒にしないようにw

450 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:03:03 ID:MMq0EoYH0]
>>441
いつまでたっても臣従しないからだろ

451 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:03:27 ID:knsZO/nb0]
>>442
こんな妄想レベルの話題に、そんなに真剣に怒れるお前がうらやましいw

452 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:03:34 ID:VOYsQUZmO]
小早川秀秋オススメ

453 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:03:42 ID:wMQdPudz0]
ヒトラー一拓だな
んで、劣等民族である○○人とか○獄○とか、○○民とかを絶滅させてほしい。
そんな英雄を望むわ。

454 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:03:43 ID:3nRJkE8nP]
織田信長も坂本龍馬も
今首相になったとしてもネトウヨ連呼厨にネトウヨ扱いされるだけだけどね。

もしかしてこのアンケートってネトウヨにとらせたの?

455 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:04:04 ID:sNUv8kyJ0]
日本てのは壊す人と作る人が違う国
壊す人・・・・清盛、後醍醐、信長、西郷と桂
作る人・・・・頼朝、義満、家康、大久保

456 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:04:26 ID:aIx3FZWUP]
>>442
誰の事を言ってんの?
まさか歴史上の人物に対して
現代の事を知らないからアホとか言ってますか?

457 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:04:26 ID:zOB3paV+0]
信長なら日本を支配してきた朝鮮半島系の王朝を終わらせてくれそうだ。



458 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:04:39 ID:MxrbIvJY0]
「内閣総理大臣織田信長」が何レスあるか?w

つかあのころはまだ国の負債が100兆円だったんだぜ・・・

459 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:04:52 ID:mHcYCnea0]
>>441
秀吉は主筋の息子を殺しているぞ。おい。
これはいいんかい?いってみい。おい、こら。

460 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:05:05 ID:BwjGMGzH0]
>>441
>子供ひとり殺すため日本中の大名に動員をかけた人ってほかにいるか?
コレはひどい屁理屈wwwwwwwwwwwwwwwww

461 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:05:07 ID:y+McSdEG0]
織田信長が総理になれば宗教団体なのに政治に口を出す層化を焼き討ちしてくれるだろうなw

462 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:05:26 ID:JNe+TsT00]
ヒトラー

463 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:06:02 ID:knsZO/nb0]
>>448
>>450

徳川家はあの段階ではまだ日本の統治者ではないのだが?


しかも、武将=
政治家なんだから何かの「名目」をつけてしかるべきなんだが、何の「大義名分」も
なしに大名を私的利用して殺人をしたのだから、これほどの残虐行為はないわな。

逆に考えると意外と政治センスなかったのかもな? > 家康

464 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:06:08 ID:cmFYX9In0]
武田家って何?いつも最強とかいうと織田らをさしおいて生意気に出てくるけど?
なにそれ食べれるの?

・風林火山&武田騎馬隊は説明するまでもなく有名
・山奥の貧しい土地なのに、徹底的に搾取するシステムで超強国を誇った
・信玄21歳時に、長らく氾濫に悩まされてきた信濃川などにおいて信玄堤という特殊な堤防を築く
 これは我が国における初めての本格的な治水事業であり、これらの工法は「甲州流治水工法」として全国各地で受け継がれ、
 現在でも河川工学の手本とされている
・金山採掘に力を入れ、日本で初めて金貨を流通させた
・「人は石垣・人は城」
 部下は一人で戦どころか、築城から外交までできてしまう化け物揃い
 例:北信濃の猛将・村上義清との砥石城をめぐる戦いで信玄軍は大敗北したのに
 部下の真田幸隆(真田昌幸の父、真田幸村の祖父)が砥石城を1日で攻略、戦局が逆転してた
・四方を「上杉・北条」などの強敵に囲まれつつも勢力を拡大してしまう家
 信玄が他国へ攻め込むと、上杉家ではなぜか一向一揆が発生
 武田信玄と生涯戦争し、身体に7ヶ所、顔に2ヶ所もの傷があったという
 北条氏康は死の間際「武田と同盟するように」と息子に言って息を引き取った
・上杉謙信などに局地戦に敗れたとしても、なぜか逆に支配域を拡大&確立してしまう
・とにかく信玄には智謀で勝てないので周辺諸国に恐れられた
・滅亡後の遺臣は徳川家の赤備え隊に組み込まれた(徳川家の敗北は武田と真田のみ)

465 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:06:31 ID:3nRJkE8nP]
織田信長って出島作った人じゃん。
オマケにポルトガル以外の外交を禁じて内需復興した
まさしくネトウヨの鏡wwwwwww

日刊=ネトウヨ

466 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:08:03 ID:mHcYCnea0]
>>463
まぁ、織田家をのっとった豊臣ほどの鬼畜ではあるまいて。

467 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:08:18 ID:MMq0EoYH0]
>>463
>徳川家はあの段階ではまだ日本の統治者ではないのだが?

なんでだよ、幕府はとっくに開いたあとだろうが



468 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:08:20 ID:aIx3FZWUP]
>>461
いいね。
その他朝鮮カルト宗教全部焼き討ちだな。
霊感商法も全部アウトw

469 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:08:26 ID:w/Wjy+sD0]
>>442
おまえみたいな一般人でもそれらをすぐに受け入れることができたろ?
うんこしたらちゃんと水が流せるだろ?
信長様もすぐにそれらを理解し、有益だと思えば受け入れるだろうな

今から400年前、ガリレオの地動説を信長様は安土城から臨む琵琶湖を見てすぐに理解したそうだ
新しいものを理解し、受け入れる才能に関しては圧倒的に頭抜けてんだよ

470 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:08:32 ID:HWVnJfe20]
>>465
それ全部徳川幕府だから、やったの。

471 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:08:37 ID:fRox2S1R0]
>>405
・言論弾圧 ・情報規制 ・一党独裁
・軍備増強 ・領土拡大 ・愛国無罪

あれ?どっかの国のようなw

472 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:09:33 ID:xdTOTUSb0]
織田君
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053913190?fr=chie_ansrcmd_sq-1

473 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:09:48 ID:duLU3yjr0]
 



          外国かぶれのホモ独裁者とテロリスト



 

474 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:09:57 ID:k26NPM7o0]
全員

人殺しだよな

475 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:10:34 ID:6Akg1lks0]
>>465
織田信長はむしろ外国大好きだぞ

476 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:10:54 ID:BwjGMGzH0]
>>463
徳川家康が征夷大将軍になって幕府を開いたのが 慶長8年(1603年)

秀頼死んだのいつだっけ?wwwwwwwww

477 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:11:53 ID:rXFvNYMc0]
苛烈・革新的な政策を採る人よりも大国間をノラリクラリとしながら自立を勝ち取れる人がいいね



478 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:11:58 ID:cmFYX9In0]
>>413 >>426
徳川家康は認める
敵にしたら100%勝てない
人質からスタートして、耐えて耐えて、我慢して我慢して、最後に覇者になった
確実に子供を残すために、すでに子供を産んだ熟女を夜のパートナーにしたとか…
お前らにできるか?その執念は凄いと思う

479 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:12:56 ID:1EZVpbNP0]
信長って
ホモの総理なんか要らんわw

480 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:13:15 ID:2nTZW9dq0]
>>1

日本政府にたとえ優秀な人材がでてきても、メディアがしゃしゃりでてきて、ああだこうだ
アラ探しをはじめ、権力の座からひきずりおろそうとする・・・目に見えるような光景だ。
これが今の日本のゲンナリするところ。

今の混乱の多くはマスコミのせい、とすら思えてくる。

481 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:13:22 ID:ihLEDo3D0]
歴史上の人物じゃあないけど、プーチンに首相をやってもらえよ。
彼なら、尖閣の件であそこまでコケにされる前に、中国船を全部沈めてくれるだろうし、
無駄なバラマキ政策はしないだろ。
そしてこれが一番重要なんだが、売国マスコミは叩き潰してくれるだろう。

482 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:15:02 ID:knsZO/nb0]
>>476
それ、歴史の「結果」から逆算して、のちの統治者=将軍てのを入れてるからダメ。

秀頼=将来の関白(有力候補)が生きている以上、あくまでも日本の統治は複数大老に
よる合議制が建前。

483 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:15:27 ID:wa0ZxNuM0]
真田昌幸。秀吉から表裏比興の者といわれた策士。
大国に囲まれた小国日本を任すならこの人物。

484 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:15:51 ID:wIzEQOTM0]
平成の坂本龍馬

485 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:16:46 ID:sNUv8kyJ0]
>>484
なんか泣けてきた・・・

486 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:17:13 ID:knsZO/nb0]
>>478
> 人質からスタートして、耐えて耐えて、我慢して我慢して、最後に覇者になった

それもどうかな。
信長についていくしか選択肢のない地勢状況だったからな。

自分で選択した訳ではないし、「結果ラッキー」 の要素が大きい。

487 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:17:19 ID:HWVnJfe20]
>>480
強力なリーダシップとカリスマ性を持った奴が出てきたら100%
「いつかきた道を逆走するのか?」みたいな論調で叩きまくるだろうな。
政権取る前に秘密警察でも持ってないと無理だ。



488 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:18:14 ID:NySfandD0]
「企業の法人税を一率88%にする」
「全過程の13歳未満の男児は、織田首相の元で1年間奉仕の職に就くことを義務付ける」
「自衛隊を国軍に昇格させ、すべての国との交戦権を確立する。憲法は改正しない」
「天皇は吉野にお隠れいただき、皇室の財産はすべて没収する」
「消費税を98%まで上げ、その財源をステルス戦闘機と原子力空母の開発費に充てる」
「非核三原則を破棄し、5年以内にニューヨーク、モスクワを射程にとらえるICBMを配備する」



くらいのことは、信長なら首相就任後3日でやるだろうな。

489 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:19:16 ID:MMq0EoYH0]
>>482
征夷大将軍ということは武家のトップと朝廷が認めたということ。
武家が将軍に臣従しないのは立派な謀反。大阪城捨てて公家として生きてりゃ殺されなかっただろう。

490 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:19:19 ID:jg8yTOZx0]
うっかり八兵衛に一票

491 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:19:35 ID:HWVnJfe20]
>全過程の13歳未満の男児は、織田首相の元で1年間奉仕の職に就くことを義務付ける
これをすごく限定された規模でやってるのがジャニーさんですね。

492 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:20:07 ID:6Akg1lks0]
>>488
だから織田信長は楽市楽座で法人税0%にしたと何度言えば

493 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:20:42 ID:sNUv8kyJ0]
>>486
それを言っちゃあおしめぇよ、とは思うが長生きも芸のうちだしな
若い頃の自己管理が徹底してたから長生きできたし、密度の高い人生だから積んだ経験が半端ない
天才ではないだろうけど、この人が60超えた時点でそれに比肩する経験を積んだ者も大天才もいなかった、ということだろうな

494 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:20:48 ID:yAAVD2jWO]
世宗大王

495 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:21:57 ID:sceWUwFg0]
今の世の中なら山県有朋が必要。
クソ民主政治で行き詰っちゃってるからな

496 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:22:04 ID:knsZO/nb0]
>>489
> 征夷大将軍ということは武家のトップと朝廷が認めたということ。

そもそもそんなポスト、足利以来耐えて久しかったことを忘れてる。
しかも足利末期なんて在京の武家すらコントロールできてなかったし。空ポスト。閑職。

497 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:22:13 ID:HWVnJfe20]
>>494
そいつ今でいう重度の糖尿病だよ。



498 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:22:34 ID:sNUv8kyJ0]
>>494
誰?エリックのともだち?

499 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:22:36 ID:bpUneosu0]
龍馬はダメ女にひっかかったのがいまいち英雄視できないんだよなぁ

500 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:22:44 ID:oUwD4bSp0]
秀吉


半島必死^^

501 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:23:05 ID:hTIEYklg0]
俺は石田光成でいいよ 意外と財政とかには強い人だし

502 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:23:38 ID:cmFYX9In0]
■世宗大王 西暦1419年6月19日 応永の外寇(おうえいのがいこう)
韓国保有のイージス艦にも名付けられた『世宗大王』こと、李氏朝鮮の国王太宗『李芳遠』 、その子、世宗親子は応永26年、
倭寇撃退を名目にした対馬遠征を決め、 李従茂率いる227隻、17,285名の軍勢を対馬に侵攻させた。
▼太宗『李芳遠』は号令の中で「古書によれば対馬は慶尚道(韓国行政区)の隷属」
「対馬は本当は我が国の土地だったに違いないが、僻地にあったので今ではなぜか日本人が 住んでいる」などと
根も葉もないことを主張。
▼この時期は対馬の有力者が明などに渡航し不在であることを知り、また同時に朝鮮国内の在留商人らを一斉に抑留するなど、
防備の弱体に乗じ一般民衆を標的にした周到な計画で あったことが知られ、民家1939戸を焼き払い、また104の島民を殺害。
この侵略の報が日本本土(室町幕府)に伝わった際、元寇の再来との憶測が流れた。
▼しかし李従茂の軍は対馬側の伏兵に遭い多大な損害を受け、尾崎浦まで退却、戦局は膠着状態に陥り、朝鮮側は対馬の
属州化などを要求する使者を送るが対馬側に拒絶された。朝鮮兵が弱兵と分かると、戦に加われるもの誰もが一斉に
襲い掛かり、損害の大きくなった 朝鮮側は対馬側の和平提案を受け入れ巨済島へ全面撤退。
▼朝鮮王朝『世宗実録』にも敗戦と自ら明記、将官も戦死。
朝鮮側の被害は日本の資料では死傷者2500以上で、正規軍同士での対戦では朝鮮軍は日本軍に全く歯が立たなかった。
退却後に日本側からの報復を怖れた朝鮮は翌年には日本と和解を目指し、回礼使として宋希mが派遣された。
▽2005年(平成17年)6月17日、大韓民国慶尚南道馬山市では、毎年6月19日を『対馬の日』とする条例が宣布。
400人以上の市民が参加し宣布式が催された。根拠は西暦1419年6月19日の上記の応永の外寇である。6月19日は、『討伐軍』が
馬山浦から出航した日である。
▽2007年7月13日には、金成萬(キム・ソンマン)前海軍作戦司令官(予備役海軍中将)が、Korean National Security Netで
日本の防衛白書の竹島領有問題の記載に対しての反論および、対馬侵略計画を作成するよう主張している。
▽2008年には韓国国会議員50名による対馬島返還要求決議案が韓国国会に提出され、韓国国民の50%が支持している。

503 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:24:22 ID:fRox2S1R0]
>>477
前田利家かw

504 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:24:41 ID:Rn2HcwET0]
民主党は誕生時、社会党の最左派だった社会主義協会スタッフがそのままスライドしてきており
voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324

その配下議員だった仙谷や岡崎ゴミ子、恥婆刑子、輿石などが主流派を形成する、過激派政党。
以前から日狂組と仲の良かった中核派や革マルも、民主党を結党以来支持している!
民主党が政権とって早速行った、教科書指導要領からの竹島削除って
中核派 ( 動労千葉 ) の↓闘争目標そのまんま


    中核派革命軍の残党は民主党にいっぱいいる
      tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247323949/
    民主党の岡田幹事長 革マル派・JR総連との朝食会は「事務局が決めた」
      ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292496526



    姦酷右翼と結託し、竹島の教科書指導要領で日本を糾弾する、動労千葉のキモいHP
      www.doro-chiba.org/news/2008_news_01/news_08_130.htm
    動労千葉と中核派 ( 前進社 ) の連隊をPRする、醜いHP
      www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no08/f2351.htm#a2_4


www.nicovideo.jp/watch/sm5287020
www.nicovideo.jp/watch/sm580303
www.nicovideo.jp/watch/sm8311989
www.nicovideo.jp/watch/nm7640623
www.nicovideo.jp/watch/sm6094951




505 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:25:02 ID:knsZO/nb0]
>>493
結果として天下を取って徳川家で独占したから腹黒い人と思われているが、
意外と、あのマンマ誠実で実直な人だったのかもね。

戦国ドラマでは、実直な「ふりをしつつ」実は狸、という設定キャラ固定だがw

506 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:26:02 ID:l2UdDFLUO]
何このスレ(笑)歴女が語らってる(笑)

507 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:26:31 ID:xCAN4aDh0]
ってか平成の織田信長=自由主義なら、もう小泉改革でやったやん。
その過程は半分終わってるんだよ。



508 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:27:08 ID:dzGOlmp/0]
NHKの宣伝スレだよな。来年はアンケ結果が清盛になるんだろ

509 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:28:04 ID:6Akg1lks0]
ちなみに秀吉も経済面は資本主義重視
信長の楽市楽座も継承したし
朱印貿易なる外国との貿易もやった

韓国に攻め込んだりするちょっと

510 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:28:58 ID:f29LLNVT0]
江藤新平

511 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:29:07 ID:4qf6LMRe0]
弘法大師…で、首都をうどん県に移転。通貨はうどんにする。

512 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:29:38 ID:mkpx92Et0]
坂本龍馬とか挙げてる奴は、ニワカ丸出しだな。
まぁ、大河の影響だろうけど。

513 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:30:07 ID:mcbmuT1s0]

>>1

織田信長が首相になったら、即戒厳令、即朝鮮人皆殺しだろうね

514 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:30:12 ID:MWvrTtxb0]
刃向かう奴殺してもトップでいられる時代とは違うんだよ

515 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:30:52 ID:2ivwbB8o0]
>>295
鳩山は東大卒のエリートだぞ(以下略)

516 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:31:02 ID:sNUv8kyJ0]
>>509
韓国なんて国は当時ない
あるのは道案内しますと嘘を言った朝鮮だけだ
明に攻め込む通り道だから戦ったけど別に朝鮮が欲しかったわけじゃない
和平の交渉も明とやってたしな

517 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:31:03 ID:yJrQNH+s0]
織田信長は嫌過ぎるwww
信長の子孫の末席の俺でも嫌だわwww



518 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:32:14 ID:s7uUh9OD0]
今日本に必要なのは信長と秀吉だ。とりあえず信長には売国奴や悪党共を
なます切りにしてほしい。

519 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:32:51 ID:3/eY6ZIb0]
坂本龍馬なんて、維新後に生きてても何もできねーだろうな。
後藤新平とか、平田東助、緒方竹虎辺りはそこそこ出来たろう。

520 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:35:28 ID:wa0ZxNuM0]
今、日本に必要なのは富国強兵への緻密な戦略眼を有する人物。
大久保利通しかいない。

521 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:36:16 ID:w/Wjy+sD0]
まぁ本当は民主国家よりも独裁国家の方が
国を繁栄させるには効率が良いんだがな

522 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:37:21 ID:5USEdEVx0]
そうか焼き討ちしそうだなw

523 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:39:33 ID:gA9tLkuz0]

今の制度なら豊臣秀吉が最強。
アホな議員どもを上手くまとめて統率してくれそう。
ついでにバテレン追放と朝鮮征伐もな

524 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:40:07 ID:xdTOTUSb0]
>>517
織田君
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1053913190?fr=chie_ansrcmd_sq-1

525 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:40:52 ID:eWZ8HUn/0]
宗教に専念しない宗教法人の焼き討ち
差別・貧困を標榜しながら社会不安を煽って大多数を畏怖させる烏合の衆の殲滅

 現代版織田信長のお仕事ですねw

526 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:41:47 ID:fRox2S1R0]
>>505
家康のどこが誠実で実直なんだよw
秀吉との約束を破ってるじゃん
「秀頼をたのむ・・・たのむ」と死ぬ直前まで言ってた秀吉を裏切っちゃってさ

527 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:41:59 ID:knsZO/nb0]
>>521
なら官僚独裁でいいやん?
高度成長期みたいな。



528 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:44:58 ID:1/NOpghw0]
>>39
封建社会の完成形は少数のサディストと多数のマゾヒストによって構成されるのだ

529 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:45:42 ID:4lcgc/2b0]
時代背景が違うから、本当にいま生存してても期待しているようなことができるなんて限らんぞ

530 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo mailto:sage [2011/01/20(木) 17:45:42 ID:KagXNgAx0]
アキバ系のネットオタクって知性が無くて哀れだね

織田信長なら創価学会を皆殺しにしてくれる

かわいそうに
池田大作が織田信長なのに

531 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:46:40 ID:gW5PkHvp0]

織田信長のほうがいいな。

なんぜ信長は坊主が好き三昧してたのを見て
坊主のあるべき姿じゃないとして皆殺しにしたからな。

今の腐れ政治家も同じようにやってくれそう。



532 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:48:58 ID:hfrNQFU20]
誰が総理になろうとマスコミが足引っ張って終了だろ

533 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo mailto:sage [2011/01/20(木) 17:49:52 ID:KagXNgAx0]
池田大作は織田信長なんだよ
これが理解できないと世の中は分からない
国会議員にも警察にも検察にも裁判所にも自衛隊にも創価学会は浸透している
池田大作は織田信長なんだよ

534 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:50:12 ID:WikXc2vV0]
何百年も前に死んだ人間を持ち出しすとかあたま沸いてるじゃないか?

535 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:50:47 ID:040YCgkr0]
必要なのは毛利元就のような外交戦略家ではないだろうか

536 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:52:55 ID:GPf8Qodz0]
鳩山も何百年後には美化されてたり

537 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:53:13 ID:q5Lm2tYK0]
僕はビル・クリントンちゃん!



538 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:54:48 ID:U46a5bB/0]
>>526
大阪の陣で和睦の条件無視して内堀埋めちゃったのも印象悪し

539 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:55:25 ID:amgbdg1p0]
>>442
アホウとかくと、ミンス支持者と思われるよw


540 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 17:58:02 ID:bZdn2wVU0]
無能な部下に厳しい、腐れ宗教に厳しい、平民は大切にする
理想じゃない

541 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:58:16 ID:gA9tLkuz0]
家康はウンコ漏らした時点でだめだろ

542 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 17:59:38 ID:amgbdg1p0]
家康はやる夫の「やる夫が徳川家康になるようです」をみて
だいぶ評価が上がった。

543 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 18:00:10 ID:th+YX9x+0]
日本には誠実でタフな外交官がいるんだよ。小村寿太郎だ。

544 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 18:00:32 ID:dhLx3uxl0]
信長「カルト宗教は許さん」

545 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 18:01:06 ID:zASPHGPW0]
織田信長なら坊主皆殺しにするだろ。まあいいか。

546 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 18:01:35 ID:wa0ZxNuM0]
山本五十六。
先見性と洞察力の優れた人物であると同時にカリスマ性もそなえ、愛国心が強い。
現在の総理である管直人と真逆の人物。

547 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo mailto:sage [2011/01/20(木) 18:02:11 ID:KagXNgAx0]
織田信長は個人的に無神論なだけで宗教は嫌いじゃないよ
宗教家と議論するのが好きだった



548 名前:名無しさん@十一周年 [2011/01/20(木) 18:02:12 ID:rOWFSd2e0]
織田信長なんて、今でいう人格障害者。
冷酷無比な変質者なんだがな。
なんでこういうバカが人気なのか不思議。

549 名前:名無しさん@十一周年 mailto:sage [2011/01/20(木) 18:03:50 ID:aIx3FZWUP]
>>534
そりゃ朝鮮半島には該当する歴史上の人物いないもんな。
日本が羨ましい?w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<237KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef