[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 18:57 / Filesize : 182 KB / Number-of Response : 871
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政治】小渕氏の妊娠に河村官房長官 「少子化担当としてすばらしい」



1 名前:出世ウホφ ★ [2009/02/16(月) 14:08:05 ID:???0]
河村建夫官房長官は16日午前の記者会見で、現職閣僚として初めて妊娠した
小渕優子少子担当相から15日に電話で「元気いっぱいなので政務はきちっとこなす。
安心してほしい」と報告を受けたことを明らかにした。河村氏は「大変結構なことだ。
少子化対策をしている閣僚としてもすばらしい。気をつけて頑張ってほしい」と祝福したという。

また、河村長官は小渕氏の産休について「状況によって考えなければならない課題だ。
お手本になってもらいたい」と述べた。

sankei.jp.msn.com/politics/policy/090216/plc0902161241007-n1.htm
小渕優子議員【撮影日:2007年04月24日】
sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/090216/plc0902161241007-p1.jpg
元スレ
【政治】 小渕優子少子化担当相(35)、第2子妊娠…閣僚の任期中妊娠は日本初★6
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234744896/l50


101 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:42:59 ID:lyWGDOAK0]
民主もキャバ嬢あたりを妊娠させろや
先に仕掛けなきゃダメだろ

102 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:43:24 ID:GR4uHxwS0]
少子化改善の模範的行動をとったまで
これはおめでたい&素晴らしい
そしてもう二、三人がんばってほしい

103 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:44:05 ID:3kKawreo0]
まあせめて予算通るまでは自重しろよw
真剣味が足りないって言われるのがオチ。

104 名前:" [2009/02/16(月) 14:45:25 ID:XRJufGQ40]
まさに、少子化担当大臣だな。




105 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:47:01 ID:4ogTHz9g0]
酒がなければこっちのニュースもっと取り上げられてただろうに

106 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:47:19 ID:x6UlSWM7O]
で、いったい誰の子なんだ?公表しろよ

107 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:47:20 ID:QqV/3lre0]
田中真紀子でございます
わたしには出来ないことをやったんですんえ。

108 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:47:28 ID:yMofmiFzO]
仕事しないでセックスすんな馬鹿

109 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:47:36 ID:Q0W/H5a30]
できちゃった婚ならともかく、こんなことで叩くなよ・・・



110 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:48:05 ID:ocwMvmSs0]
>>8おめでとう。早くして来い。今ならおまいの子が出来る心配ないしw

111 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:48:10 ID:gzRFn7PkO]
流産したらどーコメントするのかな?


112 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:48:31 ID:pd/ej9660]
小渕の選挙区民は、地盤を引き継ぐ後継者が
できたと喜んでいるのなら、日本人は
オメデタイ、馬鹿だと思うしかないな。

113 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:49:25 ID:P/8CdQo90]
        .`  \丶  ウリは生粋の日本人だけど ID:F1nimd7p0
     ∧ ,,∧  ∧,,∧  税金で飲み食いしてセックスばっかりしやがって。!…アイゴッ!!
    (# ゚Д゚)⊃)) `Д>
  〜(つ  / / ノ とソ  ミ(´∀`)
  ⊂ ) )  ⊂ ⊂ ,ノ
    ∪  ソ      成りすまし朝鮮人: 単発ID、または、句読点無し、
                         または、句読点用法に違和感

114 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:49:58 ID:Lnl3Sdf70]

今日もテレビで、東京での出産の事故を特集してたけど、何なの?  小渕って少子化担当相になって

かなり経つと思うけど、何にも変わってないじゃん! そして本人は、これから産休と育休で1年は

仕事をしない。こんなんじゃあ野田聖子のいう消費者省も要らねぇし、日本の首都の東京ではまともに

子供を産めないってことか。 

115 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:50:16 ID:zhdYeh7B0]
こんなタイミングでおめでたとか、さすが小渕の血統って感じだ

116 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:50:55 ID:I2SGNS+nO]
小作り禁止っ!!

           野田○子

117 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:52:33 ID:A2sRPmvAO]
麻生は仕事込みで酒飲んだだけて叩かれまくりなのに…
無責任に中出しセックスに興じてるバカ大臣は擁護かよ

118 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:53:55 ID:1qQ7qcvL0]
セックス
セックス
セックス
セックス
セックス
セックス

119 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:54:11 ID:kdaA151d0]
>>97
っていうか
無差別中田氏強姦魔こそ、少子化担当大臣にふさわしいってことになるw



120 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:54:51 ID:Ikoec5fmO]
日本人から医療も教育も雇用も奪い日本人から自信や希望や夢を奪い多くの日本人を自殺させている自民党。
売国奴自民党の国策はズバリ日本人を民族浄化して中国人、韓国人を替わりに一千万人移民するからな!

郵政改悪の時の自民党のビラより


郵政民営化すると・・・

→少子高齢化の下でも、社会保障が充実
→雇用と消費を刺激し、景気回復
→安心で安全な社会を実現
→戦略的外交が推進される
→安全保障の確立
ttp://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg

しかし、現実には全く反対の日本になった!w
日頃、何かにつけ、自己責任、自己責任と国民に言い張っている自民公明の責任は無いのかね!
こいつら、外国に日本人の大切な金をばら蒔くだけの売国奴。



121 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:55:00 ID:55/O7I+N0]
気持ち悪い


122 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:55:05 ID:kwq2rUC70]
少子化対策として
まず子作りのメカニズムを調べてみました
そしたら子供が出来ちゃいました
少子化対策成功です

123 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:55:10 ID:Nwo+xyFM0]
まさに「バカがっ‥‥!」と言いたい状況だな。
椅子に座っているだけというのを証明してしまいそう、
というか、今までいったい何をしていたのか。

なってしまったものはしょうがない。コレをメリットとすべく立ち回れよ。
要は自身を大いにアピールして、スイーツ(笑)どもに「出産って素晴らしい」
と思わせる事だな。
プラス、金まいてドラマ放映と女性誌タイアップで、一気にベビーブームだろうに。
前の秋篠宮家の出産がチャンスだったのに、何もしないんだもんな。

今のままじゃ、日本を少子化にする担当 だし。

124 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:56:09 ID:ZpD3FFCn0]
おめでたい話ですが、少子化対策なのか?
子供を作るのは対策取った結果な気がするんだけどな〜?w


125 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:56:13 ID:IyefNU5N0]
で、少子化担当大臣の政務としてはどんな結果を出してるの?

126 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:56:35 ID:k7lbgA1pO]
日本ってつくづく封建制度だよな

127 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 14:59:52 ID:5ClQp0PW0]
武部「私の子です。」


128 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 14:59:58 ID:0KNHYCCe0]
>>125
自力で一人増やしたw。
在任中に避妊も出来ないなんて、責任感も何もない。

129 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:00:03 ID:YtxnvVStO]
いいなあ〜、世襲族は。みんな将来に対する不安だらけで子どもどころじゃあないよ。



130 名前:125 [2009/02/16(月) 15:01:11 ID:wGRZtndKO]
政策は何もできないので、子作りに励みました。

131 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:01:43 ID:kwq2rUC70]
中田氏が仕事とは

132 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:02:50 ID:kPxrBIRL0]
こいつら全員馬鹿です

133 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:02:59 ID:U2Iz3yBi0]
やっと少子化担当がフェミから離れて
「今まで出産後の対策ばかりだったが、」って話出て来たのに御懐妊で産休は勘弁な。
まあ、それまで麻生内閣はもたんと言う算段かもな。

134 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:03:34 ID:x9U3wRJE0]
もっとやれ。橋下家に勝て。

135 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:04:03 ID:OLh+sY65O]
大臣という役職が妊婦にも務まるのかわかっていいじゃないか。
妊娠→辞任ってんなら今の制度がおかしいってことだし。

136 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:05:34 ID:HQZDgBO30]
懐妊で解任

137 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:06:26 ID:pKd7/NtU0]
こんな無意味なポストに8年間もかけて、
小渕に限らずこんな馬鹿な国費投入ばかりで
そんで増税だろ?
ますます少子化になるっつーの

138 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:07:35 ID:CG7T5ZUnO]
少子化大臣としての功績

自力で国民一人増やすwww

139 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:07:44 ID:aTxNrVgFO]
>>128
仕事している間は子供作っちゃいけないってのが、出産の障害になっているんだから
担当相自ら率先して障害を破る行動に出てるのは素晴らしいこと



140 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:09:15 ID:U2Iz3yBi0]
>>137
無意味っていうかフェミの“女性の権利拡大”に利用され続けた結果。

141 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:09:16 ID:fS6uvQM2O]
祝ってやれよどんな状況でも。よく叩けるなおまえら。

142 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:10:40 ID:6X2uWmxd0]
今回の大臣の妊娠で
仕事している間も子供作っていいとなると
ここ数年は続くと思われる不景気の時代
普通に企業が妊娠適齢期の女性を重要な職務に採用しなくなるだけだろう。

143 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:11:01 ID:+4o9TZO90]
小渕あたりだとベビーシッターに預けるんだろうな。
それで「仕事と子育て両立してますぅ」とか言っちゃってデキル女アピール。

そんなんだから現状見えてなくて、良案ひねり出せないんじゃないか?
(頭の中が)おめでたいな。

144 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:12:36 ID:QWm4Wbuv0]
少子化の原因としては、
・所得の少ない非正規労働者の増加
・OECD 平均より特に少ない、日本の教育費に対する公的支援・教育予算
・政治行政不信や不景気などによる将来への不安
・核家族化や女性労働者の増加に伴い重要となってくる保育所などの社会的な育児支援の欠乏

このような経済的・政治行政的な問題が複合的に絡んでいると思う。
世襲議員で将来安泰の担当大臣の妊娠がいったいどれだけ少子化問題の解決に利すると言うんだ?
少子化問題はこれまでの自民党政治に非常に深く起因していると思うんだが。

145 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:12:43 ID:0hOvV16K0]
どんな仕事してるのかと思ったら自分ばっかりこっそり子作りかよww



146 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:12:49 ID:GNVfeSv40]
>>15
んなわけないだろ。
車が欲しけりゃがんばって働いて買う。
子供が欲しけりゃがんばって働いて産む。
そんだけのこと。子供産めないってのはがんばって働く気にもならない程度の魅力のないぜいたく品だから。
それが現実。だから少子化なんて解消不能。おわり

147 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:12:51 ID:pKd7/NtU0]
>>139
公務員は地方の暇な公務員であろうと民間に自らモデルとして示す為にきっちり給料貰って手当てもらって
有給とって9時5時で退職金がっぽりもらって残業なんてとんでもないし労組がっちりしてるし
パソコンで効率化は労働強化になるからとんでもないし、できるだけ仕事しないのが望ましいし
すごい模範になっていいと思う。

148 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:13:39 ID:jZa/9zRH0]
つうか1万3千円って高すぎるよ。勘弁してよこれから1万5千円まで値あがるんだろ。冗談じゃないよ。

149 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:14:40 ID:OLh+sY65O]
乳幼児の子育てしながら大臣が務まるかってところまで大臣でいてもらいたかったけど。
国会に授乳施設を作るとか託児所を作るとか。
そうすりゃなぜみんな子供を産まないかわかるんじゃね?

妊娠→辞任しろ!!ってOLさんや働く女性に、妊娠→退職しろ!!って言ってるのと変わらんよ。



150 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:14:53 ID:4i8hfNhj0]
小渕が大臣って、一体どんな仕事やってんだ?って思っていたら。
さすが少子化大臣、ちゃんとやっていたんだな。


子作り作業を。



151 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:15:11 ID:DYGNOguJ0]
>>144
そんな政策論以前に、女性も含めた高学歴化と核家族化の影響でしょ

もし、政治行政の問題が少子化を生んだんだとすれば、
発展途上国や、先進国内でも貧困層ほど子供を産んでる事実が説明できない

152 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:15:48 ID:lyWGDOAK0]
半年以内に妊娠した人は出産時に小渕基金から特別ボーナス
ただし自民党政権が続いていた場合に限るをやってくれ      

153 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:16:07 ID:7t93FT4s0]
>>143
上にたつ人間は、そういうはったりをかます作業も必要だと思うんだが。

154 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:16:35 ID:k+sLIXxIO]
>>26
お前はそこらの教師と一国の大臣を同列に考える程の馬鹿か?

155 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:17:01 ID:wSoBh2Ux0]
国民が貧困にあえいでいるというのに、
世襲のお大臣様が、
これ見よがしに子供をポンポン産むのは、
気持ちのいいものではない

156 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:17:29 ID:+4o9TZO90]
>>153
はったりだけで政治やられても困ります。

157 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:17:29 ID:pKd7/NtU0]
>>151
だから原因は複合的で全部リストアップして
片っ端から手をつけなきゃいけないのに
8年間経ってやってきた結論と対策は「育児中の問題」
これだけ

158 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:17:33 ID:MRXqWgWc0]
有事に直接関係無い位置の大臣だしな。
しかし、少子化担当相なんて、医療現場にいた
実地経験の豊富な人間がやったほうがいいだろ。
勤続40年で定年迎えた、ベテラン助産師さんとか保健婦さんとか。
たかが30半ばで何の経験あるのかな?と思う。

159 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:19:03 ID:DYGNOguJ0]
>>157
まあねえ。育児保護はそれで更に充実させるべきとしても
それが少子化対策になるとでも思ってる政府がオメデタイ

実際、打つ手が他にないから仕方ないんだろうが



160 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:19:37 ID:OjJFCWJ50]
もういいから早く産休とって消えなさい
必要ないし

161 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:19:47 ID:7t93FT4s0]
>>156
いつ"だけ"といった?マスコミみたいな手法だな。

162 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:21:16 ID:U2Iz3yBi0]
>>158
それだと結局、>>157で言ってる「育児中の問題」 だけしか対策しない。

163 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:21:19 ID:/0SY8P/G0]
>>146
あのな、子供が大きくなって今の日本で生きていくのを
考えたら可哀想で生めないだろJK

164 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:22:21 ID:+4o9TZO90]
>>161
じゃあ、小渕は何か成果あげたのか?
今のところはったり”だけ”じゃん。

165 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:23:10 ID:eDcdH6lqO]
>>155
産める金持ちが産んだらいいべ?周りでも、若い夫婦で三人以上子供が居るのは、
公務員とか独立行政法人勤務とかの、安定した比較的高給の人達ばっかりだし。

166 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:24:35 ID:jQDjXCDq0]
小渕優子さんは三世議員ですよ〜

Wikiより
父・小渕恵三(内閣総理大臣(第84代))
祖父・光平(衆議院議員・光山社創業者)

167 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:24:54 ID:/0SY8P/G0]
>>165
小渕の場合は世襲議員予備軍が増えただけだからな

168 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:25:07 ID:7t93FT4s0]
>>164
政治って個人がそんな簡単に成果上げられるのか。
日本の政治って行動力があったのか。知らなかったわ。

169 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:26:23 ID:DYGNOguJ0]
>>163
それは何事も自分が一番不幸だと捉え、
しかも優秀でその見通しが大体正しい日本人脳だからだな。

本来、先を見る能力がないか、あえて見ずに勢いと性欲だけでどんどんガキを産むバカが、
占める割合が多くないと民族としては子供は増えない

本質的に、もし先進国で少子化対策なるものがあり得るとしたら、
それは性モラルを低下させ、また教育を奪い、貧困層を増やしてしまう事が恐らく必要。



170 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:27:30 ID:Y+XUk1uu0]
9月に出産予定か、育児休暇もあるし、選挙には出なくていいよ

171 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:27:40 ID:YBnA2PLc0]
>>59
旦那が泣いてたり、虹見しながらだったりすると逆効果になるだろ。

172 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:27:58 ID:x/UPwtBBO]
このババアより、イギリスの15歳のヤリマン姉ちゃんの方を賞賛すべき!

173 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:28:46 ID:odFkfM0vO]
少子化担当だから二人目なの?関係ないだろ。

174 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:29:20 ID:UQAAj3r90]
>少子化対策をしている閣僚としてもすばらしい
妊娠はめでたいけどさ
さすがにそれは違うだろ

175 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:29:45 ID:DYGNOguJ0]
>>172
日本人は15歳のヤリマンとやったら男がタイーフォですよ
少子化対策としてなら、若い内からの女への種付けは確実に有効なはずだがw

176 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:29:59 ID:yGKk278+0]
これ意外と女からの評判悪いみたいだなw

オレはまたてっきり女はマンセーしてくるかと思ったよ

177 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:30:09 ID:iKLkuygPO]
出産の頃は自民党は野党に陥落。

178 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:30:42 ID:/0SY8P/G0]
>>169
意見には同意だ
誰でももう少し楽観的に生きたいとは思う筈だが
現状ではどうにもならん。
まあ、政治家が痛いのは政治家を先生などと呼んで
ありがたがる馬鹿な国民が多いからでもあるが。

179 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:31:19 ID:icrueybcO]
>>168
なにその苦しまぎれの屁理屈



180 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:32:38 ID:dxMZ7wZu0]
解散→下野→落選を見越しての計画妊娠

181 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:33:16 ID:jZa/9zRH0]
子供産むには18−25くらいまでじゃないと。
子供が大きくなれば自分も年食うわけだし。

182 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:33:33 ID:DYGNOguJ0]
>>178
まあ、政治はじき変わるでしょ
楽に成長できた時代が終わり、吸える利権も減ったとなれば、
国民だって、何時までもバカなフリは出来んし、政治家をやる行為自体メリットからリスクに変わる。

そして悲観的といいながら、意外にずぶといのも日本人。何とかなるかなぁとw

183 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:33:44 ID:u4ooiHjI0]
やっぱり大臣になってから毎日中田氏か

184 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:34:27 ID:pKd7/NtU0]
>>169
現状を完全に受け入れるところからスタートするならそういう考えも出るだろう。
でも実際はいろいろ方法あると思うよ。
この件については特にお役所的なありがちな考えや対策は効果がほとんど出ない。
俺は起業家なんかが色々アイディアでやるのが効果的だと思うよ。

185 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:34:54 ID:tshtFdKQ0]
「優子・・・。中出ししてもいい?」
「・・・うん。」
大臣は、そう言って俺の白濁汁を受け入れてくれた。

政府発行で、エロゲ文章を提示してくれる訳ですね、判ります。


186 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:37:34 ID:NC3nL7kw0]
>>4

正解!! 親の選挙区継いだだけで、ただの学生が国会議員に

光通信株がドコモ株に変化し100億円利益供与疑惑が、立ち消えに

2000円札なぞ発行して、歴代でも無能な総理
無駄なバラマキも酷かったし国賊だろうね


安定して生活に余裕あれば子供は増える
少子化担当大臣なんて、不要
人権無視できるなら、女囚に人口受精させて
国有人間育成機関うらいか、奴隷に近い教育になるが
裾野の人材確保には、不可欠

187 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:38:34 ID:+4o9TZO90]
>>168
個人って・・・w
「大臣」なんてえらそうな地位もらってるからこそ、
はったりではなくきちんと結果だせ・今目の前にある仕事しろ・現実見ろ・まとめろって事。

>日本の政治って行動力があったのか。知らなかったわ。
政治に行動力無かったら、いまこうしてノンキに2chなんてできないぞ?

188 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:39:04 ID:Zlcpef96O]
「貧乏人が金が無くて苦しんでる?子供も諦めてる?だから?今まで精一杯大臣職したでしょ?家は関係無いしwどうせ、一般人と同じ生活する訳じゃ無いものw」

189 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:41:18 ID:DYGNOguJ0]
>>184
まあ、色んな人が色んなアイデアでやればいいと思いますわ
人口構造的には、層として厚い就職氷河期世代の男、ま、俺も含まれるんだがw
そこに結婚や子作りへのインセンティブを与える事からですかね
とにかく、精子だけはあり余ってるんだから、適当に女に種付けして扶養しろと。

自分の読みとしては、多分、ここ10年以内にゆとり世代以下に早婚願望が芽生え、
ある程度出生率自体は自然回復すると見てるが。



190 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:42:30 ID:2YkyNYqr0]
スキこそ物の上手なれ

191 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:43:54 ID:1MXgQjteO]
少子化担当になったからには出産しなければ素晴らしくないってことですね?
と奥様方がウォームアップしました。

192 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:44:00 ID:vquIH3vtO]
大臣の映像で、世界中の投資家円売り、円安誘導成功。

「財務大臣のカガミだ!」

193 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:44:05 ID:t0ydYQsZO]
ろくすっぽ仕事もせんで中出しかよ 国民舐めてるな 餓鬼欲しいなら政治家辞めて主婦になれよ

194 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:44:55 ID:ITJEJXIUO]
交尾しか能がない大臣

195 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:45:34 ID:rz3cOnSKO]
政治が変われば少子化解決するわ

196 名前:名無しさん@九周年 mailto:sage [2009/02/16(月) 15:45:35 ID:5jbK/qxR0]
担当大臣になって、妊娠した
一応成果上げたな

197 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:45:47 ID:7t93FT4s0]
>>179
そんなに目に見える成果を求めるなら辻本でも応援すればいい。

>>187
大臣っていうけど、内閣府所属だろ。
少子化対策担当・男女共同参画担当なんだから、
子供を作り簡単な産休をとるんだから現実を見て仕事してる罠。

手遅れになれば、動く国だったな。これは失礼。

198 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:46:09 ID:2fF2j4Ce0]
妊娠はしてもいいけど
それを言い訳に仕事をサボるなよ
きちんと仕事をしてくれたら別にかまわない

199 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:47:02 ID:832e02j80]
昼は仕事もそこそこ
夜は生チンSEX中出しするのが仕事だったんだぁ



200 名前:名無しさん@九周年 [2009/02/16(月) 15:47:30 ID:JuX6ny7a0]
まあねえ
まさか、重責を担う大臣が妊娠なんてトンでもない!とは言えないしね。
おめでたいとか素晴らしいとしか言い様がない。だろうけど
国民には傍迷惑な話。
仕事を全うできないなら、最初から引き受けるな!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<182KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef