[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/30 16:03 / Filesize : 258 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】Jリーガーたちの過酷な実情 年俸下限なしで月給10万円以下も・・・大学サッカー指導者 「進路としてJリーグを勧めません」



1 名前:影のたけし軍団ρ ★@転載禁止 [2014/04/29(火) 08:18:55.74 ID:???0]
●最低賃金保証はない?

現在、JリーグはJ1とJ2合わせて40チーム。J3も含めると51チームになるが、前述した平均2500万円の年俸を支払えているチームは、
この中で13チーム程度である。その他のチームが加わると、J1でも平均年俸は半減する。「J2、さらにJ1下位も悲惨だ」と大学サッカー関係者は教えてくれる。

「『Jリーグには最低賃金保証制度がある』なんていわれていますが、それはシステムをよく理解していない人たちの発言です。
新卒入団後に所定の出場時間をクリアしていない選手を対象とする『プロC契約』の上限は480万円ですが、下限はありません。
つまり、年俸200万円のJリーガーが存在しても違反ではないのです」

この「プロC契約」が適用されるのが、大卒生たちである。クラブが大卒選手を獲得してくる大抵の理由が、“お試し”やけが人が出た時の要員である。
そのため、Jリーガーになっても、『プロC契約』以上の契約を勝ち取るのに必要な900分の出場時間(J2の場合)を超えることができない。

もちろん、加入してから4年がたてば、クラブの運営側は「プロC契約」以上の条件で選手と契約しなければならないため、
その前に戦力外通告をする。そういった悪しき風潮があり、Jリーガーの平均引退年齢は25歳前後になる。

そんな現状を変えるべく、大学サッカー指導者たちは自ら対策を考えている。

「日本サッカー協会(JFA)によって編成される20歳以下の日本代表チーム、U-20に選ばれるような即戦力ならば別ですが、
基本的には高校を卒業した後は、大学に進学させる流れができていますね。

大学に入ってから、この先、サッカーで生きていくのかを決めればいいし、特別指定選手(大学に所属しながらJリーグの試合に出場できる制度)で経験も積める。
体育大学であれば、Jリーガー引退後も役に立つ教員の資格をとれる。

私たちは、選手たちに対し、大学卒業後の進路として必ずしもJリーガーを勧めません。
zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140429-00010000-bjournal-ent
>>2

791 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:44:17.98 ID:TB4QB5LP0]
野球は人生終わってる馬鹿が見るスポーツ
野球好きの仕事人間がリタイヤすると晩年離婚も多そうだw

792 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:46:27.88 ID:TB4QB5LP0]
>>790
日本とアメリカだけじゃなくて
日本とアメリカの老人層だけね
勘違いしないように
家族サービスもせず甲子園、ナイター見てるのが野球ファン
もう時代が違うんだよw

793 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:46:34.73 ID:95AbAMSj0]
ID:TB4QB5LP0
(´;ω;`)もう十分や・・・休んでええんやで・・・アカン、涙が

794 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 14:47:03.12 ID:yPWwAGlx0]
>>791
頭おかしいだろ、あんた。
変なやつ多くなったな、2ちゃんねるも。
パチンコにでもいってくるか。

795 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 14:48:26.30 ID:q/JUgxEX0]
またサカブー発狂してるのか

796 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:49:06.72 ID:TB4QB5LP0]
パチンコいくの?
やっぱりそういう人種だよねw
サラ金に手は出してないの?
そっちの世界じゃパチンコ野球サラ金は3種の神器だろ?
パチンコいくやつって趣味がないから行くんだよなw
時間のつぶし方も知らない悲惨な人生乙w

797 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 14:50:31.54 ID:Mg3azqDt0]
2chで時間潰してるおっさんがなんか言ってるwww

798 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:51:57.37 ID:21/tKp4X0]
その一方、無人化した被災地で逮捕される元プロ野球選手なのであった

799 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 14:52:13.25 ID:0J1d+7OV0]
まぁ、玉蹴るだけの仕事だしな
好きで生業やれるだけ幸せだろ。



800 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:52:19.44 ID:TB4QB5LP0]
パチンコより2chで時間つぶす方が有効だよw
今日もおれのいい話聞けただろ?
無料だよw
パチンコで金払って時間つぶすのが一番あほだろ
金払って気分も悪くしてる馬鹿w
でももうかまってやれないわ
おつかれ

801 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 14:52:40.21 ID:o21MJJ4U0]
>>1
スポーツ選手の大半は一流企業の正社員よりも稼げないし(最近のサッカー選手の年棒のあまりの少なさに親は我が子を積極的にサッカー選手にしない程だ)
雑誌で貧乏アスリートだの、夕刊にサッカー選手は練習する暇が無いほどのバイトなのでサッカーでは稼げないけど、
スポーツ選手は死ぬまでどうやって生活費を稼ぐんだ?
まともな親ならスポーツ選手でなく公務員か一流企業の正社員にしたいだろう。

802 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) @転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:53:31.71 ID:jrRPoLL00]
>>793
なんとかして野球は不人気スポーツにしたい
マイナースポーツファンなんだろうなw

803 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 14:53:41.10 ID:QvH9a68i0]
月給10万円以下なら、生活保護受けながらサッカー続けられるじゃん。

月収10万円の独身Jリーガーなら、35000円が生活保護からもらえるし。

804 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:54:43.86 ID:WXtZMZws0]
元サッカー選手の犯罪者多過ぎだわ

805 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:57:28.34 ID:21/tKp4X0]
>>803
生活保護を貰ってるのが多いってOBの岩本も証言してるぞ
このスレにも貼ってあるけど >>261

806 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 14:58:25.61 ID:kofTX3pM0]
自信あるなら海外リーグ行きゃいいんだよな。成功した時のリターンも社会的地位も全然違うんだしw

807 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:06:07.03 ID:99JaqA6D0]
      /`〜ヽ
    \ /    ヽ
     ム※※※※ヽ
  ∠ニ______>
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒ ●● ⌒ )   年収800万ダニ!
   | 0|    __   ノ!
   |  \  ヽ_ノ /ノ
  ノ   /三三ニ\ヽ
  ( (  /  | |   `ヒ)
    /   | ヽ    \
      [ホラフキン]

808 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:07:59.13 ID:heOBqqDX0]
J1以外は野球の二軍。
おすすめしないのは当り前。

809 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:08:06.46 ID:XM9iz0r20]
Jリーガーは旬の女子アナ引っ掛けて嫁にしたら、ラーメン屋に進むのが真の進路w
 



810 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:08:29.36 ID:UO/EZeK10]
どんなプロスポーツでも楽に暮らせるだけ稼ぐのは一握りだけだろ。

811 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:08:37.69 ID:Fk5Paqc40]
なぜJFLホンダロックが人気があるのかということだな。

812 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:08:47.86 ID:99JaqA6D0]
     /`〜ヽ
    \ /    ヽ
     ム※※※※ヽ
  ∠ニ______>
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒ ●● ⌒ )   毎日球を蹴るだけで
   | 0|    __   ノ!  ストレスはゼロで最高ダニ
   |  \  ヽ_ノ /ノ
  ノ   /三三ニ\ヽ
  ( (  /  | |   `ヒ)
    /   | ヽ    \
      [ホラフキン]

813 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:10:34.04 ID:hy1Hxmmo0]
これなら介護のお仕事をしたほうが、
収入が多いよな…。

814 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:11:42.11 ID:/aeC0Xs7O]
所詮、闘技場の野獣扱いだもの。

815 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:15:26.50 ID:XM9iz0r20]
Jリーグで花開かず引退したら、

「Jリーガーお悩み相談所」を開設したら繁盛すると思うw
 

816 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:16:03.44 ID:BPVPIVCe0]
最低年棒は0からでいい。
クラブは最低限の食事と寝床を用意するだけど、サッカー出来る環境は提供する。
残るも去るも自由。
こんな感じでよくね?

817 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:16:54.40 ID:3f3OmmdYO]
↓金満テカり顔の川淵が一言

818 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:17:54.66 ID:t4brfqQC0]
プロスポーツに安定収入を求めるのもどうなんだろうね
ハイリスクハイリターンの世界だと思うが

819 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:17:55.47 ID:DEbLAAb+O]
完全なる偏見だが、サッカー部って九割DQNじゃね?



820 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:18:23.02 ID:B2wornEh0]
所詮、玉を転がしてるだけのお遊びだろ

821 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:20:16.85 ID:Gbyl1uzY0]
>>40
C契約はインターンみたいなもんだし

822 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:20:55.26 ID:wm7VymHL0]
まぁ,仕方ないね。卓越した能力を披露する事で食っているんだから。その為、トッププレイヤーの年俸がとんでも
ない額になっている。目指して、勝算が高い世界ではないんだから。そのトッププレイヤーでさえ、不振が2年も
続けば、お払い箱。続けられても、40の声を聞く前に引退。

823 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:21:39.72 ID:ABeutZ6rO]
>>43モヤシ炒めは無理かもな。

炒めるにはガスも油も使うし

824 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:22:53.85 ID:NzVtiXUB0]
一部のスターだけが大金稼ぐなんてどこでも同じ
スポーツ選手だろうがお笑い芸人だろうがどこも同じ

825 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:23:48.73 ID:99JaqA6D0]
    /`〜ヽ
    \ /    ヽ
     ム※※※※ヽ
  ∠ニ______>
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒ ●● ⌒ )   昔は野球部より
   | 0|    __   ノ!   サッカー部はDQNだった、、、
   |  \  ヽ_ノ /ノ
  ノ   /三三ニ\ヽ
  ( (  /  | |   `ヒ)
    /   | ヽ    \
      [ホラフキン]

826 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:24:02.47 ID:o21MJJ4U0]
>>819
海老蔵をあれほど殴ったのも元サッカー部員だったな。

>>820
20歳過ぎてスポーツなんてやっている人はかなりの幼稚で、
いつまでも子どもの遊びやっている池沼な人だろうw
スポーツ選手はそれで金が貰えるなんて、何て楽な仕事なんだよなw
パチンコやギャンブル、株取引、FXと違って、絶対に損もしないし、
スポーツ選手は皆遊んで飯を食っているじゃないかw
良いよな、スポーツ選手は遊んで金が貰える究極の遊び人じゃないかw
そんな奴がニートを馬鹿にしているんだぞw
スポーツ選手のお前は汗水たらして労働してないじゃんw
スポーツ選手なんて大震災の被災者が苦しんでいるのにボランティアが汗を流す間に働きもせずに子供のお遊びをしている池沼揃いだしw
普通さぁ消防ぐらいでスポーツなんて卒業すんのに、いつまでも引きずってマジキモい!
スポーツって基本的にお子様向けなのに、
「世界に誇る」と政府が言いだしたら海外から正真正銘のバカだと思われるぞ。

827 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:24:35.86 ID:XSeHoZfL0]
焼豚がサッカーを目の敵にしているのが馬鹿すぎる
よく海外を引き合いに出して、他に娯楽がないとか言うが、日本と海外との最大の違いは休日にスポーツ観戦ではなくパチンコに行く習慣
日本のプロスポーツにおける敵はパチンコ

828 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:25:24.48 ID:Gbyl1uzY0]
>>819
犯罪者養成競技の筆頭はヤキウとジウダウだろ

829 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:25:43.46 ID:nmUE7FN70]
 
まあこんなことやってりゃ当然観客を減るし興味も失せるだろうな。
支那朝鮮の操り人形である朝日毎日TBSのいうことなんか真にうけちゃだめだろ。

------
無観客試合、Jリーグはもう少し冷静に考えるべきだった by セルジオ越後

 3月23日、Jリーグで初めてとなる無観客試合、浦和対清水戦が埼玉スタジアムで行われた。
浦和サポーター3人によって人種差別とも受け取れる垂れ幕が掲げられた問題による処分。

世界では暴動が起きてけが人や死者が出た際に無観客試合になる。だから本当にこれほどの
処分をする必要があったのか。以降、浦和はフラッグを掲げることを禁止している。
子どもやほかのサポーターの喜びや楽しみを奪ってしまっている。Jリーグを活性化しなければ
ならないのに、責任のない子どもやそのほかのサポーターが巻き込まれてしまった印象だ。

 この問題についてはJリーグが、事実が明らかになってからすぐに浦和に対してけん責(始末書の提出)
と無観客試合開催の処分を下した。でもボクはJリーグがもう少し冷静に考えるべきだったと感じている。
人種差別がいいのか、悪いのかは法律が決めること。無観客試合という大きな決断をするならば、
もっと世間の意見、警察、裁判所がどう判断するのか待ってからで良かった。もちろん、人種差別が
認められていい訳ではない。ただ、日にちが経ってみると、今回の問題は新しいチェアマンの行動力の
早さは印象に残っているけれど、人種問題については霞んでしまっているような気がする。

 こんなにメディアから無視されている。ニュースにもならない、反響もそれほどない中で厳しい処分が
下されてしまった。以前にもサポーターが問題を起こしている浦和が累積の処分であることから、
管理不足によって罰金になったりするのは理解できるが、選手を励ますフラッグや横断幕を奪ってし
まうのは人種差別とは関係ないのではないか。「頑張れ○○選手」や「勝て」と子供が旗振るのは、
次の時代へ向けたJリーグの宣伝のようなもの。スポンサーバナーも掲示されなかったけれど、
この影響によってスポンサーが降りることもやむを得ないと判断しているんだろうね。
浦和は経済的な打撃を受けたけれど、Jリーグはどう責任を取るのかな。



830 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:26:47.67 ID:NzVtiXUB0]
サッカーは試合がなきゃ練習2時間しかやんないんだろ
その他の時間は何してんだ?

831 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:27:33.54 ID:xSvDyn3i0]
10万は酷すぎるな。
ちゃんと最低賃金決めてやれよ。

832 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:29:46.23 ID:Gbyl1uzY0]
>>829
新チェアマンって完全に無能な働き者だわ
今期は主審が反則を流しまくるから
ラフプレイや意図的な反則で攻撃を潰すのが横行してて試合内容が良くない

833 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:30:02.02 ID:IM/zf8e10]
Jリーグはまだ恵まれている方だ
日本は野球と相撲以外はプロでは食っていけないって言うしな
バスケ・ラグビー・バレーとかは雇われ会社員の兼業が前提だし

834 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:30:08.50 ID:84TzcyvN0]
選手として結果を出したのにその後、食えないから公営ギャンブルに行くという変な国

835 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:30:26.63 ID:Vxz0NQVh0]
そもそもチーム多すぎなんだよ
そのせいでレベルは低くて見てても面白くない

836 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:30:56.90 ID:stqbZ1N00]
もういらないだろjリーグなんて

837 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:31:21.57 ID:XsM7tJTOO]
成功すれば若くして億単位の金と名声が手には入るんだからこのくらいのリスクは当然、嫌なら普通の仕事やれよ。

838 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:31:58.93 ID:216Kg9iG0]
プロの詩人だけど、月収それより低いよ?

839 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:41:38.49 ID:q4Ub46mG0]
プロボウラーはトッププロでも賞金額はこれぐらい
【JPBA】プロボウラー賞金ランキング【LBO】
maguro.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1327489777/
だからJリーガーのほうが恵まれてるだろ?

プロボウラーって食っていけんの?
maguro.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1099544468/
}} 職業 {{ プロボウラー
maguro.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1151777336/



840 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:42:53.50 ID:ktIblocs0]
成果主義だ。

841 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:43:50.91 ID:0T1w05GY0]
年俸の金額も妥当
Jリーガーになることを勧めない大学サッカー指導者の判断も妥当
何の問題もないな 日本はよい国だ

842 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:45:23.62 ID:+uQBdC1R0]
ジタクケイバーの俺より低いw

843 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:46:58.61 ID:K4cMyO/40]
野球と違い指導者に裏金入らないから文句も言いたくなるだろうな
大学には育成料入るんだっけ?

844 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:47:17.39 ID:IvuwYUpL0]
>>832
 
数字もそれを物語っているね

------
Jリーグが発表した今季の入場者数総括によると、J1の1試合平均は1万5797人と、
前年から約14・3%の大幅減となった。史上2位の1万9202人を記録した2008年から3年連続で下落。

最も大きく数字を落としたのは、被災地の鹿島で、前年比約22・9%減の1万6156人と2万人台を割った。
本拠地のカシマスタジアムが被災して6月までリーグ戦で使えなかったなどの事情があった。
仙台も、6月は2試合で平日日中の開催を強いられたが、チームの4位躍進で1割程度の落ち込みに食い止めた。

目立つのは、平均観客数が多い人気クラブの落ち込みだ。前年に2万5000人台を達成した横浜Mは、
優勝争いに絡みながらも約18・1%減。浦和もリーグ中最多の座は守ったが、下位に低迷したこともあり、
2番目に多い新潟とともに15%ほど落とした。
www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20111227-OYT1T00247.htm

845 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:48:32.33 ID:ZeP4SMUkI]
月200時間残業のアニメーターみたい

846 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:48:44.39 ID:4sJ2VKKX0]
>>830
悪さしてる

847 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:50:57.68 ID:vZepmD6I0]
JPBA所属のプロビリヤード選手だけど
年収80万いかないから別の仕事してるw
趣味でお金貰えるんだからいいんじゃないかな
プロボクサーもそんなのザラでしょ

848 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:50:58.86 ID:C/CnbyYIO]
プロチーム多過ぎなんだよ

849 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:51:55.06 ID:jzL2vHOs0]
サッカーは選手寿命が短いから25才で芽が出なかったらクビにしてやったほうが良いだろ



850 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:53:04.21 ID:5oMIJ1Cp0]
ならまあトップ選手が底辺に
年俸分けてやるってのはどうだろうか?

851 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:53:37.05 ID:T+dQfQwj0]
古代
東大寺あたりでもあったであろう人柱。
これはメデュウサによって世界をになう苦痛から逃れさせてもらうようペルセウスに頼んだアトラスとも似ている。
こういったものは現代まで行なわれており、エジプトのピラミッドには設計者が、中国の古墳も殉死の風習で、埋まっている。
コレは男性のみならず、また、人柱や平将門のように分断されて地に埋まっている場合もあり、水の場合もある。
また男性だけでなく巫女で在る場合もあった。嵐の際ポセイドンに捧げられるモノを簀巻きといった。
全般に、この人に関わる犠牲の生じ方によって、野蛮かそうでないか。
ここの対立が生じており、イオニアかな、とドーリア風の二つはどうもあるらしいのである。
ドリアンとはスパルタのことだと思う。グラタンごはんとの関連は調べたが不明であった。

852 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:53:59.55 ID:/aeC0Xs7O]
>>819
DQN多いよな。

853 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:54:48.37 ID:xLqD14IF0]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5026127.png

854 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:55:21.28 ID:irS8rW1o0]
プロの自宅警備員の俺でも三食昼寝付き、住居費もタダ。
金での収入は小遣い程度だが。

855 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:55:42.27 ID:xLqD14IF0]
実はJリーガーの年収は世の中の主要な職種の中では相当良い。なんと第2位。
 
【調査/年収】1位プロ野球選手3631万円 2位Jリーガー2993万円…上昇率1位は5年前比40.3%増のJリーガー…97職種「推定年収ランキング」★3
mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1253616736/
順 万円 職種
*1 3631 プロ野球選手
*2 2993 Jリーガー
*3 2496 騎手
*4 2193 国会議員
*5 1680 競艇選手
*6 1406 プロゴルファー(男子ツアープロ平均)
*7 1400 県議会議員
*8 1238 航空機操縦士(パイロット)
*9 1160 勤務医
10 1145 競輪選手



97 **29 林業

856 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:56:42.54 ID:xLqD14IF0]
■週刊ダイヤモンド 2007.10.6号★1

【特集・最新給料全比較】2007年もサッカーは上昇、野球とゴルフは下落  週刊ダイヤモンド 2007.10.6号

今回はプロ野球選手に加え、Jリーガーやプロゴルファーも調査対象に加えた。
いずれも、2006年の年収は5年前に比べ上がっている。だが、2007年は明暗が分かれそうだ。
Jリーガーは人気上昇に伴って、今年の平均年収は約2667万円と昨年に比べて82万円増える見通しだ。
しかし、昨年3751万円だったプロ野球選手の平均年収は今年3553万円に下がる。
昨年の年収の上昇は、自由に希望するチームに移籍できるFA(フリーエージェント)制度を活用する選手が多く、
球団も有力選手を残すために、年俸アップをのんだためである。
ところが、「昨年の契約(2007年の年俸)では、球団側の経営が厳しいため、大幅減俸になった選手が多かった」(松原徹・日本プロ野球選手会事務局長)。
選手会長を務めるヤクルトの宮本慎也選手も危機感を募らせる。
「セ・リーグの球団は、一試合やれば何億円というおカネが入ってきた巨人戦に頼ってきた部分がある。
今は観客が減って、どこも大あわて。それで、どのチームもファンサービスに力を入れ始めた」。
プロゴルファー(男子)も試合数減少の打撃を受ける。今年の試合数は24。昨年より5試合減った。
アコム、アイフルなどの消費者金融が業績悪化でスポンサーを降り、「よみうりオープン」と「ミズノオープン」は統合されて一大会となった。
賞金総額も4億6000万円減って30億4000万円。ピーク時(1993年)から見れば、賞金総額は27%の減少である。一方、女子ツアーの今年の賞金総額は28億7800万円。
まだ男子より少ないが、過去最高を記録している。業界関係者が明かす。「スポンサーにかかる経費は、一試合当たり賞金総額(1億円程度)の3〜5倍といわれる。
これが日程の短い女子なら安く上がる。しかも、若手選手の活躍が目立つ女子のほうがテレビの視聴率も高い。
男子ツアーが企業に敬遠されるのは当然かもしれない」。来年も男子ツアーは、さらなる試合数の減少が危惧されている。

857 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:57:15.20 ID:xLqD14IF0]
■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」



超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら税込みで1200万円、手取り800〜900万円程度になる




■読売ジャイアンツ選手年俸一覧

ここから税金が引かれます
月収いくらになるか計算してみてください


福元淳史  240万円 2年目
籾山幸徳  270万円 3年目
西村優希  240万円 3年目
谷内田敦士 240万円 3年目
山本和作  240万円 2年目
李 イー鴻 240万円 3年目
杉山晃紀  240万円 2年目
尾藤竜一  240万円 2年目
大立恭平  240万円 1年目
河野元貴  240万円 1年目
神田直輝  240万円 1年目
竹嶋祐貴  440万円 3年目
伊集院峰弘 480万円 4年目
辻内崇伸  550万円 8年目

baseball-data.com/player/g/b.html

858 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:57:26.53 ID:MtR6qz5W0]
今時Jリーガー(笑)

859 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:57:48.45 ID:xLqD14IF0]
埼玉西武ライオンズ選手一覧


No. 選手名 守備 生年月日 年齢 年数 身長 体重 血液型 投打 出身地 年俸(推定)
121 前川 恭兵 投手 1992/06/09 20歳 3年 188cm 84kg O型 右右 大阪 500万円
122 藤澤 亨明 捕手 1989/11/11 23歳 2年 180cm 80kg B型 右左 長野 300万円
123 水口 大地 内野手 1989/06/28 23歳 1年 165cm 60kg A型 右左 長崎 300万円
124 メンドーサ 投手 1989/12/09 23歳 1年 190cm 93kg 不明 右右 ドミニカ共和国 320万円
125 アブレイユ 外野手 1989/10/24 23歳 1年 190cm 85kg 不明 右右 ドミニカ共和国 320万円
baseball-data.com/player/l/b.html







横浜DeNAベイスターズ選手一覧


No. 選手名 守備 生年月日 年齢 年数 身長 体重 血液型 投打 出身地 年俸(推定)
100 今井 金太 投手 1994/06/19 18歳 1年 178cm 78kg B型 右右 広島 360万円
111 冨田 康祐 投手 1988/04/24 24歳 2年 186cm 86kg A型 右右 愛知 360万円
112 西森 将司 捕手 1987/12/29 25歳 2年 182cm 80kg A型 右両 京都 360万円
113 古村 徹 投手 1993/10/20 19歳 2年 178cm 76kg B型 左左 神奈川 340万円
114 佐村・トラヴィス・幹久 投手 1993/10/09 19歳 2年 191cm 84kg O型 右右 沖縄 360万円
115 モスカテル 捕手 1991/05/16 21歳 1年 185cm 80kg 不明 右右 ベネズエラ 300万円
116 松下 一郎 捕手 1988/07/19 24歳 3年 172cm 80kg O型 右右 兵庫 290万円
118 陳 冠宇 投手 1990/10/29 22歳 3年 179cm 75kg 不明 左左 台湾 600万円
baseball-data.com/player/yb/b.html



860 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:58:00.25 ID:K4cMyO/40]
まあ引き合いに出してる比較対象が野球なら独立リーグ相当だからな
野球の場合はリーグごと潰れてしまってるが

861 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:58:20.46 ID:xLqD14IF0]
阪神タイガース選手一覧


No. 選手名 守備 生年月日 年齢 年数 身長 体重 血液型 投打 出身地 年俸(推定)
117 林 啓介 投手 1987/09/07 25歳 8年 184cm 78kg O型 右右 福井 580万円
120 狩野 恵輔 外野手 1982/12/17 30歳 13年 181cm 81kg B型 右右 群馬 1,200万円
121 黒田 祐輔 外野手 1986/05/01 26歳 6年 192cm 82kg B型 右右 静岡 440万円
122 阪口 哲也 内野手 1992/08/31 20歳 3年 180cm 76kg O型 右左 大阪 300万円
124 原口 文仁 捕手 1992/03/03 21歳 4年 182cm 84kg AB型 右右 埼玉 400万円
125 藤井 宏政 内野手 1990/05/18 22歳 5年 183cm 84kg B型 右右 兵庫 240万円
126 島本 浩也 投手 1993/02/14 20歳 3年 176cm 63kg B型 左左 奈良 300万円
127 穴田 真規 内野手 1993/02/01 20歳 3年 180cm 81kg O型 右右 大阪 300万円
baseball-data.com/player/t/b.html


広島東洋カープ選手一覧


No. 選手名 守備 生年月日 年齢 年数 身長 体重 血液型 投打 出身地 年俸(推定)
120 永川 光浩 投手 1987/11/02 25歳 4年 189cm 78kg O型 左左 広島 400万円
121 池ノ内 亮介 投手 1988/11/22 24歳 3年 175cm 75kg O型 右右 三重 400万円
123 富永 一 投手 1989/06/20 23歳 2年 179cm 81kg AB型 右右 徳島 300万円
124 辻 空 投手 1994/04/24 18歳 1年 184cm 77kg O型 右右 岐阜 250万円
125 山野 恭介 投手 1992/05/06 20歳 3年 180cm 85kg A型 右右 大分 400万円
126 中村 亘佑 捕手 1991/04/02 22歳 4年 181cm 83kg O型 右右 神奈川 350万円
127 中村 真崇 外野手 1983/11/07 29歳 2年 183cm 92kg AB型 右右 福岡 300万円
128 中谷 翼 内野手 1984/09/30 28歳 8年 180cm 80kg A型 右左 大阪 400万円
129 塚田 晃平 投手 1989/08/24 23歳 2年 192cm 89kg O型 右右 東京 300万円
130 三家 和真 外野手 1993/08/13 19歳 2年 180cm 78kg B型 右両 和歌山 250万円
136 森下 宗 外野手 1991/02/23 22歳 1年 176cm 76kg B型 左左 静岡 300万円
141 小松 剛 投手 1986/09/26 26歳 5年 179cm 80kg O型 右右 高知 600万円
baseball-data.com/player/c/b.html

862 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:58:27.59 ID:Rq+i8ORZ0]
Jリーグ→客層は若者や女性が主、子どもたちの憧れ、地域社会のシンボル、いずれは世界へ

ぷろやきう→客層は中高年が主、老人の娯楽、大企業の宣伝、目指すにほんしりーず(笑)

863 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:58:56.15 ID:gio3Ut8l0]
プロ野球の平均選手寿命はわずか9年
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382014616/

プロ野球で、億の年俸を稼ぐのは限られたごく少数のエリートだけ。

プロ野球の最低年俸は440万円、育成選手は240万円と定められ、華やかな
スポットライトを浴びるスター選手の陰では、毎年100人超の選手が社会に放り出されていく。

 プロ野球の平均選手寿命はわずか9年、平均引退年齢は29歳といわれる。

指導者や解説者などの職にありつけるのはこちらも一握り。中途半端な社会経験しかなく、しかも、子供の頃から勉強そっちのけで野球にだけ打ち込んできた元選手たちが、一般社会で身を立てるのは並大抵のことではない。

それは世界チャンピオンがヤクザの世界に身を落とすボクシングも同じ。相撲だってゴルフだって、一緒である。古手の某プロ野球OBが言う。

「それこそバブルの頃はちょっと野球教室に行けば50万、60万円のギャラが出た。
今は、例えばOBクラブの野球教室でもギャラは2万円。OBが集まってやっていた
マスターズリーグのギャラは1試合10万円、税金が引かれて9万円だったけど、
そのマスターズリーグもなくなった。

864 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 15:59:02.48 ID:bUM2iMN60]
>>855


持続確率が糞だから駄目だな。

やはり区役所職員のほうが、プロ野球選手より社会的地位が高く、
プロ野球選手の方が、Jリーガーより社会的地位が高い。

865 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:59:32.22 ID:xLqD14IF0]
■プロ野球選手の実質平均年収は「1400万円−税金」?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。

今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。

全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、
セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」
jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086

「平均年俸は、3,816万円!」  → 実は中央値は、1,400万円。

超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。
計算に入れたら中央値1200万円として、手取り900万円程度になる?
勝利給や代表給がきちんと存在しているJリーガーの方が手取りは大きい?

866 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 15:59:40.01 ID:m6i0WR4/0]
>>1

もう、制度崩壊してるやんか
こんなのプロじゃないだろ

867 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:00:04.29 ID:xLqD14IF0]
そもそもプロ野球は、信じがたいことに経理・決算が一切公開されない。
内々の話として「ロッテもソフトバンクも毎年の赤字が30憶円」と言われるが
公的な経営状態は一切隠匿されたまま。

信じがたいことにプロの興行でありながら観客数すら正式に発表していない。
日本シリーズでは有料入場者数を発表しているが(そのためにかつての
東京ドームの「55000人」がホラだというのは周知の事実だった)、しかし通常の
公式戦で主催者発表として公開されているのは、年間予約や契約などから
類推された数字であり、実際の来場者数でないことは広報も明言している。
つまりプロ野球に観客が何人来たかの公式なデータは何もないのである。

そしてそれは選手の年俸についても全く同じ。
数字はすべてマスコミの「推定」。
その根拠は選手の会見での「大台を超えましたか?」「ハイ、越えました」
レベルのソースでしかない。だから数年後に、それまでの推定がまったく
違っていたことなどが公開されたりしている。

そして何より、税金の扱いが全く公開されていない。一億といっても世間的には
手取り幾らになるものなのか、正確な数値はあくまでマニアの予想の範囲内だ。

そしてこうした裏金・ごっつぁん体質が、高額報酬を得ていたはずの選手が
引退後に自己破産や犯罪に追い込まれる道を作っている。
昭和のどんぶり勘定システムをいい加減何とかしないといけないが、野球マスコミは
この体質に切り込むことは決してしない。

868 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:00:26.66 ID:5oMIJ1Cp0]
最近のスポーツで
見てて面白さを感じたのはレスリングなんだよな
まあ「面白くない」という先入観との落差があったからかもしれんけど

やりようによっては化けるぞレスリング
ただ女レスなんてやってる内はダメ
女レスなんてのは町内玉ころがし以下
おれでも勝てるわ

869 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:00:29.33 ID:Q14+Wb0R0]
>>1立派な足の筋肉を持っているんだから運送会社でも仕事すれば?



870 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:00:43.88 ID:irS8rW1o0]
>>857
でも寮に住んで、三食が付いて、じゃないの?
つまり食費と住居費、光熱費などは全てタダ
生活費がほとんど掛からない

871 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:00:50.09 ID:whjthMPX0]
スポーツ選手は潰しが利かないからね。解説者や指導者になれるのも一握りだし
良くて焼き肉とかラーメン屋の店主。でも夢があっていいよね

872 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:00:58.27 ID:xLqD14IF0]
■東京ドーム 最終赤字27億円 2〜7月期
www.nikkei.com/article/DGXNASGD14035_U1A910C1DT0000/

東京ドームが14日発表した2011年2〜7月期決算は、連結最終損益が
27億円の赤字だった。
東日本大震災後の電力不足でプロ野球の試合やコンサートが大幅に
減ったことが響き、経常利益は96%減の1億300万円にとどまった。

■大阪ドーム
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%
A01990年大坂市は多目的ドーム建設検討委員会を設置し、1992年1月
第三セクター・株式会社大阪シティドームが設立され関西電力、大阪瓦斯、
近鉄、パナソニック、阪神電鉄、ダイキン、NTT西日本なども出資して1997年
3月に開場。しかし、建設費の償還費用を運営の黒字で賄うことができず、
年間経常赤字が毎年15億円前後と経営状態は年々悪化。
2004年11月1日、シティドーム社は債権放棄を求める特定調停を大阪地裁に
申請したが不調に終わり、2005年10月7日に会社更生法の適用を申請した。

■NPBが5期連続の赤字

日本野球機構(NPB)は9日に総会を開き、2010年度(10年10月から
11年9月)の決算を承認。選手年金の解散に伴う支出が膨らみ、
約3億1700万円の赤字となった。
NPBの赤字は5期連続で、前年度の赤字は約6千万円だった。
www.asahi.com/sports/baseball/npb/news/TKY201111100135.html

873 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:01:09.55 ID:wmr3MDKk0]
普通に働け

以上

874 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:01:20.67 ID:2F242UfW0]
給料もらえるだけましじゃね

875 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:01:40.17 ID:xLqD14IF0]
■プロ野球解説ギャラ 昔は1試合50万円、今は5〜10万円が相場
www.news-postseven.com/archives/20111120_70794.html

引退したら解説者――かつてはこれが野球選手の進む道だった。だが、現在のOBがユニフォーム
にしがみつかざるを得ないのは、もはや名選手だったからといって、簡単に解説者や評論家と
して食べていけなくなっているからだ。

現在も人気解説者としてテレビに出ている某元選手は、現役引退に際し、某民放が白紙の小切手
を差し出し、「好きな金額を書いてくれて結構。うちの専属になってくれ」といわれた逸話が
あるが、そんな景気のいい話は今は昔。バブルはとうに弾け、高額契約で知られた大物解説者も
画面から消えている。野球中継そのものが地上波放送から激減しているのだから無理もない。

「ほぼ全局が専属契約はせず、中継するごとにギャラを払うスポット契約。その上、解説者の補
充はしない局も多い。元中日で現在はNHK解説者の今中慎二氏が現場復帰するといわれ、中京地区
のOBが色めき立っているようだが、NHKが後釜を探しているかは疑問。テレビ解説のオファーを断
わり、パ球団のコーチ就任を狙っている近鉄OBもいますが、現場の方が実入りがいいとみている
からでしょう」(放送関係者)

スポット契約の解説ギャラも急降下している。かつては1試合50万円ともいわれた出演料はいまや
10万円が相場。予算の少ないCS放送では5万円ほど。話術に長けたOBは、バラエティ番組を主戦場
とする“野球タレント”に活路を求める。「でも、ニーズに応えられるのはひと握り。選手として
優れていても、“野球バカ”では使いようがない。その上、暴排条例の関係もあって、“あのOBの
バックには暴力団がいる”とか、醜い中傷合戦も始まっている」(前出の放送関係者)

中継放送をこんなふうに利用する者も。「ある球団オーナーがラジオのナイター中継を聞いている
のを知って、番組中に盛んに持ち上げ、コーチに就職したOBがいる」(前出のジャーナリスト)
新聞の専属契約も試合を観戦して記者を相手におしゃべりすれば、年間数百万円の原稿料が振り
込まれていたのは過去の幻。こちらも原稿1本いくらの単発契約となり、3万円前後。残ったのは、
名ばかりの「専属評論家」という肩書きだけだ。

876 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:01:51.32 ID:xuJfsQ2Z0]
こんな状況でJ3とかまであることがおかしい

877 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:02:11.38 ID:xLqD14IF0]
■巨人、まさかの不人気 選手へのCMオファーゼロ
www.logsoku.com/r/mnewsplus/1353053543/
ime.nu/www.tokyo-sports.co.jp/sports/54550/

日本一の巨人がまさかの“不人気”にあえいでいる。アジアシリーズを制して史上初の
「年間5冠」を達成したことで、世間からの注目度も大きくアップしているかと思いきや、
意外にもCM業界からはソッポを向かれているという。今オフの“暖冬更改”が確実視
されているが、副収入の面でG戦士たちは苦戦を強いられることになりそうだ。

広告代理店関係者によると、プロ野球の市場価値は「ダウントレンド(下落傾向)」にあるという。
クライアント(依頼業者)側との協議の中でCMキャラクター候補として名前が挙がるのは
イチロー(ヤンキースからFA)ぐらいで、日本のプロ野球球団に所属する選手はほとんど
リストアップされない現状が続いている。
それだけに5冠を達成して世間にインパクトを与えた巨人への広告業界の期待は大きく、
一部識者の間では「巨人の選手たちがCM景気に沸き、プロ野球の広告市場価値を
再び引き上げるのではないか」との見方もあった。
しかし今オフ、巨人選手への新たなCMオファーは今のところないという。
本業では「無敵」の巨人だが、CMでは苦戦続きのようだ。

878 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:02:27.33 ID:Yc77omLs0]
昔は毎晩Jリーグカレー食ってたし、「オレたちのオーレ!」というテレビドラマも大ヒットしたのにね(´・ω・`)

879 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:02:45.55 ID:q4rae1pb0]
好きでやってんだろ?手堅く稼ぎたいなら他の仕事すればいい



880 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:04:17.01 ID:opiemGQu0]
なんでこんなにチーム増えたんだよ

881 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:04:54.10 ID:4sJ2VKKX0]
不都合スレに
サカ豚がファビョってる

882 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:06:15.55 ID:irS8rW1o0]
>>878
オレたちのオーレ、あっという間に放送終了したなw

ダウンタウンの松本がガキの使いで「あの番組、なんや! 大体あれ、
メイン誰や!」と言っていたのを覚えている
(当時、大鶴義丹と松本は仲が悪かった?)

883 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:06:26.81 ID:8DzdaNq10]
>>877
長野とか菅野とか一般人は見てるだけで嫌気が指すからな
ジャイアンツファンだけで楽しんでいてって感じ

884 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:06:28.80 ID:mpV9jnB60]
球を蹴ってるだけで給料が出るということ自体がおかしいので
どうでもいい。

脳筋の遊び、ようするにすべてのスポーツのことだが、俺はそんなものの
価格は市場価格で勝手に決定させればいいと思っている。
10万なら10万で良いし、1億まで高騰するなら1億はらえばいい。

どちらにせよ、スポーツなんてのは基本、脳筋バカの遊びにすぎない、
ようするに文明の余興のようなもんだろ。
人類文明がそのおかげで
宇宙に進出するとか、機械がより高速になるとかそういうことはまったくない。

だから、なにがどうなろうと、中央政府はほっておけばよい。
10万円で暮らしていけないのなら、そんなスポーツはやめなさい。
そもそも、球を蹴って転がしてるだけの、非生産的で科学進歩にも何の関与も
なさそうな活動に、賃金が出るだけオドロキだろ。

885 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:08:07.62 ID:Hsj88KWk0]
>>855
それJ1の選手だけの平均なw

886 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:08:09.61 ID:5oMIJ1Cp0]
ところで仁志が意外と良い解説をしていた
あいつ重宝されそうだと直感した

887 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:09:00.45 ID:Gbyl1uzY0]
>>844
意味不明過ぎだぞ低脳
それ三年も前の記事、而も原因は福島沖大地震

888 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:09:12.40 ID:K4cMyO/40]
>>885
だから野球も独立リーグまで入れて出してみろよ

889 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:10:47.14 ID:Hsj88KWk0]
>>888
万人に独立リーグってプロ野球って言える?って聞いてみ
バーカw



890 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 mailto:sage [2014/04/29(火) 16:10:56.81 ID:VhfOyhAm0]
イナカの町おこし的なチームは、その自治体で給料負担してやれよ。
口がうまければ引退後落語家に入門しろ

891 名前:名無しさん@13周年@転載禁止 [2014/04/29(火) 16:11:53.66 ID:t4brfqQC0]
>>832
無能な働き者はまさにその通りだね
一番害悪を撒き散らすタイプだわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<258KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef