[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 16:14 / Filesize : 178 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【運輸】「日時指定」はできるだけ使わないでほしい…トイレにも行けない多忙な配達員が口を揃える意外なホンネ [おっさん友の会★]



1 名前:おっさん友の会 ★ [2024/03/26(火) 14:55:55.46 ID:0XrpzpD+9.net]
ネットショッピングでの「配達の時間指定」は、積極的に利用したほうがいいのだろうか。物流ジャーナリストの坂田良平さんは「再配達を減らせるので配達現場にとっていいと思われがちだが、配達員のキャパシティをまったく考慮せずに受け付けているため、逆に大きな負担になっている」という――。

■配達員の傷口に塩を塗り込むひとこと

 ECや通販、あるいはメルカリ等の個人間売買のときに、時間指定配達を指定しているあなた。

 実は、時間指定配達は、配達員の負担になるケースがあることをご存じだろうか?

また中には、指定した時間から遅れた配達員に対し、「午前中指定だったのに、ずいぶんとのんびりだったんですね」などと、配達員に嫌味を言った経験がある人もいるかもしれない。

 配達員は、配達に出発する時点で、ほぼ100%、「これは時間指定に間に合わないかもしれない……」と分かっている。

 だが仕方ない。

配達すべき荷物が目の前にある以上、運ばないわけにはいかない。

 だから、時間指定に遅れたことを、あなたが責める行為は、過剰な配達ノルマから来るプレッシャーに加え、さらに配達先のお客さまからも責められるという、いわば傷口に塩を塗り込む行為なのだ。

 残念ながら、時間指定は配達員の苦労を軽減する万能薬ではない。

時間指定配達の課題と、本当の意味で、配達員の負担を軽減し、配達効率を向上させる方法について解説する。

■配達予定がいっぱいでも受付拒否できない

 例えば、配達員が10名の営業所があったとする。

 ある日、この営業所で18時から20時の間に配達しなければならない荷物が1200個あったとしよう。

2時間で1200個の荷物を10名で配達する――つまり、1人の配達員が、1分で1個の荷物を配達しなければならない。

 普通に考えれば、配達できるわけがない。

 なぜこういうことが発生するのか?

続きはYahooニュース PRESIDENT ONLINE
2024年3月26日 11:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/55cde53680834e7f4a8f8239d9dfb9c1bd75c7e7

101 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:14:01.79 ID:Ss5MABwV0.net]
日付設定はしない
全て置き配です

102 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:14:03.39 ID:DITfDvbq0.net]
>>94
ある日
ピンポーン
>>94「あのー置き配で頼むぜ!って書いたんだけどw」
配達員「置き配できないでw」

103 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:14:30.48 ID:O8wPMMYK0.net]
それは仕事を取ってきた会社に言え

104 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:14:40.33 ID:sH4C+pqU0.net]
>>37
日時指定増えて現場は崩壊してんだよ
夜配達増えて長時間労働になって何人も辞めてったし、欠員もちょこちょこ毎日出るようになった
夜配達の長時間労働はマジで人が辞めてくからな
金の問題じゃない

105 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:14:43.40 ID:4IddjX7F0.net]
テレビで見たわけあり激安スーパーの品物
10回以上再配達されたのだったな
10回も受け取らない奴も世の中にいる

106 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:15:05.16 ID:DITfDvbq0.net]
>>96
それならそれでいいけど、宅配ボックスは無理ってなんでもいいから教えてほしい
こっちは宅配ボでいけると思ってるから安心してるのに勝手にルール変更するなと
ルール変更するならベラでもなんでもいいから伝えろ。詐欺だぞw

107 名前:チョコパフェ mailto:sage [2024/03/26(火) 15:15:15.73 ID:+6sizwZx0.net]
トイレ、風呂は受け取ってからにする@独り暮らし
指定しないといつも日中の時間の不在票が。

一律、日祝日の夜間帯にしてみるのも手

108 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:15:18.78 ID:Oj6Nfq1n0.net]
Amazonで注文すると同じ配達日でも午前午後でバラバラに届くの不便なんだよ
日時指定すると全部同じ日時で同時に来るからこっちも受取りやすい

109 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:15:21.56 ID:rpoQpJ2V0.net]
企業に言えば?



110 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:15:25.50 ID:pbau9mWe0.net]
従業員視点で労働環境が不満ならストライキすれば?
ストライキ以外にも労基とか手があるんじゃね?
どうしても辛いなら辞めれば?

客にサービス受けるなと言う前にやることやれや

111 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:15:31.27 ID:O8wPMMYK0.net]
>>94
田舎の実家はナチュラルな置き配

112 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:15:34.85 ID:Zyidlxm10.net]
>>90
時間しているから不在票が入るのよ。
時間指定なしで注文してみ。
ある程度の頻度で宅配頼んでたら、
在宅時間を配達員が把握して在宅中に持ってきてくれるようになるから。

113 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:15:42.03 ID:25aWNG6M0.net]
一人暮らしだから帰宅してる時間しか受け取れない
家に居る時間でも何時かわからないと風呂もトイレも行けず
何もできない。
なるべくコンビニ受け取りにしてる

114 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:15:45.87 ID:DITfDvbq0.net]
>>105
まーんが一人暮らししてると、宅配を装ったレイパーだとやべーから
ファーストは受け取らんって言ってたなw

115 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:15:48.28 ID:Jd2j41IR0.net]
カメラ付きインターホンなら、誰かに荷物持っていかれたこともわかるから、
高価なものでなければ置き配で困らんのよね。
置き配指定で時間未指定なら安くするとか、それ以外を高くするとか。

116 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:16:05.28 ID:lkzMu9ll0.net]
>>89
俺もそんな感じ クロネコだの飛脚だの、業者によって我が家に来る時間はだいたいわかってるんだけどね

117 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:16:05.23 ID:kvL4FXSW0.net]
国はマジで宅配ボックス補助金出して整備率上げたほうがいいだろ戸建てでも古いマンションでも対応出来るタイプ開発しろ

118 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:16:11.99 ID:TaIhZIiC0.net]
値上げとクレーマーには配達拒否しろ

119 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:16:12.35 ID:kLK7/9T00.net]
普通に働いてる人は日中いないんだから置き配出来ない配送業者は
配達時間をサラリーマンが帰宅し始める夕方6時以降を基本にしたれよ
朝から昼は置き配専門にしたれ



120 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:16:14.78 ID:ugI6v7490.net]
営業所受け取りを簡単にすれば良い

121 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:16:17.39 ID:vqOXu6XN0.net]
では、何故日時指定が選べるのか?

122 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:16:22.04 ID:OjLuGGsg0.net]
各家庭各マンション部屋ごとにロッカー設置義務にしたら?

123 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:16:31.08 ID:Eu648I1J0.net]
うちは宅配ボックスあるからいつでもいいよ
在宅時も入れてもらっていいよ

124 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:16:34.19 ID:DITfDvbq0.net]
>>117
自治体はけっこう補助出してるぞw

125 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:16:34.52 ID:sH4C+pqU0.net]
>>55
夜配達は絶対に申し込むな
ポツンと一軒家ならはよ引越せ
置き配達認めろ
日時指定、時間指定は必ず守られるもんやない事を知っとけ

126 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:16:48.37 ID:x0p4Lgdv0.net]
指定しろとか指定すんなとか結局どっちなんだ
そもそも荷受人がコントロールしてやらねばならん話なのか

127 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:17:00.52 ID:O8wPMMYK0.net]
時間指定システムも不完全だな。
以後在宅不在も付け加えられられるようにしろ。

128 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:17:07.90 ID:pbau9mWe0.net]
>>117
現場の人間の不平不満が社会問題化するまでは国が動くわけないだろ
それこそ石川の震災対応すら億劫な岸田自民やぞw

129 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:17:14.76 ID:4IddjX7F0.net]
>>114
ヤマト社員の連続強姦魔ほんとにいただろ



130 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:17:29.71 ID:VMaRePXQ0.net]
運輸会社が人増やせばいいだけの話なんだけど
人件費の増加は個々の送料の値上げのカタチで
末端の我々に跳ね返ってくるわけで
それを是認するかしないかだな

131 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:17:38.80 ID:DITfDvbq0.net]
>>121
あんまり時間指定がメジャーじゃない時代ならこっち優先しようってできたけど
今は時間指定当たり前になってしまったので、物理的に不可能になった。パズルゲームじゃねーんだからってねw

132 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:17:41.43 ID:YwT7HEba0.net]
>>117
マンションの廊下は消防法云々言い出すから無理だろうな
廊下の広い集合住宅ばかりじゃないから

133 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:17:47.73 ID:DHxRXMse0.net]
2年ほど前は日時指定してたけど
担当の配達の人が可愛い女の子になったから置き配に変えた
おっさん出てくんの嫌やろおもって

134 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:18:09.32 ID:aAPUj4CJ0.net]
>>94
冗談の通じなそうなめっちゃイカついおっさんがピンポン押して届けにきたら気まずいわ

135 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:18:20.48 ID:ibKsCp/i0.net]
時間指定も幅広いからなあ
たまたまトイレに入ったタイミングでピンポン鳴って困ったことあるわ

136 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:18:32.59 ID:GPU9DifR0.net]
これは会社に言うことで客に言うことではないだろ
バカだな

137 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:18:33.82 ID:unXGQ2vD0.net]
日時指定するときは一番遅い時間帯なんやけどそれでもだめ?

138 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:18:51.21 ID:kLK7/9T00.net]
>>135
トイレは時間短いけど風呂の時もあるよな

139 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:18:56.29 ID:J33Ni19H0.net]
デキる奴が基準になるんだよ



140 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:18:57.32 ID:qIv0Y2TX0.net]
タワマンの上層階の配達も迷惑そう

141 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:19:02.82 ID:/5numToB0.net]
>>129
昔今はクルドレイパー

142 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:19:03.23 ID:gcBivv+c0.net]
ほんならどないせいっちゅうんじゃ

143 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:19:05.57 ID:mHEJFaoo0.net]
いつ届くとも分からない荷物を待つほど暇じゃないんだよな
小便くらいペットボトルで済ませておけよ

144 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:19:11.32 ID:DITfDvbq0.net]
>>130
今までは、みなし残業や早朝出勤でなんとかしのいでたが
4月からは働き方改革()で残業に規制がかかるんでさらにやべー
しかも新しいのなんて入れても今までベテランがやってた仕事なんてすぐできない

145 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:19:29.03 ID:HY9IVZWd0.net]
>>133
ジェントルマンだなー 惚れてま(ry

146 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:19:35.48 ID:g9qDiwpj0.net]
日時指定して



家事や用事を合わせても
1時間半も前に来やがる川口市の日本郵便

147 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:19:37.15 ID:O8wPMMYK0.net]
18~20時指定で別に20時は回っていいけど18時前は困る。

148 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:19:45.17 ID:YwT7HEba0.net]
>>134
配達員は名前欄の名字しか見てないから「※置き配〜」見落としてるやつはいる

149 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:19:47.95 ID:tTeJt2kZ0.net]
最近はAMAZONボックスかPUDO利用するようにしてるわ



150 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:19:50.40 ID:4IddjX7F0.net]
タワマン税とるべき

151 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:20:00.64 ID:KO0Xghgg0.net]
時間指定は別料金取ればいいのに
あと自宅まで配達しなくても最寄りの支店やコンビニに配達してメールで通知してくれれば取りに行くぞ

152 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:20:14.56 ID:WAbg/qKB0.net]
昼前から夕方なら確実に受け取れるぞって教えたいだけなんだけどやろうとすると2時から4時しかないんだよ
もうちょっとガバい推奨時間とか作ってくんねえかな

153 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:20:18.76 ID:DITfDvbq0.net]
>>133
スレチだけど、ピンポンで出たらめっちゃかわいい子とそのオカンの2人がいて
某宗教の勧誘だったけど、かわいい子だけのマンツーマンでいいなら話聞こうかと思ったw

154 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:20:25.00 ID:GPU9DifR0.net]
量減らすには値段上げて貧乏人は使えないようにしていくしかないだろ

155 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:20:27.03 ID:TA02d8qE0.net]
逆におおよその配達時間教えてくれれば
それでいいんだが

いつ届くか分からんのが一番困る

156 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:20:28.69 ID:9PQnEDy/0.net]
会社に文句言えよ

157 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:20:29.35 ID:BnyCJPNb0.net]
無条件で時間指定を受付してるなら
当日で良いから見込みを通知出来る様にしてよ
その時間帯受け取れないなら改めて別日指定するから

158 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:20:45.49 ID:DJglgku/0.net]
ヨドバシが配達日間に合いませんとメールいれてきた

159 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:20:47.65 ID:uUxnpCGD0.net]
再配達減らせ日時指定するな、いい加減にしろ



160 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:20:51.66 ID:O4xj4V4R0.net]
>>151
再配達増えるだけでしょ

161 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:20:56.97 ID:wgDcSHg80.net]
置き配できるようになってからは時間指定してないよ

162 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:20:58.54 ID:O8wPMMYK0.net]
>>146
就職したことのないニートの支援施設でお前面接に遅れたら困るって
1時間も早く行く必要があるか馬鹿と教育していたことがある。

163 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:21:04.51 ID:NM4gAmWI0.net]
枠ごとに上限決めてくれれば埋まってない枠に指定するよ
1日待つのはこっちがきつい

164 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:21:05.20 ID:P+H/hC0e0.net]
かといって不在だとブチ切れるだろ?
不在なら指定しなきゃならないしどうしろと
もうこれ無理な仕事なんだよ

165 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:21:13.00 ID:HY9IVZWd0.net]
郵便も佐川も置き配導入しないから自業自得
駆けずり回って過労死すればいんじゃん

166 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:21:24.49 ID:02DVBu/i0.net]
俺の都合の良い時間に配達する、いつ配達してもいいように必ず家に居ろ、再配達なんて許さない

と言うこと?

167 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:21:27.88 ID:DITfDvbq0.net]
>>154
ホテルがタイミングでダイナミックプライシングしてるんだから
宅配も、量が多くなったらどんどんインフレしたらいいんだよ。暇なら逆に下がるとw

168 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:21:32.34 ID:qDUiMfYB0.net]
>>120
取りに来ないアホや泥棒が後を絶たなかったため今に至る

169 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:21:39.72 ID:O8wPMMYK0.net]
佐川は一回目からPUDOを使えるようにすべき。



170 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:21:55.20 ID:xEr1zJnD0.net]
営業所やコンビニ受け取りが増えると
取りに来ない荷物ですぐに溢れかえるし
置き配は盗難が増えるだろうし
宅配ボックスはそんなにデカいの設置出来ないし、解決策ないなw

171 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:22:08.16 ID:ejtUo7/G0.net]
なぁ?仕事だろ?てめえらの??甘えるなよ

172 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:22:24.96 ID:P7URzeyJ0.net]
>>15
佐川の方が変な配達員がめっちゃ多い

173 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:22:34.14 ID:GlN5Pn1R0.net]
ヤマトとか再配達多いって
むっちゃ値上げしたのにな

174 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:22:36.67 ID:25aWNG6M0.net]
在宅時間内でいつ頃到着するか配達時に知らせてくれたら
もっと時間に幅あったり0時とかでもいいんだけどな。
深夜のほうが配達もしやすいんじゃないのか?

175 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:22:41.01 ID:DITfDvbq0.net]
>>166
まあ、配達員の視点で見れば、早く次行きたいからいないならいないでいいから
指定しないでいいってことでしょ。再配達の手間より時間指定であっちこっち走り回るほうが効率悪いだろうしね

176 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:22:42.61 ID:0/OwDVUW0.net]
こちらとしては、注文する時に時間指定できるからしてるだけで、
出来ないなら仕方なく一日中家に居るけどな。

177 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:22:59.50 ID:A13ewI8H0.net]
少子高齢化と物流など現場仕事の求人を嫌う風潮の影響で、今後どんどん世の中崩壊していくよ
日時指定が不可能とか、そんな生易しいレベルじゃない程、社会が不便になる時代が間もなく来ようとしている。

「少子高齢化」を甘く見すぎてる

178 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:23:04.60 ID:onPiZPXa0.net]
昔日時指定しなかったら先方から配達予定日の連絡が来て該当日に待つも一向に来ず
配達業者の荷物追跡で調べたらいつまでたっても営業所を出て運送中のままで
結局夜遅くになって”本日は配達できませんので翌日お届けします”の表示に変わるだけで連絡なし
翌日の19時くらいに届いたけどまともに謝りもしなかったよ。そんな態度に文句言う気もなれず苦笑いしちまった

179 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:23:09.35 ID:k36iX4Hd0.net]
「日時指定」はできるだけ使わないでほしい…

受けつけなければいいいじゃない!!!



180 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:23:18.81 ID:sH4C+pqU0.net]
>>69
12-14でコースの初っ端の地域とか、まず守れない結局、一昔前と宅配件数増加し過ぎて無理なんよ
で、不在多いと午後便全部カットやで

181 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:23:24.02 ID:/+kFvrnX0.net]
日時指定しなかったら再配達になるだけだぞ
こっちだって毎日家にいるわけじゃないから

182 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:23:25.91 ID:vn3K9YmT0.net]
もう最寄りの営業所で受け取る場合
100円返金とかすれば

ガス代と人件費考えれば余裕でしょ。

183 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:23:37.39 ID:rTv0o4A40.net]
複数時間帯選択できるようにしてほしいな
そうすればもう少し余裕出来るでしょ
この時間帯以外はいますっていう指定方法な

184 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:23:38.22 ID:pbau9mWe0.net]
>>164
給料あげてサービスの質悪い配送員はクビにする
コレが出来る環境を経営側が用意するのが普通
従業員が弱すぎる立場なのが悪い

185 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:23:40.40 ID:P+H/hC0e0.net]
いついつならいます、受け取れますよ
→指定しないで
じゃあ好きにすれば
→なんでいないんだよ!不在票イン
だからいついつならいるって
→指定しないでください
じゃあ好きにすれば
→なんでいないんだよ!

バカか

186 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:23:40.95 ID:4IddjX7F0.net]
>>170
宅配ボックスビール1ダースはいねーもんな
タワマンなら入るんだろーガ

187 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:23:43.14 ID:XCGXeGUe0.net]
昔の配達員は何時ごろ家にいますか?って聞いてきたけど
今は何社も配達会社が増えてもう把握しきれないんだろうね

188 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:23:47.17 ID:WEMU85rX0.net]
送料無料をやめろよw
ちゃんと料金取って人員増やせよ あほか

189 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:23:47.89 ID:UbJdJiIW0.net]
届くの遅くても依存してるんだからもう誰もやめないだろ



190 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:23:57.22 ID:axw7yhNo0.net]
通販サイトの注文時に郵便番号から配達地域を特定して混んでる時間帯の指定を可能な限り避けてもらうように表記するくらいできそうやけどな

てか最近はほぼ置き配だな

191 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:23:58.66 ID:m4qHw74D0.net]
でもあいつらうんこ漏らしてねーじゃん

192 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:23:59.44 ID:noN5WUd50.net]
>>93
ガキの頃は酒屋や八百屋が普通にドア前に置いて行ってたからなぁ
道路に面してるのにw
支払いは週払いか月払いのツケで

193 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:24:00.68 ID:PCwdsnJF0.net]
物理的に無理なスケジュールを押し付ける上司に言えよ

194 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:24:00.91 ID:Pn9K5x4S0.net]
真面目な話日時指定のうち何時以降〜ってのを追加して欲しい
14-16時ではなく14時以降ならいつでもいいという感じのやつ

195 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:24:04.06 ID:lUHUOxN/0.net]
そっちが作った制度なのに使うなとは
やめればええやん(´・ω・`)

196 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:24:04.80 ID:0Oj7z9ci0.net]
日時指定して留守とかやる馬鹿もいるからな。

197 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:24:06.13 ID:1XY5SY1i0.net]
宅配ボックス付いているマンションだから全部そこに入れて貰っている
これならいいでしょ

198 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:24:22.10 ID:bhUDcIlP0.net]
配達時刻の指定は何時にしようかいつも迷う
複数指定可か受け取り不可能時刻(不在時刻)指定だったらいいのにといつも思う

199 名前:アフターコロナの名無しさん mailto:sage [2024/03/26(火) 15:24:22.41 ID:DITfDvbq0.net]
>>182
福山は営業所で発送や、営業所での受け取りは割引がきくようだぞ



200 名前:アフターコロナの名無しさん [2024/03/26(火) 15:24:24.62 ID:UiGfFy3m0.net]
置き配に対応しないヤマトや佐川が悪い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<178KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef