[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 17:27 / Filesize : 205 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

海外旅行の回復鈍く パスポート保有率17%に低下 ★2 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2023/03/25(土) 12:14:25.65 ID:1ilo4nCG9.net]
新型コロナウイルスの水際対策の緩和により訪日客が増える一方で日本から海外への旅行や出張の回復は鈍い。円安や物価高に加えて、パスポート(旅券)保有率の低さといった課題も浮かぶ。長引いた新型コロナ禍で有効期限が切れた人も多い。JTBといった旅行各社は取得費用の一部を支援するなど海外旅行復活に向けて知恵を絞る。

日本政府観光局によると、2月の訪日客数は新型コロナ感染拡大前の2019年同月と比べて57%...(以下有料版で,残り1081文字)

日本経済新聞 2023年3月24日 22:17
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209Q60Q3A220C2000000/
※1 2023/03/25(土) 08:37:46.35
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679701066/

501 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:45:18.64 ID:mY1h58d60.net]
ゲームのほうが楽しいっす

502 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:45:44.47 ID:rBhuOMjP0.net]
タイムズスクエアとかキングスクロスとか
毎日ニュースで見てる場所に行きたいとは思うけどね

でもまあ
無理です

503 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:46:17.44 ID:qcPLAfXO0.net]
そら円安だからだろ

504 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:46:23.84 ID:4GnAaiUN0.net]
>>480
スマホゲームとか動画見てる
ようは1億総引きこもり状態

コロナ禍も終息だから今後はパスポート取得する人も増えてくんじゃない?

505 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:46:35.65 ID:ONBy15EY0.net]
コロナになってから期限切れてそのまんまだわ
仮に外国でコロナ判明したらなんか面倒な事になりそうだし
どうしたらいいのかなんて調べてまで行きたいと思わなくなった
コロナのおかげで外食も旅行もバカらしくなった

506 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:46:35.86 ID:q7OhSFkX0.net]
バーチャルの探訪が流行るかもね

507 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:46:42.19 ID:Sb1z1Rbj0.net]
>>58
>海外行く金があれば国内旅行10回できるわ

日本は貧しくなったな・・・

508 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:47:00.84 ID:1gnFUAA70.net]
海外旅行なんぞ行きたいなんて微塵も思わんな
仕事で行ってるし
やっぱり日本が一番や

509 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:47:08.42 ID:Nxust79H0.net]
国内旅行の方が安いっていうある意味健全な状態



510 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:47:26.55 ID:03TmPEA20.net]
今はサーチャージ高すぎて。

511 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:47:37.00 ID:q7OhSFkX0.net]
日本がいちばん好き

512 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:47:59.68 ID:Baq+7Oxd0.net]
金ないし英語わかんないし

513 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:48:01.49 ID:5p2m2+s50.net]
そんなに少ないんだ
連休の時にはこれでもかと海外旅行前後の家族にインタビューしてる映像流してるのに
まーでも海外行かなくても取っとくと便利だよ
身分証明書2つ要るとか言われた時運転免許証とセットで出せる

514 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:48:17.82 ID:8MV5Mcoj0.net]
日本は貧乏になったし、富める上流以外は内向き思考だよ

515 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:48:19.36 ID:JZKfPPjq0.net]
>>1
いまだ帰国の際のコロナ制限をしてるんだから元にもどるはずないだろ
馬鹿かよw

516 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:48:26.91 ID:X4DTAtPz0.net]
外国人千客万来
日本人は海外旅行すら行けない貧困
安倍自公カルトの政策ですww

517 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:48:31.90 ID:OVoQRWEE0.net]
日本人は所得が低いkら

518 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:48:51.51 ID:Gu/7EWbj0.net]
>>487
ごめん
俺南極はクルージングツアーで立ち寄ったわ

ちなみにピースボートとかじゃないからね

519 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:48:57.01 ID:5QRFuPPz0.net]
ええことやん
国内旅行でお金落としてみんなが潤う



520 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:49:16.42 ID:sK7LwD1b0.net]
>>513
マイナンバーでその手の話は終わりや

521 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:49:41.96 ID:Gu/7EWbj0.net]
>>497
マジでLCCは邪魔
過密空港はLCC乗り入れ禁止にしてほしい

522 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:51:09.68 ID:iCWPfDT80.net]
>>485
ワッパ汁だったかな?
木の皮で作った器に魚とネギと味噌を入れて、赤くなるまで焼いた石を放り込んで沸騰させるワイルドな名物料理は
あれが食いたいんだよねw

523 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:51:29.02 ID:pwOPucyS0.net]
パスポート保有率のグラフがあった
media.ohmae.ac.jp/wbbtp/wp-content/uploads/2019/03/07e973527ab7d5c08be85cdafc5ec349.png
この真ん中の都道府県別、上位は納得の存在感ある県で
下位になると日本人の大半が忘れているような空気の田舎県が続く
まずこの地方の現状をどうにかしないと、地方田舎民はパスポート取ろうなどと考えることすらしない

524 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:51:39.52 ID:5QRFuPPz0.net]
ええことやん
国内旅行でお金落としてみんなが潤う

525 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:52:02.66 ID:Sb1z1Rbj0.net]
>>331
もう日本は豊かな国ではない

“衝撃の物価高騰”ハワイ旅行 4人家族250万円…1日22万円「50年前の世界」
https://newspicks.com/news/7483151/

526 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:52:54.07 ID:TaIcWpAB0.net]
若者の海外旅行離れだな。

若いやつが金が無くて海外にいけないだけだろ。まあ観光しか売り物が無い国家に落ちぶれたからな。日本は既に極貧なんだよ。

527 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:54:41.06 ID:ThnYjHMf0.net]
異次元の円安で貧乏になったしな

民主党時代に戻りたい

528 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:55:23.42 ID:rBhuOMjP0.net]
円安は国力であり
賃金が安いのは富国強兵らしいので
みんなアパートでスマホ弄ってます

529 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:55:36.04 ID:OxRSDZr50.net]
ロシア上空を飛べなくなってしまったからヨーロッパが更に遠い国になってしまった。



530 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:55:40.50 ID:y6oJ3E130.net]
飛行機に長時間乗るのが嫌だから台湾しか行きたくない

531 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:55:49.37 ID:Bxu0CUS50.net]
>>518
今年海外出張で行く予定があるのは
バングラデシュとエジプト
それとケニアかな
決まっていないけどオーストラリアと
キリバスも行くかも

532 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:55:52.35 ID:Q78NjxbE0.net]
>>524
予想だけど旅行支援がなくなったら
「日本人」の旅行需要は国内外ともに冷え込むと思う
インバウンドは変わらんだろうけどね

533 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:56:17.49 ID:Gu/7EWbj0.net]
>>525
来月ミラノ行くけど
ビジネスで往復100万円以上するよ

まぁ仕事だから
懐は全然痛まないけど

534 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:56:30.87 ID:LvDW9QOm0.net]
アベノミクスで貧民化したよな、

535 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:56:36.32 ID:Bxu0CUS50.net]
>>522
漁師メシで好きなのは
なめろう
あと鮑の肝丼

536 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:56:38.82 ID:LTPeEdoH0.net]
>>211
頭おかしいのはお前だろ

537 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:56:45.00 ID:ThmnrmBk0.net]
円安だから海外に行くより国内旅行の方がコスパいいしな。

538 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:56:52.87 ID:UTxmCGvD0.net]
日本人が貧しいことは同意
二週間前のパリで見かけた日本人の殆どは若い女の子だったよ
ジジババは俺たち夫婦くらいだった

539 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:57:15.21 ID:Mh7Tuk4d0.net]
10年間のパスポート取得してから海外行ったの1回だけっていう



540 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:57:38.75 ID:+GKrSZIe0.net]
>>530
韓国にも行ってあげて台湾より近い

541 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:58:00.60 ID:1TCSs8c/0.net]
>>524
日本人は金を使わないから国内の観光地はたくさんお金を使ってくれる外国人の方を歓迎している

542 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:58:23.48 ID:pwOPucyS0.net]
>>531
キリバスってどこだったっけ…とぐぐったらすぐ上の方に
「他の人はこちらも質問
キリバス いつ沈む?
1年中温暖な気候で、まさに皆さまが想像する南の国といった素晴らしい国です。
しかし、そんなキリバス共和国が2050年には25%〜80%が海水に浸食されてしまうと言われており、近年の大型台風の影響などにより危機的状況を迎えています」
と沈む情報出てちょっとたまげた
沈む可能性高いなら今のうち行っといた方がいいかもな…

543 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:58:24.72 ID:OSPMYxoU0.net]
パスポート切れたのもあれだがメルボルンのホテルが数倍になっててクソワロタ

544 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:58:30.51 ID:F9kBlEIf0.net]
海外旅行にも行けなくなった貧しい日本人

545 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:58:39.27 ID:DbQWXZkr0.net]
貧乏な若者こそ海外で出稼ぎ労働するべきだった

546 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:59:00.46 ID:Q78NjxbE0.net]
>>537
以前より海外旅行のコスパが良くないのは事実だけど
国内のが安いのかはなんともいえない
現時点で国内もホテル高騰してるし
外食も国内の観光旅行飯なら十分割高
旅行先で松屋だのサイゼ行くなら別だけどそんなんなら家でいい

547 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:59:09.05 ID:0yy4tnxR0.net]
韓国か台湾くらいだろうないくのは

548 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 14:59:37.38 ID:HBA0B/QB0.net]
日本の良さを再確認しようって時代。国内旅行が盛んなんだろう

549 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 14:59:54.28 ID:Gu/7EWbj0.net]
>>531
その情報俺に教えてどうするの?
インスタに上げてくれるのならアカウント教えてくれ



550 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:00:14.15 ID:KXaGGBK60.net]
スイカのチャージ残高が5000円有るけど国内旅行いくかまよう

551 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:00:21.58 ID:xg5YCQPz0.net]
クソジミンのせいでそんな余裕ネエから

552 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:00:37.74 ID:4hSbLOqH0.net]
>>523
昔青森空港の国際線需要を増やすために青森空港から仁川経由で沖縄に行くツアーが実施されたことがあったな

553 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:00:44.90 ID:zHaTx85G0.net]
オンラインで海外と繋がる時代にジジイ意見w

554 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:01:26.21 ID:fsj5dE300.net]
>>553
同じ理由でリニアも不要だもんな

555 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:01:31.19 ID:KJ18qHD10.net]
>>255
最後に行ったのか10年前だけど
バンコクの若者が300Bの大戸屋の定食食っててビビった
その流れならもう日本とかわらないんじゃないか?

2000年頃なら飯とビールで100Bでお釣りがきてたから滞在費はかからなかったんだけど

556 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:01:59.16 ID:Gu/7EWbj0.net]
虎ノ門のオークラ1泊10万円~
気軽に泊れる感じじゃなくなったから
最近はランク落としてコンラッドにしてる

557 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:02:33.61 ID:XFLlA0nt0.net]
コロナ前は日本よりちょっと貧しい国ばっか行ってたけど、最近は日本でそれが体験出来るから飽きちゃったわw

558 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:02:35.42 ID:1TCSs8c/0.net]
安部政権以降、外国で使うに耐えられないほど円の価値が紙くずに近づいたからな

559 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:02:54.97 ID:jjos4fNJ0.net]
>>542
お前早く働けよw



560 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:03:57.59 ID:Z4CMTQt+0.net]
俺の旅行はご近所散策だよ。外来生物の宝庫だからすでに海外旅行みたいなもの。w

561 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:04:05.81 ID:zHaTx85G0.net]
>>554
オンラインと通販で問題なし

562 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:04:21.02 ID:Bxu0CUS50.net]
>>542
大丈夫キリバスが海面上昇で沈むとしたら
数100年後だと思う
キリバスの水害の主な原因は大型低気圧による高潮だよ
日本の土木技術で高潮対策すれば良いだけ

563 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:04:30.27 ID:4hSbLOqH0.net]
>>555
その大戸屋で働くバイトの時給は今でも50~60バーツ位だよ
それだけ貧富の差が激しいということ

564 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:04:31.90 ID:h3mSQLs/0.net]
>>523
11位の福岡ですら全国平均ギリギリじゃん
これ単純に保有率だけじゃなくて県の人口も加味してないか
意図的に全国平均下回る県を増やそうとしてる

565 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:04:44.98 ID:7bDNOSO60.net]
海外なんて行かなくても楽しく暮らせる事に気が付いた

566 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:04:45.74 ID:/UNMOaK80.net]
必要性を感じないからだよ

魅力があるなら借金してでも行くし

567 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:04:52.04 ID:pwOPucyS0.net]
>>552
沖縄で釣って経由地をインチョンにして国際線需要増やすとかwどんな発想w

568 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:04:52.92 ID:KFjCGk1T0.net]
日本は海外旅行が夢の時代に逆戻りやで

札幌 大便 五輪 無理やで

569 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:05:31.77 ID:I4j+H1b80.net]
日本には白人もアジア人も観光きてるのに
日本人は海外旅行いく余裕がない



570 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:05:52.10 ID:rBhuOMjP0.net]
みんな税金と家賃払って
卵かけご飯食ったら貯蓄ゼロなのに
旅行とか意味不明過ぎ

571 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:05:56.56 ID:Lm8Ybytq0.net]
海外旅行はコスパタイパが悪い

572 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:07:09.12 ID:Bxu0CUS50.net]
>>549
SNSは某SNS意外はあまりやっていない
友人知人顧客筋には
今どこにいてオレに宿題を簡単に頼まないでって
某SNSで友達限定で開示してる

573 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:07:15.46 ID:npyYnCjt0.net]
勝ち組YouTuberは海外ばかり

574 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:07:20.09 ID:xwxzK2t60.net]
1月ヨーロッパ行ったときパスポート再申請したけど、期限中は行くことないかなぁ〜

575 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:08:05.45 ID:7bDNOSO60.net]
怖い物見たさ、みたいな感覚でなら行くところはいっぱいあるだろうけども
快適さや憧れで行く国なんて、そんなに無いもんな
ニューヨークくらいだわ

576 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:08:41.42 ID:Gu/7EWbj0.net]
てか、今キリバスでインフラ系のODAってやってないみたいだけど・・・

気になったから外務省のHPで確認した

577 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:10:02.80 ID:Bxu0CUS50.net]
>>575
NYは観光で行っても
仕事で行っても良い街だよな
妻と知り合ったのもNY
長期間住むには元気が必要な街
オレにはNYは向いていなかったなあ

578 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:10:17.15 ID:KjzQCzBk0.net]
円安じゃ旅行するわけ無いだろ

579 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:10:20.72 ID:TwdMGohM0.net]
そういやコロナのせいで、知らない間にパスポートの有効期限が切れてたわ
ギリギリで気がついたら面倒だった、あぶねー



580 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:10:44.17 ID:J0sjS+OS0.net]
庶民から海外旅行を奪い、物価高で苦しませているアベ
天罰が下るのは当然の事だったんだね

581 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:11:25.45 ID:Bxu0CUS50.net]
>>576
顧客筋の日系ゼネコンが現地に事務所構えていて
災害復旧や災害対策工事を定常的に施工してますよ

582 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:11:36.49 ID:JFI5BHsR0.net]
俺日本人だけど
昔は会社にパスポートまで取り上げられたらしいな

583 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:11:37.63 ID:oxa4FYkK0.net]
半数は背乗りの朝鮮人、支那人が取得してる。

584 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:12:00.79 ID:A+JhQRFL0.net]
航空券が掛かるだけ
往復10万
東南アジアなんて家賃安いから、五万くらいで
家具付きタワマン借りる
ノービザで滞在半年が最大だから、半年アパートに住めば、実質航空券代しかかからん
食費光熱費はあんま日本と変わらん
仕事?ITだからどこ住んでもネットあれば関係無い
ノマドというライフスタイルらしい?

585 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:12:02.65 ID:Gu/7EWbj0.net]
>>572
そういう風に言って
逃げると思ってたから
意外でも何でもないな

586 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:12:23.20 ID:JFI5BHsR0.net]
今でもインド人のカレー屋は従業員のパスポートを預かるとか

587 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:13:17.00 ID:w8bA5Hdy0.net]
ロンドンのJWマリオットっていう5つ星ホテルに先月泊まったがスイートでも1泊12.8万円やったぞ

588 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:13:59.72 ID:nokAfPBO0.net]
ツアーは刺激がない、個人旅行する勇気がない

589 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:14:21.49 ID:tiKyCgM60.net]
パスポート更新してきたんだけど
旅券センターはガラガラだったね



590 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:14:40.52 ID:mF1Kk/ng0.net]
>>555
そりゃ向こうの庶民からすりゃ
大戸屋やスシローでもちょい高級な和食レストランだろ
だいたいデパートとかに入ってるし
比べる対象が違う

屋台やローカル食堂、交通手段、
日本のビジホレベルのホテルなら
まだまだタイも安いよ

591 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:14:43.92 ID:Bxu0CUS50.net]
>>585
赤の他人にSNS晒す馬鹿ではないからね
君も期待していないでしょ(笑)

592 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sag [2023/03/25(土) 15:14:43.96 ID:zx6rsljR0.net]
パスポート高いし10年間でかつ
更新が面倒くさい

593 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:15:09.63 ID:Gu/7EWbj0.net]
>>581
外務省のHPにそのようなODA事業やってるなんて載ってませんよ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/gaiyou/odaproject/pacific/kiribati/contents_01.html#0203

ウソつくならもうちょい裏取ってから頑張ろうな

594 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:17:18.62 ID:f9OQfpp30.net]
1ドル100円になるまで待って

595 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:17:34.69 ID:scteyG4n0.net]
海外の物価が今は高いからだろ

596 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:18:56.30 ID:Bxu0CUS50.net]
>>593
おいおいODAでの事業化発表される前でも
工事の計画段階で打合せすることは
日常茶飯事だぞ

597 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:20:18.07 ID:JEyApUtm0.net]
韓国人って日本に一杯来てるけどあまり金落とさないからビジネスとして旨味ないらしい。ただ貧乏なのに来てるのは行動力あって好奇心旺盛ってことだから一概悪いわけではないのよね。日本の若者とは何が違うのか

598 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:20:31.09 ID:A+JhQRFL0.net]
>>588
個人旅行簡単だけどな
新幹線で大阪行くのと、飛行機乗って香港あたり行くの、大してかわらん
パスポートとタッチ支払いのカード持ってくだけ
楽天トラベルで海外ホテル予約できるし、スマホの通訳アプリでどうにかなる

599 名前:ウィズコロナの名無しさん [2023/03/25(土) 15:20:39.21 ID:nm9Lc/of0.net]
一人旅で欧米行っても楽しくないだろ
いかに極東亜猿が劣等民族か身にしみてわかるからな
で東南アジア団体ツアーで幼女買春して満足するんだろ



600 名前:ウィズコロナの名無しさん mailto:sage [2023/03/25(土) 15:21:44.18 ID:Gu/7EWbj0.net]
>>596
どうせお前のレスってほとんどウソ
全くウラが取れないし信憑性がない
事業化されてないのにどうやって予算組むんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<205KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef