[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 18:25 / Filesize : 189 KB / Number-of Response : 880
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【🌍】人口80億人になった地球 これからどうなるのか? [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/12/06(火) 15:14:01.62 ID:IsA6x6on9.net]
※ナショナル ジオグラフィック
2022年12月5日 5:00

世界の人口が10億人に達したのは西暦1804年頃。地球上にホモ・サピエンスが登場してから数十万年後のことだった。

ところが、2011年に70億人になってから、80億人まで10億人増えるのにかかった期間はわずか11年。国連は、最新推計に基づき、2022年11月半ばに世界の人口が80億人に達したと発表した。

80億人突破の日が正確に11月の何日かということはわからない。人口のデータが古い国もあれば、新型コロナウイルス感染症による死者数をすべて記録するのが難しい国もある。世界中の人口を一人ひとり数えるわけにもいかない。

それでも80億という数字の重要性を強調するため、国連は今年11月15日を「80億の日」と宣言した。医療、水質、衛生状態が改善されたおかげで病気の蔓延が減り、世界中で人間の寿命が延びている。肥料や灌漑により農作物の生産量も増え、多くの国で、出生数が死亡者数を大きく上回っている。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD22ALW0S2A121C2000000/

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:55:32.17 ID:NrsECF0M0.net]
>>178
日本だって100年も遡ればそうだったからな
文明の段階というものだ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:56:04.64 ID:Q+LDzR0R0.net]
>>168
ワクチンに寄生虫っているのか

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:56:11.51 ID:+4Bl2ubH0.net]
増えて欲しい民族は少子化だし飢餓や治安の悪い国や貧困な国ではポンポン生まれる
先進国では働き手が足りない、そうだ奴隷制度見直そう?

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:56:38.50 ID:cX+3wZ8b0.net]
ドラえもんの栗饅頭と同じ原理だからね
成長が遅いだけで倍に倍にと増えていくんだからもう地球は終わりだよ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:56:44.50 ID:uv9Z7ytk0.net]
>>172
それはわかるけど、みんなで示し会わせてバンバン子供産みまくり状態になったとしても、10年以内に100億突破とかあり得ないと思うんだよね
つーか子供多すぎて育てきれなくてガンガン死にまくるような気がする

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:56:57.79 ID:hs/vDTIh0.net]
日本の人口減らすのは正解
ただ移民を受け入れたら意味が無い
人口増やした国が責任持って管理することが大事

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:57:17.14 ID:20kqN6Zp0.net]
>>185
なぜそう思うの
関連性を論理的に説明できるの?

191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:57:26.05 ID:4IB1eVEY0.net]
ほんと、二酸化炭素より、こっちの問題の方が深刻
グローバリズム化してるから放っておけば自然淘汰で適正数に落ち着くアフリカの面倒まで見なきゃならんし

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:57:44.25 ID:GBG1bPA90.net]
また更に凶悪なコロナが出現して人口減らしに貢献するよ😷



193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:57:47.97 ID:NrsECF0M0.net]
>>187
どうせ限界に達したら死ぬだけだから問題ない

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:57:55.99 ID:OrBnul090.net]
大島栄城だが、NHKラジオの報道では
世界人口104、104億まで増えて減少に転じる予想らしい
なんでも俺の誕生日がカギ

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:58:15.45 ID:PIFO7NSD0.net]
宇宙移民だな

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:58:24.12 ID:yI6rnA+E0.net]
日本でもアフリカ人と日本人のハーフの子供が
よく見かけるのも当然かもかぁ

「ジャンボ!(こんにちは)」

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:58:27.17 ID:OMQmbse80.net]
高齢独身氷河期ネトウヨのせいで日本だけ滅びそうだな
何が愛国心だよ
歴史的大戦犯だろ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:58:31.44 ID:NXsa/qs60.net]
金持ってる上級がなんとかしたかったらすればいい

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:58:32.15 ID:20kqN6Zp0.net]
>>192
全然凶悪じゃないじゃん
スペイン風邪にも届いてない

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:58:33.16 ID:aj7Fa8Xe0.net]
>>179
地球温暖化の原因だよ

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:58:38.63 ID:3pKsn8XB0.net]
実は80億人問題で国際会議でも食料エネルギーなどヤバく詰んでるよね。早いことマジでグレートリセットやろうと議論されてる現状

その中で日本中国韓国だけが少子化で騒いでるのよw

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:58:47.82 ID:PasxAsnC0.net]
通貨は米



203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:59:16.47 ID:2y2HkJD00.net]
若者多いアフリカの大国が今世紀中におそらく欧州侵攻するだろうな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:59:21.14 ID:3e1N+0tb0.net]
戦争が一番の解決作だ
貧富の差も縮まる

全面核戦争で死者50億人と言う研究結果が出てたけど
それなら、まだ30億人も残って文明も維持できる

早くやってしまえ!その方が良い

205 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 15:59:22.36 ID:lsO0lou40.net]
自分一人が死んだところで

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 15:59:57.45 ID:beqeP3EZ0.net]
>>109
これって黒人減らすためにワクチンやってるの?

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:00:35.07 ID:3e1N+0tb0.net]
>>200
困るのは人間だけです
地球には関係ありません

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:00:48.78 ID:yI6rnA+E0.net]
練習、練習、「ジャンボ!(こんにちは)😀」

ユニクロ、アフリカで生産 アジアよりコスト安く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25122400W7A221C1MM8000/

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:00:52.65 ID:OrBnul090.net]
>>197
俺は隠し子は山と居るが

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:00:56.24 ID:TMc0PSFA0.net]
火星が移住可能になったら、とりあえず1億人くらい火星に住まわせてみるといい
うまくいけば火星の人口はどんどん増えていくし火星の資源も使える
俺は行かんけど

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:01:00.91 ID:mSJN6o3W0.net]
間引き的な戦争をやってないからなぁ

212 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:01:08.85 ID:jFeGpCqy0.net]
もげる



213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:01:16.81 ID:aj7Fa8Xe0.net]
>>207
まあ地球に人格は無いからな

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:02:00.62 ID:4TPFDbcT0.net]
>>207
大問題で草

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:02:06.89 ID:s5u9EMrT0.net]
ムー大陸浮上させて巨大農園にしようぜー

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:02:15.03 ID:20kqN6Zp0.net]
>>210
お前が生きてる間に移住できると思ってるのが草なんだけど

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:02:30.88 ID:NrsECF0M0.net]
>>211
19世紀以降、戦争は間引きとしての機能が微妙になってる
世界大戦に前後して人口は増加している

218 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:03:09.66 ID:AHznZvS70.net]
>>183
そういう大災害の時に異次元のポータルが開くからな
他人にとっての自分は死ぬけど、自分は平行世界では必ず生きてるから、意識もそちら側に集束していくことになる

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:03:11.40 ID:fRRUPAVo0.net]
いい事考えた!
年金は80億人で払って支えていけば安心だ!!

220 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:03:21.73 ID:yI6rnA+E0.net]
>>215
地球「じゃあ、日本列島沈んで貰うわ」

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:03:26.95 ID:R12ZE7VC0.net]
火星移住か核戦争か選べ

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:03:34.12 ID:7uk8w9u00.net]
地球から出れるかどうか、そこが分かれ目だな



223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:03:49.56 ID:NrsECF0M0.net]
>>199
人口動態へのインパクトで見れば、ただでさえ死亡数がショボい上に、死亡者が高齢者に偏ってるから影響が小さくなるんだよね
ペストみたいに若者だろうがバタバタ殺すレベルじゃないとね

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:03:55.84 ID:4TPFDbcT0.net]
世界中が東京みたいな人口密度になったら生きづらいな

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:03:57.11 ID:VZ4PLeUj0.net]
井戸とかの海外支援はやっちゃいけなかったのか

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:05:01.27 ID:fjdq2Bbh0.net]
イザナギとイザナミのバランスだよ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:05:02.55 ID:4HqPi2Fq0.net]
>>168
2021〜22年にかけて米フロリダ州で「遺伝子組み換えした蚊」7億5000万匹を放つ実験やってるらしいぞ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:05:03.84 ID:NrsECF0M0.net]
>>225
貧乏人はむしろ増えるから、文明化を押し付けることが最大の少子化対策
支援に足りないのは強制性

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:05:11.78 ID:CP7RFM9X0.net]
日本など先進国では人口減ってると言うのに
一体どこでそんなに急増したんだよ?

230 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:05:12.71 ID:/Mi+uvEB0.net]
人口増え続けてもまずくない?
何で人口増えてる国で対策取らないの

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:05:14.33 ID:OMQmbse80.net]
>>209
どゆこと
隠し子は人口統計含まれてなくて実は減ってないとかいいたいのか
氷河期が世代人口半減させてるのはデータとして事実でおまえ個人なんかしらん

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:05:14.70 ID:FKS0IZ7Y0.net]
みんな保志になってしまえ!



233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:05:28.69 ID:/6avkkwN0.net]
氷河期世代は、人口増加で地球がヤバい!と言われて育った世代

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:06:15.42 ID:CP7RFM9X0.net]
もうここは一杯で入らないわ

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:06:21.35 ID:OrBnul090.net]
>>231
とぼけやがって、おまえもここの大勢も俺を風邪引かせて殺そうとしてた結果だろ
シランとかばっかな、日本人で
死乱

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:06:52.22 ID:fRRUPAVo0.net]
日本が沈没して、日本人が滅亡しても全地球の2%にも充たないのか

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:06:52.59 ID:EDQgSxGT0.net]
>>227
刺されたら不妊になるのか。ワクチンと同じだね

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:06:57.47 ID:aj7Fa8Xe0.net]
人大杉

239 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:07:29.78 ID:5hwBThB40.net]
宇宙コロニー移住→ジオンみたいな国が発生→コロニー落とし

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:07:37.63 ID:TMc0PSFA0.net]
>>216
宇宙開発のスピードを舐めるなよ?
イーロンマスクは2050年までに100万人送り込む計画だ

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:07:38.32 ID:NrsECF0M0.net]
>>230
対策は取ってるよ
たとえばインドの出生率は2.0になって、将来的には人口減少に入る
北アフリカも平均して出生率は3.0程度まで落ちてきた

コンゴのような最も遅れた地域でも、出生率はピークの6.7から5.7まで下がった
長い目で見ればこれらの地域も人口減少に向かっていく

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:07:42.82 ID:xxR3TkeD0.net]
>>236
とりあえず中国人を殺して減らすかw



243 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:07:58.42 ID:3e1N+0tb0.net]
>>230
少子化対策同様、増加削減対策もやってる
でも、ほとんど効果が無いのが現実

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:08:06.33 ID:yXDHWrxs0.net]
こういう話聞くと脳内に流れるイッツ・ア・スモールワールド

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:08:32.32 ID:YwS0CZAR0.net]
段々減るから心配せんでも全て終わる

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:08:42.05 ID:GBG1bPA90.net]
>>199
日本語苦手かおい
更に凶悪なのがと言ってんだがw
世界的に見たら今コロナでも平均寿命数年縮んだ国が多数やぞ

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:08:58.88 ID:yI6rnA+E0.net]
>>240
100万人ってたった仙台市民・・・

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:09:10.98 ID:fRRUPAVo0.net]
>>227
巨大化して耐性出来たりして倍になったらオシマイだな

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:09:12.69 ID:NrsECF0M0.net]
>>243
効果(出生率減少)は生じてるが、それが人口減少に繋がるまではタイムラグがある
日本も出生率が2.0を下回ってから実際に人口減少が起こるまで何十年もかかった
インドや中国の人口減少スタートはもう少し後だ

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:09:32.97 ID:pSW326EW0.net]
少子化推進

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:09:54.24 ID:RnBxlpbR0.net]
>>2
ただでさえ少子化の先進国を減らしてどうするんだw
人口激増の途上国はワクチン打ってないぞ

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:10:05.61 ID:3vTNuD1Q0.net]
第三次世界大戦



253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:10:13.56 ID:SCCr1Viz0.net]
繁殖多い国はワクチン打ってくれないしどうすんの

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:10:14.46 ID:E8Ma5ndv0.net]
なんでずっと一人っ子政策してた中国の人口が増えてるんだよ。

255 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:10:17.89 ID:1plfcg4N0.net]
どこかの国が滅べば一億人ぐらい人口減るよな

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:10:52.98 ID:20kqN6Zp0.net]
>>240
夢物語なら幾らでも語れる

257 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:10:54.88 ID:3e1N+0tb0.net]
>>252
手っ取り早いしなw
それが一番

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:11:01.81 ID:nWogkgi80.net]
 死亡率高いから子どもたくさん作る
→医療の進歩で死亡率減少
→社会が成熟し女性の進学率就業率増加
→少子化

アフリカの平均年齢ビビるわ

259 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:11:10.12 ID:CP7RFM9X0.net]
化石燃料資源が食い潰される

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:11:16.63 ID:UYmbSACz.net]
イカ高くなったよな

昔は1パイ100円でふつーに買えた
今は400円とか普通
中国人が乱獲してるからだろ

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:11:17.34 ID:OMQmbse80.net]
>>235
40代ネトウヨがちゃんと働いて結婚してれば日本は不景気になんぞなってないの
日本を衰退させた戦犯のくせに偉そうにすんなゴミ世代
おまえらは本来年上にも年下にも常にへりくだってなきゃいけないの?分かる?

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:11:22.53 ID:6S3WnBP50.net]
パヨクはパヨクで老人を殺処分出来てロシア
が敗北して、移民をたくさん入れて外国人に参政権を与えれる世界に行けるんだけら幸せだろ
1人でも多く祈ってくれ



263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:11:40.02 ID:yI6rnA+E0.net]
>>253
まして統一教会はアフリカで宣教活動に精を出してるようだし

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:11:46.27 ID:CP7RFM9X0.net]
もうアフリカ発の凶悪なウイルスは放置でいいか

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:11:48.10 ID:cjEAsYfC0.net]
とりあえず中国人とインド人を
10億ずつ減らそう
それでバランスが丁度いい

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:11:51.21 ID:zd6olrdx0.net]
大量虐●の方法
①架空の問題(コロナ)をでっち上げる
②マスコミを使って架空の問題の脅威を国民に刷り込む
③嘘の解決策(mRNAワクチン)を提示する
④その解決先に自ら飛びつくように誘導する

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:12:33.96 ID:4HqPi2Fq0.net]
>>251
だから今、遺伝子組み替えした蚊の放出実験してるのかも?なんてな

268 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:12:34.15 ID:5jeP3cpA0.net]
せめて日本だけでも少子化推進政策今までのままやって減らしてSDGsに貢献しような

269 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:12:57.30 ID:J97LefDv0.net]
億千万!億千万!(´・ω・`)

270 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:12:58.54 ID:NrsECF0M0.net]
>>254
出生率低下と人口減少にはタイムラグがある
たとえば日本の出生率が2.0を下回ったのは1973年だけど、人口減少が始まったのは2005年で、30年のラグがあった
中国の出生率が2.0を下回ったのは1992年で、人口減少が始まるのは2025年前後と予想されてる

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:13:03.33 ID:xxR3TkeD0.net]
>>254
いや急激に減ってるけどなw

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:13:13.35 ID:b+WRHchN0.net]
中国とインドはなんとかしろや
地球さんがつらいだろ



273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:13:20.51 ID:v4sVqtvO0.net]
ロシアから核ミサイルがたくさん飛んできて人間はいなくなります

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:13:58.01 ID:OrBnul090.net]
>>261
俺はもっと上の50代だよ
で、おまえ子供いんのか、いないんじゃないの

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:14:03.69 ID:RnBxlpbR0.net]
>>100
放射脳パヨクによると、人類の科学技術は今後全く発展しないらしいぞ。
そのせいで高レベル放射性物質は何十万年も保管が必要らしいw

276 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:14:04.08 ID:OMQmbse80.net]
生産性のない無能世代のせいでアジア土人やクロンボとやらにも抜かれる未来ですわ

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:14:09.65 ID:k1KU1uaB0.net]
日本を真似ればいいんだよ
正社員を減らして非正規まみれにする
長時間労働させる
そして給料をさげて低賃金化する
この3つをやれば人口削減を実現できるお😊

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:14:12.98 ID:yI6rnA+E0.net]
>>272
地球「ボク辛いねん(´・ω・`)」

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:14:14.51 ID:pCB6Kiaq0.net]
大陸だけやんけ
アフリカとか発展途上国への
ワクチンとか医療の糞援助やめろや

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:14:20.76 ID:1wlKETLE0.net]
ついこの間まで70億だったのがいつの間に10億も増えたんや

281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:14:23.52 ID:B4riEWjV0.net]
もうアフリカに援助しないでいいのでは、支援されてるから働かないでガキばっかり作ってるだろw

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/12/06(火) 16:14:28.47 ID:xxR3TkeD0.net]
>>270
2015年から減ってるよw



283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:14:43.79 ID:8J4Hhlc10.net]
地球上の男の数は35億から40億へ(´・ω・`)

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/12/06(火) 16:15:03.54 ID:NrsECF0M0.net]
>>272
結構なんとかしてます
中国の人口は2025年前後から減少と推計、研究によっては既に減少しているという指摘も
インドの人口は古い推計だと2060年前後から減少とされてるが、昨今のペースだと2050年前後には減少し始めそう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<189KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef