[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 13:13 / Filesize : 117 KB / Number-of Response : 548
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宗教法人の税制優遇はなぜ? 「銃撃」後に広がる疑問の声 [七波羅探題★]



1 名前:七波羅探題 ★ mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
毎日新聞2022/9/26 15:00(最終更新 9/26 15:00) 高田奈実
https://mainichi.jp/articles/20220925/k00/00m/040/084000c

「霊感商法」が問題になった宗教法人に免税措置は必要なのか――。

安倍晋三元首相が銃撃・殺害された事件を契機に、問題のある宗教法人が税制上、優遇されていることに対して疑問の声が上がっている。どう考えるべきなのか。

■優遇税制への批判、SNSで続々
 殺人容疑で送検された山上徹也容疑者の母親は、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)へ多額の献金をして自己破産したことが判明している。旧統一教会は、不安をあおって高額な印鑑などを売りつける「霊感商法」や献金強要の被害申告が相次ぎ、社会問題化した経緯がある。山上容疑者は団体を憎んでいたと供述しているという。

 事件を受けて、税制上の優遇を受けていることに対して批判の声が上がった。「なぜ非課税なのかわからない」「非課税特権を剥奪して課税すべきだ」「不公平だ」。ツイッターなどのネット交流サービス(SNS)では、旧統一教会を含めた宗教法人に対する批判的な投稿が相次いだ。

■宗教活動は非課税、収益事業には課税
 宗教団体は、文化庁や都道府県の認証を受ければ、宗教法人として認められる。宗教法人は営利を目的にしていない「公益法人等」に位置づけられ、旧統一教会も認証を受けた宗教法人だ。

 税法上、宗教法人の宗教活動には課税されない。法人税のほか、活動をするための敷地や建物に課される固定資産税などもかからない。


※以下有料記事

101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:20:53.12 ID:MTb7abDA0.net]
実家が寺の友人の家に外車が3台あったわ
アイツラ煩悩の塊よ

102 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:21:51.52 ID:AzhPNPPL0.net]
宗教法人は別にいいと思う
ただそれらの法人が海外へ送金する場合は多額の税金かけろよ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:22:58.65 ID:4AHOHZqz0.net]
統一自民と創価公明が与党の間は宗教団体への優遇税制は無くならない
宗教法人課税には政権交代が必要

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:23:00.60 ID:HKveD1s90.net]
ジミンが統一で公明か草加なんやからやるわけないやろ

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:24:03.80 ID:gkUsA+3k0.net]
>>89
そういう連中が頭が弱い国民を惑わして
足を引っ張ってるんだよね

この国の出しゃばり=クズの巣窟 

106 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:24:29.49 ID:z56vwgF70.net]
>>2
わろた

107 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:24:40.43 ID:1odmx6f50.net]
税金とか課せられたらど田舎の伊勢神宮はともかく、明治神宮や靖国神社のような都心部の神社は固定資産税で破産しそうだな

108 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:24:43.83 ID:fuxu44Nd0.net]
>>15
壺売りもハードなお布施も屋敷払って救い求めても非課税だろが

109 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:25:18.53 ID:kgeHPmmi0.net]
そういうけど君ら日本人ならどこかしら宗教法人にか関わってるでしょ
日本は檀家制度だったんだし



110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:26:13.90 ID:ribQTp3z0.net]
大地震も津波も原発事故も防げなかったのだから
宗教法人は罰を受けなければいけない

111 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:26:41.31 ID:wqh0cS1g0.net]
僧侶はなんか裏でゴソゴソ立ち回わってるイメージだよね。悪いことしてる感じ。実際はしていないだろうけど。
キチンと税金を払って太陽の下を堂々と歩いたらいかがでしょうか。

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:26:47.24 ID:xJhr0DcI0.net]
>>109
お寺も墓地も維持出来んね。

113 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:27:23.68 ID:ZMQ3kWW10.net]
>>108
法律上は課税対象

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:27:30.33 ID:Yp+QyaTI0.net]
消費税よりこれよね
はよ搾り取れ

115 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:28:05.61 ID:CLNc6++E0.net]
所得を非課税にしたのが間違い。
山林や墓地、文化財に課税されたら破滅するのは確かだから、固定資産税の方だけ優遇してればよかったんだよ。

116 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:28:27.61 ID:rEbR7NYe0.net]
むしろ宗教税をとれよ
このご時世で消費税も下げられないほど国の財政やばいんだろ?
だったら今まで甘かった分たっぷりしぼりとれよ

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:28:28.33 ID:7Zx1m7AD0.net]
>>107
ゼロサムで議論すればな
現状ゼロなのが問題なんだから
譲歩するところは譲歩すりゃいい

118 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:29:34.54 ID:8+qbPpie0.net]
田舎の寺は貧乏
でかい所からはとってもいいのでは創価とか

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:31:24.54 ID:CLNc6++E0.net]
>>109
間接の間接で関わってることはあっても、直接関わることは殆どない。
いわゆる団地墓地は宗教法人ではないし、葬式の坊さん一回で関わってることになるなら、
これまで物やサービスを買った先はすべて関係者になる。



120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:33:14.70 ID:i+Cgwisr0.net]
>>71
ドイツは州がキリスト教徒に教会税課してるんだっけか

121 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:33:51.24 ID:UMnSiCOb0.net]
サタンから根こそぎ財産詐取するのが目的なんだから非営利じゃねぇだろ

122 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:35:14.40 ID:lspqzccO0.net]
壺規制だけすりゃいいよ
あれは反日カルトだわ

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:35:56.54 ID:8+qbPpie0.net]
仏壇の売買とか仏具の売買は課税されてるのでは創価学会

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:36:41.50 ID:X1NuhV3w0.net]
お布施とかお賽銭なんて、税金と言われてもどうにでもなりそうだが、税金取るぜといえばタンス預金しかできなくなるので、頃合いを見て新札にしてしまえば消えてしまう。2024新札になるのでこのタイミングで宗教法人に課税は賛成。

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:38:54.05 ID:i+Cgwisr0.net]
>>20
政治に関与するの意味がわからないんだが
公務員ですら私的に政治参加するのは自由なんだし

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:40:31.47 ID:wVab+GY90.net]
統一に忖度してるから

127 名前:名無しさん@13周年 [2022/09/26(月) 17:37:12.01 ID:1GynDQrIV]
価値のない壺に  値打ちかまして  霊感商法
価値のない壺像に、値打ちかまして  国葬

屑のすることは露骨で分かりやすいぞwww

128 名前:名無しさん@13周年 [2022/09/26(月) 17:45:27.09 ID:ngWavd60i]
非課税のせいで、会計帳簿の提出義務がいっさいないから
完全なブラックボックス状態じゃん。

マネロンやりまくりだし、
韓国に5000億円の送金って、外為法違反の法律違反の疑いが高すぎだけど
帳簿が確認できねえんだから、やりたいほうだい

129 名前:名無しさん@13周年 [2022/09/26(月) 18:02:35.04 ID:wfBnAKHUT]
お寺の塔婆も非課税だぞ。だから愛人に貢いだり売春に手を出す
坊主が多いよ。エロ坊主撲滅のためにもお寺に課税してほしい。



130 名前:名無しさん@13周年 [2022/09/26(月) 18:06:09.99 ID:iSE47rxrJ]
パチンコ屋合法にするのはなぜ?

131 名前:名無しさん@13周年 [2022/09/26(月) 18:10:43.96 ID:ngWavd60i]
いきなり課税は公明党の死に物狂いの抵抗が予想されるので
かなり難しいとしても、

会計簿の文科省への提出と、
非課税による国民の負担を考えると、
上場企業のようなIRの一般公開義務化をして透明性を維持すべきだろ

132 名前:名無しさん@13周年 [2022/09/26(月) 18:16:38.36 ID:1GynDQrIV]
違法の、厳罰化は、業界の賛同が得られないからやらないと言ってた

違法なら法律変えて合法にすればいいじゃないと、言ってた

屑がすることにはちゃんと理由があるんでの

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:43:23.16 ID:ossfiNDs0.net]
政治家が吸い上げるため

134 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:44:17.10 ID:YEe7gMbr0.net]
せめて国内の宗教法人に限定して欲しいわ

135 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:45:52.43 ID:fCAYE2iD0.net]
靖国神社から税金取れるの?

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:46:32.50 ID:t6ITnJav0.net]
壺は営利でやってるだろ、課税しろよ

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:48:29.07 ID:i+Cgwisr0.net]
>>135
宗教法人なので宗教活動に関しては非課税

138 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:50:54.11 ID:7hAuaJIi0.net]
>>2
草加創価そういうことか

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:52:13.80 ID:QfYiPkga0.net]
公明党。これに尽きる。



140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:52:29.16 ID:fq9G5KoC0.net]
麻原彰晃の絞首刑をモチーフにしたペンダントを信者が肌身離さず身に付けてたら引くだろ?地球で最もメジャーな宗教はそれをしてる。宗教なんてみんなカルトだよ。

141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:53:34.04 ID:99UnjTGk0.net]
>>9
これの何がヤバいって、税務調査が入らないとカネの流れがわからない、何をしてるか不明のブラックボックスになってしまうということ
それこそオウムみたいに銃やサリンの密造しててもわかりづらい

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:54:00.70 ID:qxVE3d+y0.net]
>>1
いくら生前、学歴詐称してホラッチョの称号を得て海外に血税バラ撒いて愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた、百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンが、死後ダメ押しで血税使って自民と統一のメンツだけのための国葬儀するからといって

当日、変な事するなよ!!
絶対にな!!

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:54:10.48 ID:wqh0cS1g0.net]
お寺も水道水を使ったり道路を使うよね。ちゃんと公益料を負担してよね。
それどころか負担せず税金の使い道を采配してる宗教もあるし不公平だわ

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:55:02.82 ID:MPJl1/Gj0.net]
帳簿の提出くらいさせろよ

145 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:55:20.59 ID:99UnjTGk0.net]
>>1
しかし、山上の一発でみんな疑問に思いながらも黙っていたことを表に出すようになったね

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 16:56:04.82 ID:Kgusmq8m0.net]
聖教新聞を不正印刷癒着の

朝日毎日東京新聞
読売
西日本
カナコロ

違法だよ

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:56:16.98 ID:R12bE+7u0.net]
大規模カルト宗教が念頭になかったからだろ
古くからある神社仏閣系のみを対象にすると
シャベチュニダー だの セイキョウブンリガー だのうるさいから放置してたわけで
まさか敵国人がでっち上げた「日本人は罪人なんだから金で償いなさい、女はまんこをささげなさい」みたいなキチガイカルトにハマる日本人が出るとは想像もつかなかったんだろ

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:56:17.29 ID:eFtqPSsO0.net]
一度坊主に課税しようとして敗れた京都市が
アップを始めました

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:57:34.81 ID:SH5aM3jz0.net]
>>1
財産全て寄付して子供達にキャッシュバックで無税w



150 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:57:56.92 ID:i+Cgwisr0.net]
>>141
もし課税対象にすれば宗教法人の9割以上を占める数万もの零細な社寺がたち行かなくなるんだが
それでも構わんなら構わんで一つの考えだが

151 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 16:59:54.78 ID:kcLfHdtu0.net]
カルト宗教が実権にぎって政治してんだから当たり前だろ。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:00:49.02 ID:i+Cgwisr0.net]
>>144
監督官庁(文化庁・都道府県)には出してるよ

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:01:25.25 ID:ghqfPXq70.net]
宗教って名のサービス業だろ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:05:07.07 ID:ObGcNlBa0.net]
ホントこれ。

一定額以上は課税しろよクソ財務省

155 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:06:23.51 ID:+42EHPLr0.net]
なぜって
消去法で自民
消去法で統一協会だからだよ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:06:51.55 ID:zuMpACLl0.net]
正月に初詣のCM見ると虫唾が走る。

川崎大師、お前だよ。

157 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:07:40.61 ID:dly6rKID0.net]
宗教だけが優遇されてるみたいに書いてるけど、公益法人はみんなそう
政党も非課税だし日本赤十字も非課税だぞ

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:09:44.63 ID:sE21S/Ku0.net]
山上ア砲の今後も優遇してやれよ

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:10:02.43 ID:XS6zKUXl0.net]
そうね
他方それらに公益性が確認される法人がないから課税していくのが自然だろうね



160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:10:58.46 ID:osGHFRwu0.net]
税制優遇するなら決算報告書公表しろよ
別に思想とは関係ないから問題ないだろ

161 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:13:20.24 ID:Ug1H2RLh0.net]
もう時代にそぐわないから、宗教法人にも課税しないとな

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:13:39.44 ID:Y5lPRNjq0.net]
>>143
元々自分とこの領地だったりする場合はちょーーーっと違う気がする
1000年ぐらい遡れるからそっから調べて考えるのもありだと思うw

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:13:51.17 ID:ObDQ0XR80.net]
本堂と家をちょっと繋げて税金ゼロ

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:18:05.77 ID:Y8aQMN3K0.net]
毎日がこういうこと言うとなんの目くらましだろうと考えてしまう

165 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:19:03.25 ID:fq9G5KoC0.net]
「社会に貢献する」エビデンスが本当にあるのか坊主自身が信じていない
坊主の生計のための宗教など意味がない
宗教はもう役割を終えた

166 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:19:11.71 ID:zz+BM0ug0.net]
住職や神父とかの個人からは所得税や住民税とか取ってるよ
税務調査もちゃんとあるよ

167 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:19:23.70 ID:P0utkeI00.net]
地方行くとやたら綺麗な建物って宗教 病院 大学くらいしかないもんな 異常だわ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:20:17.06 ID:6ScDa98T0.net]
ただの嫉妬じゃん

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:21:03.89 ID:lmIgGstD0.net]
優遇措置はあるものの
欧米先進国は課税してるからね

税率はともかく
金の流れを透明化する為にも
課税した方がいいよ
固定資産税も含めてね



170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:23:00.75 ID:o041BaYB0.net]
優遇あるなら少しでも道を外れたなら宗教法人取り上げや監査や増税しろよ

171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:24:03.60 ID:o041BaYB0.net]
このために金銭的にも莫大な力つけてんじゃん
申告義務もないしな

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:24:05.26 ID:fF4fC0VQ0.net]
>>1
そりゃどの宗教も
選挙協力を惜しまず無償でやるからだろ
統一どころの話じゃねーわ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:25:06.13 ID:lmIgGstD0.net]
>>170
それやるにも
課税で金の流れを透明化しておく必要がある

課税で金の流れを透明化すれば
どう道を外れたか摑みやすい

174 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:25:10.75 ID:fCAYE2iD0.net]
だーかーらー
統一の宗教法人認定取り消せば済むこと

175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:25:32.80 ID:o041BaYB0.net]
>>169
そうそう申告も公表義務もなく資産状況も外から全く把握しづらいからやりたい放題

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:27:04.02 ID:6ScDa98T0.net]
>>175
信者はそれで納得してんだからそれでいいんじゃないの?
金払ってる信者が開示しろっていうならしなきゃあれだけど

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:28:51.63 ID:NeOq1rab0.net]
一度、宗教活動目的で固定資産税免除の不動産を全部公開してもらえないだろうか?
あんなところ(普通のビル)やこんなところ(未利用地)も宗教法人の持ち物だった!ってわかると思う。

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:29:18.57 ID:lmIgGstD0.net]
>>174
取り消し以前に
宗教法人認定するのに
政治との癒着があるからね

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:29:31.84 ID:EKSWfvE60.net]
新聞の軽減税率適用はなぜ?



180 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:29:42.63 ID:xxaweDyf0.net]
>>176
独り身や家族全員ツボとかなら良いんだけどね
家族の共有財産寄付するようなら家族が文句言っても良いだろ

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:32:33.29 ID:K0tSk/2f0.net]
>>32
土地には掛からなくてもお布施など収入に課税しろと思うわ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:32:51.84 ID:PqeXKwza0.net]
創価も朝鮮がらみなんだよねぇ。。。
やはり反日の思想が元からあるから、自民党の政策も日本の為になってない。

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:33:40.53 ID:ZyMOIMXs0.net]
カルト創価とベッドタリの政党が有ると聞いて飛んで来ました

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:33:49.84 ID:K0tSk/2f0.net]
>
北朝鮮の資金源を絶たない無能

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:35:45.03 ID:ZyMOIMXs0.net]
オカルト=宗教
税率2000%で良い

186 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:e [2022/09/26(月) 17:35:50.33 ID:3Q9mE2t60.net]
皆さん開祖し
教祖になって美しい国造りに参加する?

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:36:00.39 ID:dly6rKID0.net]
>>181
逆に土地には課税してもいいんじゃないかと思うな
寄付金の一部を国が掠め取っていくのはなんかイヤじゃない?
賽銭500円入れたら国が自動的に100円持っていくようなことだろ

188 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:36:57.60 ID:o58amkDa0.net]
デカルト呼ぼう

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:37:52.14 ID:ZyMOIMXs0.net]
>>187
オマエ金入れてご利益有る思ってたら脳神経外科受診した方が良いぞ
マルチには課金な、



190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:37:53.81 ID:osGHFRwu0.net]
>>177
資金の流れの開示は必要だよな

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:39:48.09 ID:Bns8WXNP0.net]
無課税のお布施にしたいから金額言わない

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:41:58.30 ID:E1rlX0Qe0.net]
毎日、聖教新聞印刷してます

193 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:43:05.20 ID:HqPrfQ/a0.net]
お布施は利益ではないので課税対象にならないというのはその通り

優遇されているというのは誤り

入口塞ぐのは無理だから宗教法人は資産課税を重たくするとか?

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:45:15.09 ID:osGHFRwu0.net]
>>193
そんなことよりもまず毎年の決算を公表させて収入や資産を明らかにすべきかと

195 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:45:30.05 ID:o041BaYB0.net]
>>176
信者だけじゃなくて非課税という特例があり宗教法人である以上きちんと公表すべきだし完全な第3者による監査や調査があるべきだよ
税制ってそういうもの

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:46:32.03 ID:E1rlX0Qe0.net]
殆ど日本人じゃなかった

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 17:46:37.84 ID:AFVyiqWl0.net]
>>193
貰った方には贈与税つくぞ

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:47:08.34 ID:E1rlX0Qe0.net]
収入資産信者名簿

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:47:13.83 ID:bNRogNQz0.net]
税金も払わないででっかいビル建てたり幹部や教祖が贅沢三昧したり限度を越えておかしいと思うものはおかしいんだよ 課税するべきだよ 理屈は頭のいいやつが考えてくれ



200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 17:47:36.03 ID:cVWnJ6Pb0.net]
お布施でNISA






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<117KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef