[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 22:04 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 337
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【市況】日経平均、600円超安=東京株式[9/26] [シャチ★]



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2022/09/26(月) 10:46:47.88 ID:JYibuCVb9.net]
9/26(月) 10:00配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de77b8514bdce8d7836851855bc953377dfff40
 26日の東京株式市場で、日経平均株価が前営業日比600円超安となった。

201 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:32:55.70 ID:MnQhqn130.net]
>>196
政府
税収が増える、負債が減る

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:34:13.52 ID:aFUYMI6w0.net]
だから素人は長期ドルコストで買う以外は無理だとあれほど

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:34:49.13 ID:JWsn6/QQ0.net]
結局株式投資なんて何も生み出さないもんな。ただのマネーゲーム。
本来の投資と考えるなら株の売買なんて買ったら半年間取引できない制限あっていい。

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:35:01.46 ID:xul2ZFR90.net]
世界恐慌が起こっても不思議じゃない情勢なんだし仕方ないわな

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:36:35.39 ID:CKmVuesJ0.net]
>>9
ワロタ

(ヽ´ん`)「株やったことのない人に説明すると1日5%下げが20営業日連続で下がったら合計100%、株価0円になってしまうわけ」 [859851824]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664163341/

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:40:30.78 ID:efZb2XPg0.net]
>>32
日経平均が50円に下がるまではやらなくていい。

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:40:57.08 ID:n5ToMM5S0.net]
大型株なんて紙切れになる事ないんだから
今が仕込む時!

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:41:17.67 ID:PwqP2eDO0.net]
円安の恩恵だな

209 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:41:24.53 ID:sAnJWUId0.net]
>>2
黒田変わるみたいだからそれからが本番だろね
スイスすら利上げしたから日本も金融緩和続ける体力ないやろね



210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:43:15.68 ID:YgvCt6zg0.net]
明日は国葬だから無理やりにでも上げるんだろうな

211 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:43:55.06 ID:RaJYHz0K0.net]
明日は仏滅だよ。

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:45:21.07 ID:WPmhg+fq0.net]
まだまだ高すぎる

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:46:30.26 ID:NF8wJ2lE0.net]
利上げもしてないし、ニッカ部のバリュエーションも低いのにね
どうやってもアメリカ市場連動は抜けきらないな。
久しぶりになんか買うかな。

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:47:57.41 ID:eV063hGl0.net]
河合俊一の法則

215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:48:05.91 ID:Amh/9ITr0.net]
>>172
内訳が税金で無い事をいのるばかりさ

>>183
中古車が売れてると言っても市場規模として小さくない?
売れるのはハイエースとかクラウンとかだろ
その分窃盗も多いがな。

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:49:22.63 ID:uoSaT6RO0.net]
アメリカが下げてきたからな
この先わからんぞ

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:50:57.66 ID:V4Zr1GLJ0.net]
>>64

なるほど
なら今回はリーマン超えが来年あたりに来るわけか

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:51:30.87 ID:YiruESIO0.net]
欧米のインフレは来年いっぱいは続くだろう
日本はインフレにならないし日銀も金利は上げないと明言してる
円安は当分続くから企業業績は2000年代最高潮になるはずだ
日本株今買っておくのが正解

219 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:52:00.92 ID:4G2K77IE0.net]
株って本当にインフレ対策になるのかね?



220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:52:51.53 ID:CKmVuesJ0.net]
よく金融経済は虚業なんて言われるけど
金が湯水のごとく入ってくる金融経済こそ実態経済で
金が流入してこない実物経済こそが虚構なんだわ

221 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:54:32.61 ID:1RkIQj940.net]
>>219
今まではなってきた
これからは誰にも分からん
あくまで経験則に基づく予測でしかない

222 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:54:38.65 ID:Amh/9ITr0.net]
>>217
やりたい放題やられて、円安加速、米バブル崩壊の再現だな。

223 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:54:38.75 ID:YhIs8Dnx0.net]
株は無価値になるべきだ
個人株主は全員死刑でいい

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:54:45.01 ID:WPmhg+fq0.net]
>>218
靴磨きwwww

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:55:05.43 ID:NF8wJ2lE0.net]
日本も生産者物価は欧米並みに上がってきてるからな。上流はすでにインフレ。
日本株にうまみがあるとすれば来年はじめくらいまでの短期だと思う。インバウンドリバとか一回くらいはありそう。

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:55:11.92 ID:RvYQRT8t0.net]
旧民主党「自民党の方が経済オンチじゃね?」

227 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:56:50.23 ID:Amh/9ITr0.net]
>>218
そうやって素人を引きずり込むー
( ゚∀゚)σ)・ω・`)

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:57:53.46 ID:ev0MFIRF0.net]
>>226
ずっとそう言われてるだろ
まだ民主党のほうが経済政策はマシ

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:58:15.10 ID:NF8wJ2lE0.net]
素人が引きずり込まれるべきはアベノミクス相場だったな。
引き釣り混まれて大儲けしたやつは明日ちゃんと黙とうするんだぞ



230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:58:17.68 ID:rQx8kjYu0.net]
嗅いどき?

231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 12:59:11.58 ID:kvvkyO4p0.net]
>>223
お前は株式会社の作ったものを食べ、着て、住んでるんだろ。株主のおかげで生きていられるんだぞ。株主に足を向けて寝られないな。

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:59:20.77 ID:WPmhg+fq0.net]
>>226
バブル崩壊もリーマンショック後日経最安も自民党政権の時だからな

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 12:59:57.05 ID:IEmFvZT+0.net]
恐慌が来たら株なんて大半がゴミになるんだぜ

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:00:45.22 ID:M/20PKlH0.net]
電車は止めるなよ面倒だから

235 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:08:04.63 ID:YH/svUsA0.net]
>>3
いや岸田のせいやで

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:09:14.06 ID:7HWfzbVe0.net]
>>128
高級フルーツも高級肉も作ってるのは
高齢者という絶望

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:12:20.74 ID:uuF9zCuE0.net]
兆単位の金溶かして1週間もたずに145円目の前に戻ってきた、今の政府と官僚は馬鹿しかおらんな

238 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:14:42.83 ID:whk0T4OW0.net]
まだ下がると思うけど売りを仕掛けるのも怖い

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:15:25.24 ID:o2+nDESM0.net]
俺の株も6%下がってる
先週からだと10%も下がったんだが。



240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:18:03.10 ID:p9he4FWT0.net]
8月に買ったダブルインバで今35万円プラスに

241 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:20:35.27 ID:hca/V/HG0.net]
いい加減トリクルダウンはどうなったのか?
待ちきれないだけど…

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:21:40.55 ID:mFpAb6qJ0.net]
2025年までに日経は5万円超えるぞ

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:21:55.69 ID:HU4RZaE70.net]
1911にロックオンしてみる

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:22:45.03 ID:hB7pkiJl0.net]
インベストインキシダdeath、って岸田がイギリスで言ったときも下がったな

245 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:24:06.67 ID:0qDajRXe0.net]
さすが岸田

246 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:24:33.16 ID:HpVdrSFi0.net]
日本もアメリカも、右肩上がりの株高が
続きすぎたんだよ
猿でも儲けられた今までが異常だったんだよw

247 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:25:37.84 ID:Amh/9ITr0.net]
>>241
今起きてるのはいかに上級に吸い上げるかだからね
トリクルダウンなんて起きないよ

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:26:33.11 ID:v4THQunP0.net]
安倍さんが買い場を与えてくれてるんだな
明日以降爆上げするだろ

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:27:17.15 ID:DsxTyh0v0.net]
円安、株安なんだから金利をアメリカ以上に上げて解決すべき



250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:29:34.48 ID:DsxTyh0v0.net]
株式市場は官製相場なのでドルに投資していたら財務省が為替操作を始めやがった。

251 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:29:49.18 ID:YiruESIO0.net]
黒田総裁「金利は2,3年は上げる状況にない」

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:30:49.53 ID:DsxTyh0v0.net]
>>251
失敗を指値買いオペで隠蔽するクズだよな

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:30:57.55 ID:OcSxVYd50.net]
>>226
自民党は経済オンチとかではなく、上級の為の政策だから
安倍黒田になってから、ETFなんて永遠に利確不可能な量を購入してるし

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:32:27.33 ID:v3R3k6Gi0.net]
>>9
株価が0になる時点でウソだからwwWEB

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:36:17.83 ID:Hp95WTX70.net]
安倍と黒田のインパール作戦で庶民の生活はぼろぼろだな

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:39:05.38 ID:03tFpNXv0.net]
まだまだ下がる

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:39:44.12 ID:ibVNl35F0.net]
TOPIX投信買い増しした

258 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:39:55.42 ID:cfDzleEB0.net]
ナスインバース買っておいたで

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:39:56.45 ID:377lfaCN0.net]
国葬強行したらまだまだ下がる
とっとと自民葬にしろ!



260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:41:17.24 ID:ibVNl35F0.net]
>>242
業績の割に安いからなあ
50000は大袈裟としても38000くらいはあり得る

261 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:42:12.38 ID:oIn6Oc8W0.net]
[ドル・円東京市場概況]
*13:34JST ドル・円はじり高、介入効果を見極め
 26日午後の東京市場でドル・円はじり高となり、午後の取引で一時144円16銭まで値
を上げた。日米金利差が意識され、ドル買い・円売りの地合いは継続。一方、政府・日
銀による為替介入効果が試されており、145円台に持ち直すか思惑が交錯する。

 ここまでの取引レンジは、ドル・円は143円27銭から144円16銭、ユーロ・円は137円3
9銭から139円22銭、ユーロ・ドルは0.9551ドルから0.9710ドル。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:44:01.19 ID:pDOKDQgw0.net]
>>260
安くても経営権持てないから
海外勢が買わないのよ
恨むなら日銀恨め

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:46:31.80 ID:hLKnE9fI0.net]
安黒の魔王が世界を滅ぼすであろう
下賤なるものは永遠に苦しむが良い

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:46:32.83 ID:4G2K77IE0.net]
やっぱり貯金が正解としか思えない値動き。

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:47:00.83 ID:GU9vjSKc0.net]
円の価値も、株の価値もどんどん毀損させて、増税。

それが岸田と黒田という無能総裁コンビ。

266 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:47:31.81 ID:YiruESIO0.net]
来年には日本の独り勝ち状態になるだろう
暗号資産の分離課税化も決まったんだろう「大手暗号資産取引所バイナンスが国内への参入を再検討」
暗号資産及びWeb3やメタバースの最先端分野でも日本独り勝ちが見えてきた

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:48:25.91 ID:HU4RZaE70.net]
ダブルスコープは今日も悲惨なことになっているな

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:48:29.58 ID:e6VsO2tt0.net]
こりゃあ、ホーチミン(放置民)人等結構きつい状況だなぁ、、、
証券屋さんも顧客に電話を掛けまくっている様だし。。。

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:50:16.68 ID:Uxt4kUcc0.net]
>>9
日経平均が7千円台だったときは株が終わるかと思った



270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:51:06.38 ID:qWZciPhk0.net]
明日買うか

271 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:51:34.40 ID:o+e1Xt/+0.net]
アベノミクスの出口がなかった件

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:52:44.76 ID:AQnFiNG00.net]
前場に押し目買いしようとしたけど、やっぱやめた
やめて正解だったわ

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:53:01.92 ID:5oZd2Mi10.net]
>>271
そんなん始まった時から言われてたやん

274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:53:30.99 ID:T8cABv0Z0.net]
こんなものを高校生に奨めてんのか

275 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:55:19.18 ID:Wb9tCT5W0.net]
FXで大損こいた人が株売って現金調達しただけだよ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:55:47.04 ID:YiruESIO0.net]
今年の中間決算は概ね上方修正で景気のいい発表が相次ぐだろう
安いうちに買っておかないと後悔する

277 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 13:57:29.37 ID:HU4RZaE70.net]
そうそうここは喜ぶべき局面
仕入れどき

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 13:58:32.30 ID:5oZd2Mi10.net]
>>276
元気出せよ

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:00:36.33 ID:7KolZJjH0.net]
もっと円安放置してアホな輸入依存から脱却すりゃいいのに



280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 14:02:45.92 ID:PaPhCCS80.net]
お前ら元気出せよ

281 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:03:35.60 ID:345WRPD20.net]
株や債権より
土地や金かもな

282 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 14:08:59.88 ID:Ww463XFZ0.net]
ジリジリ下がるねイヤーな感じで下げ止まらん

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:10:09.98 ID:SrGcRwM30.net]
アベノ

284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:.  [2022/09/26(月) 14:10:40.33 ID:4AciO7ya0.net]
かーらーのー

【速報】日経平均下げ幅拡大 一時700円超安 世界的な景気悪化懸念で
2022年9月26日(月) 13:46
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/163300?display=1

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 14:14:39.51 ID:wSq1wZK+0.net]
為替介入しても144円に戻ってるし完全に無駄撃ち。円の価値が下がるのはこれから。株が下がって商品値上げと賃金下げは止まらない

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 14:15:02.45 ID:Wa4agRpx0.net]
>>264
その貯金層がどんどん目減りしてるんだぜ

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:15:53.57 ID:YiruESIO0.net]
日本を除く世界は酷いインフレで金利上げてるから当然リセッション入りする
日本はインフレにもならず金利も上がらずリセッションも無い独り勝ちの状況

288 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:16:46.96 ID:jtrz5MIx0.net]
金利が上がるから株式が下がったのに、
ゼロ金利の日本市場が下がるのは可笑しいな

日本の実力ってないんだな

289 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:16:48.10 ID:Tcdn/bCh0.net]
岸田「円安だから日本に投資してくださいね」
海外「円安だから日本に投資しねーんだよ」



290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:17:27.12 ID:jtrz5MIx0.net]
>>287
幸せな方

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 14:18:23.86 ID:Ww463XFZ0.net]
>>287
あはは、一人勝ちなら、ファンダいいならなんで株が下がるねん

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 14:19:12.50 ID:Lk319X4f0.net]
一国の首脳が株投資を奨める国は日本だけじゃないかな

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:19:15.43 ID:jtrz5MIx0.net]
>>286
メジャーリーグで活躍している選手は
円換算で凄いことに
9億円契約のまー君、ドンマイ
働いてないから仕方ないかな

294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:21:00.68 ID:u4HJXa2h0.net]
この暴落は新しい資本主義ですか

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:21:08.97 ID:jtrz5MIx0.net]
>>285
ドルベースで世界でも高い賃金だと言われてきたのにな
落日は辛いな

明日はアベノミクスの葬式なんだな

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:23:20.66 ID:YkbnRsb10.net]
>>264
塩漬けにして配当で年3%で回しても定期の30年分の利息ですよ

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:23:23.73 ID:YiruESIO0.net]
今の円株安債券安はファンダを無視した投機的なもの

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:23:47.59 ID:ibVNl35F0.net]
>>292
当たり前の話だからな

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 14:24:52.29 ID:4kfARQz60.net]
>>194
妄想でレスせずJPXの情報ぐらい読もうぜ
お前には難しいかもしれんがw



300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
海外投資家が大幅に売り越し~2022年6月投資部門別売買動向~
2022年07月13日 (森下 千鶴) 株式

東京証券取引所が8日に発表した8月第5週(8月29日~9月2日)の投資部門別株式売買動向(東証・名証の合計)によると、海外投資家(外国人)は3週連続で売り越した。売越額は4273億円で約2カ月半ぶりの大きさだった。前の週(1212億円)から売越幅が拡大した。

ずっとこんな感じ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef