[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/26 22:04 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 337
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【市況】日経平均、600円超安=東京株式[9/26] [シャチ★]



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2022/09/26(月) 10:46:47.88 ID:JYibuCVb9.net]
9/26(月) 10:00配信時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de77b8514bdce8d7836851855bc953377dfff40
 26日の東京株式市場で、日経平均株価が前営業日比600円超安となった。

2 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:47:29.12 ID:JW8QX4RG0.net]
まだまだ下やろ
いまのままなら

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:47:46.73 ID:Amh/9ITr0.net]
>>1
アベノセイ、アベベのベベっべ

4 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:48:01.26 ID:b0DImWlV0.net]
ネトウヨ「円安は国益ニダ」
その結果がこれ

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:48:14.30 ID:/jTAVDXh0.net]
日経はもともと割安な銘柄多いから押し目買いのチャンス

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:49:18.55 ID:aHEBjFns0.net]
スカのときに3万行ったのが
ピークだったな

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:49:23.06 ID:LRm9RCL60.net]
日本株なんて池沼と日銀しか買ってないだろ

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:49:38.69 ID:tRNisrXJ0.net]
アホノミクスで膨らんだ実体経済と乖離してた株価が適正価格に落ち着いていくだけの

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:49:43.73 ID:uwXrofnd0.net]
>>2 >>5
株やったことのない人に説明すると、
1日5%下げの何が怖いかっていうと、
もし20営業日連続で下がったら合計100%下げで、
株価0円になってしまうわけ。 >>1

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:49:43.94 ID:pFz4yR3o0.net]
下がれば上がる

これの繰り返しなのに損するバカ多すぎwww



11 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:49:51.33 ID:RuN2OczA0.net]
円安株安は国益!

賃金爆上げが今始まる!

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:49:53.86 ID:md2r/vDV0.net]
円安しか取り柄がないのに
円安を牽制しやがったからね
そら下がるわ

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:51:40.83 ID:4AciO7ya0.net]
年間12兆も買ってた
ETFを叩かれまくってやめてからジリ貧

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:52:19.76 ID:MMDTuepB0.net]
知ってた

15 名前:ひらめん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:52:36.03 ID:ygE3QNXe0.net]
>>1
円安株安www(´・・ω` つ )

雑魚ジャップwww

16 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:52:36.70 ID:RaJYHz0K0.net]
100年前の世界恐慌も、各国の金融引き締めで暴落して終わっていったんだよね。

17 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:52:47.61 ID:TSsZJKsW0.net]
日本は金融緩和政策継続、日銀買い支え
問題なし

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:53:19.97 ID:e3zzzkB10.net]
為替で儲かってるので

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:54:01.35 ID:da5IDkcZ0.net]
>>9
やべええぇ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:54:23.09 ID:TSsZJKsW0.net]
ファンダメンタルズに基づかない過度な値下げには断固とした対応する



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:54:38.09 ID:Amh/9ITr0.net]
>>5
あと3000円下がったら買うわ

22 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:54:38.27 ID:HonK+TIn0.net]
底辺国じゃっぷ

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:54:44.58 ID:0hFJMDm80.net]
ナイヤガラってどの位?

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:54:44.58 ID:JW8QX4RG0.net]
>>9
そのコピペ何回張るねん

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:54:57.67 ID:riGbgrsJ0.net]
衰退国の株なんて誰が買うのか

26 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:55:11.30 ID:EjlRnGZW0.net]
インフルエンサーに煽られて一般NISA開設した若者が可哀想
若者が年3%で満足できる筈がなかったんだよ

投資は爺さんが婆さんがやる事ってデータが示してくれてたのに

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:55:18.28 ID:Amh/9ITr0.net]
>>18
手数料で差し引きマイナスだぞ

28 名前:ひらめん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:55:25.88 ID:ygE3QNXe0.net]
>>9
わろたwww(´・・ω` つ )

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 10:55:27.95 ID:aMXzefE70.net]
あれ?
景気が 遅れてくるよ

いっこく堂みたいだな

30 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:56:19.91 ID:LqA05NNx0.net]
少しづつズルズル下げる
個人に損切りさせないパターン



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:56:21.73 ID:UKV/xK+C0.net]
もうマネーゲームの時代は終わったんだよ
いい加減目を覚ませ

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:56:36.12 ID:uTiB0nXq0.net]
日経はサーキットブレイクしないの?

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:57:02.31 ID:f+mmHXJb0.net]
>>9
株やってるけど初めて知ったわ
20日連続5%さがると株価0になるのか

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:57:19.38 ID:DrzdT1Od0.net]
超安
ドンキの驚安みたいななにかですか

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:57:25.70 ID:UAk+Nl8U0.net]
そんなことよりポンドに気が付いてないニュース記者ってどうなの?

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:57:32.17 ID:poIIBcXd0.net]
ぃまが買いやな

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:57:52.71 ID:61/OQwls0.net]
先週より評価額が800万下がってしまった

いつも売れば良かったと後悔しているがその時はまだ上がるかもと売れないんだよな

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:saga [2022/09/26(月) 10:58:21.20 ID:It7cSG3n0.net]
生まれ変わりが、あるかどうか定かではありませんが、生まれ変わっても前の記憶は無いのですから、今の人生って死んだら記憶は白紙化ですよね。人間は他の生きものと比べて脳が進化している分、艱難辛苦だと感じます。
生きるには他の生物の殺生が必要で、うんこ尿の量は一生分(平均寿命)で25mプール約1杯分となります。ですから、そのすべてのいのちに感謝しなければなりません。
一生と言っても漠然として半永久に続きそうな気がします。例として、すずめの寿命は3年で約1000日しかありません。余裕で口で数えれます。人間でさえ、50歳までだとしても約18000日、口で数えることができる数です。
3次元の世界においては各々が思っているより、時間は多くありません。一般的に、どの生物も生存本能で死を遠ざけ、半永久に生きていられると限定合理性で利己的に思い込みをしているからです。死は必然にて時の経過も早く諸行無常ですが、急がずとも、あるがままを受けいれましょう。

人間は、脳が発達しすぎた成果で漫画や映画などで現実世界を誇張して、できもしないことを幻想するようになりました。
例えば、まんがで手塚治虫-藤子不二雄ら巨匠作品-少年誌-サイエンス・フィクションン-アフォリズムがある作品は感性が豊かで許せますが、妄想を撒き散らすだけの浅薄な作品や性描写を脚色するような作品は無頓着で許せません。その影響で妄想と現実の区別が曖昧になり、厨二病や現実世界と自身を卑下に思い込む犠牲者がでています。しかし、それらが生きる糧になっているならば、修正は難しく仕方がないと思います。現実の生活は奇想天外など無いのが普通なのです。
魔法みたいなのものであれば、技術を応用して空間になにかをうみだすのであれば可能でしょう。物理学概論的に、個人が無の状態から魔法なんて宇宙に存在しえる、どこの銀河群でも絶対にありえません。
よくて、肥大脳によるテレパシーや透視、又はテレキネシスからの摩擦で着火や電撃くらいでしょう。
どんなに技術が向上しても、コンピュータ内部のICは、その数値を2進数で表して処理しているだけなので、現実の再現は絶対にありえません。仮想現実の理由にされている二重スリット実験は、光量子の1つが電子の1つに衝突し、電子を外へ弾き飛ばしている(核反応と似た状況)だけです。
それらが、有り得ると思っているかたは、宇宙の基本に反していますから、かえりみてください。

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:59:50.87 ID:wVQVc2Cp0.net]
よくこれでニューヨークで投資とか呼びかけたりできると思うわ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 10:59:54.62 ID:i3j5w1Vp0.net]
為替介入したばかりだから株までは買い支えられない
そんなことしたら市場経済を否定するようなもの



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:01:08.97 ID:2F1EKvr10.net]
値下げの波

42 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:01:46.67 ID:7gbJnn290.net]
まさかここに日本株持っているアホルダーはいないだろうね

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:01:52.35 ID:Wa4agRpx0.net]
株で飯食ってる人たちは どんどん困るのだね

44 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:02:36.25 ID:usUWe0Ji0.net]
印旛沼岸田だからなあ

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:03:31.37 ID:4p9Kd/Q/0.net]
>>37
シュレディンガーの株

46 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:03:42.00 ID:YEe7gMbr0.net]
>>43
値動きがないのが1番困る
下がっても全然OK

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:04:02.92 ID:abQJnHWk0.net]
>>9
こんなコピペにマジレスするアホがまだおるんやなぁ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:04:29.69 ID:4/zzF/Gg0.net]
>>39
印旛部長の効果は世界的

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:04:43.22 ID:7fe8B9mh0.net]
円は146→135までいくと思う

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:04:49.70 ID:I6VfNRv50.net]
ジャップ政府倒産まだー?



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:05:03.51 ID:TLXVOXOu0.net]
>>42
先月仕込んだJAL株持ってるけどなにか???w
インバウンド解禁で今+30万ww

52 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:06:47.98 ID:7fe8B9mh0.net]
国葬関係が加味される。予想困難。

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:06:56.53 ID:jvzuZ1rj0.net]
パヨクの頭の悪さを観察するスレwww

54 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:07:28.78 ID:P8eAJh2G0.net]
>>47
あんなのをコピペって知ってるヤツいるのかよwww

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:07:50.69 ID:RvcY2XNw0.net]
冬までナイアガラ脱糞フォール

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:08:28.70 ID:jvzuZ1rj0.net]
ウォン1430だね

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:09:04.99 ID:7fe8B9mh0.net]
ベトナムに日本から出ていけと言ったら、日本人が一緒に出ていったでゴサルの巻き

58 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:09:13.36 ID:MNc20Pwo0.net]
株やってるやつさまーー

59 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:09:22.39 ID:Y7vyvsre0.net]
>>9
1円から2円になれば2倍の儲け。2万円に戻れば2万倍に。辞められねーな

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:10:49.58 ID:7fe8B9mh0.net]
まともな業者はないからな。



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:12:00.05 ID:Amh/9ITr0.net]
>>53
俺もお前も含めて壺漬けにされた俺ら全員ざまぁなんだぞ

62 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:12:18.36 ID:7jHzgzQo0.net]
7000円まで下がったら買ってやるよ

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:12:38.03 ID:/8cUAwYg0.net]
アベノコクソウのご祝儀相場ないのかよ?(´・ω・`)

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:12:42.08 ID:x0T/UWfF0.net]
これからは日本の金融緩和が世界のインフレを長期化させるとか言われかねんしな。
2000年代前半から半ばにグリーンスパンが引き締めても思った様に効果が出ないって嘆いてたの、後から日本の金融緩和による円キャリーが原因だったって言ってたしな。
そう言う意味ではリーマンショックの遠因は日本だったんだよな。

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:13:36.22 ID:5jY5WZ680.net]
>>4
すぐぱよは人のせいにする

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:14:11.40 ID:IAOE2DXI0.net]
もうダメだねこの市場

67 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:16:00.21 ID:v8fUKVxj0.net]
俺の無限ナンピン拳を繰り出す時がきたようだな

68 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:16:49.51 ID:AalruuDA0.net]
>>8
的外れもいいとこだな
どこも好決算で実態経済は好調
株価が安すぎるくらいだろ

69 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:17:00.13 ID:TsdyL1X40.net]
積立NISA損切りしなくちゃ

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:17:04.79 ID:QBq3eX7v0.net]
株安続くとZ世代の年金無くなるぞw



71 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:17:09.68 ID:HU2x+XgZ0.net]
世界に為替介入バレて日本の実体経済売りが始まる

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:17:13.64 ID:sJhWn/lH0.net]
世界中下がってんだからそりゃ日本も下がるだろ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:17:48.19 ID:slNFbAQt0.net]
岸田インフレ
増税を明言すれば下がる

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:17:49.26 ID:K/AA80W20.net]
>>54
コピペなんて何百もあるだろうに
知ってることで底辺がマウントとれるツールだからなぁ

75 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:18:50.36 ID:yLA2gjmA0.net]
東南アジアに出稼ぎに行かなきゃ

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:19:22.08 ID:v8fUKVxj0.net]
>>75
ドル以外は弱いからアメリカいけ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:19:22.27 ID:Tm7iX++x0.net]
岸田先生さすがやでっ!!

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:19:59.42 ID:mMA435uK0.net]
こんな人口減って人手不足とか人件費削減して凌ごうとかしてる社会に
投資しようなんて考える富豪おるんか

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:20:33.40 ID:+ggA43d10.net]
ワイ、電力会社ホルダー。
絶対に潰れない高配当企業として保有し各社の配当金を小遣いとしていたのに
今回の燃料高による損失で無配転落する企業もあり咽び泣く

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:22:01.85 ID:PXk6j28Y0.net]
>>69
ツミニー俺もやってるが今ならまだ下がったほうが良くないか?
あとは円高にもうちょっと行ってほしいね
民主党に次投票するわ



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:22:14.69 ID:RaJYHz0K0.net]
スペイン風邪がおさまって浮かれ経済を引き締めようとして各国が金融引き締めして
世界恐慌になった100年前。

世界恐慌の先にあるのは世界大戦だった100年前。

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:23:04.07 ID:Zo0gnqfU0.net]
ものすごい株安の時代がやってくる

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:23:09.38 ID:x3ipW4uv0.net]
>>3
日銀がetf買っててこれだからな。

84 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:23:17.18 ID:+pIzUIas0.net]
はじまったな 新しい資本主義

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:23:21.81 ID:1TKBcY/M0.net]
なんで株下がるんだよ
インフレなのに
これ、ヤバいやつだろ

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:23:23.98 ID:Amh/9ITr0.net]
>>64
円で借りてドルを買って投資してたしな

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:23:51.35 ID:GY5xaqSp0.net]
円安なのに株安ってヤバない?

88 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:23:51.90 ID:Dest+efD0.net]
もう終わりだよ

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:24:13.01 ID:v8fUKVxj0.net]
>>81
あん時は一次大戦もあったから今はそこまで踏襲してない

90 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:24:19.91 ID:Amh/9ITr0.net]
>>80
国民民主にしとけよ
立憲共産党はないわ



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:24:35.91 ID:XLuQh+QZ0.net]
>>79
11年前の東電ホルダーにそれいえんの?

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:25:04.53 ID:z99vlPds0.net]
[東京 26日 ロイター] -   
<11:08> 日経平均は軟調、米長期金利上昇が値がさ株の重し
日経平均は軟調な値動きが続き、前営業日比約560円安の2万6500円台後半で
推移している。東証33業種では全業種が値下がりしており、全面安商状の展開。足元の
米10年債利回りは3.71%台と高水準で推移し、「米長期金利の上昇が止まらず、相
場の重しになっている」(国内運用会社)との声が聞かれる。指数寄与度の大きいハイテ
ク株や半導体関連株が引き続き軟調。
市場では、「米長期金利は3.5%程度で上げ止まるのではないかとの見方が強かっ
たが、同水準を上抜けてしまい、値がさ株を中心に売りが出ている」(同)という。

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:25:11.58 ID:K0Fhn9jo0.net]
株なんて頻繁に売買せず長い間持っていればいいのにと思う。
専業で食ってるならともかく、時間の限られてる兼業で数分おきに株価覗いたりちょこまか売買してる奴ってアホだと思うわ。

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:25:38.61 ID:e/hB8pQD0.net]
池沼政府「う~んこれは好景気」

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:26:41.52 ID:fqL2358v0.net]
民主党時代に逆戻り

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/09/26(月) 11:26:56.28 ID:AalruuDA0.net]
>>87
やばすぎる
どこも好決算なのに株価は安い
異常事態

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:27:15.96 ID:+pIzUIas0.net]
ざまをみてください

98 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:27:22.37 ID:XD5xT9oi0.net]
トリプル安くるか

99 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:27:28.22 ID:94we3jxL0.net]
黒田「ジャップまじでどうすんだこれw」

100 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/09/26(月) 11:27:29.48 ID:EFJlJqZC0.net]
>>10
ほーう
今までと一緒だと?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef