[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/22 08:40 / Filesize : 161 KB / Number-of Response : 746
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

チューナーレステレビ、想定以上に売れてます テレビ受信機能なし、NHK受信料もなし… ★3 [BFU★]



1 名前:BFU ★ [[ここ壊れてます] .net]
チューナーレステレビが人気となっている。テレビ放送の受信機が搭載されておらず、テレビ放送を視聴することはできないが、ネット経由で有料のネット配信動画やユーチューブ、ゲームなどに特化したモニターとして使用できる。またNHK受信料が必要ないことからも注目されている。各社から新機種が続々と発売され、いずれも想定以上の売れ行きと、今後の市場拡大が注目されている。

チューナーレステレビの新発売が相次ぎ、各社いずれも売れ行きは好調だ。ゲオホールディングスは7月22日から全国579店舗のゲオストアで4K対応のチューナーレステレビ43V型(3万2780円)、50V型(3万8280円)を発売し、同31日までの10日間で計1000台以上を販売した。同社では2機種で6000台の販売を見込んでいるが出足は好調だ。

 チューナーレステレビは米グーグルの基本ソフト(OS)を標準搭載し、「チューナーレススマートテレビ」とも呼ばれる。ネット動画の視聴に必要な接続端末(ファイヤースティックTVなど)を別に購入する必要がない。同型テレビと比較すると接続端末費を含め、1万円ほど低価格なイメージ。「テレビを見ない、という人も多く、世の中の流れが変わりつつあると思う。チューナーレステレビにすると価格が抑えられることもポイント」(ゲオ・リテール商品1課家電バイヤー松岡良房氏)。

 家電メーカーのドウシシャは6月下旬に24~40型のチューナーレステレビ3機種を販売し、7月下旬には50型を投入した。「まだ集計されていませんが、想定以上の売れ行き」(同社広報)。また家電量販店のエディオンも6月中旬に43型チューナーレステレビを限定50台、ネット販売して完売している。

 受信機がなく、NHKは視聴できないため、放送法第64条で定められたNHKの受信料は必要ない。また民放の配信アプリ「TVer(ティーバー)」を経由すれば、民放番組の視聴も可能だ。

続きはソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/e72f9cb9727f710ba364307c77222786ea32c33b

※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660040459/
★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660080713/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
一体型パソコンとはまた違うの?これ

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
鈍器のテレビはゴミだった

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
SNSに知らん外国人がリプしてきたんだけど何て書いてあんの?

Hi, I'm American, but I'm now wondering from whom they bought the vase in which to put his ashes. Today, however, I want to ask you another question.

The supporters of the current government often say that the opponents of the government have no ‘counter plan’. And you remember that you also said this many times on twitter.
But I want to ask. In order to disclose the immoral connexion between the LDP and the religious cult, would there have been any ‘other method’ than the assassination of PM Abe?
A lot of men of good nature have endevoured to condemn wrong-doings of the cult and the LDP's attitude to them, only to find that the LDP wouldn't change himself. For he learnt that he could win the election without the reform.

It is often heard that the rampant terrorism means ‘the defeat of democracy’. But if nothing but bullets can judge the evil of the power, the democracy in that state is already defeated.

5 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
集金代行の半ヤクザは見分けができるんかね?

6 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
NHKが来たら「テレビありません」
でドア開けなけりゃ済む話。
買う意味ないだろ
ただNHKに反発したいだけの立花みたいな奴が買ってるのか?

7 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
NHK死んだな

8 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>6
受信料云々は関係なく
普通にモニターとしての需要で
買われてるだけではないの

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うちの親も近いうちにチューナーレスに買い替えるみたいだわ

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
テレビ離れに一躍



11 名前:を買ってるのはNHK
偏見報道してて自分自身が放送法違反してるのに放送法を盾にしてでヤクザみたいなことしてるツケ
[]
[ここ壊れてます]

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
テレビはないが車のナビにテレビついてる
車のテレビなんぞ全く見ない
あれで受信料とるとかマジでいかれてるわ

13 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
◆テレビを捨ててチューナーレステレビを買う◆

テレビを捨てる時にあるいは売る時にはきちっと売り渡した伝票をお手元に置いて NHK を解約してください
ちなみにハードオフとかワットマンテックではある程度動く液晶テレビであれば引き取ってもらえます。
その時の伝票を手元に用意してください

次にNHK に電話しますと解約届を請求することができます

解約届がきっと受理されて晴れてあなた達は NHK から自由になれるのです間違っても不払いなどはしてはいけません必ず解約をしてください

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
普通のモニターとどう違うんだ?

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>8
ならモニターを買えば良い

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ふざけるな、受信機能無くても払えよ、糞ジャップ

17 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>13
普通のモニターでは YouTube にアクセスできませんがこのチューナーレステレビですと音声で YouTube を見たりすることができます

例えば最近私スケバン刑事の主題歌にはまっているので斉藤由貴の白い炎と言うと
たくさん出てきて80年代を超懐かしいんで気持ちが嬉しくなるということです

スケバン刑事の中で一番歌が上手いのはやはり斉藤由貴で決まりでしょう

18 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
民放は一致団結してNHK民営化キャンペーン始めないと共倒れになるぞ

19 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>14
だからこれがモニターなんでしょ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
今頃統一教会に料金徴収できるように新しい法律作ってもらうよう頼んでるんだろうか?



21 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>6
そうやって嘘つくのが嫌なんだよ。
胸張ってNHK見てませんっていいたいんだよ。

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こんなゴミ必要ねえだろ
契約なんかせずにテレビ見たらええんよ

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
どういう層が買ってんのか教えてほしいわ
興味ある

24 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
うちはほぼNHKしか見てないや
NHKの映らないテレビなんてゴミだ

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ネットに繋げる以上支払い義務ありだと思う

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>16
あーpc持ってない人向けなのか

27 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>17
TBS とかテレビ朝日とか日本テレビとかフジテレビとか全部潰れればいいじゃない
色々理由つけて80年代みたいにできないんですっていう風に言い訳ばっかしてくるからもういらないよ
もう5年ぐらいずっと言ってきたけどそろそろ疲れたんで日本のテレビ局は全部潰れちゃって構いません
テレビの頂点は1980年代だった CM も同じずっと CM 集を見てられるぐらいい CM 。中身がありましたしそこで売ろうとしてる商品がみんな魅力的だった

昨日NHK の BS プライムで1980年代の NHK 特集放送してましたけれども黒い雨の調査ということで最後やはり黒い雨は放射性物質があったということが証明されたということでこれはものすごいドキュメンタリーを作ったと思いましたけどこれを作ったのは1980年代なんですwwww

28 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>25
PC を起動するよりめちゃくちゃ楽です
私もチューナーレステレビ使ってますけど超楽です
電源切って電源オンにすると直前に検索してた結果も全部出るからもずっと斉藤由貴を楽しめるわけwwww

29 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
あと30年でNHK終わるだろw
民放もスポ

30 名前:ンサー激減して終わるけど []
[ここ壊れてます]



31 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
楽天ぽいんよ2.5万が期限切れ前日に仕方なくREGZA買ったけどAndroidテレビじゃないんだよなぁ
こっちが良かったわ

32 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>25
PC持ってても買うぞ
テレビみたいに気軽に使えるのがいいんだろうね

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
このテレビを買ったらNHKの勧誘が来るのが待ち遠しいだろな

34 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
付加価値で売ろうとする無能経営者は見習いなさい

35 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>1
安すぎるわw
これなら子供用にでも買うか

>4K対応のチューナーレステレビ43V型(3万2780円)、
50V型(3万8280円)を発売し

36 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>25
赤外線とbluetoothでリモコンの反応がPCより良い
ファンレスで静か

37 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それでね面白いのはね突然早口言葉とかいうの出てきてね早口言葉やりましょうとかねゲームやりましょうとかってわけわかんないのが出てくるのがそのまた面白いんだよ

テレビに呼びかけたわけじゃないのにそれを言うとねなんかいきなり AI ロボットみたいのが出てくるんだよwww

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
子供には親が留守中にNHKが来たら「お父さんお母さんは死にました」と言えと言ってある

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>33
AndroidTVだけでも5000円はするしな

40 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>16
なんの因果か今じゃマッポの手コキ!



41 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
NHKと集金が来たら「俺は生活保護じゃ」と恫喝したらビビって帰るみたい
無い袖は振れない取れるものなら取ってみろという意味だろうけど
以前は玄関ドアにオウム真理教のシール貼っておくとNHKや訪問販売よけになるから
周りはみんな貼ってたわ

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
NHK「それで勝ったつもりか?」

43 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>29
そう、レグザはAndroidTVじゃないからYouTubeとかでも
強制CM入ったり、既に入ってるのしか見れないんだよなぁ

44 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1980年代の NHK だったらむしろこちらから受信料を払いたいぐらい良い番組ばかりでした

もう負けを認めて新しい建物建てるのやめたらいいじゃん渋谷の。
立花孝志もう不払いを進めてる時点で NHK を潰す気がないんだってことはわかりましたんでもうオワコンです

必ず NHK は解約しなければいけない

45 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ドンキホーテの19800円税抜きで買える24 in のチューナーレステレビもおすすめです液晶モニターとしても使えるしそうやって楽しめるが

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
1番涙目になるのがN党ww

47 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それはもはやパソコンモニターでいいんじゃないかね

48 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
てか普通に安いじゃん
応答速度8msだからゲームにもまあまあ使えるし

49 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>42
世紀の映像をDVDで買おうかと思うくらい良かったなぁ
あと、昔のNHK特集もスタジオゲストとかで尺を削らず
ずっと映像だったし

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
NHKにネット放送受信契約が新設



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
NHKのせいで民放離れが進む進むw
安住紳一郎がNHKにボヤくぐらい
若者はテレビを捨ててる

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>46
結局、安さが王道なんだよなぁ
それにそこそこの性能があればOKと

53 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ俺の予想ですが1年以内に東芝から出ると思います

そこで東芝から出たチューナーレステレビが売れまくって品切れになってソニーがやろうってことになってソニーが入ってきてそして遅れたパナソニックがそれをやり始めてそれだけじゃなくてキャンペーンも始まって Netflix や Amazon プライムが半年や1年ぐらい無料になるようなキャンペーンもやってもあっという間に100万台ぐらい行くと思います

54 名前:年間でwwww

そして地上波の視聴率は半分になると

くだらないお笑い芸人はみんなリストラ対象になります

そうすればやっと吉本も駄目になってくれると
とにかく痴情波テレビ何見てるのは人生のムダです
[]
[ここ壊れてます]

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ニュース天気予報、災害時報道
これだけ作る組織に変えたら?
規模100分の1くらいにして
んで、税金で運営すればいい

56 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>47
被写体と取材者の間の距離がねすごく近いんですよ

をまさに密着って感じでねだから相撲とかの番組とかでも他が取れないようなプライベートな相撲取りの様子とかも見れて小錦かなんかが北ウイング練習してたのが超面白かった

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>22
正論でドヤりたい早口のチー牛

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
チューナーをつければ見られるので受信料払えという裁判判決がでそう

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
NHK「法改正するぞ、コラァ!みかじめ料はキチンと払えや貧乏人ども」

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>44
n党もこのテレビ売るために動いてる
ただのライバル相手でしかない



61 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>44
出来ることからやらないとな

テレビ捨てて不買しよー とか
捨てることで損害を被ったモニター分の賠償を集団訴訟 とか

スクランブル求めるより別に出来ることがあるのにしない

62 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ちなみに私は今スカパーで
スケバン刑事を見て
往年の名作映画を WOWOW プラスで見て
深夜の時間帯はよくわかんないお色気映画を見てw

それでも NHK の受信料より全然安いというwwww

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
NHKが映る受信機、に限定してたっけ?
受信機全てにNHKの受信料を払わなければ義務が
なかったっけ?

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
いうか、NHKの受信料払いたくなければ
テレビを置かなければいいんですよ。
簡単なこと

65 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>2
それは
スマホはパソコンと違うの?

って聞くのと同じだな

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
電気代バカ食い液晶テレビはいらん
精細はipad
大画面はプロジェクタに敵うものなし

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
テレビは中毒性が高いから、テレビを見ていると
時間も伸びて、テレビの画面から目が離せなくなる。
家に帰ってきたらテレビがないと生きていけなくなる。
テレビをつけていないと震えが来るようになる。
正直、ゾンビだと思うんですけど。
人間性を取り戻してください、とテレビ中毒者に
言ってあげたい

68 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ1980年代の生演奏をやることはもう不可能だって私分かったんでね

もうこういう言い方は本当に残念なんだけど今の二十代三十代四十代のオーケストラの演奏家は下手です

これは一人一人はすごい頑張ってるのかもしれないけどバンドで考えた場合に全くリズム感もないしグルーブもない
そんなのが伴奏やってたってどうしようもない
むしろ北島三郎かなんかのバンドを借りるぐらいの方がよっぽどエッジの効いた演奏ができます
しかしそれをやろうということもないんでまぁ日本のテレビ局が言語1980年代のザベストテンの伴奏超えることは絶対にないと言える
本当に残念ですけどこれが現実。
nhk交響楽団だって下手くそすぎる
NHK の生の音楽番組だって何でこんな下手な奴が伴奏してるんだろうと思います
なんか火曜日か水曜日のゴールデンタイムに音楽番組で生演奏でやってるでしょう耳がちゃんとしてたら明らかに下手だってわかるはず

69 名前:ですけどねwww []
[ここ壊れてます]

70 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>60
放送法第六十四条
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。


チューナーのないスマートテレビは「協会の放送を受信することのできる受信設備」にあたらないので
受信契約の義務がない



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>61
今年度から一人暮らし始めた人で実家にテレビを置いてきた人多い

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
のど自慢見れない

73 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
それで NHK の場合は例えば小泉今日子の懐かしのすごい蔵出し映像が出てきてもそこにコメントをかぶせるからゴミになっちゃうのよ

なんで歌にコメントをかぶせんのバカなんじゃないの

歌にどうでもいい陳腐なコメントを下手くそなアナウンサーが読み上げて全部台無しにしてるそれが今の NHK
いらない

74 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>68
あなたは死ぬまで NHK の養分でいてください

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>63
プロジェクタこそ大食いやん
消費電力少ないDLP方式は糞だし

76 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
テレビ見る暇なんか今の若い人達には無い
ネットのほうが遥かに楽しい世界が広がっている
大手メーカーも積極的にチューナーレス出して欲しいわ

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>63
大画面(にみえる)はVRでしょ

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
チューナーレステレビって
パソコンのモニタにこういうの付ければ同じだと思うけど
これより良いとこある?https://item.rakuten.co.jp/threefamily/0840268968229/

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これキッカケでNHKが大ダメージ受けたら楽しいなw

80 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ2年で全メーカーがシャープを含めて出すでしょうから

まあそこからテレビってのは完全に終わります

楽しいじゃないテレビ朝日がリストラ始めなきゃいけないってニュース流れたら
俺たちの勝利ですよwwww



81 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
すごいじゃないか!!

ビズリーーチ

82 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>1
タダのモニター

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>60
「受信機」の定義が
NHKの放送が受信できるもの
だから

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これからの主流になるだろ
テレビ放送なんて見ないもんな

85 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
いよいよ
インターネットに接続しているだけで
受信料徴収が現実しそうな状況だね

86 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
これゲームモニターとしては使えないらしいぞ
いまゲームオタクである子供が夏休みで居るから聞いてみたら
FPSとかだと1秒間に何百回だかのなんちゃら再生スペックないと話にならんそうだ

87 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>74
ほとんどの場合、パソコンよりましなアンプとスピーカー積んでるから、音がいい

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>82
クソガキがスペック厨で笑う

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあだからネット配信始めてスマホ持ってるやつから徴収しようと画策してんだよなNHKは

90 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>74
リモコンが一緒になっているので例えば今日も暑い中帰って来て電源ポチって入れたら斉藤由貴の映像で溢れてるわけ

で悲しみよこんにちはっていうのを選ぶわけだ

今紅白に出た映像を見てます



91 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
>>7
今すぐにでもしんでほしい

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [[ここ壊れてます] .net]
別名モニター一体型パソコン

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>72
いや若い世代でもテレビは見てるよ
日常の会話でテレビの話題にならないだけで
テレビはつまらないネット最高!って人はオジサンに多いですよね
新しいおもちゃ手に入れたら古いおもちゃに見向きもしなくなる幼児的な感じ
ネットだと能動的に面白そうなものを探しに行くのにテレビでそれをしないのはもったいない
テレビはつまらないと言う人はその程度の物しか見ていない証明ですね

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
そもそもがNHKの受信契約との抱き合わせ販売が違法だ

95 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
これ売れるな
NHK見ないから年間20000以上安くなる
しかも民放見れるんだからな

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
お前ら的おすすめはどこの?
寝室に置くから大きくない方がいい

97 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>66
ちゃんと法改正してほしいよな

98 名前:憂国の記者 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
とにかくテレビを入れたら自分の好きな世界だけが広がってるのがチューナーレステレビの一番嬉しいところ

俺の場合だったら1980年代の歌番組だとかバラエティだとかその映像ばっかりになってる CM とか

これで1日楽しめるわけ

例えば美味しんぼが好きな人だったらあるところと契約したらもう一日中美味しんぼ見てられる

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>82
弱弱回線のラグで勝ち狙いするクソガキもいるのに、お前のガキは偉い

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ホテルとか全部これでいいよ
または要らない








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<161KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef