[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 15:07 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 830
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★4 [ぐれ★]



1 名前:ぐれ ★ [2022/05/24(火) 20:44:53 ID:rWkgnOQ+9.net]
※2022/05/24 06:02まいどなニュース

猛暑の夏を少しでも快適に過ごすために、男性たちは紫外線に対する意識や対策についてどのようなことに関心を持ち、工夫をしているのでしょうか。全国の10代~40代の男性660人に聞いたところ、6割以上の男性が「紫外線が気になる」と回答しました。また「男性が日傘を使用すること」については、約8割が「肯定派」の回答をしたそうです。

男性専門の医療脱毛専門院「メンズリゼ」が2022年4月~5月の期間に実施した調査です。

はじめに、「紫外線が気になりますか」と聞いたところ、64.3%の人が「気になる」と回答しました。これを年齢別で見ると、10代は65.5%、20代は59.4%、30代は61.2%、40代は70.9%という結果になりました。

「紫外線が気になる」と回答した人に「紫外線対策(UVケア)をしていますか」と聞いたところ、「通年、対策している」(14.2%)、「紫外線が強い季節だけ対策している」(38.9%)を合わせた53.1%の人が「対策している」と回答しました。これを年齢別で見ると、10代は54.7%、20代は57.1%、30代は53.5%、40代は47.9%という結果になりました。

ちなみに、「対策していないが、今後したい」は35.4%、「対策していないし、今後もしない」は11.6%だったそうです。

続いて、「紫外線対策している」と回答した人に「紫外線対策(UVケア)をする理由」を聞いたところ、「肌ダメージを防ぐ」(48.0%)、「シミ・そばかすの原因になるから」(46.7%)、「日焼けしたくないから」(35.6%)、「シワ・たるみの原因になるから」(31.1%)といった回答が上位に並びました。

これを年齢別で見ると、「肌ダメージを防ぐ」(10代:52.5%、20代:51.8%、30代:48.1%、40代:39.3%)、「シミ・そばかすの原因になるから」(10代:35.6%、20代:44.6%、30代:46.3%、40代:60.7%)、「日焼けしたくないから」(10代:33.9%、20代:35.7%、30代:48.1%、40代:25.0%)、「シワ・たるみの原因になるから」(10代:32.2%、20代:28.6%、30代:29.6%、40代:33.9%)という結果だったそうです。

最後に、「男性が日傘を使用すること(メンズ日傘)をどのように感じますか」と聞いたところ、79.7%の人が「肯定派」の回答をしました。これを年齢別で見ると、10代は89.6%、20代は76.4%、30代は80.0%、40代は72.7%という結果になったそうです。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/maidonanews/life/maidonanews-14627016
※前スレ
「男性の日傘」どう思う?…8割の男性が肯定的 「紫外線が気になる」と6割以上が回答 ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653366345/

★1 2022/05/24(火) 08:41:55.43

501 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:37:57.92 ID:tWixO0X+0.net]
>>16
仕事鞄にはいつも折りたたみ入ってるから、それでいいや
私用で出かけるときはメンドイけど

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:39:26.75 ID:tWixO0X+0.net]
>>497
ベトナム人かお遍路みたいな傘被るか

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:41:32.45 ID:9hgZF6aO0.net]
子供の夏の部活の試合観戦に日傘欠かせないわ

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:43:44.55 ID:/MKM/j720.net]
俺も都内勤務だけど日傘男はほぼ見ないな
見たのは7年くらい前に会社の若手の奴がさしてた時くらい

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:44:20.46 ID:xdYYEc8D0.net]
和服に戻ろうぜ

506 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:44:20.47 ID:MzshHvc30.net]
日傘は一度使ったらやめられない
自分が使っている日傘は表が銀、内側が黒で何の飾りもない
「銀行員の傘」と呼ばれるタイプだが、これは男性でも使いやすいと思う

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:44:56.56 ID:GIoaD87e0.net]
あえて言わないけど地黒の女性のほうが好きです

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:45:09.59 ID:haFP2V8a0.net]
>>497
わりと真面目に日差しは広域にカットして頭は蒸れないからすげー楽
四国以外じゃ恥ずかしいけどね

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:46:36.60 ID:3AkYlesN0.net]
>>497
パナマ帽いいね スーツにも合う



510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:50:01.66 ID:vivx94EO0.net]
下コンクリで、日傘やると余計に紫外線集めるので注意

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:50:39.73 ID:8F8E9mVg0.net]
氷川きよしの意見が聞きたい

512 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:51:06.32 ID:/MKM/j720.net]
別に日傘使うのにどうのこうの言わんけど、流行ってるからとか使わないの時代遅れとかはやらんほうがいいな
少なくとも外勤で都内のいろんな地域結構あるったが、その中で日傘を見た記憶がほとんどない
市民権得たいなら認められるようにポジティブに広報するんだな

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:55:51.81 ID:haFP2V8a0.net]
AA新作なんで貼っとこう

彡 ⌒ ミ ゴシゴシゴシゴシ
( ´・ω・)っ))
/ ミつ彡⌒ミ
 .. (´・ω・`)>>453

彡 ⌒ ミ
(`・ω・´) +゜。.:*
/ つγ ⌒ ヽ+。:.゜
 ..  (´・ω・`)>>453

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 23:56:38.77 ID:e1FIAFtq0.net]
真っ白いおとことか韓国人かよ
気持ち悪い

515 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:57:32.67 ID:yQ3WSF9F0.net]
まあ良いんじゃない?
暑いし

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 23:58:08.68 ID:suZCWtN40.net]
時代劇に出てくるみたいな、頭にかぶる傘って何で廃れちゃったんだろうな。
農家のおじいちゃんが今も使ってるしけっこう便利なんだが、街でかぶってる人は皆無。

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:59:13.70 ID:Y/01Pis+0.net]
日陰の林を増やして欲しい
地面までコンクリートジャングル

518 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/24(火) 23:59:49.02 ID:1/nEfwVz0.net]
炎天下歩くなら必要だよ
全然違う

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/24(火) 23:59:49.09 ID:MzshHvc30.net]
>>514
皮膚癌リスクあるんだよ
沖縄と関東で皮膚がんの発生率が倍以上ちがったはず



520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:00:12.74 ID:72K4r7iD0.net]
単純に涼しいし気持ちは分かる

見かけたら違和感を覚えるが、これって自分の常識を他人に押し付ける人間になってしまったという事だよな〜

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:00:28.74 ID:5IbVKV1M0.net]
俺は色白なのがコンプレックスだったからわからん

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:03:46.47 ID:IE24OCcu0.net]
>>125
これだから5chはやめられないw

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 00:05:23.56 ID:Q95rqKbl0.net]
汗かきやけどさっき注文したわ。
夏は日差しで脳を溶かされた感じする。
汗で臭いにもなるし日傘さす方がいいわ。

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:07:15.37 ID:Q95rqKbl0.net]
>>514
発言が女々しくて草

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:08:03.07 ID:Q95rqKbl0.net]
>>510
外側がUVカットの白やシルバー内側が黒

526 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:10:31.94 ID:6eb7t5SV0.net]
YOSHIKI激似の父親がスポ少参観で涼しい顔で差してたよ
しれっと涼しい顔で挿せばいいんだよ
体感温度がマイナス何度、みたいな素材の日傘をデパートで買ったけどマジで涼しいよ
涼しさのために差すべき
日本は東南アジアより暑いらしいよ
ここはもう灼熱地獄

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:10:47.35 ID:Q95rqKbl0.net]
>>494
その考えアホでは?
どういう事情で使ってるか知らんだろ
そもそも美容で止まってる認識がね
普通に健康に関わるから使ってる人もいるだろ
むしろそっちが多い

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:12:35.05 ID:Q95rqKbl0.net]
>>490
これ思うんだけど、雨の日の傘は邪魔じゃないのに日傘だと邪魔になるんだな

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 00:17:38.30 ID:fSv61dAa0.net]
否定的なやつは物事柔軟に考えるのが苦手なやつが多いだろうな



530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:18:24.28 ID:TCVejHLq0.net]
男らしさの呪いに囚われてる奴は大変だね~(´・ω・`)

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:19:11.15 ID:Q95rqKbl0.net]
>>207
ここを見ていても古い価値観に縛られてるのはネトウヨ多いっぽいし、
昔の日本人の方が合理的に物事考えられて賢かったんだなと思うよね。
まぁそもそもネトウヨは蓋を開けてみたら愛国者でも何でもない売国奴支持者だけど

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 00:20:52.88 ID:5zCh7ieH0.net]
またもやバカ女の狂った主張が始まった

533 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:21:08.17 ID:W5+lLql+0.net]
学生の頃は部活とかやってたから黒人かってくらい真っ黒だったけど
20代から紫外線対策してももう手遅れ?

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:24:47.13 ID:IE24OCcu0.net]
>>533
今からでもゼヒ
紫外線対策は一生の課題

535 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:26:27.65 ID:XGB3Wapq0.net]
>>533
10歳程度で手遅れと聞いてる
日本の紫外線は強いのかね?

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:26:52.92 ID:IE24OCcu0.net]
>>532
なぜ?
よかったら一度、炎天下で傘をさしてみてくれ
手持ちの雨傘でいい
びっくりするほど楽だから

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:28:03.74 ID:IE24OCcu0.net]
>>535
いやいや諦めるには早い、というか生きてる限り対策しておいて損はない

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:31:06.20 ID:oK1b5YcC0.net]
日差し強くて暑いから普通に日傘さしたいときあるよね
傘持ち歩くの面倒でやったことないけどw

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:41:59.05 ID:NAMRDX8E0.net]
お前ら日光に当たらないからどうでもいいだろ



540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:42:21.72 ID:C16R2SG20.net]
日傘刺してるのが男でも女でもどーでも良すぎるw
好きに差せや

541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:43:03.64 ID:Tb74UV4+0.net]
>>528
雨でも晴れでも傘は邪魔だな
実際、雨の日みたいな、全員傘を差してる日は通行人の進みが遅い
足元が悪いのもあるんだろうが、道が混み合うからだろう

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 00:43:47.13 ID:teT/n4Ae0.net]
ちんは頭がおかしい

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:45:49.12 ID:IE24OCcu0.net]
>>541
お前さんの傘も邪魔の一部
傘ささないで歩いてるなら生乾き臭で臭害でさらに邪魔
ガタガタいうなめんどくせえ

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:48:07.57 ID:Tb74UV4+0.net]
>>543
ゴメンゴメン、キレるなよw
必要な方はぜひとも差してくれたまえよ

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:53:51.09 ID:6SPsTlts0.net]
全員傘させばおのずとソーシャルディスタンスとれてコロナ対策になる
さらに傘さしてマスク外せば熱中症対策にもなる

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 00:53:53.69 ID:EegG+WTB0.net]
紫外線っつーか単純にアツい

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 01:01:40.17 ID:gYZlWQoI0.net]
>>539
もうすでに日陰者、ってかwww

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 01:08:53 ID:HetTNN0K0.net]
>>404
黒くても不可視光は透過しますよ

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 01:09:48 ID:Kd/PdqwU0.net]
男で日傘さしてたら笑われそうだけど
いざ笑ったら日傘たたんで先で攻撃してきそうでこわい



550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 01:10:06 ID:6ghxxaPW0.net]
>>401
前見ろやカスwついでに電柱にでも喧嘩売っとけ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 01:12:58 ID:UGdccooM0.net]
日傘使うと暑さがだいぶマシになるし眩しくなくて良い
男もどんどん使えばいい

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 01:24:17 ID:R7VT7Egg0.net]
>>544
ごめんを2回言うなよ
気持ちわるいから
中国系の人か

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 01:28:04 ID:zseAUXx60.net]
男が日傘? キンモーw
髪の毛ばっかさわるクズかなw

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 01:36:32 ID:FNQrxPcV0.net]
荷物になるしキモいし片手塞がるのイヤだしキモい

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 01:45:42 ID:bCld5z7z0.net]
異常に男の日傘嫌う国にした根源は
今のじじいたちだろ

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:01:42 ID:dh46aQ7O0.net]
欧米人なんてミュージシャンもスポーツ選手も俳優も兵隊もみんな頬からヒゲが生えてて男らしさをアピールしてる
他方、日本と韓国の若者は、気味の悪いオデコ全隠しのマッシュにするか、80年代日本のパクリであるセンター分けツーブロック(笑)
こういう髪型とヒョロガリ体型ってマジでスーツが似合わねーんだよな(笑)
ほんと無様だな(笑)
これじゃあいつまで経っても海外で憧れの対象にならねーわな(笑)

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:02:27 ID:zL820ANi0.net]
使う使わないはどっちでも良いけど
いちいち人の格好見てキモいだのなんだの言ってる奴が終わってる事は間違いない

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:16:34 ID:SL/phpjQ0.net]
>>1
絶対嘘のデータだろこれ
普通にキモいわ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:19:18 ID:SL/phpjQ0.net]
男性専門の医療脱毛専門院「メンズリゼ」

結論ありきでアンケートしてるのモロバレやんけ

美白で金儲けするんだからさー
キモいですって圧倒的回答を言うわけ無いじゃん



560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:19:25 ID:rKrp5D0P0.net]
マジでいいよ
去年の夏使ったけどあんなに涼しいと思わなかった

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:20:27 ID:7lbwoiXG0.net]
40越えたら明らかにそれまで違って日焼けから回復するのが難しくなってきた
若者はともかくオッサンは日に当たらない方がいいと思う

562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:20:52 ID:/3TNfB5g0.net]
普通に歩いててJK達に笑われるワイに傘はアカンな
心を守る選択w

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:22:34 ID:o1VmfNVw0.net]
男性の女性化、女性の男性化
少子化の一因だろ

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:22:52 ID:n4mNZsEf0.net]
男が日傘差したらキモいと思うやつは男らしく男のくせにという呪いにかかってるんだよ

565 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:24:22 ID:pMvV+hNk0.net]
価値観が止まってる昭和のジジイが熱中症で勝手に死ぬし一石二鳥

566 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:25:40 ID:7lbwoiXG0.net]
>>562
おっさんなんて、どうせ何やっててもキモがられるんだから
だったら日傘さして身を守った方がいい

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:36:12 ID:Xf8R0PbW0.net]
白いパラソル

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:37:25 ID:E3IQ4zZd0.net]
キムタクとかにCMやらせて男の日傘流行らせてほしいところだが、そうなったら、そうなったで「何?あのオッサン。キムタクのマネしてる。ウケる~」って
言われて結局恥ずかしくてさせないことになる未来しか見えない。

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:39:49 ID:gaRhz1bJ0.net]
○国男子に日傘が大流行。みたいな事をワイドショーが言い出すわけか



570 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:41:04 ID:UrBXKIke0.net]
マイケル・ジャクソンも日傘してたな
郷ひろみも日傘に長袖、アームカバーのフル装備

571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:43:40 ID:LsTr64iE0.net]
春の後半とか夏になったらドス黒いおっさんよく見かけるけどクッソキモいわ
何か水分失われてるのか肌がカッサカサでシワやほうれい線も目立って顔も老け倒してるし
全身黒いから浮浪者にも見える
多少の日焼け防止くらいしろよ

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 02:43:44 ID:84PzgJ+n0.net]
紫外線は曇りでも長袖と帽子手袋しないとダメで傘だけじゃあまり意味ないとか

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:44:07 ID:qDSmaSr50.net]
>>568
何にも気にせずに日傘を差してればいいだけ
そのうち社会のほうが変化する
実際今の夏の日差しはキツすぎて身体に有害だから

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:46:30 ID:31pjWUU00.net]
さしてる人増えたよね
ちゃんと晴用使うなら良いと思う
男女関係なく雨のみ用の人見ると残念

575 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:48:11 ID:7lbwoiXG0.net]
>>574
雨兼用というのを買ったけども、普通の折り畳み雨傘と何が違うのか
正直まったく分らん

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:48:49 ID:p781i6NH0.net]
否定する理由がないむしろサバイバル感があってかっこいい

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:49:28 ID:QbbbDASR0.net]
>>572
いや、さすがに直射日光が当たってるかどうかの差はでかいよw

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:49:51 ID:qDSmaSr50.net]
>>575
普通なら生地の感じが明らかに違うけどなあ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:50:50 ID:7lbwoiXG0.net]
>>578
UVカットがどうこうとは書いてあるけども、見た感じ普通の雨傘にしか見えない
兼用じゃないヤツだと違いが分かるんだろうか?



580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 02:53:57 ID:aa6Hlt2u0.net]
いいんじゃないかと思いきや
人生で一度も男の日傘を見たことある人間がいない定期

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:00:43 ID:3f4cTayH0.net]
今、晴天の日は直射日光強くて顔とかヒリヒリするよな。

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:01:55 ID:j+RbWchs0.net]
>>581
そういう時は大抵目もやられてる
それが繰り返されると皮膚がんや眼の疾患になる

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 03:04:55 ID:/3TNfB5g0.net]
>>566
それはそうw
そうします、ありがとう

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 03:05:49 ID:df9VY42p0.net]
この質問自体が男性差別なんだよな

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 03:06:56 ID:df9VY42p0.net]
てかもう既に昔と比べると紫外線の濃度上がりまくってんのに昔の価値観と同一に考えること自体があたまおかしい

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:08:13 ID:YysLdTnX0.net]
>>571 見なきゃいいやん

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 03:15:50 ID:6kN4bQ7j0.net]
男性の菅笠どう思う

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 03:19:22 ID:fh4a5+1X0.net]
紫外線全く受けない生活してるから38でも高校生の頃と変わらないぐらい老けてないわ

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 03:23:38 ID:RT1h5kvk0.net]
化粧品やら日傘やら結局女の需要が天井だから供給側がターゲットを男に向け誘った結果
それらにまんまと釣られるアホだなあと思うだけ



590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:24:04 ID:gsBeqzT/0.net]
おれがジムにいく理由も
外で運動したくないから
家は狭い

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:28:00 ID:p781i6NH0.net]
>>580
まあ荷物増えて面倒くさいしなw

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:29:11 ID:YKNKYHPF0.net]
>>15
頭にこれ塗ろう
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/10/98-1.php

593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:45:34 ID:EbRgJGef0.net]
>>2
これな。
男子たる者、他人の持ち物何ぞの、コマケー事はどうでもいい。

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:47:58 ID:614J0X/Q0.net]
>>1
紫外線は必須だぞ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:50:10 ID:3Ndo3STW0.net]
気色わりーし邪魔なのよ傘 
日焼け気にしてもお前の顔誰も見てねーよと思う

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:50:58 ID:j+RbWchs0.net]
>>588
それはそれで多分周りから見ると気持ち悪い

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2022/05/25(水) 03:52:29 ID:j+RbWchs0.net]
>>595
美容面じゃなくて健康面なんだよ
30歳超えたらなるべく紫外線を浴びないほうがいいよ

598 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 04:04:23 ID:laOILJnw0.net]
>>597
ビタミンDがタダで手に入るのに
徹底的に避けるのは間違いだ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 04:08:15 ID:bGrCROr30.net]
>>595
年取って顔シミだらけになるのはさすがに嫌だわ



600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2022/05/25(水) 04:11:24 ID:YutsLyr70.net]
昨年の五輪ボランティアのグッズであったやん、被る日傘みたいなの(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef