[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 17:13 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】トイレを「WC」と略す理由...「約3割が本当の意味を知らない」 [ワロタwwwwwwwww★]



1 名前:ワロタwwwwwwwww ★ [2021/09/28(火) 13:49:09.84 ID:scZ6KTW19.net]
普段何気なく使っている言葉の中には、略称だけが浸透し、正式名称やその意味までは深く知られていないものも。しらべぇ編集部が行なった調査にて、そんな言葉の1つが浮かび上がった。

■「WC」は何の略だか説明できる?

しらべぇ編集部が全国の10代〜60代の男女384名を対象に、「トイレを表す『WC』は何の略称なのか説明できるか」聞いてみたところ、全体で29.9%の人が「説明できない」と回答した。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/09/sirabee20210927wc1-1200x748.png
男女別に見ると、男性は32.1%、女性では27.7%で、男性のほうがわずかながら高い割合に。

■「ウォータークローゼット」の略

なお、トイレを表す「WC」とは、「water closet(ウォーター クローゼット)」の略。
直訳すると「水洗の小部屋」となり、和製英語であるため、英語圏ではあまり通じない可能性も。長らく落下式便所が使われてきた日本において、“水洗トイレ”と区別する意味で使われていた経緯もあるという。

全文
https://sirabee.com/2021/09/28/20162669120/

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:26:13.64 ID:O996MHe10.net]
ウォール米

902 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:26:18.99 ID:79x/Qz6G0.net]
>>891
人類みんな行くからしょうがない(´・ω・`)

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:26:35.50 ID:deUriPSI0.net]
>>892
ロンドンできったねえpub行くとドアにtoiletって書いてあるよ

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:27:35.99 ID:/xC5h8Vx0.net]
What Color?

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:28:03.28 ID:TEnV+KDk0.net]
>>1
英語の知らないジャップだからな

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:28:09.28 ID:L/8K4asi0.net]
やや古いと辞書にも載ってるぐらいだから、英米ではあまり見かけなくなっているようだが
世界のあちこちのトイレ標識にはまだあるようだ。
ちょっとしかぐぐってないが、トイレ標識を集めているサイトなどで
「WC」の画像があった所↓
イタリア カンボジア チュニジア、ドイツ トルコ、フィンランド フランス(パリ、サン・ラザール駅) ベトナム
ソース トイレマークつれづれ、gigazine

ただし、英米の話し言葉としてはもうほとんど使ってないという感じ。

907 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:28:22.14 ID:sgX6/gZ80.net]
>>893
ナルシストの部屋かよ。鏡張りだろうな。

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:28:25.17 ID:IGxjEko10.net]
>>875
フスバルと言うね

909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:29:19.75 ID:79x/Qz6G0.net]
>>899
なるほど!国にもよるのか(´・ω・`)
アメリカではバスルームか
イベントでは確かスコットランド人とかニュージーランド人が多かった気がする(おぼろげな記憶)



910 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:29:29.74 ID:HDZjfNdV0.net]
外国でtoiletで通じなかったことは一度も無い

911 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:29:54.47 ID:IGxjEko10.net]
なんで日本じゃトイレというんだろうね
フランス語でもトワレットなのに

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:30:34.96 ID:4DxYg1jT0.net]
ワシントンクラブじゃないのか

913 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:30:56.42 ID:IGxjEko10.net]
>>905
ちょんはだめだなー
それじゃ日本語じゃない
英語を知らないだよ
日本語の知らないチョンだからなあ

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:31:39.77 ID:cOXe2VQK0.net]
中学生の時にこの話になってWhite Cupと言ったやつがいたなw

915 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:31:57.00 ID:d2gjYDFN0.net]
バスルームじゃアメリカ人に通じないよ。 停留所か釣り堀に連れて行かれる

ションベンする真似をしてホエアと聞くのが一番なんだと

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:31:59.10 ID:TYoO72gD0.net]
>>1
和製英語のくせに英語圏で少しは通じるんだ

中学とかでラバトリーって習うけど
ついでにWCが和製英語って教えてくれた英語の先生はいなかったな

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:32:15.82 ID:3zockw980.net]
>>2
人工知能か?

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:32:17.67 ID:kX/oZvjr0.net]
>>899
>>900
アメリカ
家庭−bath room
公共−rest rooms
イギリス
toilet

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:32:44.52 ID:vnDG8xyp0.net]
>>886
OK牧場は実は牧場じゃない



920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:33:09.63 ID:HDZjfNdV0.net]
>>913
何しろ日本語しか喋れないからねえ

921 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:33:27.43 ID:SI3jq/8Y0.net]
>>859
映画の原題も半端にカタカナで使うわりに語感に合わない冠詞や複数形を省いてしまう
The Load of the Rings を ザロードオブザリングス って言わないしな
だれもがロードオブザリング!って言う

そもそも日本語は単複をあまり区別して使わない言語なんだっけ
1、2、たくさん、みたいな?
結果、日本人は英語が苦手、特に初歩的な冠詞や単数複数形を区別して使えないという状況に

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:. [2021/09/28(火) 16:33:41.53 ID:6C/nSZG20.net]
>>909
大英帝国人はrestroomを良く言ってる感

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:34:10.42 ID:J+tej2nu0.net]
俺は知ってたけど俺の周りはほとんどこう返答してきたな

ワールドカップ



924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:34:29.14 ID:DZsBTFUD0.net]
>>28

私もいつもそう言って離席してますわ

50のオッサンだけど

925 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:34:49.73 ID:PWQgDCdO0.net]
今世界の英語はアメリカの西海岸だし
東海岸カーペンターズな英語は気取っているように思われる
英国発音とか、もはや関西弁レベルで違う
アメリカ人でも西海岸の発音に合わせようとしてる

926 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:35:09.03 ID:fvwhFRqF0.net]
レストルームじゃねーの?

927 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:35:10.50 ID:kX/oZvjr0.net]
>>921
I like dog.
単数でも複数でもない。
犬の肉が好きとなる。

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:35:16.47 ID:qR/fq9dQ0.net]
>>869
外国の労働施設であったのは、コの字形で、入り口と手洗い洗面所、横に小便器、向かいに大便器、奥がシャワー室だとWater closetがしっくりくる
ただ、とてもシャワーを使いたくない汚い

929 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:35:17.23 ID:M8X4yBbj0.net]
日本人にも英語話者にも誰にも伝わらんとは・・・



930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:35:28.45 ID:HDZjfNdV0.net]
>>918
残念ながらアメリカだけは行ったことが無いから 本当にトイレットがアメリカで通じないかどうかは
断言出来ないが、ヨーロッパ、アジア、中近東はトイレットで通じたよ

931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:35:54.78 ID:79x/Qz6G0.net]
>>922
イギリスンはrestroomね
メモメモ(´・ω・`✍)

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:35:56.40 ID:W0De3IMU0.net]
あとターボのことタービンいう奴も許せん
なんかチョーシこいてタービン言ってる感じアリアリ

タービン:インペラで流体を受けて
     回転運動を出力するタイプの原動機

ターボ:インペラで流体を加速させるタイプの圧縮機に
    タービンを組み合わせた物

933 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:36:22.76 ID:SI3jq/8Y0.net]
>>927
相手はドン引きだなw

934 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:36:39.15 ID:TYoO72gD0.net]
>>921
そういう文法でビビって英語を話さなくなる

そうしたら今度は
細かい間違いとかいいからまずはガンガン話せよ
日本人だけだぞ完璧な英文法で話そうとする奴

と言われる

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:36:46.57 ID:lX5Vit5l0.net]
>>913
韓国行ったことあるか?
英語の普及率が日本の比じゃないぞ。香港とほとんど同じレベル。
一方日本は世界最低レベル。
これが現実。

936 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:36:52.59 ID:ZEUaiHH50.net]
3番、お花摘みと似たようなもだろ

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:36:56.58 ID:m9gz1aDl0.net]
Water closet 水洗の小部屋?
男はあんま関係なくね?小だと

女は小部屋しか使わないだろうけど

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:37:36.67 ID:vnDG8xyp0.net]
>>933
韓国の日常

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:37:38.10 ID:OWoWnriI0.net]
>>1
> 和製英語であるため、英語圏ではあまり通じない可能性も。

は?



940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:37:38.62 ID:2jEovVtU0.net]
わ、笑いの・・・

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:37:44.65 ID:+GPvEpS90.net]
そもそもトイレって言わんでラバトリー言うやろ

942 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:38:16.21 ID:qYnyQCv/0.net]
W
x
Y

943 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:38:36.47 ID:TYoO72gD0.net]
>>921
「ジ・インタビュー」という映画が

ザ・インタビューになっても誰も違和感を感じない

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:38:39.00 ID:HWs8kew30.net]
アメリカ人はバスルームって言ってたな
他はレストルーム

945 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:38:52.65 ID:HDZjfNdV0.net]
>>935
またお前か。
韓国しか行ったことが無い在チョン君。
言っちゃ悪いが語学学校で一緒になった韓国人は全員日本人並かそれ以下だったぞ。

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:38:56.88 ID:dh/8JMAC0.net]
WoW CoC

947 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:39:03.78 ID:+Mt6wkPI0.net]
Wunko Cusai

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:39:04.62 ID:UO/j4Jck0.net]
渡部がCするから

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:39:17.47 ID:rqYHjbMJ0.net]
>>1
ワールドカップ



950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:39:31.35 ID:kbk2DWxI0.net]
ワールドカップ以外ないだろ。知らないやついるのかよ。

951 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:39:37.18 ID:9A+cwBwS0.net]
小学校の時の担任がトイレ行きたい時は
中指薬指小指立てて人差し指親指を丸めるとWCになるからそれで合図しろ
って言ってた

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:39:44.59 ID:TYoO72gD0.net]
>>941
ラボラトリーとごっちゃになりそう

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:39:56.62 ID:JRc6Gmwf0.net]
>>927
I like girl. ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:40:35.74 ID:kX/oZvjr0.net]
>>922
>>922
British Englishを使うところでは
「restrooms」と言えば意味を理解はできる。
しかし「toilet?」とよく聞き返される。
ちなみに米語では「restrooms」と複数形で使われる。

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:40:36.69 ID:SI3jq/8Y0.net]
>>934
でも英語圏の人はやさしいよ
一回こっきりの観光客との会話なら適当に終わらせて後で笑われるだけかもしれないけど
手書きの文法ノート渡されてキッチリ訂正してこられたことあるwww
感謝してるwww

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:40:40.00 ID:7T/gBz+H0.net]
本物の読み方したら
ワーラークセッツ

957 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:40:40.50 ID:HDZjfNdV0.net]
>>941
まあ飛行機とかはそうだけど

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:40:58.46 ID:79x/Qz6G0.net]
>>921
その感覚が英語勉強してると邪魔してくるんよね(´・ω・`)ショボーン

959 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:40:59.36 ID:sgX6/gZ80.net]
>>934
英語母語じゃない連中と話すと一気に敷居が下がる。特にラテン系はデタラメ。
発音はオランダドイツ系は個人的に聴きやすい。



960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:41:22.06 ID:kbk2DWxI0.net]
>和製英語であるため、英語圏ではあまり通じない可能性も。

これは知らなかったw
この書き方だと英語圏じゃなければ通じるのか?

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:42:15.57 ID:FzbLA/1Q0.net]
トイレと言うのに札の表示はTOIRET
ではなぜトイレペーパーと言わずにトイレットペーパーと言うのだろう。

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:43:01.40 ID:SI3jq/8Y0.net]
>>959
香港の人の英語もすごく聞きやすい
アジア英語という以外に何か理由はあると思ってるけどよくわからない

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:43:01.78 ID:QkxF6oUP0.net]
パンティは「panty」?「pantie」?

964 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:43:22.52 ID:j7X3H10E0.net]
あとライターとかのCR機構を
チャイルドロックいうアホ
ロックはLOCKだろアホ

CRはチャイルドレジスタンスな

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:43:51.08 ID:KTp9H9Xm0.net]
ワールドカップの略でしょ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:43:57.25 ID:sgX6/gZ80.net]
>>961
はじめて見る綴りだがとても日本人らしいと思う。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:44:02.43 ID:+ePNumAcO.net]
俺の中での世の中の七大不思議のひとつ
ワールドカップをWCと略さない

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:44:15.22 ID:L/8K4asi0.net]
>>916 和製英語ってのが>>1の勘違いでしょう
手持ちのロングマン英英辞書にも載ってる

WC abbrev. for water closet; a toilet. WC is used especially in the UK on signs for toilets in public places

この話で久々に引っ張り出した辞書だから、最新版では記述が違うかもしれんがw
主にイギリスで公衆トイレの表示に使われる、ウォータークローゼットの略語だって。

969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:44:33.82 ID:lX5Vit5l0.net]
>>945
それ何十年前の話?w
たしかに20年くらい前までは似たようなものだったらしいが、今の韓国は財閥の力が強くてな。
サムスンなんてTOEIC900点以上ないと入れないんだよ。
だからみんな必死で英語の勉強してんのさ。



970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:44:43.19 ID:G5kc/LWV0.net]
>>11
AFKとかじゃなかったっけ?

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:44:46.42 ID:kX/oZvjr0.net]
>>930
友人がアメリカのデパートで「toilet」
連発したら、便器売り場に連れて行かれた。

972 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:45:09.17 ID:0/Ekob/g0.net]
つか、なんでToiletじゃだめなんだ?

973 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:45:17.01 ID:J9vSQ8YL0.net]
walk in closetだろ

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:46:02.27 ID:SI3jq/8Y0.net]
>>958
冠詞と複数形は日本人が不得意と分かっているから
それ専門の参考書いっぱいあるよあさってみたら

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:46:02.72 ID:x1tsSjnL0.net]
この7割知ってる内訳って
「WCは何の略ですか?」→「え?トイレでしょ?」
って答えばっかだろうな。

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:46:06.77 ID:79x/Qz6G0.net]
>>959
スペインは同じローマ字読みマンだから親近感がある(´・ω・`)

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:46:16.82 ID:ZyCTJ4SI0.net]
フランス語ぜんぜん喋れないけど
ウ・ソン・レ・トワレット?だけ覚えて行った

978 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:46:27.95 ID:J9vSQ8YL0.net]
>>930
toilet peepingでxvideosに盗撮あったから通じるだろ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:46:41.96 ID:pFpJVaMD0.net]
>>916,922,929,960,975
この記事が間違ってる
和製英語ではなく正しい英語表現

アメリカではRestroom
イギリスではToilet (アメリカでは便器の意味になる)
フランスではToilettes(トワレット)かWC

フランスでも「WC」という事実
フランスのWCは日本と同じく「Water-Closet」の略

「WC」(水洗トイレ)は、アメリカやアメリカ英語ではほとんど使用されていませんが、
事実上すべてのアメリカ人はそれが何を意味するのかを知っています。
「WC」は明らかにアメリカ人よりもイギリス人の用語です。
というアメリカ人のコメント

と言うことで「WC」も「Water-Closet」も和製英語ではなく正しい英語表現



980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:47:00.97 ID:LEwicCta0.net]
>>973
バカw

981 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:47:13.42 ID:y+bkv4U10.net]
21えもんという漫画で
ロケットで宇宙を航行中に催したがトイレがついてないことがわかり
どうしようと思ってたらでかでかとWCと書いてあるロケットが通りがかって
急いでそのロケットに入るとウィリアムクラークさんのロケットだった
というエピソードがすごく印象に残っている

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:47:13.94 ID:MiEoxoPV0.net]
大喜利大会か。全部つまらんけど
読み方統一できないものかねえ

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:47:37.10 ID:P+2nBGYY0.net]
>>3
売国奴がネトウヨの定義なんだけど

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:47:48.12 ID:pp2GuH9H0.net]
ウォッシャブルセンターと思ってたわ

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:47:55.61 ID:OWoWnriI0.net]
>>979
WCは古風な表現ってだけだね

986 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:48:31.51 ID:sgX6/gZ80.net]
>>976
デタラメでもいいんだっていう気にさせてくれるので素晴らしい。

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:48:32.39 ID:79x/Qz6G0.net]
>>974
ありがとう!duolingoばっかりやってるから、ちゃんとした参考書探してみるよ(´・ω・`)b

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:48:37.36 ID:iQnVRax70.net]
washing closet

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:48:39.54 ID:g4pjXJLc0.net]
>>978
アメリカでToiletは便器そのものを連想する



990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:48:40.22 ID:KVhAeo4t0.net]
ワカチコ

991 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:48:54.85 ID:XYr53y0c0.net]
ウンコ○ア?

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:49:56.08 ID:zcWMQioa0.net]
造語大国日本

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:50:22.59 ID:HK8Nf3Bh0.net]
ウォッシュセンターかとおもてた・・・

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:51:11.20 ID:79x/Qz6G0.net]
>>986
堂々と話していいんやってほんまに勇気づけられるね(´・ω・`)b

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:51:51.76 ID:iQnVRax70.net]
和製英語ではなくて「お手洗い」に相当する奥ゆかしい表現なのでは?
日本人も若い人はあんま言わないわな お手洗いなんて

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:52:09.33 ID:FNFan+Z50.net]
Wow! your Chinko is very small.

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:52:12.86 ID:EC670/I70.net]
Watashi no Chinko

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 16:52:26.33 ID:QvydKTx30.net]
ワイノチンコ

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:52:36.33 ID:kX/oZvjr0.net]
>>979
基本的にアメリカではRestroomsと複数形。
上でも話題となったように、公共の場では
男女区別されているのが普通だから。



1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 16:52:52.80 ID:XdHUscUd0.net]
渡部のチンチン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef