[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/28 17:13 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】トイレを「WC」と略す理由...「約3割が本当の意味を知らない」 [ワロタwwwwwwwww★]



1 名前:ワロタwwwwwwwww ★ [2021/09/28(火) 13:49:09.84 ID:scZ6KTW19.net]
普段何気なく使っている言葉の中には、略称だけが浸透し、正式名称やその意味までは深く知られていないものも。しらべぇ編集部が行なった調査にて、そんな言葉の1つが浮かび上がった。

■「WC」は何の略だか説明できる?

しらべぇ編集部が全国の10代〜60代の男女384名を対象に、「トイレを表す『WC』は何の略称なのか説明できるか」聞いてみたところ、全体で29.9%の人が「説明できない」と回答した。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/09/sirabee20210927wc1-1200x748.png
男女別に見ると、男性は32.1%、女性では27.7%で、男性のほうがわずかながら高い割合に。

■「ウォータークローゼット」の略

なお、トイレを表す「WC」とは、「water closet(ウォーター クローゼット)」の略。
直訳すると「水洗の小部屋」となり、和製英語であるため、英語圏ではあまり通じない可能性も。長らく落下式便所が使われてきた日本において、“水洗トイレ”と区別する意味で使われていた経緯もあるという。

全文
https://sirabee.com/2021/09/28/20162669120/

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:50:59.55 ID:mozARo9s0.net]
Rest roomじゃあかんのけ
looはイギリスだっけ

502 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:51:04.62 ID:ThAWQsip0.net]
>>454
近代の言葉らしい
明治に日本に入ってきた時、イギリスで使われてたけど
むこうで使われなくなっても、日本では残ったみたいな感じ

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:51:13.67 ID:BypVIwRX0.net]
>>442
似たようなものどころじゃなくヨーロッパなんかそこら中に排出するわ風呂にも入らないわ手づかみで食うわだからな

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:51:16.01 ID:b71WwPK10.net]
>>1
こういう出鱈目、意図的に広めているんだろうな
ネットの情報は信用ならないというようなムードづくりのために

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:51:42.67 ID:+dgmJ01G0.net]
WCはアメリカ英語。イギリスではtoiletと言うよ。

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:51:45.32 ID:2oU4BP+g0.net]
Wome Chimpo

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:51:50.75 ID:DjeDrO2B0.net]
ウォークインクローゼット

508 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:52:07.25 ID:AlKynibF0.net]
>>449
ちょっと違うよ。
日本の場合は糞尿は農作物の肥料として売買されていたから、大切に「肥溜め」に保管されていて、基本的には野グソの習慣は無かった。江戸時代も都市は整備されていて、長屋とかの貧民街でも共同トイレがあり、それは一般の人も使っていた。
日本人以外の外国人は日本に来て、それを知らなかったから野グソどころか、道端でクソをしていた。

509 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:52:08.75 ID:ntzDgkwL0.net]
多目的の略だろぼけぇ!



510 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:52:09.06 ID:DIiBdn1w0.net]
ええ、7割も説明できる人いんの!?

511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:52:12.66 ID:yA8k6Lpj0.net]
7割の人が何の略か知ってるってほんまかいな逆じゃないの?

512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:52:21.11 ID:2oU4BP+g0.net]
Womb Chimpo

513 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:52:21.95 ID:zjF5EEp20.net]
>>490
なるほど やっぱ大切なのは気持ちだな

514 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:52:28.39 ID:9bwhbN1w0.net]
ドーナツグラフもトイレに見えてきたわ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:52:38.43 ID:6P+dzvB60.net]
>>439
ソースがあるのならば話は変わるけど、妄想を事実であるかのようにネットで発言するのは良くない
それはデマを拡散しているのに等しい行為だから

516 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:52:41.37 ID:QmIK2uAB0.net]
>>421
ゴロゴロとは5月6日5時6分の隠語乙
犯行日時まで臭わせる辺りが手慣れすぎてて怖い

517 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:52:58.69 ID:wTPg4PFr0.net]
ワールドカップじゃなかったのかよ!

518 名前:あみ mailto:sage [2021/09/28(火) 14:53:20.93 ID:ckOpqTda0.net]
watabe 's crazyroom
略してWC

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:53:30.91 ID:TnDgjG1A0.net]
wウンコ
cしっこ
やろ?



520 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:53:51.92 ID:JRvLP5eo0.net]
>>1
世界中でwc通じるはずなんだが
ドイツ語圏ではwkかもしれんが

521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:54:02.44 ID:QmIK2uAB0.net]
>>421の気狂い監視通報専用スレを立ててくるので暫くお待ちを

522 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:54:06.10 ID:TymviKNS0.net]
>>54
プールバーも謎だった

523 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:54:13.75 ID:XC69WYqi0.net]
ドイツでもWCって言うけどな

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:54:15.76 ID:BypVIwRX0.net]
https://pbs.twimg.com/media/EDDh74PUYAE_2Fz.jpg

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:54:16.76 ID:iOnl0qFY0.net]
>>28
息を吐くように嘘を吐く

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:54:20.88 ID:xw88PCnT0.net]
>>520
だよな
断じて和製英語ではない

527 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:54:25.96 ID:gLQlefP60.net]
そりゃ toilet とか lavatory とか rest room とかのほうが適切だろうが
ちゃんと英和辞典に載ってるんだが、何言ってんだこいつ

https://kotobank.jp/ejword/water%20closet

water closet
>プログレッシブ英和中辞典(第4版)の解説
> 1 (水洗)トイレ(略:W.C.).
> 2 水洗便器.

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:54:46.29 ID:EXI8tS2L0.net]
クイズ赤恥青恥で覚えた

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:55:46.29 ID:9QxRtIBd0.net]
ウオッ シュレット



530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:55:49.72 ID:LkjE3eaX0.net]
>>244
WCが和製英語であること自体がこの記事の嘘だから

英英辞典をひいてみろ。普通に載っている
あんま使わないとかあるかもしれないが、和製英語ではない

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:55:53.15 ID:gL3hGRti0.net]
ホエールズ×カープ

昭和末期の消化試合や

532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:56:05.83 ID:idxaeYv30.net]
ワシントンキャバレーと覚えさせられてたわ

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:56:18.97 ID:wPCyecCh0.net]
>>2
それは便器

534 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:56:39.54 ID:nNGpurGn0.net]
40年知らんかった

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:57:14.00 ID:EexIbmFz0.net]
ヲシッコ チンコ

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:57:34.36 ID:xj6DNBq80.net]
>>59
日本ではこれだろ。

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:57:36.43 ID:B3JbA1160.net]
>>463
英和辞典って案外間違いばっか、ってか微妙な訳も多い

英英辞典見た方がええやろ
https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/water-closet
old-fashionedタグは付いてるな

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:57:40.79 ID:JmYsaXnw0.net]
>>423
せっかちな運転手だったんだろうなw
出発予定時刻まであと15分あるんだから、それを主張すればよかっただけの話

あと、 please wait はちょっと適当ではなかったかも
How is it going, mate?
My partner is now taking a restroom. No problem, she'll be back in a minute.

あとは、 bath が bus に聞こえたのかもしれないw

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:57:46.69 ID:7WWvB2a50.net]
チコちゃんネタか



540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:58:06.32 ID:/K9yxTzv0.net]
汲み取り式は落ちそうで怖い

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:58:15.54 ID:LUb+huI00.net]
ちょっとバスルーム行ってくるわ

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:58:15.69 ID:FYEZgT3c0.net]
マジかよ
じゃあ何の略称だと思っていたんだw

543 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:58:36.07 ID:eLUOClvR0.net]
W
c
Y

544 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:58:37.35 ID:fap1qWb80.net]
>>67
ちょっとウンコしてくるよりセレブ感があっていいな。

545 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:58:41.74 ID:B9UD5GRl0.net]
>>418
アメリカ人の友人に聞いたら
Toiletだと便器そのものの意味になるらしい
ホントかどうか知らんけど

546 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:58:48.62 ID:royJ7ytr0.net]
うぉっあっクローゼットでしょ

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:58:49.39 ID:yE+dNTPm0.net]
HEADでOK

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:59:06.44 ID:fgjgTyf00.net]
アメリカではwcは通用しなかったレストルームだって言われた

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 14:59:14.69 ID:oqHZ3k/Q0.net]
ラリー・グラハムが
「チョッパーって言い方、カッコエエ!」
言ってたよ
ナルチョとの対談でだったかなあ



550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 14:59:49.33 ID:RhQN+FWW0.net]
WUNCOの略だろ

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:00:06.75 ID:ToeSvcVF0.net]
日本の便所だとボットン便所が浮かんじゃうよな(´・ω・`)

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:00:13.20 ID:MYwR2Y7D0.net]
パウダールームやね

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:00:18.39 ID:v+u/bP3v0.net]
>>1
そんなことよりホテルとかで男子便所を男性化粧室ってなんでいうのか教えてほしい。普通の男は化粧しないぞ。オカマくらいだろ。

554 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:00:27.23 ID:ekKoMUUw0.net]
>>1
ニコルさん思い出したw

S.B.Tを先ほど拝受。というわけで行ってきて速攻ターンからので。時間が貴重とよく実感できているしね様々良い変化へと流れているので真剣で進みます

555 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:00:28.66 ID:0CiuSuFW0.net]
そう言えば

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:00:41.12 ID:Sto6Kp+n0.net]
world chocolate

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:00:43.64 ID:NWTl7HEz0.net]
>>7
かっこいいw

558 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:01:02.32 ID:RF7iwhUv0.net]
おそらく書いた記者が
「和製英語」の語釈を理解できていない

559 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:01:10.32 ID:gbAWg/D20.net]
>>530
だよなあ
FPSやってたら外人がタイムかけて
sry wc
とか言ってきたもん



560 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:01:10.50 ID:cuj8mSuX0.net]
渋谷ギャル『うぃんたーそるじゃー』

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:01:22.16 ID:McK7/pPF0.net]
トイレ開発者のイニシャルだと思ってた

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/09/28(火) 15:01:22.23 ID:WXfpKqrN0.net]
こんな緊急事態で緊迫した状況で使う単語なら
英語圏の共通単語を作ったらいいのに。
=世界で共通化できるのにな。

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:01:49.97 ID:J0mle5/70.net]
ウンチの略だよ💩

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:02:07.48 ID:X2JPeNoP0.net]
覚える必要ないな

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:02:07.47 ID:l6q3CCzt0.net]
黒柳さんが、西城秀樹に「あなた、YWCAは?」と聞いて、秀樹怒ったのか無言のまま歌に行った。

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:02:08.47 ID:5T98cEJZ0.net]
ウンコ、ふぁいと、クラブ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:02:26.46 ID:AlKynibF0.net]
>>515
ソースは「記号」だよ。ピクトグラムみたいなやつ。なんでこれ?と言われてもデザイナーの感性でしかない。
便所を洋風にモダンに表現するため、「WC」という記号を創作した。

何の意味?と聞かれたら「便所の意味」としか答えられない。「WC」が何の略?となった時に、みんないろいろなことを想像し、その一つが「「ウォータークローゼット」っていうだけ。

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:02:35.09 ID:fmxmCLtm0.net]
ウォータークローゼットの略だったはず
何でクローゼットと呼ぶのかは知らんけど

569 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:02:58.74 ID:cuF6TKzm0.net]
ワンダフルカプセルだろ



570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:03:13.64 ID:gLQlefP60.net]
ロングマン英英辞典でも [old-fashoned] a toilet になってるな
https://www.ldoceonline.com/jp/dictionary/water-closet

雪隠とか御不浄くらいに使われない言葉なのかね

571 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:03:33.14 ID:horNGFIv0.net]
4番

572 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:03:53.69 ID:Th6Lye1w0.net]
>>565
どう返答していいのか頭が真っ白になったんだろw

573 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:03:57.48 ID:hsmHFX0Y0.net]
>>500
なんでそんなマイナーアニメ覚えてんだよ

574 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:04:30.03 ID:/HSLxF9z0.net]
ガンダムWCだよ

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:04:46.02 ID:HshIKHKK0.net]
アメリカ人とイギリス人が言い合いになる話題な🤢

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:04:52.11 ID:/mG3u/Iw0.net]
ぼっとんは除外だったのか

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:04:55.66 ID:c7t/OgbF0.net]
通じないなら知ってる必要ないな。
英語でトイレはrest roomだ。こっちの方が重要。

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:05:02.12 ID:Th6Lye1w0.net]
和製英語は本来の英語に引き直してよ

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:05:06.23 ID:mYcKgBVw0.net]
ウォータークローゼットって名前のメロコアのバンドおったな、ツインボーカルのヤツ



580 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:05:08.34 ID:ttQP3Lhw0.net]
和式のほうが出た感がすごくて自身に合っている

581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:05:31.48 ID:WL6Up9Gw0.net]
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:05:32.34 ID:0YjcRTcw0.net]
>>564
Y ヤング
W ウォーター
C クロゼット
A アッー!

583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:05:48.55 ID:2flPh6Hp0.net]
ウィンストン チャーチルだろ

ヒトラー総統が言ってたよ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:05:54.90 ID:GYwwX6kv0.net]
ちょっと待っててな!

一本だしてくらぁ!!

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:06:08.10 ID:lL61XjeK0.net]
外人とネトゲで遊んでるときにWCといって離席するからその時に勉強になったわ

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:06:14.04 ID:YaZJ7SLQ0.net]
ウォークインクローゼットってトイレだったんか
知らんかったわー

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:06:25.51 ID:RF7iwhUv0.net]
>>562
もともとラテン語から
さまざまなロマンス語が派生したとか

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:06:43.81 ID:zlPcS+KD0.net]
WCなんて書いてるの最近見たことない

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:06:59.72 ID:Kg2LhLAp0.net]
中国でもWC



590 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:07:08.89 ID:QmIK2uAB0.net]
>>421
421 ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 14:40:13.67 ID:bn0cZYwE0


bn=billion(10億)の頭と末尾
つまり身代金10億円を要求。

0cは印刷用語で無印刷
CMYKの版を使わないという意味を持つ。
Cはシアン、Mはマゼンタ、Yはイエロー、Kはブラックとなる。
つまり身代金の紙幣は現在印刷されていない紙幣を指定。新たに刷れということ。

ZYはフジが展開するディスカウントストア。身代金の引き渡し場所を指定。

wEは複数、つまり複数犯である。
そして0はタクシー無線の隠語で『火葬場』を指す。
要求に従わない場合は火葬場。つまりジ・エンド・・・・。

こいつはかなりの悪質な劇場型

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:07:18.42 ID:PEQB7bTm0.net]
アメリカ英語だとrest roomだがイギリスでそういうとレストランに連れていかれるとかいう笑い話があったな
本当かどうか知らんが

592 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:07:20.02 ID:NgYNFAbq0.net]
WCって建築記号だと思ってたわ

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:08:03.25 ID:Thx9EW190.net]
記事にするならなぜ日本人も知らないし使わない、外人にも伝わらないWCという略称をいまだに使い続けてるのかが知りたいわ

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:08:09.94 ID:Pcc+zK7E0.net]
>>578
交番のところにKOBANって書いてあってな、
なんで素直にPOLICEって書かないのかって思ったわ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:08:31.12 ID:Th6Lye1w0.net]
>>585
それはどこの国でどういう意味?

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/09/28(火) 15:08:57.24 ID:1qYJDj+U0.net]
>>575
言い合いにはならん
イギリス人が鼻で笑う話題

597 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:09:15.97 ID:+4E2ghqd0.net]
>>298
トイレを男女マークで表すのは飛躍し過ぎてる
普通に考えると便器や行為をモデルにしたマークになる
なぜ男女マークがトイレになったかは不明だが
男女マークについて東京五輪が多用された最初

海外勢も含めて、男女マークがトイレを表す起源が
東京以前にあるはず
まだ、その期限を探せてないけど

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage。 [2021/09/28(火) 15:09:20.17 ID:bCkrS5Ci0.net]
>>1
ちなみに Toilet は便器の意味が強く
個室のドアに掃除用具入れと勘違いしないようにToiletと書いてあることも有るが
restroom全体を指してToiletとは言わない

と米国人の英会話教師が恥ずかしそうに言っていた
Toiletは、あまり口にしたくない単語らしい

599 名前:大小暦 [2021/09/28(火) 15:09:41.12 ID:zAmf3wIQ0.net]
 この文章の筆者は知識等に関する話題について、当然知っていて当たり前のことを知らないという愚かさを露呈している可能性がある。
 すなわち、各難易度段階の語群に対する理解度は当然知性に左右される。
 馬鹿は字があまり読めんからな。
 語彙数のテストをするとどのぐらい知っているかの推定の値が出てくる。
 それを知能の正規分布にとりあえず適当にどかっと当てはめてみると、このぐらいの難度語彙ならこの程度の割合で知っていたり知らなかったりするんじゃないかな、との感触が得られる。
 ここでは WC を例として使用している。
 おれは小学生のころに WC はどういう意味かと思って調べた。だから知っている。
 読めない字、意味のわからない言葉を調べるかどうかは、その者の知的能力に依存している。
 さすがに、なじみのない分野の専門書を開いて、わからん単語ばかりじゃないか、さあ調べるぞ、なんてことはしない。
 日常的使用語彙であろう言葉で知らないものが出てきたら「当然、すぐ調べる」のが自然であるような層におれは属している。
 馬鹿はおそろしいことに「知らない言葉を無視する」。
 この WC を知らない層は、個別的例外は認めるとして、おおよそ同程度の知能のパーセンタイルと想定してもいいだろう。
 つまり「馬鹿なほうの三分の一ぐらいは WC を知らない」という文章をこの筆者は書いたことになる。
 自分がそう書いていることを自覚しているのなら仕事だからそれでいいが、知らないで書いたとしたらはずかしいですよ、筆者さん。
 なおちょっとだけ自慢で言うが、語彙テスト、おれは6万語台だった。



600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/09/28(火) 15:09:58.03 ID:lKey/vIt0.net]
>>1 ぜんぜん知らんかった。(´・ω・`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef