[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 03:54 / Filesize : 300 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【車】トヨタが期待をかける水素エンジン、世界普及には課題…“ガラパゴス化”を避けられるか ★2 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/06/10(木) 20:08:47.26 ID:Pe30RRwd9.net]
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

トヨタ自動車が水素エンジンの開発に本腰を入れた。
日本の強みを生かし雇用も守る脱炭素技術として期待をかけるが、世界で普及するには様々な課題をクリアしなければならない。

(中略)

■エンジン産業の希望になるか
パワートレインがFCVより安価になる可能性があり、使用する水素もFCVほどの純度が求められない水素エンジンは、
音や振動などの趣味性も含めて楽しみな技術ではある。

ただし、量産化に向けては越えるべき壁も多い。エンジンが高温になるため、出力や熱の制御が課題になる。安全面の検証も必要だ。
生産時にCO2を排出しない再生可能エネルギー由来の「グリーン水素」が一般に流通する見通しがまだ立たず、コストも下げる必要がある。

07年に水素エンジンを生産した独BMWは、技術とコストの壁に阻まれ軸足をFCV開発へと移した。
ただ近年、欧州が水素戦略を本格化させるとともに関心が高まっている。
脱炭素に向けて「全方位の開発」を旨とするトヨタは水素利用の選択肢として、エンジンの可能性を捨てなかった。

背景には内燃機関の技術と雇用を守りたい苦しい事情が透ける。
電動化の波でエンジンの立場は弱いが、日本の鋳物の精度や噴射技術は世界トップレベルで、日本車の国際競争力を支えてきた。
乗用車を構成する3万点の部品のうち1万点は、内燃機関に関連するとされ、エンジンが廃れれば、技術に加えてその雇用も失われる。

トヨタが水素エンジンの開発を公式に表明した4月22日、豊田氏は日本自動車工業会会長としてオンライン会見に臨み、
「脱炭素イコールEV(電気自動車)化ではない」と、内燃機関の産業維持を訴えた。
日本の強みを守りながら脱炭素時代を生き抜く道。その一つが水素エンジンというわけだ。

ただ、世界に売れる商品にするには、もう一つ課題がある。ハイブリッド車(HV)のようなガラパゴス化の懸念を回避することだ。
欧州は、HVでトヨタに勝てないと悟るとEV化に大きくかじを切り、手厚い政策支援で市場をつくった。
HVの技術がこれ以上普及しなければ、規模拡大による部品のコスト低減なども見込みづらい。
トヨタは19年にHVで培った約2万3740件の特許技術の無償開放を決定した。

脱炭素市場は伸びしろが大きいだけに、各国で官が民をバックアップし、国内・域内の産業に有利な環境をつくる政策面の競争を繰り広げている。
水素エンジンの普及には、水素供給インフラや関連制度の整備も不可欠。「技術」で先んじて「商い」で後れを取る日本企業の負けパターンに陥らない巧みさが求められる。

(日経ビジネス 吉岡陽)

[日経ビジネス 2021年6月7日号の記事を再構成]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC074CB0X00C21A6000000/

★1が立った時間:2021/06/10(木) 16:12:10.43
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623309130/

2 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:09:29.61 ID:30uJtRu20.net]
水素ステーションないのに

水素エンジンの車買うアホいるの??

3 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:10:21.80 ID:7oepPusg0.net]
H自動車まだー

4 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:10:49.86 ID:Hjv6pHa50.net]
ガラパゴスの香りしかしない

5 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:11:02.13 ID:gkbtSMjl0.net]
トヨタがどうこう言っても近い将来は無理

6 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:11:17.94 ID:SkSIbIjD0.net]
ホンダとトヨタなぜ差がついたのか

7 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:12:21.03 ID:mgmfOvVu0.net]
もう完全に世界はEVに向かってるのに今から流れ変えんの無理だろ
そもそも自国すら説得できてないのに

8 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:13:13.99 ID:WXOZAXeP0.net]
これからはEVじゃねえの?
EVを発展させて別に困る事なんかないからなあ
わざわざ水素エンジン開発しなくたって

9 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:13:18.60 ID:U5tKtYXI0.net]
>>2

水素エンジンって 今のガソリンエンジンと中身同じだろ?
専用設計してもそう価格は変わらんだろ?
でよ エコカーだから補助金200万出るだろ
やろうと思えばタダで車売れる

   ∧∧  ゼロ円で
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

10 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:13:40.06 ID:Xgv2o9zj0.net]
王室板
日経平均が聖書で預言された通りに動いている。聖書の神は五輪という悪魔バアル崇拝には神罰を下す
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/emperor/1623126725/
50



11 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:14:33.78 ID:kM9NIFDY0.net]
>>8
寒冷地でEVは無理。
凍ったフロントガラスを溶かすだけで
動かなくなる。

12 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:15:22.80 ID:EwAf9VhH0.net]
>>2
どんな田舎に住んでんだよw

13 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:15:29.15 ID:U5tKtYXI0.net]
水素エンジン車 タダ同然で買えるなら
EV買うやつとかいなくならね?

   ∧∧  と、こないだのトヨタのレース見て
  ( =゚-゚)  ふと思った
  .(∩∩) 

14 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:16:25.72 ID:It4jVLHj0.net]
>>8
技術が無くてEVしか選択肢がないメーカーどどっちが正解なんだろな

15 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:16:56.55 ID:TGhp09j10.net]
トヨタは水素エンジンなんて売る気ないだろ
枯れたものに必死にしがみついてる
内燃機関厨にポーズ取ってるだけだよ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:17:07.58 ID:+YkH6rM60.net]
なにも横並びになる必要もないのでは

日本が後から来ると他の先進国は新たな枠組みにシフトする法則があって、
日本は日本独自で進歩したらいいと思う

17 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:19:00.55 ID:fGM6pGhU0.net]
ゾンビ企業の文系家電屋なんかに食い扶持与える事無いのに😅

18 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:19:37.53 ID:WtzgnlCJ0.net]
中国、韓国はEV電気自動車。

日本と欧州は、水素自動車。

つまり、もう道は決まっている。

19 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:19:40.15 ID:gx2hGBto0.net]
無理だろ
プリウスの特許すべてオープンにしてもEV化は止められそうにないからな
それ以上の特殊な水素エンジンじゃ

20 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:20:27.45 ID:U5tKtYXI0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=ICqRUKfSi0M
https://www.youtube.com/watch?v=eQ7mDk5IIiI

水素エンジンはかなり安くつくれそうだから
補助金200万なら タダ同然でばらまけるだろ?

   ∧∧  ダイムラーとボルボも水素燃料電池
  ( =゚-゚)  北米も欧州も大型トラックは水素
  .(∩∩) 



21 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:20:28.48 ID:GcEAe8e20.net]
プラズマテレビです。SEDです。

22 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:20:47.10 ID:9FNZf0ch0.net]
バッテリーが安くなるかどうか

23 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:20:49.94 ID:aQ/faFle0.net]
>乗用車を構成する3万点の部品のうち1万点は、内燃機関に関連するとされ、エンジンが廃れれば、技術に加えてその雇用も失われる。

これはトヨタ以外の国内メーカー、メルセデス、BMW、GM、フォード、ルノー、フィアット等の欧米自動車メーカーも同じ
EVはテスラの一人勝ちだが、テスラも中華製EVにシェアを奪われるのは間違いない
自動車エンジン製造の技術も歴史も足りない中華ではEVをゲームチェンジャーとして重視し、採算度外視の超格安EVで
世界のシェアを奪おうとするが、ガソリン車より安いEVカーでも流石に中華製EVに手を出す欧米アジア人は少ない
だがジワジワと中華製EVはシェアを伸ばすだろう レアメタル生産で中華は有利だ
だから水素エンジンで中華を牽制するしかない 水素燃料電池は中華も開発しているようで、大型トラックやバスをターゲットにしているのだろう
トヨタが特許技術の無償開放したので堂々とパクれるw

24 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:20:52.41 ID:c2NuRd8i0.net]
>>11
でも激寒のノルウェーでは普及してるみたいだが

25 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:21:28.34 ID:U5tKtYXI0.net]
>>18
   ∧∧ 中国も無理だとわかって 
  ( =゚-゚)  水素シフト
  .(∩∩)

26 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:22:42.72 ID:Jq5tHIJh0.net]
以前は水素に期待していたが金属を腐食する話を聞いて駄目だと思った

27 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:22:44.84 ID:bnjmler/0.net]
どう考えたって水素ステーションよりEVの充電拠点のほうが圧倒的に多くなるし、EVなら自宅で充電できるしなんならコンセントあればどこでも充電できる
利用者目線で考えたらEVでしょ

28 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:23:19.28 ID:U5tKtYXI0.net]
EV詐欺でエンジン技術捨て去って
最後トヨタの独り勝ちの未来しか見えないがw

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

29 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:23:25.56 ID:ehwzPvoO0.net]
車の価格はもうおかしいんだよ

例えば汎用的な一般の乗用車
30年前 200万円
20年前 200万円
10年前 200万円
現在  200万円

電子レンジ 40年前は15万円したものが今は5000円
パソコン 30年前は100万円したものが今は5万円

工業製品ってのは技術の発達であらゆる物が日々安くなっていくのに
車だけは不自然なほど価格が下がらない
全世界の古くからある大手自動車メーカーが価格談合してるとは言わないが
あえて価格競争しないような値段設定を半世紀続けてる

トヨタが水素に固執してるのは結局価格下げると会社が維持できなくなるって単純な理由なんだよなぁ
海外では今後100万円以下の普通EV乗用車がスタンダードになっていくはずだ

30 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:23:30.81 ID:gx2hGBto0.net]
>>20
燃料電池と水素エンジンはまったく違う
モーターとエンジンだぞ



31 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:24:07.09 ID:8m61D31S0.net]
>欧州は、HVでトヨタに勝てないと悟るとEV化に大きくかじを切り、手厚い政策支援で市場をつくった。

日経ビジネス、攻めてるなw

32 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:24:24.55 ID:WtzgnlCJ0.net]
EV自動車には問題点が多い。
電力不足問題、
使用済みバッテリー廃棄物問題、
レアメタル入手問題、
インフラ整備問題など、
つまり、太陽光発電システムみたいに失敗に終わる。
そこでフォーカスされているのが水素自動車だ。欧州も水素を本命にしている。

欧州が2030年までに、水素エネルギーの普及に50兆円規模の巨費を投じる。

33 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:25:25.70 ID:NcS5tW460.net]
ガラパゴスになったら水素エンジンで飛行機作れば?

34 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:25:26.27 ID:WtzgnlCJ0.net]
欧州の奴らはCAFE規制で血便を出しながら
電気自動車を赤字で売ってるので収益がめちゃくちゃだ。
トヨタはハイブリッドの割合が高いため
無理に電気自動車を作らなくてもCAFE規制を軽く通過できる。

そして排出権を競合他社に売らずにスポーツタイプカーなどで、
順調に利益を得て、世界ナンバーワンの座を得ている。

欧州の電気自動車バッテリーは、爆発つづきの韓国製だったというのも笑える。

35 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:25:45.98 ID:U5tKtYXI0.net]
>>30

同じ値段で水素エンジン車 トヨタが作れたら
補助金200万で EVなんぞ太刀打ち出来ないだろ?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

36 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:27:17.25 ID:gkbtSMjl0.net]
EVがダメならガソリンに戻ればいいだけ

37 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:27:22.59 ID:fGM6pGhU0.net]
自宅でEV充電て、1週間くらい寝かせとくのか?😅
放電しまくりで1週間後も電欠してそうだが😂

38 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:27:34.61 ID:Y0UVWGPh0.net]
水素は、製造方法を誰か教えてくれ❗

39 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:28:47.07 ID:M34Ugfpb0.net]
またガラパゴスなっちゃうの?
事故時の爆発も怖いしなぁ

40 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:29:14.61 ID:4kuaMDtk0.net]
ロケットエンジンを作って宇宙事業に参入しろよ



41 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:29:14.95 ID:+h1Fs9xP0.net]
ガラパゴスでいいよ
世界に付き合う必要はない
独自技術で日本だけに広めればいい
中国の爆弾蓄電池より数千倍安全

42 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:29:43.89 ID:pJPWJQr00.net]
インフラ整備できれば、車としての利便性は圧倒的に高い
これがガラパゴスの恐れってやり方悪いし、政府が締め付けだけで支援全くしない無能と評されるよ

43 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:29:56.28 ID:T0VRAjL/0.net]
一方ホンダは汎用ガソリンエンジンを作り続ける

44 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:30:03.87 ID:lhCvyTX60.net]
>>24
よく調べろばか

45 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:30:46.74 ID:K3aVDaqE0.net]
個体電池といいオオカミ少年化しつつあるな
怪しい資金集めをしている投資ベンチャー並みwwwwwwwwww

46 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:30:54.52 ID:aQ/faFle0.net]
>>20
水素を希釈せずそのまま使っているのでレースでは燃費が悪く満タンで50kmしか走らない
水素1:酸素5まで希釈できれば燃費は良くなるがまだ無理 
燃えやすいので4ストエンジンではなく2ストエンジンも可能性はあると
2スト3000ccのV6エンジンとか製造するのかw

47 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:31:40.82 ID:ePdWBTYw0.net]
>>9
タンクやチューブから水素が漏れる
特殊なタンクに特殊なゴムパッキンが必要だよ

48 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:32:53.15 ID:U5tKtYXI0.net]
>>46
レースで50km走れれば
普通に乗れば400kmは余裕

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

49 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:33:01.88 ID:tQwJvpxO0.net]
ホンダはガソリンエンジンの開発止めたでしょ
技術の研鑽止めてEV詐欺に乗っかるならもう用無しだから潰れてもらって構わない

50 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:33:12.35 ID:ePdWBTYw0.net]
>>13
補助金ビジネスは国民に負担掛けてるだけ



51 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:33:19.18 ID:OdJwIAPF0.net]
その前にゴムタイヤなんとかしろって アナログいつまで続けるんだ

52 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:33:32.32 ID:8m61D31S0.net]
元記事のタイトルはこれ、キチガイがスレ立ててるのね

水素エンジンの世界普及には課題 官民で環境づくりを

53 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:33:35.51 ID:peetFrv20.net]
どう考えたってガラパゴスだろ

54 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:34:09.30 ID:LB+p2rF50.net]
いっそのこと船舶のエンジンにした方がええやろ。
電池なんかは重量は変わらないから燃費が有利

55 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:34:09.69 ID:U5tKtYXI0.net]
>>50

世界中
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

56 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:34:20.43 ID:j/2opQQq0.net]
水素に課題が有るのは確かだが日本で原子力発電はありえないので水素しか未来は無い

57 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:34:34.44 ID:/Ak+6Liz0.net]
各国に水素プラント作らないとあかんやん

58 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:34:58.12 ID:tMUiQgFQ0.net]
WBS見たら
中国の展示会水素だらけだったぞ
日本勢はトヨタとホンダオンリー
完全に取り残されててワロタ

59 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:35:14.60 ID:ePdWBTYw0.net]
>>35
その200万は天から降ってこないぞ
本当にその補助金続けて普及させたら増税で国民が苦しむか
財政破綻の2択だよ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:35:20.56 ID:U5tKtYXI0.net]
>>50
同じエコカーだから
200万でるだろ?
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



61 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:36:00.14 ID:tMUiQgFQ0.net]
中国は水素ドローンとか水素電動自転車実用化して

62 名前:たわ []
[ここ壊れてます]

63 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:36:02.92 ID:Lq24rbzm0.net]
水素エンジン開発はトヨタに余裕があるんだろうな。上手くいけばラッキー的な

64 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:36:41.86 ID:WtzgnlCJ0.net]
オーストラリアの未利用エネルギーで水素をつくり日本へ
By 産業技術総合開発機構(NEDO)

褐炭水素プロジェクトというのがある。褐炭とは利用先が限定されている安価なエネルギー資源です
そのため国際的にも取引されておらず、安価です。
オーストラリアのビクトリア州には、こうした褐炭が大量に存在していると見られています。
その埋蔵量ですが、日本の総発電量の240年分に相当する量だという。

65 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:36:48.40 ID:ePdWBTYw0.net]
>>56
水素の原料は石油だからな
脱石油にはならない
電気分解で作るならバッテリーの方がいい

66 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:36:53.82 ID:yXn13xZX0.net]
近所に水素ステーションが出来たがメンテのクルマ以外停まっている車両を見たことがない

67 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:37:32.54 ID:tMUiQgFQ0.net]
なんだよ
内燃機関としての話か
選択肢が増えることはいいこと
燃料電池車と供給方法同じならなんら問題ない

68 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:37:43.91 ID:OdJwIAPF0.net]
正論言うけど、リニアには勝てないよ
リニア動力

69 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:37:45.30 ID:k6iXbGKJ0.net]
>>1
早く出してほしい、ハイエースで出たらシャワーとトイレを設置して旅行したい。

70 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:38:15.20 ID:OIav5/bY0.net]
将来的に車内で水から水素作ってっていう風にはなるのかな?



71 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:38:25.37 ID:U5tKtYXI0.net]
>>46

2ストはヤマハが得意だからな
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

72 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:38:37.95 ID:j/2opQQq0.net]
原子力発電はあり得ないんだから水素しか選択肢無いっての
いい加減覚悟を決めろよ

73 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:39:09.68 ID:m0x/08kc0.net]
>>40
ロケットの世界で水素燃料は、時代遅れ
あっちはメタン燃料にシフトしつつある

74 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:39:46.44 ID:5FrhFUt90.net]
水素スタンドが大変そう、トラックとかバスなんかは使いまわしいいかな

75 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:40:00.90 ID:ePdWBTYw0.net]
>>69
圧縮してタンクに詰めないといけないから無理

76 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:40:16.18 ID:8m61D31S0.net]
>>近年、欧州が水素戦略を本格化させるとともに関心が高まっている。

なんだよ、欧州も水素かよワロス

77 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:40:18.85 ID:diOY3RB30.net]
EVだと雪に閉じ込められたりしたら命に関わるからな
豪雪地帯を抱える日本はガラパゴス雪国仕様でいいじゃん

78 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:40:23.40 ID:aQ/faFle0.net]
>>56
これが市販されれば・・
https://pds.exblog.jp/pds/1/201108/13/57/b0015157_12515898.jpg

79 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:40:50.38 ID:U5tKtYXI0.net]
補助金一台あたり200万出て
排出権も売れるから
トヨタぼろ儲けだなw
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

80 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:40:52.45 ID:PSi4Ss900.net]
>>12
首都圏以外田舎しかないんですが



81 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:41:25.35 ID:lfI4JDrE0.net]
架空の話しでなんだけど
マーベルコミックのブラックパンサーとか見てると
ガラパゴスでも突き抜けりゃいいんじゃね?
と思ってしまう

82 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:42:42.64 ID:Lh2wMQ8Q0.net]
>>1
ガソリンより扱いむずいからな

https://engineer.fabcross.jp/archeive/190706_a-hydrogen-refueling-station-exploded.html

83 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:43:37.13 ID:ePdWBTYw0.net]
>>78
ミライに補助金付けてもだれも買わない
買うのは官公庁と自治体だけ
税金にたかってるんだよ

84 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:45:25.12 ID:Y+Z7e+st0.net]
地球、火星間をスイングバイしながら光速航行する
宇宙リニアはまだできないの

85 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:45:38.36 ID:pn/JbS6b0.net]
だって水素の原料は化石燃料なんだもん

86 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:45:41.87 ID:R0D50oxz0.net]
水素スタンドが爆発した時の破壊力はどの程度なのか

87 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:45:47.39 ID:WtzgnlCJ0.net]
そもそも中国はもう破産状態。大手国有企業の連続デフォルトで明らかに。
今年だけで1000億ドル 日本円で10兆8600億円の借金返済がある。
ドル建てなので返済はムリ、またもやデフォルト連鎖が起こるであろう。

そして中国ドル建て国債も 、今年中に1180億ドル 日本円で12兆8200億円の返済がある。

88 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:45:57.28 ID:8m61D31S0.net]
>07年に水素エンジンを生産した独BMWは、技術とコストの壁に阻まれ軸足をFCV開発へと移した。

BMWはFCV開発なのな、賢いな

89 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:46:34.56 ID:qaQme2TN0.net]
避けられるか!というかスタートからガラパゴスだよな

90 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:47:26.03 ID:IF+aeNmQ0.net]
>>79
勝手にしなw



91 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:47:29.31 ID:j/2opQQq0.net]
EV推しには原発推進派しか居ないからな

92 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:47:36.17 ID:oH56hcp10.net]
>>64
バッテリーだと純自然エネルギー発電での
電力で充電するのは非現実的
純自然エネルギー発電での電力を使うなら
水素がもっとも相性がいい

93 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:47:37.95 ID:WQ4HWXy00.net]
事故起こしたら水素爆弾になるんやろ
危ないやんか

94 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:48:29.14 ID:uliinHAm0.net]
価格でEVに負けるから低価格EVも保険で作っといた方が良くね
トヨタの体力ならEVも両方やるだけの保険かけれるだろうし

95 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:48:30.73 ID:ojuYtl1d0.net]
ハイブリッドにしても日本の技術が圧倒しているから欧米はEVにシフトしようとしているわけだから水素も日本がリードしたら欧米は水素外しに動く

96 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:48:31.85 ID:7GcVNBac0.net]
欧州の自動車メーカーはプライドだけは高いから、日本がどんなに良いもの作っても追従せずにルール変更
だからガラパゴスは何をしても避けられない

97 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:50:40.70 ID:8m61D31S0.net]
日経のこの記事は、欧州は水素社会本格化でEVに逃げた、でもBMWはFCV開発だよと

98 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:50:51.40 ID:uliinHAm0.net]
技術の問題じゃなくて株価操作でトヨタ暴落からの買収計画なんだろ
最後の日本の外貨稼ぎを取るためのEV利用

99 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:51:19.72 ID:yswJRHoP0.net]
トヨタ本社に水素ステーション作ってみろよ、あーだこーだ理由つけて作らないならそういう事
章男の家でもいいぞ

100 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:51:28.89 ID:pn/JbS6b0.net]
>>85
水素量に応じた量の酸素が無いと爆発しないよ



101 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:51:44.00 ID:o3WAF0670.net]
水素に発電所や製鉄所から回収した二酸化炭素かけて作ったe-fuelのほうが良いんとちゃうん

102 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:52:46.91 ID:Fqk/MBVT0.net]
やっちゃえトヨタ

103 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:53:39.12 ID:T9dzPhpv0.net]
>>1
世界がEVに移行するような動きをしているが、実際それが消費者に受け入れられなかった、
つまり、失敗した時の保険の1つでしょ

104 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:53:48.32 ID:gk5mverV0.net]
水素ステーションはテロの標的

105 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:53:59.50 ID:uL7Hyu/G0.net]
タンクや燃焼系の水素脆性は解決したの?

106 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:54:01.32 ID:Z0e/7MCG0.net]
SPERA水素とトヨタの水素エンジン

この組み合わせは最強。
既存のガソリンスタンドの
インフラで水素を補給できる。

107 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:54:19.09 ID:+tS8rjx50.net]
水素をオーストラリアから船で運んできて精製するんだろ?
バカじゃね?

108 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:54:26.00 ID:up0bhDN/0.net]
>>99
水素多めでも燃えるからなぁ

109 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:55:22.62 ID:8m61D31S0.net]
欧州はEVに逃げたけど水素社会は本格化、BMWはFCV開発やってる、こういうことね。

110 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:56:16.53 ID:0YAf5oBX0.net]
燃料電池車世界シェアはヒュンダイが世界一ですけど、おめでたいネトウヨの皆さんは知らないみたいですね



111 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:56:37.21 ID:8m61D31S0.net]
欧州、水素社会の本格化、おめでとうございます

112 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:56:45.91 ID:vISkUF+30.net]
>>1
マツダの水素ロータリーはどうなった?

113 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:56:52.19 ID:q0V056kf0.net]
>>94
水素ステーションなんてコストかかりすぎて
普及する訳ないから水素車なんて始まりもしないわ

114 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:57:15.96 ID:be47pxrm0.net]
40,50歳以上の人生半分折り返した人たちと10代以下の考え方はまったく違う、多分

CO2を排出するものを選択する余地はない

豊田社長の言動を奇異に感じていることだろう

115 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:57:17.62 ID:xICVpCCU0.net]
敗戦国日本はルール作りに参加出来ないんだから
大勢が決まってからの後出しで良いんだよ。
多方面で準備してるだけ

116 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:57:19.09 ID:A3qOwWhP0.net]
ハードからソフトウェアに技術の主軸が変わったことに気付かない日本企業の末路

117 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:57:47.35 ID:prW+BY5k0.net]
そもそも
ガラパゴス化の何がいけないのか?

118 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:58:06.10 ID:oH56hcp10.net]
>>109
燃料電池は高価なプラチナを触媒に使っているので
主力にならない
だから水素エンジン車こそが主力になり得る

119 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:59:04.20 ID:7GcVNBac0.net]
HVをガラパゴスって言うけど、どこも真似できなかっただけで、むしろオンリーワン技術だろ、ホンダもほとんどEVみたいなHVになってしまったし

120 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 20:59:16.92 ID:whMsT7D10.net]
わざわざ水素作る意味がない



121 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:59:44.35 ID:8m61D31S0.net]
欧州は太陽光風力で進んでても、水素社会を本格化させるんだね、蓄電か魅力は

122 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 20:59:53.85 ID:LR4ROzTu0.net]
水素ならガソリンのままでいいんじゃないの?
エコ?知らんがな

123 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:00:25.46 ID:k47rhdnd0.net]
自動車に全然詳しくないから誰か教えて欲しいけど
トヨタがやってるmiraiとかの水素自動車って結局電気自動車なんでしょ?
いわゆる普通のevとどう違うんだ?
FCEVだとエンジン使うってわけじゃないんだろ?

124 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:00:30.35 ID:Nrqw2r7X0.net]
水素エネルギーのガラパゴス化の何が悪い?って感じ

シンガポールは、飲料水を自国で賄えないから、海水を飲料水にする研究、実用化に多額の金を使ってるぜ

エネルギーに乏しい日本が水素エネルギーに期待し、多額の金を使うのも理にかなってると思うがな

むしろ、研究成果を他国に秘密にしてもいいぐらいだ

125 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:01:10.17 ID:+tS8rjx50.net]
>>115
トヨタ車というか日本車のUIどうにからなんかね?
ナビとか使いづら過ぎるし
今どきYoutubeも見れないとかソフトウェア関係弱すぎるだろ

126 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:01:57.75 ID:oe5TdHuX0.net]
EVで良いだろ。コンセントに挿すだけで済む話なのに
なぜ水素を充填する必要があるのか

127 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:02:12.70 ID:aQ/faFle0.net]
>>84
水素は
・石油・天然ガス等の化石燃料から触媒等を用いて改質させる方法と
・バイオマスから発生したメタノールやメタンガスを触媒等を用いて改質させる方法と
・製鉄所や化学工場工場等からの副産物
 例えば食塩電解により苛性ソーダを製造する際に発生する副生水素は純度が高い
・発電した電気で水を電気分解

水素を作るためには何でも利用するが、膨大な電気を使うことになる
その電気は原子力発電、火力発電、石炭発電、水力発電、風力発電、地熱発電、メガソーラー発電だ

一番効率的なのは、いったん稼働させると発電し続ける原子力発電により水を電気分解だ
日本は原発が止まっているので無理だが、フランスや米国等の原発稼働国で水素を製造して輸入すれば良い

128 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:02:44.13 ID:gx2hGBto0.net]
>>116
ガラケーは生き残れなかった

129 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:03:01.46 ID:oH56hcp10.net]
>>122
このスレの水素エンジン車とは
水素をガソリン混合気のように
爆発させてピストンを動かす内燃機関のこと

130 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:03:06.78 ID:R0D50oxz0.net]
水素エンジン発電機を搭載の電気自動車でいいだろ
無駄かな?



131 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:03:12.87 ID:U5tKtYXI0.net]
>>87
欧州勢は軽油に逃げたけど
日本はガソリンの低燃費化の開発ずっとやってたからね
直噴や薄い燃料燃やす技術 高効率なターボ
それが水素に使える
   ∧∧  日本以外無理
  ( =゚-゚)   欧州もアメリカも技術が無い
  .(∩∩) 

132 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:04:05.03 ID:7GcVNBac0.net]
>>124
今のトヨタ車の標準装備のディスプレイオーディオならみれるでしょ

133 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:04:58.38 ID:v1sCg1sL0.net]
水素とe-fuelどっちが先に実用化?

134 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:04:59.12 ID:aQ/faFle0.net]
水素ステーションのインフラ整備費が現実的ではないというが、
原発の建築費と10年間の維持費で、全国に水素ステーションが
ガソリンスタンド以上の数が設置できる

135 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:05:09.43 ID:cPRxVYdH0.net]
車は電動でもいいけどバイクは内燃機関にこだわってほしいな〜。

136 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:05:18.91 ID:Lp1h9E0K0.net]
内燃機関もそうだが、もともとトヨタって他の猿真似して成長したメーカーだし、自社で開発する程のノウハウは皆無。
いずれ淘汰されて消えるか吸収合併されるかだな。

137 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:05:48.88 ID:/yGImAW+0.net]
充電時間と田舎(距離長い)と雪
とインフラ 結局EV流行ってもハイブリッドと発電機で収まると思う つうか地球のことも分からんのに今更やったってどうなるの?牛殺すの?

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:05:58.72 ID:uF1yx5df0.net]
水素エンジンって既存の内燃機関と似たような構造してるから現行の車検制度維持しやすいんだよな
EVはパーツ総数が今の内燃機関と比べて圧倒的に少ないから今みたいな値段の車検費用は要らなくなる
むしろ家電に近づくから家電量販店のような仕組みで扱えるようにもなるだろ
トヨタは競争力捨ててまで悪足掻きをしない方がいいと思う

139 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:06:08.75 ID:prW+BY5k0.net]
>>127
生き残れなかったじゃなく
メーカーが売上を伸ばすため
ガラケーの抹殺を図ったから

結果いまだにガラケーは売ってるし

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:06:18.30 ID:8m61D31S0.net]
水素チーム、日欧豪って流れがでてきたな



141 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:06:33.21 ID:pn/JbS6b0.net]
>>126
「電気分解なんてコストが合わないからやらね」と
水素売ってる会社の偉い人が言ってたよ

142 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:06:50.07 ID:/tz46z6c0.net]
問題は環境云々の話ではない、雇用問題だ
EVが主流になったら本当に関連会社の連鎖倒産が起きかねない

143 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:07:12.44 ID:Y+Z7e+st0.net]
水素エネルギーで砂漠をジャングルに変えても驚かない

144 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:07:17.08 ID:q0V056kf0.net]
>>117
水素ステーションにはマイナス253度の液体水素を
高圧ガスに変換する設備が必要だが
そんな高度な設備をそこら中に設置するのは不可能
よって水素エンジン車が普及することはあり得ない

145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:08:35.57 ID:LRDY3/hY0.net]
>>141
アメリカの自動車業界ぶっ壊したのは日本とドイツ
今度は日本とドイツが安価な中国EVにぶっ壊される番だろうな

146 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:10:04.95 ID:3L70L1Lk0.net]
トヨタはEVに遅れてるとか言ってる奴って、EV自体がそんなに大した技術じゃないって理解してるか?

147 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:10:12.57 ID:zA09QDPW0.net]
イワタニのガスボンベみたいなヤツをカチャと挿せば、100km走るなら爆発的に普及する

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:10:32.24 ID:7lgzcbok0.net]
どうせガラパゴスになるよ。

149 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:10:53.57 ID:Y0RCTT1h0.net]
>>143
しかも液体化してもエネルギー密度はガソリンの30%未満なんだわ
貯蔵するにもカサばるし水素をメインに据えるのはないだろ

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:11:13.45 ID:8m61D31S0.net]
>>146
出るんじゃねマジでw



151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:13:20.69 ID:8m61D31S0.net]
ざっくりダイバーのボンベみたいな

152 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:14:07.22 ID:OzaLuzp70.net]
コスト的にEVに対抗できないならとガラパゴス化するでしょ

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:14:16.76 ID:j/2opQQq0.net]
地震大国日本で原子力発電は無理なんだから水素しか無いじゃん
EVは原発利権派のゴリ押し
電池も何も開発しないで乗っかりたいだけ

154 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:14:57.48 ID:U5tKtYXI0.net]
結論でたね♪

   ∧∧  EVじゃ24時間レース走れない
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

155 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:15:16.74 ID:j9vWlNI40.net]
避けるも何も世界が
EVの流れになっちゃってるから
無理 国内ではハイブリッド可の抜け道が作られたけどね
水素やるなら国内限定になるから
採算取れんだろ

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:15:58.99 ID:j/2opQQq0.net]
世界は水素に舵を切ってる
EVやりたいのは原発利権派だけ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:16:58.26 ID:JkKgdPUc0.net]
コレ事故ったら、ヒンデンブルグ号みたいに大炎上・爆発して、周りを巻き込んで大惨事って
事はないよね。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:17:04.93 ID:dOGmuctZ0.net]
だからといってEVもスタンダードになるかねえ。
冬はバッテリーがダメになりやすいし、電気供給も怪しいし。

159 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:18:03.30 ID:042iNV1L0.net]
必ずどこかで大爆発が起こる

160 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:18:19.08 ID:Y0RCTT1h0.net]
>>155
水素も原発の廃熱を利用して生成するのが前提だったろ・・・



161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:18:22.31 ID:8m61D31S0.net]
EVじゃ社会の経済活動が止まってしまいます

162 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:18:45.16 ID:j+CYFivD0.net]
日本みたいな鋳造の精度がない諸外国は、エンジン作るのにムリがあるから、ルール変えたいよな

163 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:18:50.70 ID:U9pcInjn0.net]
よく知らんけど欧州はトラックもEV化に舵切ってるの?

164 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:18:53.42 ID:3L70L1Lk0.net]
EV関連のスレでEV持ってる奴って未だに遭った事が無い。
なんで?と聞くと必死に持ってない理由を説明するけど
それ、必要ないって事だろ・・・

165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:19:27.31 ID:70XRFgnX0.net]
政治がロビー活動もろくにできねーからな
財務官僚が政治家のキンタマ握ってるから官僚主導だし


166 名前:カでクソ []
[ここ壊れてます]

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:19:28.69 ID:1ceGhzUA0.net]
>>163
俺は持ってるぜ

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:19:35.52 ID:Jo9pS2oN0.net]
茨の道まっしぐら

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:20:03.22 ID:j/2opQQq0.net]
>>159
原発利権派のアルバイト登場

170 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:20:29.26 ID:VBRSFx/90.net]
中東みたいに日本車にロケットランチャー積んで走る国がEVなんか使うわけないじゃん。使い勝手悪い



171 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:20:53.09 ID:sIIEX0/x0.net]
でも二酸化炭素を出す火力発電で電気作ってそれで車動かしたら本末転倒だから水素ってアリなんじゃないのか

172 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:21:01.64 ID:R0D50oxz0.net]
本当にみんな水素好きだな

173 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:21:35.12 ID:1ceGhzUA0.net]
>>161
エンジンがショボいから
モーターの手助けで対抗したのが
日本自慢のモーター補助のHVだろw

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:22:19.78 ID:ls5X6kSN0.net]
>>144
んなわけない
中国人はドイツ車大好き
金ありゃドイツ車買う

175 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:22:47.37 ID:8m61D31S0.net]
伊フィアット、2030年EV専業メーカーに このスレが伸びない点で、実は興味がないことがわかるな

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:23:30.76 ID:6Cw8LS9y0.net]
ホンダの新しいFCVも二年後くらいに出る様だが
あんなに年月をかけているからトヨタ超える凄いものが出るはず

177 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:23:42.61 ID:1ceGhzUA0.net]
>>169
水素作って保存し運んで
水素車走らせるのに
EVの3倍の電力必要なんだけどなw

178 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:25:02.75 ID:8m61D31S0.net]
みんなEVに興味がないw

179 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:25:54.34 ID:NNm660qJ0.net]
>>175
ガソリンだって石油のエネルギーの数分の1だろw

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:27:18.77 ID:oH56hcp10.net]
>>175
何度も言っているが
太陽光や風力などの自然エネルギー発電の電力は
水素生産とは相性がいいが
バッテリー充電とは相性が悪い
わかるだろ?



181 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:27:49.45 ID:j/2opQQq0.net]
>>175
馬鹿すぎるw

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:29:31.95 ID:hoqoXiSh0.net]
>>29
衝突安全性能やら排ガス規制やら
エアバッグ義務付けやら
ETCやら
ナビやら
どんどん機能が追加させられてるんだよ

183 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:30:06.25 ID:1ceGhzUA0.net]
>>177
内燃機関の効率が悪い
とくにエンジン回転数をいちいち変動させる
自動車のエンジンは最悪の部類

燃料の7割は動力になっていない
ただ無駄に燃やしてCO2を産み出しているだけ

184 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:31:08.47 ID:/6iwIhK10.net]
>>161
日本車ってニュルでもトップ取れないし
F1でも全然勝てないのに?
マージン多めに取って耐久性上げてるだけだよ
エンジン単体では欧州に全然勝てないよ
日本の物作りは世界一ってのは20世紀までの話しだよ

185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:33:12.92 ID:RFnJ1u6S0.net]
>>132
水素は既に実用化できるレベルにはあるけど、インフラが問題。
e-fuelはまだ発展途上で、色んな代替燃料があるけどイマイチ決まらない。今はOMEがアツい

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:33:31.28 ID:bp5mr0Iu0.net]
>>27
だよねぇ
どう考えてもEV一択なんだがw

187 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:33:37.75 ID:1ceGhzUA0.net]
>>178
すでにオーストラリアでTeslaが
再エネ発電所の蓄電バッテリーシステムにより
電力値下げ実現し成功しているが

再エネ水素は事業として成り立っておらず
いまだに実証実験中

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:33:40.40 ID:oH56hcp10.net]
>>181
水素エンジン車は二酸化炭素は出していないけれどな

189 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:34:42.48 ID:3L70L1Lk0.net]
EVは充電が5分で終わらないうちは買えないな。
不便で仕方がないわ。

190 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:34:54.82 ID:U5tKtYXI0.net]
>>182
スーパーGT出れるなら余裕だろ
ルマンでエンジンだけ使えるから
そのクラスは日本製のエンジンが独占
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 



191 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:34:59.94 ID:kTXRXxf+0.net]
>>182
レッドブルホンダのフエルスタッペンが年間チャンピオン取りそうだよ

192 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:35:00.69 ID:5GsEgyTc0.net]
水素エンジンって排気音するの?

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:35:31.29 ID:q0V056kf0.net]
水素自動車が絶対普及しない理由

天然ガスや石油から取り出した水素が主流でカーボンニュートラルの理念に反する
水素ステーションの建設費は4億円で普及するにはコストがかかりすぎる
水素自動車に搭載される高圧水素タンクは水素を700気圧という高圧で押し込む代物で
寿命は15年と定められてる。
高度な技術で大量生産にも不向きでコストダウンは難しい。
簡素な作りで簡単にバッテリー交換できるようになるであろうEV車と比べて
普及のハードルが高すぎる。

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:35:56.63 ID:5z++FmMP0.net]
あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。
愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓

【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
https://ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.html
全トヨタ労働組合連合会 342000人

売国企業のトヨタを不買しよう!

そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!

トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミに思い知らせましょう

国民のみんなで売国トヨタを倒産に追い込もう!


9+8975

195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:36:07.13 ID:9eAQDWab0.net]
EV飛行機やEVロケットが実現できるまで、ガソリン車は安泰

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:37:08.20 ID:fI3HQoZt0.net]
NANDみたいに普及させよう

197 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:37:34.03 ID:JTO6vTx50.net]
ハイブリッドで引っ張りすぎた経営責任を問えるかどうかでトヨタのミライが変わる。

198 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:37:39.09 ID:owc2dPYp0.net]
>>182
トヨタはF1に莫大な予算をかけたのに、1勝も出来ずに撤退したもんな

199 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:37:49.33 ID:oH56hcp10.net]
>>190
そりゃするだろ?
ガソリン混合気の代わりに
水素を使って爆発させているんだから

200 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:37:57.81 ID:Fhnp541L0.net]
EVとかいってるやつアホ



201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:39:10.68 ID:hoqoXiSh0.net]
>>90
五毛もいるよ、バッテリー原料を独占してる中国が
高値で日本にうりつけたいから、トヨタにEV作らせようとしてるのさ

>>122
FCVは、バッテリーの代わりに
水素と空気中の酸素を反応させて電気をつくる「燃料電池」を使ってる

>>125
中国がバッテリー(の原料)を適正価格で売ってくれないからだよ
売ってくれてたら、トヨタはとっくにテスラを叩き潰してる

202 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:39:16.10 ID:bnjmler/0.net]
>>187
1日の中の連続の旅程で途中充電が必要なケースがどれ

203 名前:セけある?
ほとんどの人は今の(あるいは今後伸びるであろう)満充電航続距離で十分でしょ
[]
[ここ壊れてます]

204 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:39:33.46 ID:RFnJ1u6S0.net]
>>161
鋳造はベンツがレベル高いよ。まあ金をかけられるってのもあるけど。

205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:39:40.02 ID:5GsEgyTc0.net]
>>182
金持ちが趣味で投資やオーナーやってるような少量生産専門のスーパーカーメーカーの車には日本のまともなメーカーじゃ勝てる車作れても直ぐにそれ以上の車作られてしまうだろうしな。
それに速度無制限道路とかある国と比べて市販車に求められる性能が桁違いだし・・・
FF車ならシビックとメガーヌが競い合って最速更新し合ってるけどなぁ。

206 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:40:02.08 ID:1ceGhzUA0.net]
>>186
まず現状に水素生産は
殆ど天然ガスから作られいる
炭化水素なので水素取り出す際に
CO2を排出している

そして超高圧タンクに保存するのに電力を浪費する
スタンドに運んで来て車に充填する際に
水素を再圧縮しマイナス40℃冷却するのに
EVを満充電できるほどの膨大な電力を消費する

207 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:40:50.43 ID:eKAINpOc0.net]
今でさえミライは水素ステーションのない田舎では乗れない車だしなw

208 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:41:03.62 ID:q0V056kf0.net]
>>199
日本には適正価格で売ってないのに
アメリカには安く売ってるのか?

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:41:46.21 ID:CVskQprc0.net]
ホンダはf1で何で勝てるの?
トヨタの方が技術も金もありそうなのに

210 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:42:21.10 ID:1ceGhzUA0.net]
>>199
燃料電池はプラチナが必須なんだけどな

バッテリーに使うレアメタルなんかより
遥かに希少で金より少ないのがプラチナ



211 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/10(木) 21:42:21.45 ID:QBgP/y4B0.net]
>>158
その時に中国は責任取ってくれるかな?

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:42:42.30 ID:COmNCuDS0.net]
愛知の会社なんだから
断熱車作ってよ、3月から暑くてたまらん

213 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:42:47.00 ID:5GsEgyTc0.net]
>>197
なんか、水素エンジン車もDQN爆音マフラー車いたら嫌だな〜

214 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:42:59.55 ID:R0D50oxz0.net]
日本が自動車作るの止めれば海外が納得しガソリン車両に戻ると思う

215 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:43:16.15 ID:gx2hGBto0.net]
>>155
だから水素か電気かなんて大きい問題じゃないっての
エンジンかモーターかで生き残りの死闘やってるんだよ

216 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:43:45.96 ID:/Ak+6Liz0.net]
>>169
その水素も化石燃料から作らないとペイしないからおんなじ
しかも大量のCO2発生させるからなんの意味もない今の所

217 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:44:24.33 ID:IW0ly8Hx0.net]
>>212
モーターに必要な電力の発電にエンジン使えば良いじゃないw

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:44:39.89 ID:xvLcaYU80.net]
太陽光発電で電気売るより電気分解水素タンクでいいんじゃね?

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:46:02.15 ID:ZzfOLiip0.net]
>>211
ジャップ世界から嫌われてるからこういう嫌がらせされるんだよな

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:46:04.45 ID:1ceGhzUA0.net]
>>208
中国の主流はレアアースを使わない
リン酸鉄リチウムバッテリー
釘を打ち付けても発火しないので安全性の高い



221 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:47:32.75 ID:LVWNKlez0.net]
中国のEVメーカーには中国の国技「人命軽視商法」の克服という難題がある
これが想像していたよりもはるかに巨大な壁らしい

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:48:11.57 ID:xICVpCCU0.net]
あんま複雑な事しない方が良くね?
必要な分だけその場で化石燃料燃やした方がエコ
だと思うけど。
環境ヤクザの主張には欧州みたいに屁理屈で返したいものですな

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:49:27.33 ID:bnjmler/0.net]
仮に今のGSがすべて水素ステーションに置き換わっても、自宅含めどこでも充電できるEVには利便性は勝てないだろ
車以外でバッテリーを組み込んだシステムなんかどんなとこも普及してるわけでいろんな技術、部品が活用できる
まして燃料電池でも結局モーターで動かすんだから製造コスト考えてもEVのほうが有利
こうしてる間にもEVはどんどん先行ってるわけだし

224 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:49:35.06 ID:gx2hGBto0.net]
>>214
それ、e-POWER
それだとエンジンは使うけど
トランスミッション系は9割減くらいになるから
既存の自動車産業のダメージやっぱりは大きいんだよ

225 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:49:54.84 ID:hoqoXiSh0.net]
>>171
ばぁかw
あれは燃費向上のためだ
エンジンだけでも(当時)ニュルブルクリンクで世界新記録作った車種はいくつかある

>>175
どういう計算だw

>>182
少なくともR32スカイラインGTRとLFAが市販車部門で世界新取ってる

>>203
レトリックがもりだくさんだなw

226 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:50:01.53 ID:yx1rgsRD0.net]
ガラパゴスになるでしょ

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:50:04.93 ID:eXg9XBAR0.net]
>>29
確かにw
中国で40万円くらいのEVが普及しているみたいだから早く日本に入ってきて欲しいわ

228 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:50:53.58 ID:j/2opQQq0.net]
水素の製造方法は多様で進化の可能性が有
EVは原子力発電しか無い
地震や台風でしょっちゅう停電する
しかも電池は未完成、廃棄の方法すら定まらない
勝負は見えてるわな

229 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:51:12.98 ID:2HvWNLVj0.net]
オーストラリアから褐炭を輸送して輸入して水素を作るアホ水素社会

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:51:37.67 ID:5Nbvn6XN0.net]
先ずはインフラが先行している国で限定販売かもな。



231 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:51:50.11 ID:1ceGhzUA0.net]
>>215
電力ままEV走らせるなら
7割以上のエネルギーが使われる

しかし電気分解で水素にすると
その時点で半減
高圧圧縮、輸送、再圧縮、冷却で膨大な電力を消費
最後の水素車での水素から発電で
さらに半減
約2〜3割まで激減する

232 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:52:25.69 ID:q0V056kf0.net]
>>218
EV普及で経営難になるであろう日本の中堅車メーカーを買収して
日本車のブランド名で中国製EV車を売れば余裕だよ
東芝や三洋ブランドで中国製家電売ってるのと同じ戦法

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:52:44.15 ID:xICVpCCU0.net]
火を燃やす事自体悪とされてるからな
調理も全部レンチンになるのかな

234 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:52:44.74 ID:2HvWNLVj0.net]
太陽光発電した電気をそのまま冷房の電気にすればいいだけ

235 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/10(木) 21:53:57.91 ID:QBgP/y4B0.net]
>>217
頭では判っていてもねえ(;´Д`)
今日買い物出掛けたときにスマホ充電中だったことを思い出しただけで買い物楽しめなかったわw

236 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 21:55:12.75 ID:hoqoXiSh0.net]
>>205
テスラが上海に工場作ったからな

>>228
テスラは駐車状態でも電気消費するやん
バカじゃね?

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 21:55:13.08 ID:1ceGhzUA0.net]
>>225
再エネ発電による水素は
そのままEVに使えることわざと隠しているなw
しかもEVなら三倍効率がいい

そもそも水素社会は
原発の余熱による水素生産が要であった

238 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/10(木) 21:55:31.18 ID:QBgP/y4B0.net]
>>220
エアコンも満足に使えないのに?(´・ω・)寝言は寝て言え、って感じ

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:03:46.24 ID:It4jVLHj0.net]
>>220
電気が足りない
今年の冬どころか夏にも足りなくなるレベルの発電容量なのに

240 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:04:33.81 ID:+d71JKjE ]
[ここ壊れてます]



241 名前:0.net mailto: >>225
マジでそうあって欲しいな
[]
[ここ壊れてます]

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:06:19.30 ID:vcRmmrT30.net]
使うとしてもスポーツカーだけじゃね?
ノンポリでクルマ使ってる層は安くて簡単な方が良いだろし

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:07:18.09 ID:fSGEcQIq0.net]
>>224
それ補助金使った金額みたいだよ
鉛蓄電池みたいだし

244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:07:35.65 ID:wSbXJRd20.net]
>>85
フクシマみたいになる

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:09:03.14 ID:aQ/faFle0.net]
>>228
いくら水素を否定してもも、リチウム電池じゃ大型トラック、バス、漁船、タンカー、旅客船のコストは莫大になる
リチウムも固定電池もどれだけ巨大な電池作るのか?充電も数時間〜週十時間、値段も数億から数十億

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:09:31.25 ID:aQ/faFle0.net]
>>117
燃料電池車の低コスト化には白金使用量の大幅な削減が必須
白金使用量削減のために様々な研究開発がされている
の中でも有力なものが白金触媒の合金化やコアシェル化
白金に対し比較的安価なニッケルやコバルトなどの卑金属との合金化、
もしくはパラジウムなどの異種金属をコア部に使用することで白金の使用量を大幅に削減することができる
他にも官産学で研究中

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:09:40.33 ID:NDgpX32b0.net]
エンジン技術放棄したら軍事技術は停滞するだろう
戦車や戦闘機もEVになるのか?
戦場に充電施設はないぞ

248 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:10:23.79 ID:/O6S9z9x0.net]
EVは温暖な国の都市型コミューターぐらしにしか使えないよ。
極寒の地じゃバッテリーが役に立たない。
長距離ドライブは航続距離が足らない。
バッテリー切れたら、満充電にするのに数十分かかる。
そんなの、長距離で何度も充電するたびに待てるかっての。

水素ならガソリンと同じように数分で充てんできる。
実用性はガソリン車と変わらない。

結局最後は利便性を求める消費者が水素自動車を選ぶよ。

249 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:11:13.65 ID:Y+Z7e+st0.net]
EV車は発展途上国向け
先進国は都市化が進み、自家用車を持つ人が激減し電車やバス移動が主流になる

250 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:11:41.48 ID:R0D50oxz0.net]
ラジコンをデカくしたようなスカスカの車で十分だよ
日本車は贅沢過ぎる



251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:11:42.71 ID:z3X7v9Yh0.net]
ガラパゴスでも良いんだよ。
普及させるにはそれでも良い。

252 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:12:08.24 ID:bnjmler/0.net]
>>235
そんなのは今後も含めたらたいした問題じゃないのに突っ込むことそこだけ?w

>>236
それは別の問題。EVに限った話ではないし水素なら供給十分なのか?

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:13:11.58 ID:LYF9qPCZ0.net]
>>122
充電みたいに時間がかからないというメリットは思い付く。

254 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:13:26.68 ID:/Ak+6Liz0.net]
>>225
コストが見合わないから水素ほど進化の可能性が見えないものもない

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:15:06.08 ID:Cgkm6AM/0.net]
>>87
BMWエンジンは液体水素タンク採用というバカユニットやったでw

256 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:15:13.02 ID:q6Tzi/J+0.net]
電気と水素どっちもとかは無理なん

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:16:15.56 ID:pr5Clo5Z0.net]
中国のEVは
輸送コストや日本の公道走行できるように
保安基準対応改良コストそこに消費税乗せると
結局他の車とあんまり値段変わんなくなるとは思う

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:17:40.71 ID:R0D50oxz0.net]
車は走ればいいんだよ
30万ぐらいで作れるだろ

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:17:45.75 ID:aQ/faFle0.net]
>>243
軍事は化石燃料使い放題 CO2削減とか脱炭素とか完全無視だから気にするなw 
戦車も戦艦も爆撃機も戦闘機もEVや水素は関係なし
ICBMは固形燃料と液体燃料のどちらか 液体燃料は液体水素と液体酸素でロケットエンジン飛ばす
空母は原子力が最強 SLBM原子力潜水艦もあるし そこは脱炭素だw 放射性廃棄物は深海に捨てるよ

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:17:50.55 ID:wSbXJRd20.net]
>>244
水素って長距離走れないでしょ
しかも伸びしろは物理的にゼロ
バッテリーは温度調整すればいいし
しかも発展途上の技術でまだ伸びる



261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:18:43.20 ID:V5a/nkqy0.net]
やっぱりガソリンが一番いいよ。

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:19:01.65 ID:NDgpX32b0.net]
エンジン技術は進化させていく方向がいいと思うよ
テスラバルブのような革新的技術がまだ未発見のままだろうから
そもそも充電施設がないとまともに走れない
充電に時間がかかり過ぎるカタワEVなんて
都市部以外では実用的じゃない
停電したら全部AUTOだし
災害国日本では死活問題になるだけだろ(´・ω・`)

263 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:20:16.21 ID:1vNiFE+a0.net]
かつてのセガを見ているようだ

264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:23:48.98 ID:NDgpX32b0.net]
猿にわかりやすく言うと
オール電化住宅のようなもんだ
311の停電を思い出せ
電気需給が逼迫したらどうやって走らせるんだよ
アナログにはアナログの安定性がある
地球が荒廃しても最後まで使えるのはアマチュア無線だぞ(´・ω・`)

265 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:26:17.56 ID:Cgkm6AM/0.net]
>>191
それ昨日の日経配信のやつやろうけど
岩谷が15年時点で建設3億まで落としているし
30年までに建設費1億のコスト圧縮の目途立ててるで
寿命延命も安全基準の緩和が安倍政権時代にアナウンスされてる

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:27:13.23 ID:qm5q70xR0.net]
水素の燃料電池車は「発電機付きのクルマ」なので長距離のトラックなどに向くそうだ。
營業車から攻めるのがトヨタの戦略らしい。エンジンタイプは燃費が伸びればな。

267 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:28:03.93 ID:4/Yhh+c10.net]
ヒンデンブルク号を忘れたの?

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:28:27.13 ID:/SDjc44o0.net]
もう日本企業に期待しない自分がいるよな

アメリカの匙加減ですべておじゃん

269 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:30:19.46 ID:qm5q70xR0.net]
クリーン水素は高く付くから、石炭から純水水素を作って、出たCO2を海底に沈める技術があるので、
クリーンにこだわる必要はないのではないか?

270 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/10(木) 22:30:29.04 ID:QBgP/y4B0.net]
>>248
頭おかしいのか?マイナス20~40℃でも稼働する事を求められる環境だってあるし、その逆もあるのに。



271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:30:33.43 ID:Cgkm6AM/0.net]
>>242
トヨタは新型ミライのFCスタックで白金の使用量を半減したと言ってたな
https://toyokeizai.net/articles/-/405316

272 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:32:16.07 ID:Y0RCTT1h0.net]
誰も本題の水素エンジンを押す奴がいない・・・

内燃機関だから熱効率は贔屓目に見ても50%位が限度だろうし
純度の低い水素が使える事くらいしかメリットないもんな

273 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:32:16.50 ID:R9ojM5610.net]
水素エンジンはバイオメタンエンジンなどに進化する過渡技術。
だから今のうちにトップを取る必要がある。

274 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:32:21.51 ID:ixuWPoUC0.net]
仮に失敗したってEVなんかいつでも作れる

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:33:40.30 ID:IfZXaCdI0.net]
自宅で生成・補充できる機械でも出なきゃ普及はむずか

276 名前: []
[ここ壊れてます]

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:33:46.98 ID:qm5q70xR0.net]
EVなんてすでにあるじゃん。ゴルフカートとかよwww

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:33:47.98 ID:MK65FOtY0.net]
トヨタが実用的な水素エンジンを開発しても、他のメーカーが追随できなければ
水素ステーションのインフラが世界で進まないと思う

279 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:34:06.10 ID:dOGmuctZ0.net]
てす

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:34:28.26 ID:g3aS/39K0.net]
トラック物流を考えたら水素自動車しか解決策はない
乗用車もオール電化なんて実現不可能
ヨーロッパのメーカーは再びクリーンディーゼル詐欺を繰り返そうとしてるだけ



281 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:34:56.00 ID:hoqoXiSh0.net]
>>252
水素エンジンハイブリッドというのが考えられる
トヨタにしか出来ない気がする

282 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:34:56.59 ID:R9ojM5610.net]
そのうち人の遺体も火葬せず下水と一緒に微生物発酵させてバイオエタンを作るようになる。
水素エンジンはバイオエタン社会のための基礎技術にすぎない。

283 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:35:27.40 ID:OjRz+FLj0.net]
トヨタが下請けになる日を見る日が来るとは...

284 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:36:54.92 ID:Cgkm6AM/0.net]
テスラのEVトラックのバッテリー重量はトンだからなw

285 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:36:54.96 ID:qm5q70xR0.net]
ヨーロッパはレギュレーションをイジって日本を締め出すので昔から悪評高いもんなwww
雨のGEあたりと共同開発したことにしてタッグを組んだほうがいいよ。

286 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:37:35.49 ID:LVWNKlez0.net]
安全基準が緩かくて命も安かった550cc時代、一番安い軽自動車は458,000円だった
人命軽視すれば日本だって「衝撃価格(笑)」の車を作れる

ちなみに中国の密閉運転席のオート三輪は22万円くらい、安全対策なんかないので当然ながら衝突してもコケてももれなく死ねる
それに比べれば45万円の低価格EVの方がまだ安全ということらしい

287 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:37:44.14 ID:EO6FpuzE0.net]
>>46
普段使いリッター12の車でも、サーキット走行はリッター3
レースで50キロなら、250キロ位走るでしょ。

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:38:16.92 ID:CVskQprc0.net]
>>280
ホンダのFCVはGMと開発してるね
工場もアメリカに作るみたい

289 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:39:11.17 ID:NDgpX32b0.net]
充電池の能力向上と内燃機関の技術向上を
両立させていかないといけない
HV,PHEV車の技術革新が最良だと思われる
液体燃料は長期間の保存がきく
電気は放電するので保存に向かない
けだし、両方の良い部分を取り入れるHV技術進化が肝要である(´・ω・`)

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:39:52.32 ID:qas8x7g50.net]
バッテリーさえ解決できればEV欲しいが、チャイナで見たEVならいらんわ
原付より遅くて航続距離が短いとかねーよ



291 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:39:53.71 ID:/O6S9z9x0.net]
>>256
よくわらかんのだが、冷えて動かないバッテリーを温めるのに何を使うんだ?
それはCO2を出さないのか?

292 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:40:21.43 ID:hoqoXiSh0.net]
>>256
むしろ長距離は水素

>>273
そこで後進国に工場を建てて作らせる

293 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:40:56.70 ID:eloOYDcp0.net]
地方ではガソリンスタンドが閉鎖されて言ってるというのに、設備費が2億円強かかり設備の保守に200万/月かかる水素ステーションができるわけが無い。
電気だと家で充電できるから便利

294 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:42:10.40 ID:LVWNKlez0.net]
>>279
嫌味なNewsweek誌が、「テスラのEVトラックは実に素晴らしい出来だ、ただし充電にNY市の中心街1ブロック分の電力が必要なことを除いて」と
こき下ろしていたね

295 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:42:21.41 ID:jvbQn+9C0.net]
欧も大型車両(や船舶)は水素だろうし水素ステーションも整備されそう
だけど規格違いでやられそう

296 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:43:07.83 ID:/O6S9z9x0.net]
>>262
こっちの方が便利じゃんと言って、みんな商用車を乗用車にしそうだな。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:43:08.97 ID:Y+Z7e+st0.net]
EV車はバッテリーさえ開発できれば
途上国の企業が、タイヤ代をケチった三輪EV車とか
格安で売り出してくる予感しかしない

298 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:44:03.04 ID:1ceGhzUA0.net]
>>281
衝突安全基準のないミニカー規格を作らせた
発売にあわせて法改正までさせた

トヨタのCpodはという小型EVは
50万円の中華EVにスペック劣るに170万円なんだよなw

299 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:44:10.17 ID:NDgpX32b0.net]
水で走らせる技術がかつて研究されて
実用化も夢じゃないとこまで来てたんだが
潰されたんだよアイツらに
水から水素取り出す技術だ
水素ステーションなんていらない夢のエネルギーだったんだが
アイツらが儲からないから潰されて消された
ニコラ・テスラのように

300 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:44:20.53 ID:ls5X6kSN0.net]
>>288
日本ですらトヨタ県しか水素ステーションが満足に無いのに
外国で普及するわけないんだよな



301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:45:59.59 ID:LVWNKlez0.net]
>286
>冷えて動かないバッテリーを温めるのに何を使うんだ?

ニワトリ、しかも実話だったりする

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:46:42.54 ID:hoqoXiSh0.net]
コムスに載せられるような小型のFCスタックか
水素エンジン発電機ほしいな♪

まだコムス買ってないけど

303 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:46:48.71 ID:/rtjLYHd0.net]
>>13
EVがただ同然で買えるならEV一択だけどな

税金は水素というどぶに散々垂れ流したから
さっさと退場願おう

304 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:46:58.22 ID:1ceGhzUA0.net]
>>291
プラチナが足りないか無理だよ
燃料電池にはプラチナが必須

レアアースやレアメタルなんかより
遥かに希少な貴金属のプラチナだから

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:49:54.61 ID:CRA2ATJA0.net]
ソフトウェアで勝てないと
いくらいい車を出しても
世界で売れなくなるのは確定でしょ

306 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:50:21.08 ID:hoqoXiSh0.net]
>>293
その中国製さっさと輸入しやがれw

>>296
核地雷のことかw

>>299
ガソリン車にもプラチナ使ってるけどな、少量なんだろうけど
FCVは、そんなに大量に使うんかな
だったら水素エンジンしかないな♪

307 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:51:06.35 ID:It4jVLHj0.net]
>>300
提携しておいて良かったな

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:53:20.92 ID:PQn4OZjV0.net]
賭けだよ
バッテリーに革命的なことが起きると電気自動車のデメリットが半分減る
もう半分は発電の問題
今の車がほとんど電気に置き換わったらその分の発電は物凄いことになる
それらが起こらないと水素が勝つと思う
水素に賭けていいと思うけど
電気自動車なんて後追いでもいいだろ

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 22:53:23.48 ID:wyLPgWdz0.net]
電気インフラと同じくらい普及に難のある水素とか扱いにくすぎてね

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:55:41.84 ID:m/jW0r0O0.net]
>>303
それなら水素発電を追及したほうが合理的だと思うよ?



311 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 22:59:06.11 ID:1ceGhzUA0.net]
>>301
燃料電池スタック

水素と酸素を反応させ
電気を産み出す根幹である触媒がプラチナだから

そもそも少ないと言われる金より少なく
資源量は1/14ほどしかない

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:01:18.83 ID:1ceGhzUA0.net]
>>301
50km走るごとに水素が無くなり
その度に7000円必要ですけどw

313 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:01:30. ]
[ここ壊れてます]

314 名前:31 ID:LVWNKlez0.net mailto: >>292
いちおう中国のメーカーががEVオート三輪を発売しているよ、値段は10〜15万円くらいだった
安い方はいかにも農耕車的なデザインで、高い方はそもままC級SF映画に使えそうなデザインだった
[]
[ここ壊れてます]

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:03:00.50 ID:/rtjLYHd0.net]
燃料電池が仮に貴金属を使わずにすんだとしても、普通乗用車には無用。
大型車でも水素の補充方法が難題。
糞馬鹿高い水素ステーションを街中に建てるのに血税を投入することは不可能。
建てても水素ステーションの維持が大変、水素のせいで車の維持も大変。
今水素を車に利用とする馬鹿は東朝鮮位か?

316 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:03:23.77 ID:tQWqcxcq0.net]
>>1
どうせソースは提灯日経だろ?って思ったら本当に提灯記事チラシ日経だったわw

317 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:05:48.03 ID:irvgry2h0.net]
>>303 バッテリーは後追いでいいだろ、という感覚はかなり多くの人が持っているようだが、本当か?
品質、価格、数量の多さを兼ねるのが 難しいだろう。大量に集めると爆発物扱いで輸送が不便。製造時に使う電気が多いから、アルミ等と同じで電気の安い国に逃げる動機がある。

318 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:05:49.75 ID:WaFTzeig0.net]
水素はEVより難しいと思う
アンモニアやエタノールのほうが現実的

319 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:06:51.47 ID:GkSDlcR+0.net]
体積効率がとにかく悪い、燃費がFCVより悪い、NOxを処理する方法が未開発
水素脆化は見なかったことにする

これでいつ使い物になるんだよ

320 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:07:45.67 ID:1ceGhzUA0.net]
>>309
タンク一本が200万円ですからね
高価な炭素繊維製のタンクの寿命15年しかない

ミライには3本積まれてるので
外車のTeslaよりデカイくて重いくせに
コンパクトカー並みの狭小車内



321 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:08:45.21 ID:It4jVLHj0.net]
>>303
水素とEVの勝ち負けでなく、両方利用できる未来にしようぜ
トヨタはPHEVとFCVは市販済みなんだし

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:09:43.18 ID:/Ak+6Liz0.net]
液体水素だとしてもエネルギー密度がガソリンの30%しかない
生成工程考えるともう終わっとるとしか言いようがない

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:09:47.40 ID:WrAtTyRf0.net]
トヨタは素直にEV作れ、自動車産業世界トップの会社ならEV作れるだろ

324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:11:37.02 ID:GkSDlcR+0.net]
>>316
液化しても800分の1にしかならない
FCVは700気圧に圧縮してあるから
たいして変わらない

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:14:38.78 ID:+B/6T4xV0.net]
寧ろ観光客が絶えないガラパゴを上にみたい

326 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:23:11.88 ID:8mDUQj2E0.net]
>>317
とっくにゴミみたいなの作って売ってるよ?

327 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:23:52.42 ID:bnjmler/0.net]
>>266
その条件を必要とする人が割合としてどんだけいるわけ?
そういう人は使わなきゃいいだけだろw
選択する脳みそ無いの

328 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:24:58.12 ID:Lh04zLy40.net]
海外が受け入れなければ
いずれVHSとベータになるな

329 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:25:13.87 ID:8m61D31S0.net]
韓国SK、蔚山に水素燃料基地 ロッテケミカルも参画
2021年6月9日

あらら韓国も水素、水素大人気すぎるな

330 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:27:17.19 ID:wAdUcEJR0.net]
>>317
結局殆どバッテリー次第なので自動車メーカーのノウハウがどうのて話でもないな。それはトヨタ自身もわかってるので慌ててる。自動車であって自動車ではない新しい



331 名前:謔阨ィ。足回りがとかシャーシがとか二の次。 []
[ここ壊れてます]

332 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:30:14.59 ID:OSI8p8uz0.net]
ガソリン車を使い続けるルートにいく

333 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:  [2021/06/10(木) 23:32:19.20 ID:qVn9xfgV0.net]
全部追っかけてるのがトヨタだろ
個体電池も水素も
都内のバスは水素結構走ってるよ

334 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:34:03.57 ID:8m61D31S0.net]
ぐぐると、イギリス、フランス、ドイツ、みんな水素やってるのなワロタ

335 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:35:51.73 ID:lM0rTPyA0.net]
セラミックエンジンとかできるの?

336 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:36:11.52 ID:+OR4R6Xa0.net]
日本はガラパゴスだけ作ってりゃいい

337 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:36:38.92 ID:Jmhbtzie0.net]
>>327
韓国もやってますよー
結構良いものみたいです

338 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:37:16.84 ID:Y+Z7e+st0.net]
途上国の企業なら、貧困層向けにドアもガラスもケチって
絨毯の下にタイヤが付いてるだけのEV車も売り出しそう

339 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:40:56.49 ID:8m61D31S0.net]
スレ民が世界からガラパゴスしてたとはwww

340 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/10(木) 23:45:19.90 ID:PTlm8Hnf0.net]
木炭車でいいやん。
木炭ならカーボンニュートラルだろ。



341 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:45:49.07 ID:rXcpgGl20.net]
>>268 水素エンジンは、高圧水素など使わずに、MCHの様なガソリンと同じ扱いが出来る液体水素が使えるようになると思う。
MCHは簡単に水素を取り出せるので水素エンジンには最適。

ガソリンスタンドの設備をそのまま使える。

車のタンクも高圧タンクみたいな高価なものは必要ない。 ガソリンタンク並みで良いし、液体だから搭載容量も増やせる。

342 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:50:17.16 ID:vKTCihpR0.net]
>>70
2000年代から基本設計かわってねーぞyz
2stはktm一択やぞ

343 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:55:18.96 ID:qrxMleP30.net]
国民の了承もなく、水素につっこんだ税金返してコロナ対策に役立ててくれ

344 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/10(木) 23:57:25.99 ID:aQ/faFle0.net]
>>288
原発の建設費 一か所で数千億円、維持費も10年で数千億円
国家予算使えば水素ステーションなんぞ全国5000か所でも作れる
移動式ボンベ車で供給することもできる

345 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:04:38.21 ID:bL2GHmJT0.net]
先進国は着々と水素社会を進めているが、ここの情弱だけは知らなかったw

346 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:07:59.15 ID:VvgmoYQy0.net]
水素社会は再エネが普及しないと意味がない
再エネによる余剰電力で水素を作ってそれを自動車にも活用する
車が先行してる日本は順序が逆

347 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:13:40.69 ID:OoyCW+kl0.net]
水素なら2stでも問題無いから先ずは軽自動車から

348 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:17:49.04 ID:jkJ1NWfB0.net]
水素に炭素足してメタンでいいだろ
二酸化炭素排出するけど、メタン作る時に二酸化炭素から炭素取るから、差し引きゼロってことで

349 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:18:02.52 ID:RLTUnGh40.net]
アルミ合金の水素脆化があるから耐久性ないぞ

350 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/11(金) 00:18:03.44 ID:pzAVEIhI0.net]
>>321
( ≧∀≦)おまーみたいな馬鹿見たことないわwww
カナダ全否定か?アラブ、アフリカ諸国はや?

まあ暑いのは何とかなるかも知れんよ?湿度低いらしいしな。
でも寒いのはどうにもならん。停車しているだけで電圧下がる。
ハッキリいって無理です。
ヨーロッパの方も寒いやろ?考えたら解ろうが?
そんなもんに踊らされるなよw



351 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:18:41.97 ID:tkIRlqfS0.net]
まだ、欧米でEVが売れているのも複数台持つ事が前提で、長距離

352 名前:ノ石油エンジン、短距離の日頃使いにEVって枠だからな
EVだけにするにはまだバッテリーも充電技術も不十分だし
[]
[ここ壊れてます]

353 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:22:44.12 ID:lY2KbIJ70.net]
>>314
大量生産で安くなるよ♪

>>340
いいね!
水素2ストで、なおかつ排気量の計算はガソリンの排気量1に対して水素エンジンは5くらいで
トルクが小さいらしいから

354 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:23:15.60 ID:VvgmoYQy0.net]
>>343
北欧で結構走ってるんじゃなかったか?

355 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:23:36.41 ID:3LnJ5Ins0.net]
>>85
屋外では水素は爆発する前に、
空に向かって希釈する。

ガソリンなんかより全然安全。

356 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:25:44.60 ID:Gl9q6MQj0.net]
なぜ水素燃料電池に注目しているのか?韓国も中国も欧米もだ
大型トラックやバス、船舶に向いているというのもあるが、世界の大手石油メジャーが水素の精製販売で生き残れるからだ
レアメタルの電池じゃ中国と電気屋さんだけが得するだけ テスラはバッテリー屋ともいえる

そこにTOYOTAが水素エンジンのアドバルーン これまた石油メジャーが喜ぶし、GMやフォルクスワーゲンもエンジン技術の延命に役に立つ 
水素燃料にバイオアルコール燃料とCO2削減にはなるし、エンジン部品メーカも喜ぶ
ムカついているのはテスラのイーロンマスクとEVで世界制覇を狙っている中華

水素エンジンは24時間レースやったぐらい現実にある 実用性は国家が無理やりごり押しすれば広まる インフラも国家予算で建築だ

357 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:26:07.45 ID:hJBx/U0m0.net]
>>327
そりゃ大型車両になれば、水素のほうがいいからな

358 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/11(金) 00:28:01.49 ID:pzAVEIhI0.net]
>>346
聞く?(´・ω・)聞いたことないよ。

359 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:28:28.13 ID:RLTUnGh40.net]
>>348
水素や高濃度アルコール燃料がなぜ一般化されないか調べてから書け

360 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:29:31.00 ID:9fq4bFx50.net]
上空の高速道路が完成したら、水素エンジン搭載の燃費がいい
プライベートジェット車が庶民でも購入できる時代が来るかも



361 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/11(金) 00:29:31.63 ID:pzAVEIhI0.net]
そもそもトヨタはテスラと一時業務提携してたのを解消したでしょ。
それが答えだよ。

362 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:29:44.32 ID:Cz8lee1p0.net]
25万のベータより、3万のVHS

363 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:30:56.03 ID:8Os0rNwf0.net]
ガラパゴス化って、家電の特殊進化のことだろ高城剛が流行らせた言葉
ワープロ()時代からケータイまで使われてた

死語になりつつあるから、そろそろ通じないぞ

364 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:31:28.02 ID:lHsFpu1R0.net]
>>282
カローラは後部座席を取り除いて天井一杯まで水素タンクにして航続50kmだぞ
RX-8はトランクを水素タンクにして100kmだったから、まあそんなもん
要は20年前から何ひとつ問題が解決していない

365 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:32:48.73 ID:RLTUnGh40.net]
>>353
あれはイーロンがトヨタを単なる下請けメーカーとして扱ったから

366 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:33:18.42 ID:pwOXgLWI0.net]
水素エンジンをガラパゴスと言ってのける

文系って本当に底抜けのバカだな

367 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/11(金) 00:33:37.25 ID:pzAVEIhI0.net]
>>354
ビデオデッキは爆発しないし、しても多分死ぬ程じゃない。
しかもメーカーは補償金を充分すぎるぐらい払ってくれるだろう。
中華は?(´・ω・)メーカー倒産させて終わりじゃないの?

368 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:35:32.55 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>349
大型トラック、トレーラー、路線バス、観光バスを電池で動かすEVにするには軽自動車ぐらいのサイズのリチウムイオンバッテリーが必要 
鉛蓄電池ではパワーが出ない
このサイズだと急速充電でも満充電に3〜6時間は掛かる
デジカメ用の薄くて小さいリチウム充電池が5000円ぐらいするから、軽自動車サイズだと価格は2000万円以上するだろう
1個では不安なので、二重化としてさらに2000万円で4000万円

このサイズのリチウムが爆発すると、プラスチック爆弾並みの破壊力だ

369 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:37:20.75 ID:DfHEtBng0.net]
EVっていう土台で戦えないからオンリーワンに逃げてるだけやろ?
でどうせ、値段釣り上げて車体単価あげようとか目論んでるわけ
こういう思考がガラパゴス化を推し進めていくんだよね

トヨタはクソ

370 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:38:08.06 ID:6F5gYV2M0.net]
水素エンジンは正解

的のど真ん中を指している

但し、現在の技術ではまだまだ多難であり、超弩級の革新が必要。
そして、そのヒントが見つかりつつあるか、すでに見つかっているかの段階であると思われます。 したがって今はまだ内緒でしょうけどね。
しかし凡その目処が見え隠れしているからこそ、その方向に舵を固定した。



371 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:38:31.36 ID:lHsFpu1R0.net]
>>327
EUの水素戦略: 乗用車など眼中にない。再エネの余剰電力利用が前提
ec.europa.eu/energy/sites/ener/files/hydrogen_strategy.pdf

2020〜 化学産業等へグリーン水素を供給するため電解槽を6GW以上導入(電源は再エネ)
2025〜 鉄鋼や貨物輸送、船舶も視野。電解槽を40GW以上導入(電源は再エネ)
2030〜 航空など残りの脱炭素困難なセクターに合成燃料を導入(電源は再エネ)

日本の水素戦略: 乗用車に偏重。水素の輸入が前提

FCV、燃料電池、水素ステーション、水素専焼発電(効率26%のゴミ)
2014年から目標未達で何度ロードマップを改定してもこれのゴリ押し
天下り利権と政治献金の産物

372 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:40:04.90 ID:bL2GHmJT0.net]
水素社会で景気回復、楽しみ

373 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/11(金) 00:40:37.23 ID:pzAVEIhI0.net]
>>357
物事には色々な見方があるから、それも間違いではないかも知れないけど、ビジネスでやってるわけだから。
一時の感情で関係を解消はしない、と思う。
おそらくトヨタはEVの将来性に限界を感じたのでは?ハッキリ言うと"これ以上投資しても無駄"という。
もっと突っ込んで言うと、これはパナソニックなどの電池屋さんがやる事であって、これ以上繋がっているメリットは薄い、と判断したのでは?

374 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:42:15.66 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>351
取り扱いが難しいとか高コストとかの前に、ガソリンや軽油が存在しているからだ 
ガソリン&軽油が禁止になれば、800気圧のタンクを大量生産するよ

1)水素は危険か?
一番混同しているのが水爆と水素爆発のようだ。水爆というのは原爆の「核分裂」より大きなエネルギーを出す「核融合」を使った爆弾のこと。
核融合には大きなエネルギーでキッカケ作りをしなければならず、水爆を起動するのに原爆使う。水素が漏れても水爆にはならない。
いわゆる「水素爆発」は建物などに漏れた水素が圧縮され爆発的に燃焼した状況。
ただガソリンほどのエネルギーを持っておらず、常温&常圧だと「ぽわっ」っと燃えるだけ。ガソリンより安全である。

2)水素がタンクから漏れた

375 名前:ら?
漏れないようなタンクになっている。トヨタMIRAIの水素タンクはタンクそのものも頑丈に作られており、ピストルはもちろんM16などの小銃弾を受けても損傷しない。
交通事故の衝撃は、仮にタンクが壊れるほどのエネルギーを受けたら、その遙か前に乗員は生存していないと思う。
ちなみに水素が空気中に出たら、軽いためすぐ上空に拡散していく。

4)水素はどこでいれるの?
まだまだ都市部に限られる上、少ないけれど2014年から「水素ステーション」というのが作られている。
ガソリンスタンドのようにクルマで乗り付け、店員さんが入れてくれます。残量警告灯点いた状態から満充填までに掛かる時間は3分ほど。
「キュ〜ッ!」という音を立てて800気圧(水深8千mと同じ圧力)の水素がタンクに入っていく。

5)水素の価格は? 航続距離は?
水素の価格は、現在税込みで1kgあたり1100円くらい。
水素による燃費は上手に走ると1kgで100km程度走るため、一般的なガソリン車の燃費とガソリン価格で換算すると12km/Lくらいの燃料コストをイメージして貰えばよいと思う。
新型MIRAIはタンク容量5.6kg。残量警告灯点くと5kgくらい入って5500円。
500kmくらい走れると思えば間違いない。安心して走れる航続距離は冬場550km。夏場600km程度でしょう。

6)水素をどうやって作る?
現在は水を電気分解して作っています。
将来的には太陽光などで出来る使い道の無い余剰電力を使い、水素に換えて蓄えることになると思う。
バッテリーに電力を貯めるより効率良く、しかも貯めた水素を運ぶことだって可能。
将来的には砂漠で作った電力や、風力発電など発電量が安定しない再生可能エネルギーのバッファとして有望。
[]
[ここ壊れてます]

376 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:43:13.45 ID:lHsFpu1R0.net]
>>362
水素エンジンは15年前には「使えない」と世界で結論が出てFCVに注力する事になった

水素脆化、航続距離の短さ、超高コストなインフラ
何ひとつ解決していない

377 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:44:55.37 ID:jrUb6kLU0.net]
ハイブリッドもそう言われていましたよww

378 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:47:00.25 ID:ZZ08Q1+q0.net]
欧州のトラックメーカーも水素エンジンは普通に視野に入ってるのでガラパゴスにはならない

https://youtu.be/4wLUrs4tmQE?t=697
Official launch of the 2021 New Generation of DAF trucks

379 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:47:13.82 ID:lHsFpu1R0.net]
>>322
日本が水素社会にまい進する一方、アメリカで「FCVはダメ」と考えられているワケ
weekly-economist.mainichi.jp/articles/20210121/se1/00m/020/002000d

もちろん、ニコラの迷走ぶりが直ちに「FCVはダメ」という結論につながるわけではない。
しかし、そもそも、アメリカでは水素ステーションの整備について具体的な計画はない。
広いアメリカ全土に、1カ所当たりの建設費が数億円もかかる水素ステーションを隈なく構築することは不可能だ。
同じことは中国にも言える。

380 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:47:50.80 ID:9fq4bFx50.net]
自家用車から自家用ジェットの時代になり
国際企業が営業ジェットとして使ってくれそう



381 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 00:48:43.80 ID:Ft7Kgzt20.net]
>>350
ノルウェー

382 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:52:51.72 ID:bL2GHmJT0.net]
英国最大の水素生産プロジェクトを計画
2021/03/24

2030年までに最大1GWのブルー水素(化石燃料由来のカーボンニュートラルな水素)を生産するプロジェクトの計画を発表した。生産する水素の量は、英国が目標とする水素の

383 名前:カ産量の20%に相当する。 []
[ここ壊れてます]

384 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 00:56:14.72 ID:bL2GHmJT0.net]
北海の天然ガスをCCUSでブルー水素に 英国最大の規模

クリーンな水素を大規模かつ低コストで生産することで、天然ガスの代わりに水素を使用する周辺産業の転換を支援し、ティーズサイドの産業クラスターの脱炭素化に重要な役割を果たすことになる。

また、生産された水素は、産業や住宅にクリーンエネルギーを提供し、重輸送用の燃料として使用

385 名前:ぬるぬるSeventeen [2021/06/11(金) 01:02:19.46 ID:pzAVEIhI0.net]
>>372
https://wired.jp/2019/07/29/norway-electric-vehicles-tourism/

こんな記事があった。
色々と事情もあるようだ。筆者も冬場ではなく夏に来いと言っているが、冬場でもイケるのは行けるんだろう。

386 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:03:42.14 ID:lHsFpu1R0.net]
>>366
>現在は水を電気分解して作っています。

市場に出回る水素のほぼ全てはCO2出しまくる天然ガス改質だぞ
それでも1100円/kgは戦略的価格(赤字)な

この何倍も高い水素をオーストラリアから運ぼうというアホがおるらしいけどな
水素運搬船に税金3000億だっけ?

387 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:09:47.05 ID:TXT7DWoE0.net]
敗北してるのに
まだ言ってるのか

388 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:10:48.82 ID:bL2GHmJT0.net]
フランス!水素!

フランス政府、70億ユーロ規模の国家水素戦略を発表 2020年09月10日

国家水素戦略は、クリーン水素を燃料とする大型モビリティ(トラック、バス、列車、船舶、航空機などの輸送機器)の開発など3つの柱からなる。

389 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 01:11:47.53 ID:FYhfyGWZ0.net]
80スープラ復刻して搭載すべき

390 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:13:53.68 ID:bL2GHmJT0.net]
ドイツが一番水素にハゲしいな世界の覇権!だとさ

2020年7月6日
ドイツ、水素覇権へ「10年の計」 1兆円超投資 
2030年以降の世界の覇権を狙う。

ドイツが官民を挙げて水素技術の開発に本腰を入れ始めた。政府は6月、「国家水素戦略」をまとめ、1兆円を超える巨額の水素投資を盛り込んだ。再生可能エネルギー拡大と並行して技術開発を進める。



391 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:27:09.65 ID:MQZBNB1K0.net]
水素自動車はエネルギー収支的にもコスト的にも有り得ない。
絶対に普及しない。

しかし家庭用の蓄電池としては有り。
太陽光や風力での余剰発電分は水を電気分解して貯めれば良い。

392 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:27:21.63 ID:NnJnjB3R0.net]
水素エンジンとか負け確技術だろ
トヨタ社員はアホなのかよ
まともなEVいい加減作れよ間に合わなくなって倒産しても知らんぞ

393 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:30:13.57 ID:lHsFpu1R0.net]
>>369
Scaniaが燃料電池トラックを見限って完全な電動に注力
cleantechnica.com/2021/01/30/scania-ditches-fuel-cell-trucks-to-focus-on-full-electric/

"Scania は水素技術に投資しており、現在、顧客と一緒に運転している車両を持つ唯一の大型車メーカーです。
エンジニアはこれらの初期のテストから貴重な洞察を得ており、今後も努力が続けられます。
ただし、水素トラックに電力を供給するには、バッテリー電気トラックと比較して
3倍の再生可能電力が必要になるため、今後、そのような用途での水素の使用は制限されます。"

394 名前: mailto:sage [2021/06/11(金) 01:33:23.26 ID:vSxb8Zvo0.net]
>>7
まさかトヨタが終わるとは思わんかったな

395 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:43:32.91 ID:lHsFpu1R0.net]
>>381
実用的な効率の電解槽はクッソ高いし敷地もかなり必要になるが?

それでも水素1kgを製造するのに55kWhもの電力が必要で
水素の圧縮や輸送の動力を無視するとしてもFCVで90km走行分にしかならない
EVなら55kWhで400kmは走れる

396 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 01:48:18.37 ID:lHsFpu1R0.net]
欧州の水素戦略ではまず再エネ余剰電力で製造した水素を化学産業に供給する
日本の水素戦略ではまず税金を天下り先に供給する

397 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 03:45:50.44 ID:4/JseMQ10.net]
こんなもん既得権のためだけに無理やり作ったモノだ
今までのエンジン車とはCO2を出さない違いしかない
NOxも出すし爆音も出すし環境対策としてはFCVやEVを下回る

398 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:07:30.07 ID:Zo2aLG6G0.net]
>>376
水を電気分解するには当然電気が要る訳だけど、その電気はどうやって作るんだ?

399 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:08:46.24 ID:Zo2aLG6G0.net]
>>371
今の2次元的にしか走れない車でも結構事故があるのに、空から乗り物が降ってこられたら
たまったモンじゃない。

400 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:09:41.35 ID:GmDeJcgd0.net]
軽自動車なら元々ガラパゴスだから
軽は水素エンジンにしたら?
あと原チャリもw



401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:10:26.35 ID:r151MZ+k0.net]
● トヨタ大勝利

小型車はEV
中型車はEVと水素のバトル
大型車、重機、地方の電車、船、航空機は水素

402 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:11:34.86 ID:Zo2aLG6G0.net]
>>347
じゃあ何でヒンデンブルグ号は炎上・墜落したんだ? 800気圧もの水素が爆発したら、
大惨事必至だろ。

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:17:48.62 ID:+iO7IYXD0.net]
 




>>7 猿が!

最初から、福島原発大爆発は水素爆発だったと言ってるだろ!




 

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:39:45.74 ID:GmDeJcgd0.net]
>>347
水素がガソリンより安全とか
言う人いるけど俺には理解できない。
ガス爆発とか家まるごと吹っ飛ぶでしょ。
凄まじく。
ガス爆発現場はどれも建物全て吹っ飛んで
骨組みが少し残ってるくらい凄まじい。

405 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:51:08.37 ID:Zo2aLG6G0.net]
>>394
水素を800気圧とかでボンベに詰め込んだら、800km/cm^2の力がかかる。1平方cm
あたり軽自動車1台分ぐらいだ。そんなガスが解放されるだけでも、ただじゃ済まない。

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:53:09.34 ID:TSTLiioJ0.net]
>>22
普及する頃には安くなってないと誰も買わないから良いとしても日本は生き残っていけるのか、そこだけ

407 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 04:54:15.51 ID:cS59YBHP0.net]
無理に決まってるやん(´・ω・`)

408 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 04:54:53.22 ID:bI75INAz0.net]
EVガーって喚いてる人は充電バイクの旅とか見たことないんかな?

ちょっと急な坂道登っただけでバッテリーがダダ減りなのに。山道だらけの日本で普及するわけがない。

409 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 05:03:36.48 ID:a4HFj+fC0.net]
飯塚「普通の車の不具合も解決してないのに大丈夫?」

410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 05:09:37.64 ID:cS59YBHP0.net]
>>398
全個体電池ってどうなんやろね?



411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 05:17:47.15 ID:zxU4cGfN0.net]
まあホンダのEV宣言でさえも20年間計画なので
気の長い計画だよ
今生まれた子が成人する頃
或いは今成人になった若者が四十路の大おじさんになるくらい先の話だな

412 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 05:19:46.58 ID:zxU4cGfN0.net]
今四十路の人は免許返納の頃だと思う

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 05:26:18.66 ID:cS59YBHP0.net]
>>402
せやかて工藤、ワイの大型2輪の入校日は7/1

414 名前:7やで?(´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

415 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 05:39:29.74 ID:RNuShVDr0.net]
褐炭から水素にする際にCO2出るからな電気は多岐に使用出来るし

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 05:46:10.91 ID:JUKYLTSP0.net]
内燃機関を存続させるのが目的化するという本末転倒ぶり。
手段が目的化するのは、もはや日本の伝統芸。

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 05:47:14.62 ID:My0N1ZwZ0.net]
>>28
しっかり書き込んだこと覚えとけよ。

そして10年後反省しろ

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 05:58:08.29 ID:ZY+vg5CO0.net]
ジャップは一度落ちるとこまで落ちた方がいいよ。まあそのまま這い上がれずに消滅するんだけどなワロタ笑

419 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 05:59:12.75 ID:9/OHs9D90.net]
ロータリーエンジンを忘れたのか

420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:02:11.29 ID:MUkG9xK40.net]
相手にすんな、トヨタなんて
勝手にさせておけ、消えて無くなるからw



421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 06:04:26.31 ID:8LMfIdxH0.net]
近視眼的な考えでなく、将来を見据えた水素エンジン開発をやんなきゃダメ。

422 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 06:10:52.79 ID:cS59YBHP0.net]
近所に誰が使ってるんか知らんけど,
イワタニ水素ステーションがあるけどやなぁ。
普及するとは俺には到底思えへん。

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:16:11.22 ID:ru6HuBU90.net]
1000分の1の会社になって生き残るならアリだな

424 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:17:10.59 ID:ozrsoKUm0.net]
燃料電池より高効率にできそうなんだからじゃあやるかってなるやん

425 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:18:11.97 ID:d6LBYwd00.net]
本気で普及させたいなら技術を提供するしかないんじゃね?
トヨタだけでどうにかしようったって無理だろそりゃ

426 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:18:12.95 ID:RLTUnGh40.net]
>>365
感情ではなく本来は共同開発を望んでの提携
なのに共同開発の道が開けなかったから解消
どのメーカーもAppleと組みたがらないのはそれ

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:19:06.25 ID:RLTUnGh40.net]
>>366
全く違う
根本的に間違ってる

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 06:20:04.22 ID:qbcpBPOL0.net]
お前等少しはロシアに気を使ってやれよ

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 06:22:32.53 ID:5X6G2TS70.net]
HV以上のガラパゴスだと思うが。
世界中での水素供給のインフラ整備のシナリオが見えない。
こんなめんどくさいものアフリカやバングラデシュの田舎で普及すると思うか。

430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:26:18.28 ID:htkiV8NY0.net]
アホ丸出しなwww避けられるかwwwじゃねえよバカじゃねーのwwwまず安くがみんなの声なんだよチンカスwww後なEVの方向に行きたいんだよwwwお前らトヨタに関わったら高く着くだろwww本当に死なないとわかんないのなwww



431 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:31:00.69 ID:tICTOJ5Z0.net]
燃料電池で電気を水素に変換して保存か
世界中がEV止めてFCVや水素に舵を切る訳だ

432 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 06:52:32.72 ID:UOhguc/s0.net]
近所にも水素ステーションできてた
でもクルマが高価過ぎて買えない
EVに主流としての未来がないのは確か

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 06:56:03.46 ID:QuYe+BNh0.net]
EVは電池の開発に時間がかかるから水素を簡単に確保できたら
水素エンジンは需要があるんじゃないの

434 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 06:58:34.92 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>370
各国が水素に本気で莫大な投資しないのは、まだアラブに莫大な原油が埋蔵され、
アメリカや南米にも莫大な量の原油がある 海底にはメタンハイドレートも大量だ

先進国が2030年または2050年にガソリン車禁止にすると宣言しているが、それが本当かどうか怪しい
なにしろ強制力はない 違反したら経済制裁するのか?いう

435 名前:アと聞かない国を国連軍が侵略戦争で占領して強制するか?
出来るわけがない そもそも軍関係の車両、船舶、航空機は化石燃料使い放題だ
つまり2050年でもガソリン車や軽油車は何千万台も走行しているだろう
自動車メーカーも先進国以外のインフラの整備状況次第でガソリン車は販売し続けるだろう
インフラ投資で国の財政が困窮し、国民もEV、FCV、水素エンジンのどれも高くて買えず、中古のガソリン車を買い続ける
これじゃ水素ステーションも電気ステーションも本気じゃやらないよ
原油が枯渇したら全人類が本気で取り組むよ
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:00:05.85 ID:F8w0QDoE0.net]
水素なんて欧米で売れないだろ
何やってんの?トヨタ

437 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:02:47.37 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>392
>>393
実験してみろよ

1)水素は危険か?
一番混同しているのが水爆と水素爆発のようだ。水爆というのは原爆の「核分裂」より大きなエネルギーを出す「核融合」を使った爆弾のこと。
核融合には大きなエネルギーでキッカケ作りをしなければならず、水爆を起動するのに原爆使う。水素が漏れても水爆にはならない。
いわゆる「水素爆発」は建物などに漏れた水素が圧縮され爆発的に燃焼した状況。
ただガソリンほどのエネルギーを持っておらず、常温&常圧だと「ぽわっ」っと燃えるだけ。ガソリンより安全である。

2)水素がタンクから漏れたら?
漏れないようなタンクになっている。トヨタMIRAIの水素タンクはタンクそのものも頑丈に作られており、ピストルはもちろんM16などの小銃弾を受けても損傷しない。
交通事故の衝撃は、仮にタンクが壊れるほどのエネルギーを受けたら、その遙か前に乗員は生存していないと思う。
ちなみに水素が空気中に出たら、軽いためすぐ上空に拡散していく。

438 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:04:23.86 ID:EFUQZvw40.net]
世界中が水素推進してるのに今頃EVなんか進めたらガラパゴるぞ💩

439 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:07:33.50 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>416
>全く違う 根本的に間違ってる
何が全く違うのか?根本的に違うのか?
科学的根拠を示しながら論理的に説明してみろ バカじゃ出来ないぞ
まず東工大や筑波大の受験に合格して、関連学を研究して、教授になって、論文書いて、ネイチャー誌に発表してみろ


燃料電池車の水素は爆発しないのか? 2代目トヨタMIRAI発売前に知っておきたい水素・燃料電池車の価格、メリット、仕組み
https://clicccar.com/2020/12/09/1041007/

440 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:09:56.30 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>418
そんなものはODAで作ってやげるんだよ 
国民の税金で日本のJVが儲かる 関連企業に官僚が天下り



441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:19:14.61 ID:RLTUnGh40.net]
>>427
先に書いてやったのに>>342

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:28:52.42 ID:xV16OpLl0.net]
>>424
エンジン大好き社長の道楽。
そもそも参戦したのはワークスのGRじゃなくて、社長のプライベートチーム
今回新しく開発したのはインジェクションだけでそれ以外はほぼ既製品の組み合わせ
社運を賭けたプロジェクトどころか、半年前まで社長が開発状況知らなかったってんだから
すくなくともそれまでは相当小規模なプロジェクト
それが今はこれだけ話題になるんだから、宣伝効果だけでも大したモン

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:36:36.64 ID:3HN+0vDs0.net]
グリーン水素が安くならないと駄目だろ
それは電力がバカ安にならないと絶対無理

化石燃料無しだとどうやってもつらそう

444 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 07:38:34.42 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>429
>アルミ合金の水素脆化があるから耐久性ないぞ

科学の進歩や技術革新を信じないアホ 
100年前の人々は今の科学技術を信じられないだろうが現実になっている

究極の理想は核融合発電の実用化とそれに伴うすべての原発の廃炉だ
これは100年後に達成されるのか500年後なのか誰もわからない
水素エネルギーの安定的獲得なんぞ大した技術革新ではない

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 07:39:29.96 ID:GW8Lzu2p0.net]
シンプルに考えれば理論上最もエネルギー効率が高いのが水素だ。

技術的に難しかったりいろいろ紆余曲折はあるだろうが長い目で見れば水素がメジャーになるだろう。

446 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:05:35.05 ID:V3lXAW7x0.net]
>>426
デマやめろ

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:06:06.55 ID:bVN5fjuT0.net]
人類がもっといいのがあるのにEVレベルで満足するとは思えない 

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 08:21:20.97 ID:bP1S1QNL ]
[ここ壊れてます]

449 名前:0.net mailto: >>421
水素爆発したらおっかないな。
爆発したらたぶん半径数十メートル
は吹っ飛ぶかも。
爆風でかなりの範囲のガラスが割れるぞ。
顔に刺さって怪我するなよ。
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:22:01.14 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>433
全世界の官産学の天才達が一体となって発明や開発すれば技術革新が進みコストパフォーマンスの高い製品が発売されるだろう

だが、菅義偉内閣総理大臣は「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、
脱炭素社会の実現を目指す」ことを宣言したが、絶対ではない 法律化したわけでもない 実現できなければ懲役でも禁固刑でもない
原油が枯渇しない限り使い続けるし、化石燃料の乗り物が無くなっても火力発電や世界の工場のCO2排気は無くならない

地球温暖化→人類滅亡の危機→京都議定書やパリ協定→世界でカーボンニュートラル→脱炭素で乗用車がターゲット→EV化や水素エネルギー利用

地球温暖化・・・どうかな?氷河期が来るかもよ
人類滅亡の危機・・・全面核戦争でも人類80億人は絶滅しないよ
原油枯渇・・・地球には何百年分も埋蔵されてるって
火力発電所・・・無くならない

以上、人類の脱炭素社会は絶望的だな



451 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 08:23:53.49 ID:5NohYVSY0.net]
水素ステーション作るのだる過ぎやな。
既存の電気でok
充電の問題もユニバーサル規格で電池交換とかサブリースでIT大手やりそうだけどな。

452 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:32:35.73 ID:ozrsoKUm0.net]
燃料というのは世の中からなくならないんだよ
ゴミ燃やさなきゃいけないからな

453 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:33:59.28 ID:iemmkIou0.net]
あいかわらず昭和の内燃機関なのかじゃいらね

454 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 08:42:58.74 ID:9U0RxUNA0.net]
>>1
ここまでガラパゴス確定要素が揃ってるのも珍しい

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 08:49:45.48 ID:JBAcu8oQ0.net]
中国なんか分かりやすく商用車(長距離、決まったルート)は水素
一般乗用車はEV
だな。合理的

中国で普及が進む燃料電池車
https://www.nhk.or.jp/kokusaihoudou/archive/2020/07/0713.html

456 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 09:04:29.05 ID:63cXdwUA0.net]
水素エンジンは海外メーカーも開発してるわけだが

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 09:05:57.16 ID:qO4rP/tJ0.net]
昼間の使いようがない太陽光電力を
水素生成に使うというのは
割と昔から言われているが
あまり事業化とか聞かないな。

458 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 09:25:59.54 ID:ozrsoKUm0.net]
うん億円の設備役所に買わせたりしてるやん
まあその後どうなったか知らんけど

459 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 09:40:07.52 ID:bL2GHmJT0.net]
英、独、仏、日、各々の水素プロジェクトはどこも2030年設定なのでまだ実感はないね、ニュースで聞くくらいしか

460 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 09:44:10.74 ID:rdHlwId10.net]
たぶん欧米のEVの方が先に逝くよ
高すぎるからw



461 名前:雲黒斎 [2021/06/11(金) 09:49:16.83 ID:9VXChHm80.net]
>>50
ならバッテリーEVも同じじゃね?  

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 09:58:43.66 ID:bL2GHmJT0.net]
トヨタの24時間レース、仮にEV参戦してたら、水素エンジン車のほうが速いという計算になるとさ
EVの場合
・20分ほどでピットインを繰り返していた可能性
・充電には30分以上、もしくはバッテリー交換に費やす時間

463 名前:雲黒斎 [2021/06/11(金) 10:01:12.06 ID:9VXChHm80.net]
レースは水素エンジンがいいと思うし、そうなるんじゃないかな。 
趣味性と興行面で考えたら、音なしのEVでレースなんてのは衰退、消滅の未来しか無いでしょう。

レースカーだとタンクに充填したまま長い時間放置するわけじゃないから、液体水素が使える。
レースはほぼ水素エンジンになって、そこで技術開発という流れになるんじゃないかな。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:05:46.62 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>450
水素エンジンの実用性の実証実験はルマン/WECとWRCだな その結果次第でF1で採用だな 

465 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:08:17.62 ID:kA1CludW0.net]
>>24
ノルウェーはエンジンオイルが凍らないように、車にヒーターが付いていて
車を止めたらコンセントに指してオイルを温めるようになってる。
このためコンセントは停めるところには標準装備

だからインフラの心配がいらないのと、ユーザー自身車を止めたら
コンセントに差し込むのが習慣化してる
だからEVでもガソリン車でもすることが大して変わらない
問題は全車の充電のピーク電力が発電力を上回るかどうかじゃないか?

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:10:36.63 ID:e73mH5Zh0.net]
>>450
コストも採算も考えなくてただ速さを追求するなら水素タービン車。
実用可能かどうか知らんけどw

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:11:11.39 ID:UXqV7tGG0.net]
高いし燃料補給できないし

468 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:13:42.01 ID:PVk0FPG30.net]
トラックどうすんのさ

469 名前:雲黒斎 [2021/06/11(金) 10:14:46.77 ID:9VXChHm80.net]
>>453
直線番長とかオーバルコースレースだったらタービンもありかも知らんが、加減速が激しい大半のレースじゃレシプロ優位だよ。

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:15:00.08 ID:30+I+Oym0.net]
持続性が課題だからな
他所と同じが正解じゃない場合もある
実際、電池の材料の資源の奪い合いになってるし



471 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:15:05.11 ID:kdTa9AFz0.net]
水素エンジンの普及にはまず最初にクルマ好き達に好まれるような切り口が必要だよ
テスラが大人気なのは環境性能以上に普通の運転には必要ないような圧倒的な加速力や低重心からくる旋回性能が大きな理由だから
トヨタのミライはどんなに環境性能や乗り心地が良くてもクルマ好きから見向きもされない退屈な車だよね

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:18:15.20 ID:pgpXFEKT0.net]
この際、昔からのよしみだと言ってトヨタに寄生していた悪徳中小企業には消えてもらう

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:19:23.75 ID:bL2GHmJT0.net]
水素航空機の市場リポートでは
・2020年で1億4300万ドル
・2030年には74億2700万ドル

ざくっと70倍、水素航空機は今後市場化が進み成長すると予測されてる

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:20:01.68 ID:r3IdAG2P0.net]
>>458
豊田は車好き向けに作ってるわけじゃねーから
ド素人かよおまえ

475 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:26:45.06 ID:Hni1Xe680.net]
すでにどこにでも有るコンセントとじゃ不利すぎるわな
でもアメリカや中国なんか広すぎてEVは命取りになるんじゃないのかね?
全部EVなんかになったら発電所ものすごい建設しないと賄えないだろうし
ガソリンが駄目なら水素が現実的だとおもうがな

476 名前:雲黒斎 [2021/06/11(金) 10:27:16.52 ID:9VXChHm80.net]
>>454
現状でもガソリンと比べてメチャクチャ高いわけでもないし、 
自分が言うようにまずレースカーから普及となれば、いまのガソリンエンジン車でもレース場内のスタンドにガス補給しに行くからそこに水素コンテナを置けば問題ない。
現状でも400リッターの小型容器もあるから、ピットの方にも持ってこられる。 クイックチャージも視野に入る。

477 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:29:20.30 ID:45k3QXP ]
[ここ壊れてます]

478 名前:v0.net mailto: 旧車マニアには支持される []
[ここ壊れてます]

479 名前:雲黒斎 [2021/06/11(金) 10:30:29.37 ID:9VXChHm80.net]
>>460
航空機も液体水素の方向だと思うな。 入れたら割りと短時間のうちに使ってしまうし、そもそも丸いタンクなんて載せてたらスペース効率が悪すぎる。

480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:34:28.66 ID:goWAf0dj0.net]
>>363 日本の水素戦略を知らなさすぎる。

第一は火力発電所だよ。 化石燃料を水素に変える。
これがない限りはEVのCO2削減すらできない。

FCV よりはe-fuel が主流になる。CO2 と水素から作り出す合成燃料。 この燃料で陸海空全ての燃料として使える。 e-fuel はEVよりCO2ニュートラル



481 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:37:28.75 ID:NVP4vkNP0.net]
水素タンク15年だからな
15年後替えの適合タンクがあるかどうかわからんし

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:38:39.66 ID:bL2GHmJT0.net]
で日本の水素の製造供給はどうなんだとググってみると中部地方に製造プラント作るとさ

国内最大級の水素製造プラント 伊藤忠、仏大手と提携
2021年2月25日

2020年代半ばに、世界最大級の液化水素製造プラントを中部地方に設置する。液化天然ガス(LNG)から製造する方式を採るとみられ、現状よりも価格を抑えながら燃料電池車(FCV)など向けに供給する。世界が水素活用の取り組みを加速する中、普及のカギを握る水素生産の体制作りが国内で本格化してきた。

483 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:40:34.25 ID:yubU18MX0.net]
国内はガススタから水素ステーション変更は出来ないこともないが、海外はそんな費用かけてまではしないよな

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:42:44.05 ID:i9IowDL10.net]
あっちに行ったりこっちに行ったりで
そうこうしてる間に会社傾くんじゃないかこれ

485 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:42:44.71 ID:NVP4vkNP0.net]
砂漠地帯じゃ太陽光で電気が安くなると言われてるしな
国によって得意技の差が大きく出そうだ

486 名前:雲黒斎 [2021/06/11(金) 10:46:17.37 ID:9VXChHm80.net]
>>467
それガス用の超高圧タンク?  まあ他の圧力タンクだってメーカー推奨の交換時期とか法定の点検サイクルはあるよね。 

液体なら高張力鋼+メンブレンで機能的に充分なのが作れるんじゃないかな。魔法瓶構造も必須だろうけど。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:46:54.53 ID:goWAf0dj0.net]
>>376 嘘つけ、ブルネイではLNG精製時のプロセスガスからCO2フリーで作ってる。
MCHと言う常温常圧の液体にして運ぶ。
運搬も普通のコンテナ船で運ぶから新造コストはない。

水素エンジンの燃料はMCHが最適と思われる。
MCHから水素を取り出してエンジンに入れる。
MCHは既存のガソリンと同じ扱いができるからガソリンスタンドで容易に供給できる。

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:47:33.43 ID:bL2GHmJT0.net]
世界で水素活用が加速してても一般人にはピンとこない。やはり身近な車メーカーから新型FCV登場してきてやっと世界の水素ブームを肌に感じるようになるんだろうね

489 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:48:39.31 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>442
EVではテスラのシェアを超えようとしている中国でさえ水素燃料電池を開発している
TOYOTAの水素エンジンが有効なら、さっそくパクるだろう 特許も公開しそうだし
欧米も水素エネルギーの開発は国家プロジェクトになっている

それなのにこのスレには水素否定派ばかり それも完全否定だから笑うしかない

出来ない理由を探す労力を止め、どうしたら実現できるのかを研究する労力に振り向けた方が生産性が高い

490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 10:49:18.63 ID:t7nJBgod0.net]
ガラパゴスと言うよりローカライズだろ
国によって事情が違うんだし色々やっておけ



491 名前:ば良い。
BEV一本足打法は危険。
[]
[ここ壊れてます]

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:54:44.75 ID:GrISipN20.net]
グローバルでテスラは売れてる
MIRAIはゴミすぎて全く売れてないし海外では水素エンジンもバカにされてる
もう勝負あったよ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:55:07.50 ID:goWAf0dj0.net]
>>423 化石燃料は全て水素に改質すれば良い

494 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 10:57:29.80 ID:goWAf0dj0.net]
>>431 それはEVも全く同じ

495 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:04:10.32 ID:IAUeEPGI0.net]
次世代は水素自動車が本命だけどまだ時期早々だわな
今はハイブリッドに乗るのが最適解、EVはオワコン

496 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:04:19.65 ID:VerAZP5q0.net]
>>475
韓国チョン、特に現代が水素だと困るからだよ。

書き込んでるやつは現代横浜研究所の社員な。

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:06:02.57 ID:lEw94q580.net]
日本の独り勝ちは許されない
欧米が全力で潰しにくる

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:06:36.27 ID:aZ/iT+UO0.net]
トヨタには子供の頃からエンジン狂の優秀な技術者がわんさか在籍
オレの同級生もカーキチでトヨタ部長級まで出世した。
だからこうなるだろうとは予想してた。結局は衰退する技術だけど。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:08:13.48 ID:bL2GHmJT0.net]
水素はドイツの鼻息が荒い、ドイツ車が世界制覇する可能性を感じる

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:11:59.09 ID:jjxZB4P80.net]
もう、世界の動きとしては石油国に美味しい思いをさせたくないんだわ
だから石油、ガソリンをメインに今まで潤ってきた国を潰すための措置



501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:13:01.28 ID:IAUeEPGI0.net]
まだまだガソリン車も技術は伸びる余地がある
例えば発生したCO2をその場で回収・分解する機能を搭載するとかさ

502 名前:雲黒斎 [2021/06/11(金) 11:14:23.94 ID:9VXChHm80.net]
>>480
そのハイブリッドを、今とほぼ同じ機器構成のままでゼロエミッションにする方法が水素内燃機なのよ。
現在使用してるガソリンハイブリッド車を改造することでも成立するぐらい。タンク+補機、燃料配管、インジェクター、ECUの換装

503 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:14:34.53 ID:uVnNDGrB0.net]
コレの一番の問題は水じゃないの?
水の力は半端やない。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:16:19.27 ID:QTNnOQGK0.net]
ボンベが爆発した場合の被害はガソリンの比ではない

505 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:17:03.11 ID:uVnNDGrB0.net]
>>488
水素エンジンについて全く知識無いが、冬場にマフラーから出る水よりは多いんやろ?

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:17:50.59 ID:7A7tUD/x0.net]
>>1
水素なんか無理やて
取り扱いが難しすぎて論外

507 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:19:49.19 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>467
それも固定観念化されているが、新素材の開発等、技術革新で問題解決してきた人類の歴史を信じなさい

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:22:48.30 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>481
ヒュンダイもFCV開発してるけど 水素エンジンもパクりそうだな

韓国車襲来!! 新型SUVネクソの実力と評判は??
https://bestcarweb.jp/feature/column/217629

509 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:23:58.37 ID:O3OfcjYn0.net]
ガラパゴス化で客を囲い込むビジネスモデルは日本企業のお家芸

510 名前:雲黒斎 [2021/06/11(金) 11:26:13.27 ID:9VXChHm80.net]
>>489
実例を挙げて。



511 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:28:26.97 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>485
EVばかりだと、産油国のアラブだけではなく、それを探鉱(採掘)・生産・輸送・精製・販売して世界に販売してい国際石油資本:石油メジャーもEVは困る
水素は化石燃料からも取り出せるので、水素利権で生き残りたい



512 名前:T鉱(採掘)・生産・輸送・精製・化石燃料から触媒等を用いて水素に改質・販売 これで石油メジャーが潤おう []
[ここ壊れてます]

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:32:59.84 ID:bL2GHmJT0.net]
世界販売台数で首位のドイツ・フォルクスワーゲンは水素どうなってるんだとみると、

VW、次世代の燃料電池車向け技術を開発…大幅なコスト削減が可能に
2018年9月28日

燃料電池の触媒として必要だが、両者は非常に薄いプラチナ粒子を生成する技術を開発。これにより、プラチナの使用量を現行よりも減らすことを可能にした。また、新開発の燃料電池触媒は、現行比で効率を3倍に引き上げているという

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:34:21.26 ID:kJ79OwAJ0.net]
ひらめいた 車をできるだけ使わないネット社会でいいよ

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:37:12.74 ID:Jtdzb93B0.net]
>エンジンが高温になるため、出力や

この熱も利用してお湯を沸かし、発電すれば原発に替わる水素発電になるんじゃね?
放射能もCO2も出ないから発電し放題、東京のど真ん中に建ててもおkだし
電源開発交付金も撤廃できて電気代も税金も安くなる^^

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:39:01.81 ID:bL2GHmJT0.net]
CEOは水素否定派だったw

2021年03月12日
「水素は理にかなっていない」 VWヘルベルト・ディースCEO

「自動車に水素を用いることはない」、「10年経とうとも水素を用いることは理にかなっていない(駆動用バッテリー+電気モーター+燃料電池という構成よりも、駆動用バッテリー+電気モーターでいいじゃないか、という趣旨)」

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:40:47.74 ID:nyOBORnu0.net]
>>1

売国奴自民党支配の美しい国日本では何をやっても無駄だよ。

せっかくのチャンスも技術も消えて無くなって終わり。

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 11:41:53.62 ID:MbVb49rf0.net]
VWなんてクソ会社は消えてなくなりゃええのよ

519 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:43:29.63 ID:RMlRqArY0.net]
会社の規模の大小かかわらず「雇用のため」の仕事をしようとすると大体衰退するんだよな
何故ならそのせいで現実的な需要を見誤るから

520 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 11:50:03.15 ID:bL2GHmJT0.net]
世界販売台数首位フォルクスワーゲンのCEOは、ガソリン禁止時代にはEV一本足打法だなこりゃw



521 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 12:05:06.64 ID:Ty3d8sYS0.net]
水素とか面倒臭いどう考えたって簡単なEVの方が良い

522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:13:22.40 ID:lY2KbIJ70.net]
>>392
構造材料が燃えたんだよ
あの風船みたいな膜な

>>395
1700まで耐える規格だから安心しろ
ちなみに大型トラックのタイヤは10気圧だが
イタズラでナイフをタイヤの横面に突き刺すと
空気が噴き出す衝撃であの世にいく(事例あり)

劣化したタイヤが停車時に破裂して
そばにいた母子が犠牲になったこともある

そういう危険なタイヤがごろごろ転がってるんだよ

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:13:50.86 ID:u6eNR4ve0.net]
>>1
アキオは官僚の作った絵に乗りすぎたな
つきあいでやってるのかと思ってたが
どうやらそうでもななそう

524 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:19:51.07 ID:bL2GHmJT0.net]
世界販売台数1位と2位の2030年に向けトップ方向性
・1位フォルクスワーゲンCEO、水素全否定、EV一本足打法
・2位トヨタ社長、水素エンジン他色々、全方位乱射

おもしろいな

525 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:20:10.21 ID:lY2KbIJ70.net]
>>444
まさかそれ電力会社にやらせようとか
いわんよなw

>>449
前回走行2周でブレーキが効かなくなった(効きが悪くなった)動画が上がってる
上海モーターショーで騒いでた女の訴えは事実と思って良いだろう

>>461
奥田時代はな
今は社長が車好き

526 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:25:47.95 ID:lY2KbIJ70.net]
>>472
気体だよ、カーボンコンポジットで銃撃にも耐える
太平洋戦争あたりの戦車より頑丈だろう

>>489
どうやって爆発させるんだよw
水素の飽和水蒸気圧は800
1700まで耐えるタンクをどうやって爆発させる?

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:33:39.14 ID:pNxWEx1q0.net]
超高圧タンクとか無免許で扱えるの?

528 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 12:37:05.28 ID:RLTUnGh40.net]
>>432
まだ出来てない夢の技術を語り水素燃料を薦める
熱狂的なEV厨と変わらんやんけ
アホかおまえ

529 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 12:37:22.80 ID:ySuULffs0.net]
内燃機関のエンジンで燃料を水素にする必要がそもそもない
水素の燃料タンクだけで赤字、水素の腐食性ガスでシリンダー内部も逝かれる

530 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:38:48.05 ID:9YsQz2VZ0.net]
>>430
デンソーがインジェクターを作ったって事から業界人はトヨタは本気であると分かる



531 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:40:19.91 ID:lY2KbIJ70.net]
>>513
モリゾー 「よーしパパ、耐久レースどんどん出ちゃうぞ♪」

モリゾー 「10万q連続走行速度記録もいっちゃおうかな♪」

532 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 12:40:26.63 ID:iJ6UOzIl0.net]
内燃機関のほうがなんとなく好き

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:42:42.38 ID:lY2KbIJ70.net]
>>516
直線往復運動が回転運動になっちゃうんだもんな!
初めから回転運動のモーターとかなめてんのかと

やっぱり男は往復運動だよ

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:43:06.79 ID:bL2GHmJT0.net]
ドイツ政府の国家水素戦略「ドイツは水素技術で世界一になる」

これ無視して水素全否定するフォルクスワーゲンCEOが素敵すぎる

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:45:59.57 ID:kdTa9AFz0.net]
水素もある程度将来性があるけど
欧米列強がトヨタの先行を許すわけないよね

536 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:48:36.30 ID:MKrYMBOj0.net]
スケールメリットは、産業革命以来、経済を動かす主要原理なわけだが、それ以上の価値が水素にあるのか?

537 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 12:51:47.90 ID:lY2KbIJ70.net]
EVのスケールメリット(量産効果)は
バッテリー原料を中国が支配している現状では期待できない

水素は、どこでも調達できる

538 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 12:55:49.98 ID:9U0RxUNA0.net]
>>1
2019年6月10日、ノルウェーにあるFCV向け水素ステーションで大規模な爆発事故が発生した。
これを受けて、トヨタと現代(ヒュンダイ)が同地での水素自動車(FCV)の販売を一時停止したと、アメリカの自動車専門メディア「InsideEVs」が報じている。

爆発事故は、ノルウェーのサンドヴィカにあるUno-Xの水素ステーションで起きた。
Uno-Xは、ノルウェーやデンマークで無人ガソリンスタンドをチェーン展開する企業であり、2020年までに20カ所の水素ステーションを設立する計画を打ち立てている。

今回の事故は、水素タンクの爆発によるもの。これにより、事故現場の半径500m圏内が立ち入り禁止となり、幹線道路E18とE16の交差点が閉鎖に追い込まれた。
爆発の被害を直接受けた者はいないが、現場近くの車道を走行していた車両のエアバッグがその衝撃で作動し、2人の負傷者が出たという。

Uno-Xは今回の事故を受け、ノルウェーにある他の水素ステーションを2カ所閉鎖した。
再開の目処は公表されていない。FCVや水素ステーションについては、その安全性を懸念する向きがあるが、本件はFCV普及の逆風となる可能性もある。

https://engineer.fabcross.jp/archeive/190706_a-hydrogen-refueling-station-exploded.html
https://i.imgur.com/fa3HPVq.png

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 12:58:26.78 ID:JBAcu8oQ0.net]
バカばっかりだな
トラックは馬力のないEVはムリ
水素エンジン一択なんだから、乗用車も水素エンジンにしたほうが色んな意味で安いやろ
車好きの間からそのうちEV離れが起きそう

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:02:21.60 ID:ozrsoKUm0.net]
MCHを車両にのせるねえ
水素を取り出した残りのトルエンを車両から回収するというエコシステムをはたして構築できるのか



541 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:02:45.76 ID:JBAcu8oQ0.net]
EVの充電時間なんて( ゜д゜)、ペッ

542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:18:53.83 ID:lY2KbIJ70.net]
>>522
EV信者の工作だな
画像を見る限り半径500mを立ち入り禁止にする理由は
証拠隠滅のため目撃者がいては困るからだろう

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:27:40.49 ID:fW7R74dX0.net]
トヨタは先の状況読めないバカ
道連れ社員お気の毒
倒産だよ

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:32:49.92 ID:IG0piq++0.net]
EVなんてゴミ
現段階でも寒冷地じゃ使えんし、今後いつ地球が温暖化から寒冷化へ移行するかもわからんのに・・・

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:34:27.01 ID:bL2GHmJT0.net]
欧州、雇用失い儲けもアジアじゃ、EV政策から方向転換、だとさ

EVからディーゼルへ、欧州水素50兆円構想で狙うアジア封じ
アジア企業を利する電気自動車(EV)頼みの環境対策を転換する。

EVコストの多くを占めるリチウムイオン電池の主要メーカーは、中国CATL、中国BYD、トヨタ・パナソニック連合、などアジア企業ばかりで、欧州でEVが普及するほどに、アジア企業がもうかる構図になってしまった。

546 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 13:36:53.05 ID:bL2GHmJT0.net]
しかもEVが普及すれば欧州のエンジン工場がなくなり、雇用が減る。環境対策が進んでも、雇用を失うのは困る。
欧州が白羽の矢を立てたのが水素エネルギー。裏には水素エネルギーを活用した合成液体燃料「e-fuel†」を使って、旗色が悪いディーゼルエンジンを立て直す意図がある。

547 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:39:43.76 ID:uHLelr2o0.net]
>>528
やっぱりHVが最強じゃないか

548 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:42:53.89 ID:L2ovtqwv0.net]
材料工学やってる身からしたら、電池で動かすなんざ正気の沙汰ではねぇよ。
どう考えても水素エンジンの方が将来性高い。ただしトヨタ独占が嫌なので全世界、なんなら国内ですら反発が凄い。

549 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 13:48:12.46 ID:uVnNDGrB0.net]
>>519
けど、車に関してトヨタに付いていけるのか?て思う。
ハイブリッドでさえ難し過ぎて無理やったんやろ?

550 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 14:00:59.78 ID:qO4rP/tJ0.net]
どこの会社でも莫大な開発費があれば
HVくらい作れるだろう。
ただ、トヨタかホンダからHVシステムを
買うほうが安上がりなだけで。



551 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 14:05:22.09 ID:GrnrG+lw0.net]
>ハイブリッド車(HV)のようなガラパゴス化
トヨタホンダ以外のメーカーが作れなかっただけのような気がするんだけど

552 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 14:08:48.09 ID:hOeH7X0Q0.net]
飛行船爆発事故から進歩しない日本人の頭
まあ取り扱いが一般人ができないようならやめるべきだな


自動車整備士はまず廃業だけど

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 14:14:19.10 ID:ozrsoKUm0.net]
EVになれば車の整備はいらない

あたまわるいですね

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 14:20:10.08 ID:L5KbHQyw0.net]
>>531
移動体の動

555 名前:力源としてはハイブリッドが最適解なのは現場の技術者はみんな知ってる。
ただ、それだとトヨタに勝てないから無理矢理EVにシフトさせようとしてる。
そして目論見通りEVにシフトしても、ハイブリッド車からエンジン降ろして電池積むだけなので、トヨタの優位は揺るがない。

はずなんだけど、なんで周回遅れの水素エンジンとか開発始めたんだろう?
[]
[ここ壊れてます]

556 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 14:22:00.58 ID:ozrsoKUm0.net]
ルールチャンジャーきどりはへこませたいよねー

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 14:45:27.81 ID:lY2KbIJ70.net]
>>538
ハイブリッドだと、CO2出すからって規制される流れが見えてるからだよ
水素エンジンで先行してみせれば、余計な規制は諦めるだろうという読みじゃね?
騒音規制で「内燃機関ではクリア不可能」て言われてるのが予定されてるし
まあ、日本メーカーならそれすらクリアするだろうけど

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 14:54:01.37 ID:hQ35pJcS0.net]
人口は増えていくし、一人当たり消費資源は増えていくし、
そんな状況ですら未だにこんな焼石に水なことやっててアホだなと思う
そんなことより自家用車の使用制限するのが先
あとは自動運転による事故率低下と軽量モビリティの開発をしたまへ

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 14:57:39.07 ID:5ZD4syUR0.net]
>>537
仕様が変わるからついてゆけないだろ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:32:56.66 ID:uVnNDGrB0.net]
水素を車の中で発生させる技術も先に出来てくるんやろか?



561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:49:32.69 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>530
この世は金だ 
雇用が無くなると税収が激減、失業者を保護しなければならず、社会保障は減らない
なにより治安が悪化する 富裕層にとって危険な社会になる
大量に失業者出るなら、環境問題糞くらえ!地球温暖化上等!人類滅亡大いに結構 死なばもろともw
これが人類の本音だ 

562 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 15:51:51.54 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>538
>なんで周回遅れの水素エンジンとか開発始めたんだろう?

お前が周回遅れだw

>>529>>530を読め

563 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 16:02:49.22 ID:oqXUrT0T0.net]
ボケ老人とか池沼DQNが特攻したらビルとか吹き飛ぶんちゃうん?

564 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 16:52:12.24 ID:0ZIgYIaM0.net]
中国のEVが爆発してるから、こっちの方が安全だよな。

565 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:09:00.99 ID:bL2GHmJT0.net]
アメリカも水素!

バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
2021年6月8日
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。

グランホルム・エネルギー長官
「クリーン水素は大変革をもたらす」
「高給のクリーンエネルギー職の創出と、2050年までの排出量実質ゼロの実現につながる」

566 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:30:14.00 ID:bL2GHmJT0.net]
現在ENEOSの水素価格は1000円/kg

1kg当たり1ドルなら、今の為替で109円/kg、安っ

567 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 17:36:25.41 ID:VQqPwoVx0.net]
でも水素だって燃やせば二酸化炭素は出るだろ

568 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:39:50.66 ID:bL2GHmJT0.net]
トヨタのFCVミライの満タンは水素約5kg、545円税別で満タン。
アメリカの目標はおもしろいな

569 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:49:01.12 ID:6l7o6vyt0.net]
ベータ(FCV) vs VHS(EV)

570 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 17:49:50.70 ID:5eimvTDN0.net]
>>551
ゼロ1つ足りないのでは?



571 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:51:21.98 ID:qO4rP/tJ0.net]
キロ100円

572 名前:くらいなら良さそうだね。 []
[ここ壊れてます]

573 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:51:43.61 ID:bL2GHmJT0.net]
>>553
アメリカの目標価格ということで、オネシャス

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:52:40.03 ID:ZmSedt/O0.net]
鉄道・船舶・航空を巻き込めればなー

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:56:48.08 ID:eCn1649V0.net]
>>550
出ないだろ?炭素原子が出てこないじゃないか。

576 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:57:23.83 ID:qO4rP/tJ0.net]
燃えたときの熱量は
重量あたりで水素はガソリンの3倍くらい。
1kgの水素でガソリン3kg、
体積で4リッターくらい。

ミライで5kg入るなら、ガソリン20リッターくらいか。

577 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:58:22.78 ID:S9MFzjnS0.net]
水素水エンジン

578 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 17:59:25.94 ID:6l7o6vyt0.net]
>>530
そこな。
結局、新興資本主義国中国に負ける。
既得権益のエンジン雇用と共に滅ぶ。
激安のEV車以外、誰も買わない。

579 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:00:28.72 ID:GcpTqXBX0.net]
>>556
航空船舶はアンモニアかなあ
特に航空機は高圧タンクも液化水素もつらいし

アンモニアなら液化はかなり楽だし、ガスタービンで
燃やすのに向いてる
航空船舶向けなら街中で使うわけじゃないしね

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:02:36.13 ID:taS6V8x30.net]
車売るのやめるんだろう
富士の裾野で不動産屋始めるからな



581 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:05:13.09 ID:YRRJ2ppp0.net]
水で走る車もとっくに実現してるんだろ

582 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:07:14.20 ID:j1/FZjcW0.net]
今中国でバッテリー交換式のEVが普及し始めてる。多分それが主流になるよ。

583 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:08:21.42 ID:RopghP920.net]
>>524 そんなのは簡単だろ、ガソリンスタンドでMCH給油と同時にトルエンを回収すれば済む話。

584 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:11:26.17 ID:GcpTqXBX0.net]
>>558
問題なのは体積だあね
まず高圧タンクのコストが掛かる

そしてタンクが嵩張るのもだけど、シリンダー内に理論空燃比で空気と水素
入れたとき水素が嵩があるから、ガソリンと比較すると実質的に排気量
小さくなったのと同じことになってパワーが出ない

過給直噴である程度解決は出来るけど、今度は高温燃焼でNOXが増える
従来の三元触媒は使えないから、尿素とかで還元するしか

結果的に過給直噴尿素還元だとエンジンとしては割とコスト高になってしまう
まあ燃料電池よりは安いだろうけど

585 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:17:26.45 ID:RopghP920.net]
>>543 MCH から車の中で水素を取り出せる。

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 18:21:14.48 ID:xbpq1vKI0.net]
たんに全部開発してるだけだろ、水素燃料電池の開発もしてた筈だが

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:21:51.61 ID:RopghP920.net]
>>550 無知は怖いな、出ないよ。
どこにも C が存在しないんだから。
Nox は発生するだろうけどフィルターで取り除ける。

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:26:16.29 ID:ood28Odf0.net]
EVなんて初めからムリ。電力供給は温暖化防止なら原発一択だし放射能の
リスクも世界で増大、バッテリーも粗製乱造中華のチャイナボカン。
ドイツも国は水素押しなのを無視する、インチキ毒ガス質ディーゼルを
売り捌いたボロクソワーゲンは中国と、インチキEVでさらに悪巧み。
コイツ等は、悪貨のEVで世界にバラまいて水素勢力のトヨタを敗北させてから
水素技術を安く買い叩き何食わぬ顔で、EVを止めてこれからは中国が発明した
水素の時代だとほざきやがる、シナリオしか見えねんだが。

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:26:28.64 ID:RopghP920.net]
>>568 それがFCV MIRAI

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:38:03.47 ID:RopghP920.net]
バッテリーで飛行機や船が動かせない事でEVの限界が見える。

それ以上に厳しいのは、EVでCO2 フリーになるためには全ての発電がCO2フリーでできるようにならないといけない事。 多分2050年までに達成できるとは思えない。

水素を燃やすことの方が正攻法。
e-fuel もカーボンニュートラルにすぐできる。 ただしこれも水素価格が下がらないと燃料価格が下がらない。 水素の量産こそ全て



591 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:39:57.63 ID:KdeDL2nl0.net]
>>89
なら水素は買わないよ?

はい、ダメー

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:42:48.30 ID:GcpTqXBX0.net]
>>567
脱水素反応は、今使われてる触媒だと、温度 <350~400℃ 圧力 <1.0 MPa
くらいの条件になるらしいから、排気で温めりゃなんとかなるかな?
でも吸熱反応だから低出力時でも温度維持できるかどうか
始動時にはタンクの水素使わなきゃならんだろうし
車上で脱水素は常温常圧で使える触媒がないとつらいかな?

まあ今はまだガソリンスタンドで脱水素するしかない

593 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 18:53:09.46 ID:bL2GHmJT0.net]
今日からG7首脳会議、
気候変動対策として、石炭火力発電への支援全廃に向けた具体策を2021年内に講じることが発表される見通し。

火力発電がターゲットにされ始めたね

594 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:00:12.46 ID:kuj+F/KL0.net]
>>128
サンクス
トヨタはFCEVだけじゃなくてそっちもやってたの知らんかったわ

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:04:01.81 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>549
ガソリンはレギュラーでリッター150円ぐらい
水素がリッター換算で10円なら爆発的に広がるけど、石油会社は許さないだろうな
リッター100円だと安く感じない まぁ、ペットボトルの天然水も2リットルで150円〜200円だからなw

596 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:10:12.67 ID:9YsQz2VZ0.net]
水素はオーストラリアの褐炭から作れる
作る時に出るCO2はCCSで地下に固定化する

全て既に確立されてる技術
水素関連の株買っとけよ

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:11:09.44 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>569
水素燃料の内燃機関エンジンならエンジンオイルは必須
エンジンオイルの燃焼で微量のカーボンが発生するけど、環境には影響ないレベル

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:14:45.23 ID:0XK6mdqL0.net]
>>574 スターターで350度くらいには温められるだろ。
ガソリンとかは500℃じゃなかったか?

599 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:15:14.05 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>570
ドイツの自動車は中国依存になっているし、イタリアは「一帯一路」構想に「参加してるし
メルセデスベンツの筆頭株主が中国の浙江吉利控股集団(ジーリー・オートモーティブ・ホールディング・グループ)
になったりとどうしようもない
特にドイツはWW1、WW2に続いて、また負け組になるのかw 懲りてないなドイツは

600 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:18:27.59 ID:0XK6mdqL0.net]
水素燃料電池では水増しはできないが、水素エンジンだと水を混ぜて水素を燃やすことができる。
文字通り水増し可能。

今後の発展は可能性は大いにありそう。



601 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:23:26.12 ID:bL2GHmJT0.net]
>>578
オーストラリアから輸入と国内のコレと、当面2本立てぽいね

世界最大級の液化水素製造プラントを中部地方に

2020年代半ばに、世界最大級の液化水素製造プラントを中部地方に設置する。

602 名前:液化天然ガス(LNG)から製造する方式を採るとみられ、現状よりも価格を抑えながら燃料電池車(FCV)など向けに供給する。 []
[ここ壊れてます]

603 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:31:22.71 ID:0XK6mdqL0.net]
>>.583 LNG 精製時に出る捨ててたプロセスガスから作る実証実験は既にブルネイで行われている。
作った水素はMCH にして、普通のコンテナ船で日本まで運び発電所で使ってる。

本格運用も間近。 MCHだと取扱もガソリンと同じだし楽。

すぐに本格運用が始まるだろう。

ブルネイのLNG の90%以上は日本に輸出しているからブルネイも期待している、
ブルネイは大の日本びいき。

604 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:32:12.45 ID:iTjozB2Y0.net]
電気でええやん?なんでわざわざ水素で?時間の無駄。日本をガラパゴスにしたい反日トヨタの陰謀

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:35:24.63 ID:0XK6mdqL0.net]
>>585 電気はなにで作るのかな? ほとんどは化石燃料を燃やしてるんだぞ。 全然環境に優しくない。
だから世界中が水素に走りEVから離れ始めている。

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:37:15.05 ID:8cbvmyT20.net]
コスト的に水素が買ってるならまだしも、内燃機関を捨てたくないとか言う理由でEVには勝てん。恐らく日本は今までの軽自動車から中国の数十万の小型EVにとって代わられる

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:43:45.00 ID:eFo9uQo40.net]
1番心配するのは、安全性の問題

608 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:47:01.63 ID:uVnNDGrB0.net]
>>567
ガソリンてのも精製してんだからそんな都合よく行かないのはわかるが、水素て加工してる物資からしか取れないのかなぁ? BTF2のデロリアンに生ゴミ入れてみたいな事は無理なんかなぁ。

609 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:48:08.27 ID:GvwziCJI0.net]
ガソリンエンジンをさらに取り扱いを難しくしただけみたいなもんだろ
環境なんか知ったことじゃない庶民には何もメリットがない

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 19:49:49.66 ID:Gl9q6MQj0.net]
>>587
中華の自動車は危なくて買えない
アマゾンで中華製の折り畳み自転車を買ったがすぐ壊れた 
ブリジストン自転車の5分の1の価格だが安かろ悪かろうだ
百均の中華製もボロい作りが多い



611 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 19:56:26.36 ID:ptg6E28J0.net]
車の9割以上は100km走れば十分、というところに気付けば安いEVで良いじゃんということに気付く。
問題は長距離。
バスや電車を組み合わせたカーシェアシステムができれば事足りるか。
いずれにしてもライフスタイル含めた変革が必要になる

612 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/11(金) 19:59:04.75 ID:inVDd8ow0.net]
>>590
事故ったら怖いな

613 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 20:00:51.01 ID:nG8V9HEH0.net]
>>592
毎日、重いケーブルを刺す面倒くささは想像以上だぞ
苦にならないのは目新しい最初だけ

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:03:32.63 ID:Ft7Kgzt20.net]
>>594
非接触充電

615 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:06:23.94 ID:24xSkOxm0.net]
淡水魚が淡水に住んで何が悪い?

616 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 20:13:02.86 ID:V24OEzR40.net]
>>589 生ゴミからも取れるし、下水処理場から戻れるぞ。
日本近海のメタンハイドレードからも取れる。

自然エネルギーがあれば海水からも取れる

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:20:07.15 ID:1Zq/9U8m0.net]
欧米の技術進歩が日本よりも低くて
 エンジン改良難航 = もう追いつけない = 廃止でいいや
 → そうだ、モーターだ!! これならスタート一緒になる

 あいつらの横暴に 水素+エンジンで 風穴開けるべき
 やつらには、すぐには作れないよ

 → 水素中止にしてやれ = そうだジェットエンジンだ!!

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 20:26:47.95 ID:wg+VvK1R0.net]
国道沿いで水素スタンド作ってるとこがあるんだが
車ごとにスタンド違うの不便だよね
ハズレはタクシー用のガススタンドくらいだったのに

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 20:27:12.72 ID:bL2GHmJT0.net]
ENEOS、川崎にオンサイト式水素ステーションをオープン 東京五輪大会車両に供給
2021年6月11日

同社46か所目、首都圏で31か所目の商用水素ステーション。オリンピックにて大会用車両約500台の燃料電池車に水素を供給する

新設した水素ステーションは、施設内で都市ガスから水素を製造するオンサイト方式

620 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 20:33:28.48 ID:visZIteR0.net]
>>51
タイヤこそ大気にばらまかれる廃プラスチックなのに誰も文句が言えない



621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 20:53:30.40 ID:PWmVDedB0.net]
>>600
都市ガスで走る車を作れば良さそうに見えるよな

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:55:33.97 ID:RLTUnGh40.net]
>>601
プラ騒ぎ見てると単に攻撃相手を見つけたいだけで本気で環境考えてるやついなんだなと思う
プラストローとかコンビニ袋とかほんとアホかと思うよ

623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 20:55:58.79 ID:RLTUnGh40.net]
>>602
つタクシー

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 21:38:13.41 ID:nfsrZBA50.net]
エンジンの効率がFCVの半分だとしよう
同じ航続距離ならMIRAIタンクの2倍必要だから後席や荷室を潰さないと成り立たない
タンクの大きさを同じにして航続距離を半分にしたら200kmから300kmしか走れない
そんなの誰が買うんだろう

625 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:47:08.14 ID:Wxq+MoOR0.net]
>>600
再生可能エネルギーで作るグリーン水素じゃなかったか?
これじゃLNGタクシーの方がCO2の排出量が少ないじゃん

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:47:59.04 ID:2rX9xso/0.net]
外国メーカーが将来的にEVシフトするのを見ると既にガラパゴスなような
日本限定でも難しそうなのに世界普及なんて厳しいのでは
どこかの外国メーカーを巻き込むとかトヨタは考えているのかね

627 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 21:55:06.17 ID:i5aYViPk0.net]
EV vs 水素でメーカー連合同士の競争があってほしいね

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 21:58:30.37 ID:Wxq+MoOR0.net]
>>594
大丈夫、すぐに自動運転の時代になる
自分で運転しない車なんか所有しなくなり
無人タクシーかカーシェアを使うから
自分で燃料補給とか、メンテなんかしない

629 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 22:00:50.84 ID:CraN94vm0.net]
>>609
「ソープランドあるから嫁とかいらない」理論
ほぼそのままだな

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 22:03:43.08 ID:KdnqVzVF0.net]
>>608
給油所の問題で日本では行政で補助をする水素はワンチャンあるけど
他国だと輸送コストのかかる水素に力を入れる国なんてそうそうなだろ



631 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 22:04:03.74 ID:pTE5imKl0.net]
日本人差別して日本人を貧困化させてるトヨタが
日本で低価格なもの以外も売りつけられると思ってるのか?

金持ちはトヨタの管理職含めてトヨタなんか相手せずに外車に乗ってるしな

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:07:33.39 ID:Ft7Kgzt20.net]
>>611
中国

633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:09:52.34 ID:93Qxo6oN0.net]
>>77
使用済み燃料棒を一般不燃ゴミと一緒に捨てるなw

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/11(金) 22:14:20.59 ID:AJiB05wM0.net]
トヨタは全固体電池でもいいポジションにいるけどな

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 22:37:59.72 ID:2g2pI9ma0.net]
>>550
フン、でねーよw

>>566
水素エンジンHVでOK
燃焼速度が早い水素は回転数を上げやすい高回転型
低速トルクはモーター

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 23:31:15.34 ID:2g2pI9ma0.net]
ふと思ったが、水素と窒素
酸素と結びつきやすいのは、水素だよね
ならば、水素の割合を増やしてやれば、窒素酸化物は発生しないよね

637 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/11(金) 23:50:10.61 ID:vVrMVCqn0.net]
なんでも燃やせるガサツさで言うと
ロータリーこそ凄いんだけどな

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:16:30.37 ID:fRU6YzW00.net]
なんだかんだ言ってもトヨタは凄いよな
ハイブリットカー、燃料電池車そして水素エンジンもやってんだから。

639 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 00:27:01.32 ID:bI3aj99Z0.net]
>>578
CCSはあくまでも低炭素化の手段であって脱炭素は不可能
コストもCO2分離回収率が上がるにつれ青天井

要は限りなく詐欺に近い化石燃料産業の延命策

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 00:29:09.69 ID:bI3aj99Z0.net]
>>619
オワコン、失敗そして詐欺



641 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 00:34:48.61 ID:bI3aj99Z0.net]
>>586
水素はなにで作るのかな? ほとんどは化石燃料を燃やしてるんだぞ。 全然環境に優しくない。
だから世界中がEVに走り水素からはとっくに離れた。

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:36:13.65 ID:dWol/8bX0.net]
水素エンジン搭載の新型コロナデラックスツインカムターボを出そうぜ

643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 00:40:12.10 ID:bI3aj99Z0.net]
>>605
MIRAIはあの巨体だからこそセンタートンネルに水素タンク詰めたりできたんだぞ
おかげでクッソ窮屈だけどな
ヤリスだとトランク潰してもまず航続100kmも行かない

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 00:41:22.38 ID:KicjbAcn0.net]
>>600 ほう、都市ガスからとは賢いな

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:42:44.46 ID:hSHkr7ar0.net]
はやく普及価格帯で出さないとあっという間にEVに置き換わるぞ
口だけじゃなくさっさと出せよトヨタ
おせーんだよ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 00:44:49.48 ID:6FT8BELL0.net]
>>605
水素カローラの燃費はブガッティヴェイロンの400km走行時の半分以下の燃費
3気筒なのに16気筒より燃費悪いという奇跡まじ誰が買うんだと

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:46:23.87 ID:ebeOsBZc0.net]
内燃機関だと潤滑油としてオイルが必要にならないの?
内燃機関でなくともベアリング等の稼働部分には
必要になりそうだけど化石燃料以外の代替品ってあるんかな

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:48:08.07 ID:N/dSz8H50.net]
水素を液体化できれば普及できるんだろうけどなぁ。
結局アルコールベースになるんだろうか。

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:48:28.11 ID:l13Of52P0.net]
レシプロなの?タービンなの?

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 00:54:50.55 ID:KicjbAcn0.net]
>>629 出来てるよ



651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 00:58:07.40 ID:7YeyMi4S0.net]
>>631
液化水素を車に使うのは実用化まで至っていないのでは?
ダイムラートラックが取り組んでるっぽいけど

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 01:00:14.41 ID:KicjbAcn0.net]
>>632 液化水素じゃないよ。
MCH とかアンモニア
まだ、実用車は出来ていないが特になんの問題もない。

653 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 01:00:15.63 ID:1f4zFbEAO.net]
水素ロータリーでガラパゴスのニッチを極めようぜ

654 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 01:02:58.70 ID:vtZB5irm0.net]
トヨタともあろう者が間違うはずはない
ソニーは昔から間違えてばかり

655 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 01:07:35.59 ID:bI3aj99Z0.net]
>>632
BMWが大昔にやってる(そして水素エンジン計画自体を放棄した)
液化しても体積は今の水素タンクの半分にもならないし
1kgあたり14kWhという莫大な電力が必要

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 01:10:43.81 ID:bI3aj99Z0.net]
>>625
ほぼCO2発生装置だろ
高いわ汚いわで何がエコなんだ

657 名前: []
[ここ壊れてます]

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 01:13:05.36 ID:KicjbAcn0.net]
>>637 水素ステーションを安価に増やすのには役立つだろ。
過渡期には大事な役目

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 01:15:24.75 ID:7mCgYiex0.net]
モーターのほうがいいに決まっとるだろう

660 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 01:19:59.86 ID:uD6wys9p0.net]
高い効率にもかかわらず、水素燃焼エンジンの性能はガソリン駆動のオットーエンジンの性能よりも低い。
水素燃焼エンジンの効率は、従来のディーゼルエンジンやトラクションバッテリーおよび電気モーターシステムの効率よりも劣っています。
水素は炭素を含まないと同時に潤滑膜を攻撃するため、潤滑性が非常に劣ります。潤滑膜は、2つの方法で水素によって攻撃されます。1つは、壁まで燃える水素炎であり、ガソリンの場合のようにエッジゾーンに近づくと消えません。一方、水素化によって:水素は、潤滑剤中の長鎖炭化水素の炭素-炭素結合を攻撃し、その断片が燃焼します。この問題を回避する方法は、セラミックコーティングと走行面の潤滑の免除です。これは、セラミックとセラミックの組み合わせによって可能になります



661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 01:20:51.93 ID:nIgDEkbd0.net]
>>636
hydrogen7は液化水素だったのね

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 01:22:31.95 ID:SgeV19/P0.net]
水素のトルクはディーゼルに勝る

663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 01:22:46.45 ID:uD6wys9p0.net]
沸点が低い(-253°C)ため、車両のエンジンで液体水素を使用すると、給油プロセス中と車両自体の両方でかなりの労力が必要になります。このような温度に耐えられる特殊な材料を選択する必要があります。 。さらに、水素は時間の経過とともに熱くなるため、より多くの量が必要になります。これは、水素が時間の経過とともに環境に放出されなければならず、タンクが空になることを意味します。すべてのコンポーネントは、非常に高いレベルの不透過性を持っている必要があります。なぜなら、水素は、その分子が小さいため、他の高密度の物質にも大きく拡散し、脆化を引き起こします

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 01:31:19.30 ID:HhGSucLX0.net]
いや普通にガラパゴス前提で直近を生き残ることしか考えてないでしょ

665 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 01:46:54.59 ID:nAGeKqQP0.net]
イギリスのガス管地球1.5周分を水素供給に代えるってすごいな

英国のガス大手5社、水素ネットワーク構築
2021/03/04
英国全土の5社ガスシェアは85%にのぼり、ガスの供給ネットワークの総延長は、なんと地球1.5周分に相当。天然ガスから水素へ、エネルギー転換が一気に進みそうだ。

ガス管を水素供給可能なものに交換するなど、5社の投資額は総額280億ポンド(約4兆円)にのぼる見通し。

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 02:52:15.13 ID:kHLSmA7w0.net]
一方ロシアは ガソリンを使った
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)

667 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 03:50:47.63 ID:bhEjnWiZ0.net]
>>627
どういう計算だよ・・・・

>>639
モーターは、放熱がなぁ
船舶用超大型モーターならローター内部に冷却水を通すタイプがあるけど

668 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 03:56:21.68 ID:Zr/2eF2L0.net]
巨大市場 中国も水素に投資するから大丈夫だよ  他は知らん

669 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 03:56:31.05 ID:ll+3JQPX0.net]
リチウムや希少金属を使わなくていいてのが
水素エンジンのメリットだだろ
別に水素じゃなくても混合燃料でいんだけどな
少々CO2出ても
全乗用車EVにしたって大してCO2なんて減らねんだから

670 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 04:16:30.25 ID:aBZdHy270.net]
日本は日清、日露で勝って、調子にのってなんの目途もないのに、太平洋戦争につっこんでいって自爆した。
欧米は日本が排ガス規制をつぎつぎクリアしていって、なんでもできると調子にのって、技術的になんの目途もたってないのに、内燃エンジンを捨てようとして自爆する。



671 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 04:20:41.33 ID:LQJve1Wy0.net]
こないだのスーパー耐久に水素カローラ出てたけども
パフォーマンスがお好きですねって印象しかなかった…

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 05:01:27.03 ID:IhVxmRMl0.net]
水素エンジンから出てくるのは水だから寒冷地の冬には走れないんだよな
アイスバーンになる元を道路にまき散らすことになるから

673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 05:37:18.50 ID:gFJJCo+M0.net]
ここにみんなが書いているような理由によって
水素はまだ時期尚早なのだ。
つまりガソリンHVに早晩戻っていくだろう。

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 06:10:13.47 ID:6CfGvEry0.net]
維持が簡単で車両が安い方になるからもう結果出てる

675 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 06:14:25.72 ID:bOTx9wnh0.net]
>>402
今は当時限定解除できなかったヘタレオヤヂ二輪乗りが、こぞって教習所通って大型二輪必死で取ってるんだからさw

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 06:57:00.19 ID:OTgfCDeQ0.net]
フォードがF-150ライトニングのようなものを出してるのを見ると水素もかなり厳しいだろうな
BEVに対し明らかに優位に立てるのは大型トラックぐらいでは

677 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 07:40:09.60 ID:nIgDEkbd0.net]
東京都のFCVバスを見るとミライと同じ水素タンクを10本も積んで航続距離が200km程度しかない
長距離トラックに使うのにはタンクが何本必要なのか?
液化水素が使えないと難しいかも

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 08:07:17.63 ID:3Az40i4C0.net]
>>619
究極は、最強のボンベにリッター換算で50リッターが詰まった液体水素燃料をを
リッター50km走るツースト4気筒1000cc水素燃焼エンジンと液体水素燃料電池
でハイブリッドにして、さらにコンパクトで1充電300km走れる超高密度個体電池
の自動車を開発すればいい パワーは馬力換算で、全部合わせて200馬力
車体はヴォクシー/ノア、シェンタ、C-HR、RAV4、カローラ ツーリング
値段は300万円以下 これなら買う

679 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 08:19:33.63 ID:bI3aj99Z0.net]
>>646
モスクワは欧州のどの都市よりもバスのEV化が進んでいる
もちろんロシア製で2030年までに全路線がEVになる
最速6分でフルチャージ

利権との批判はあるが東京都の燃料電池バスよりは遥かにマシだな

680 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 08:19:57.25 ID:3Az40i4C0.net]
>>657
トヨタ、燃料電池車第2世代の新型「ミライ」 後輪駆動に3本の水素タンクで約850kmの航続距離を実現
4名乗車から5名乗車に
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1286569.html

FCVのユニットとしては、水素から発電するFCスタックが第2世代となり、体積出力密度は3.1kW/Lから4.4kW/Lに、
最高出力が114kW(155PS)から128kW(174PS)へと強化。燃料タンクとなる水素タンクは、2本(4.6kg)から3本(5.6kg)と増量し、
駆動用モーターも最高出力113kW(154PS)/最大トルク335Nm(34.2kgfm)から、134kW(182PS)/300Nm(30.6kgfm)へと高出力化されている。

 水素タンクが増やされた



681 名前:アと、FCスタックの発電効率が改善されたことから航続距離も約650kmから約850kmへと3割ほど延長され、
東京〜大阪間を余裕をもって無充填で走行することも可能になった。なお、駆動用バッテリもニッケル水素からリチウムイオンへと変更。
電池パックの高出力化、軽量化、小型化が図られている。

水素の貯蔵方法
http://www.jari.or.jp/portals/0/jhfc/column/story/07/index.html

気体で貯める方法
700気圧(70MPa)の高圧タンクも開発され、既に実用化のメドが立っています。
70MPaのタンクを搭載したFCVの航続距離は400km以上になるといわれ、ガソリン車とさほど遜色はなくなります。

液体で貯める方法
水素を液体にすると、気体の状態の1/800の体積になります。そこで液体の状態で搭載してしまおうというのが、液体タンクの考え方です。
そうすると、同じ大きさの容器の中に、気体の状態で搭載するよりたくさんの量を貯めることができます。
ただし気体を液体の状態にするには超低温に冷やさねばならず、水素の場合はマイナス253度です。
そこまで冷やすだけでもものすごいエネルギーが必要になる上に、その状態を保つのもたいへんです。
タンク内の温度が上がるとどんどん気体になっていきます(この現象を「ボイルオフ」と呼びます)から、断熱が万全でないと、タンクが爆発する恐れもあります。
700気圧の高圧タンクが実用の粋に達してきた昨今、わざわざ液体で貯める意義は薄れてきていますが、
BMWやGM、GM傘下のオペルなどが、液体水素タンクを開発して実用評価を行っています。
BMWは、貯蔵開始後からボイルオフが始まるまでの時間を3週間程度まで延ばすことに成功したといい、その実用性が注目されています。
[]
[ここ壊れてます]

682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 08:54:06.27 ID:l+X4hlV30.net]
>>7
ちょっと前に、EVのところをクリーンディーゼルって置き換えて言ってなかった?wwww

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:18:08.17 ID:mdFaTM0N0.net]
>>660
700気圧にするのも同じく
ものすごいエネルギーが必要だからな

300気圧のタンク積んだ
空気(圧)自動車なんてのがあるが
(200kmほどの走れるエネルギー)
高圧タンクの爆発により死傷事故の事例もある

684 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:22:28.25 ID:mdFaTM0N0.net]
>>647
50km走る度に(7kgの水素タンク)に水素を充填していたわけで
100km走るのに14000円以上かかるw
燃費は絶望的

685 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 09:39:08.28 ID:bI3aj99Z0.net]
>>663
その水素キロ1100円てのも補助金ジャブジャブの赤字特価だからな
これをCCSや液化でさらに超高コストにしてオーストラリアから輸入するのが日本の水素戦略
完全に狂っている
天下りを死刑でもしないと国が滅ぶぞ

686 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:43:03.96 ID:TUTJx6P60.net]
>>664
いやEVも補助金だしてるだろうにw

687 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 09:57:28.47 ID:J/ubVetY0.net]
>>663
富士のレースの時の値をそのまま一般走行に当てはめてもな・・・

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 10:01:55.15 ID:bI3aj99Z0.net]
>>665
水素は再エネ余剰電力で自給しない限り将来的にも絶対に採算が取れない
輸入ありきなのは利権

あとMIRAIは新車が60万になるという狂ったような補助金まみれだったが?
なんで純利益2兆円と豪語する企業に庶民の血税をジャブジャブ注ぐんですかね
水素関連はほんとに酷い

689 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 10:11:56.58 ID:JUs8+5/q0.net]
まあどんなに努力や改善したところで、水素は使い物にならない、ってことだな
都合良くこうあるべき、っていう精神論が物理法則に勝てないのは当たり前
同じ水素でも、小型核融合エンジンでも開発して、数十年無充電で走り回る車作れよ

690 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:15:16.69 ID:SSrv9yZL0.net]
>>664
クニサワ情報だと、キロ1700円くらいのスタンドもあるとか



691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:19:59.80 ID:OK4L98Nj0.net]
>>656
フォードってアメリカでしか売れてない日本のガラケーみたいなもんだからな

692 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:22:13.35 ID:OK4L98Nj0.net]
>>664
バカですか

水素1kg1000円ってボッタクリだぞ?

水素価格、欧州は日本の4分の1 生産や投資規模で格差:2021年2月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2458N0U1A220C2000000/

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:23:35.29 ID:mdFaTM0N0.net]
>>671
1100円です
移動式だと1500円

694 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:24:09.91 ID:OTgfCDeQ0.net]
>>670
F-150はアメリカガラパゴスだが、メーカー全体ではそうでもないだろ
日本撤退寸前だとフィエスタはドイツ製、フォーカスはタイ製だったな

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:26:09.53 ID:OK4L98Nj0.net]
>>668
いくらになるかな「中国の燃料電池SUV」
テスラのモデル3より安いと思うぞ

中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
//jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B


長城控股:シノペックと水素エネルギーについて提携契 2021/5/19 
//www.nna.jp/news/show/2188110
5月12日、中国最大の民間自動車メーカー・長城汽車の親会社である長城控股(保定市長城控股集団有限公司)は、中国最大規模の石油会社・石油化学工業会社であるシノペック(中国石油化工集団有限公司)と水素エネルギーについて提携契約を締結したと発表した。2社は今後、それぞれの特長を発揮して、水素エネルギー産業を中心に協力して、水素エネルギーに関する技術の発展を推進し、「カーボンニュートラル」の実現に注力する。

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:26:25.30 ID:mdFaTM0N0.net]
>>666
効率悪い燃費電池車のさらに1/10未満だから
レース仕様で後部座席を
タンクで埋め尽くしてこれでは
改善どうこうの話ではない

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:29:38.04 ID:qvUiGNdB0.net]
これまでの過去を見てると欧州戦略が失敗する方向にしか見えない。

698 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:37:19.88 ID:OK4L98Nj0.net]
ちなみに

中国国有自動車メーカーの上海汽車が2020年9月に
傘下の上汽大通汽車から
「MAXUS(マクサス)」ブランドで初となる

FCVの多目的車(MPV)「EUNIQ7」
https://www.saicmaxus.com/euniq7.shtml
を発売したけど

価格は500万円ぐらいだった

699 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:41:01.42 ID:OK4L98Nj0.net]
トヨタのアルファードっていくらだっけ?

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:49:06.12 ID:OK4L98Nj0.net]
ちなみに

年内には、これも日本に入ってくるよ
燃料電池はミシュランとフランス原子力代替エネルギー庁(CEA)が出資してるシンビオ社

【ステランティス】年内に水素燃料電池の中型ワゴン車を発売へ 2021年4月1日
https://newslab.jp/c/202104010707mcl001/
プジョー、シトロエン、オペルのブランドで発売を予定している。

ちなみに

シンビオ社はEVならど



701 名前:れにでも、燃料電池を後付け出来るそうだよ


電気自動車が後付け部品で燃料電池車に、ベース車両はほぼそのまま:燃料電池車 - MONOist
//monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1703/02/news040.html
[]
[ここ壊れてます]

702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:58:30.51 ID:nIgDEkbd0.net]
>>679
シンビオのやつはEV+FCVになるから値段が高くなって売れない
日産のEVバンベースで確か700万ぐらいする

703 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 10:58:59.41 ID:mdFaTM0N0.net]
>>679
水素タンクで
車内スペース無くなるがなw

専用設計のミライですらアメ車より図体デカイのに
車内はコンパクトカー並みだぞ

704 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:14:13.69 ID:OK4L98Nj0.net]
>>680 >>681
展示車両は水素貯蔵タンクを追加したにもかかわらず、ベース車両から車室内がほとんど変わっていない点を特徴とする。展示車両は7人乗りで、3列目のシートのみ取り付け位置がやや高くなった程度だとしている。

705 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:20:41.49 ID:OK4L98Nj0.net]
イーロンマスクはテスラを売りたがってるだろ?

テスラのマスク氏、「過去にAppleに売却打診した」と暴露:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230790T21C20A2000000/

長城控股:シノペックと水素エネルギーについて提携契 2021/5/19 
//www.nna.jp/news/show/2188110

がテスラを買収して


上海重塑(Re-fire)
億華通(SynoHytec)
清能股份(Horizon)
広東国鴻重塑(Sinosynergy Re-fire)
新源動力(Sunrise Power)

がモデル3に燃料電池を後付けして

中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
//jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B

とかあり得るぞ

706 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:26:35.21 ID:OK4L98Nj0.net]
テスラのイーロン・マスクCEOは、同社のEVスポーツカーである新型「ロードスター」に0-96km/h加速1.1秒を実現するオプションパッケージ「スペースX ロケットスラスター」を設定する計画があると明らかにしました。

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:28:23.44 ID:OTgfCDeQ0.net]
>>676
トヨタにとって重要なのは北米、中国、東南アジアその他だろ
でも欧米のやり方がどう動くかな
北米で後れを取ると痛いだろうな

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 11:31:21.59 ID:TQwr5dYa0.net]
日本で新型ミライよりモデル3のが売れているんだから水素厨はミライ買ってやれよ(笑)

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:34:17.90 ID:OK4L98Nj0.net]
>>685
中国ができるんだからGMも、自分のEVに燃料電池を後付けできるからなぁ

三菱ふそうの燃料電池トラックは、なぜ中国製スタックを使うのか? ダイムラーグループにもかかわらず 2020.07.03
https://www.car-and-driver.jp/column/2020/07/03/post-47/

ダイムラーは2019年、日本で燃料電池SUVのメルセデス・ベンツGLC・Fセルを発表。国内導入も決まっているし、燃料電池セルがないわけがない。
 
だが、聞けば開発が急遽、決まったため「開発のタイムラインに乗らなかった」という。自社開発もそう簡単ではない。募集したところ、Re-Fireがいち早く応えてくれたのだ。
 
Re-Fire社は上海にある独立系燃料電池サプライヤーで、燃料電池システムのインテグレーター(組み込み屋)でもある。

同社は、燃料電池開発のパイオニア、カナダのバラード社と技術提携を結んでおり、エンジニアも派遣されている。確かにそれならば信頼性も高いはず。

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 11:35:02.48 ID:326eLE810.net]
日本の水素ステーションなんて富士そばの店舗数より少ないんだってね
EVより未来を感じられないわ



711 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:37:04.30 ID:OK4L98Nj0.net]
>>688
ガソリン代

712 名前:リッター150円に値上げして
その売り上げでENEOSも出光も水素ステーション造ってるから
もう少しの辛抱
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:42:23.39 ID:OTgfCDeQ0.net]
現実的に水素ステーションは増えはすると思う
ただ、長距離トラックの多い物流の拠点みたいなところに限られるだろう

ベンツはこんな方向性で考えてるようだ
乗用車、配送用トラック、中距離トラック(航続距離500km以下) → BEV
長距離トラック → FCV

よほどの技術革新が起こらない限り積載と航続距離が必要な長距離
トラックでのゼロエミッション化は水素以外の解決策はないようだ
大型トラックで航続距離1000kmを実現しようとしたら大量のバッテリーが
必要でコスト高な上に、バッテリーの重さで積載が取れなくなるからな
そんな訳で欧米でも長距離トラックのFCVは開発が進んでいる

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:49:41.54 ID:OK4L98Nj0.net]
>>690
ベンツは

EVしかやらせてもらえないメルセデスと

中国の吉利が所有するボルボグループが、6億ユーロも出資して
FCVをやるダイムラーに

完全に分割されてしまった。

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 11:51:24.08 ID:OK4L98Nj0.net]
つまり

乗用車、配送用トラック、中距離トラック(航続距離500km以下) → BEV
長距離トラック → FCV

ではなく

メルセデス → BEV
ダイムラーとボルボ → FCV

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 11:52:10.26 ID:rmqskbbv0.net]
日本はなんとか出来るかも知れないけど、他の国は水素ステーションインフラを作るの無理っぽいけどな。
エンジンが使えるって言うのは凄く魅力的だけど、テスラの勢いを見ると。まじでモデル3よく見かける。

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:01:17.90 ID:OK4L98Nj0.net]
そして

【中国共産党】
国営石油会社である中国石油化工集団有限公司(シノペック)を、「今後4年間で」世界一の水素エネルギー企業にする 2021年04月14日
//j.people.com.cn/n3/2021/0414/c95952-9839029.html

だから

このまま「EVファーストだ」なんつっていたらメルセデスは中国市場を失う

718 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:07:17.33 ID:bhEjnWiZ0.net]
>>652
パフォーマンスをどういう意味だと思ってるんだw
実践して見せるのは正しいだろ
佐川EVの現物はいつ完成するんだ?
スペックすら不明なモデル2は?

>>657
長距離トラックというが、2時間おきだったか休憩が義務付けられてるから
その時に充填すればよいよ
EVとちがって、短時間で充填できるから問題ない

>>663
水素エンジンは、スーパーカー用だよ
コストは度外視していい

>>667
>あとMIRAIは新車が60万になるという狂ったような補助金まみれだったが?

コムスと間違えてないか?w

>>675
あれは突貫工事で作った車両だからな
専用設計ならもっとスマートにまとまる

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:07:56.69 ID:8s6197IV0.net]
現状の車のレベルまで行けば一人勝ちだろ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:17:27.85 ID:nAGeKqQP0.net]
アメリカの目標価格は円換算109円/kg、やすっ

バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
2021年6月8日
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。

・現在ENEOSの水素価格は1000円/kg
・1kg当たり1ドルなら、今の為替で109円/kg、
・トヨタのFCVミライの満タンは水素約5kg、545円税別で満タン



721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:26:21.30 ID:lDE1rxuf0.net]
政府は2030年までに水素ステーションの数を1000基まで増やす予定。
ダメだこりゃ、2030年で現在の充電スタンドの1割以下乗せいぜいトラックやバスが利用するだけでギリギリのラインか

722 名前:もな。 []
[ここ壊れてます]

723 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:28:11.24 ID:mNTJ1lsz0.net]
>>20
部品点数はほとんど変わらないのに安く作れるという根拠は?

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:30:30.96 ID:OK4L98Nj0.net]
>>698
心配するな
東名のSAに水素ステーションが出来るだけで
もうEVなんか乗るヤツいねーわ

725 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:35:19.28 ID:bI3aj99Z0.net]
>>689
水素ステーションの補助金だけで年間120億だぞ
自前でやれよカス

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:36:12.41 ID:TQwr5dYa0.net]
>>700
自宅に水素をひかなきゃEVには勝てないよ(笑)

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:36:32.22 ID:bI3aj99Z0.net]
ID:OK4L98Nj0
トヨタに都合の悪いスレを水素コピペ連投で荒らすいつもの業者

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:42:35.72 ID:bI3aj99Z0.net]
>>690
スカニアは燃料電池トラックで世界をリードしていたがEVの3倍の電力が必要だからと断念した
40トンの長距離トラックでも法定休憩時間で再充電できるんだと
他にパンタグラフ式の実証もやっている

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:42:39.13 ID:KDFu+qb30.net]
EVはリチウムの採掘量がエンジン車を置き換えるには全く足りず
採掘量を急激には増やせないから主流にはなれないから
別な手段を模索するのは当然の選択だよな

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:43:12.61 ID:0OC+Rit00.net]
耐久レースの時に20分おきに水素を補給してたから実用化はまだ遠い話だと思った



731 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:43:17.41 ID:Vw82r3uJ0.net]
がんばれ章男さん
全責任はあなたにある

732 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:43:19.15 ID:Ff7iujvS0.net]
トヨタは客のことは考えずにトヨタの儲けだけを考えて動くからなぁ・・・・

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:43:42.37 ID:OTgfCDeQ0.net]
>>692
そういうのもあるのかも知れないが本当に長距離トラックのゼロエミッションは
水素以外の解決方法が思いつかない
トヨタ傘下の日野のFCVプロフィアの開発とと物流拠点の水素ステーション整備
は国策で多少の税金突っ込んででも進めるべきだろうな
FCVのメリットの大きい分野で一定の市場を確保できれば道は開けるかも知れない

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:44:09.39 ID:nAGeKqQP0.net]
トヨタの24時間レース、仮にEV参戦してたら、水素エンジン車のほうが速いという計算になるとさ
EVの場合
・20分ほどでピットインを繰り返していた可能性
・充電には30分以上、もしくはバッテリー交換に費やす時間

735 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:48:29.24 ID:bI3aj99Z0.net]
>欧米でも長距離トラックのFCVは開発が進んでいる

ニコラの詐欺発覚でアメリカではもう誰もFCVなんかに投資はしない
ボルボは最大40トンの大型EVトラックを今年発売
スカニアはトラックでの水素利用を断念したと公式発表

736 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:50:15.08 ID:LcW4oHv60.net]
なんで水素なの
エルピージーガスでいいんじゃね・・

737 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:50:36.35 ID:6LLcVgzE0.net]
電動化の時代にガソリンの音(スープラ純正の冴えない音w
こんなん新入社員にブレゼンされたら、EVでいいやになるだろw

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:52:10.17 ID:nAGeKqQP0.net]
ガス会社も水素へ、なんだよね

東京ガス 代表取締役副社長
「水素社会の実現に貢献していく所存です」

「天然ガスは化石燃料の中でも最も環境負荷の低いエネルギーではございますが、水素の製造工程で発生するCO2をオフセットできるため、豊洲水素ステーションではCO2の発生量が極めて少ない水素エネルギーをお客さまに供給できます。」

739 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:52:38.56 ID:OTgfCDeQ0.net]
>>704
法定休息時間って、交代運転手はいない前提なのか?
https://freightliner.com/blog-and-newsletters/what-makes-freightliner-

740 名前:trucks-the-most-comfortable-heavy-duty-trucks/
アメリカのトラクターヘッドの寝台は日本のショートキャブの屋根裏寝台と違ってゆったり寝れるベッドがついてるが
[]
[ここ壊れてます]



741 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:54:45.99 ID:bI3aj99Z0.net]
>>709
架線やレール式の電気道路の実証も各国で進んでいるぞ
ドイツの試算では数十億ユーロで水素ステーションよりは確実に安い
それでもEVの航続距離が伸びて座礁資産になる可能性が高いので様子見になっている

742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 12:54:54.01 ID:nAGeKqQP0.net]
電力会社も水素へ、という

関西電力、水素生産を検討 火力発電の燃料に
森本社長「有力な供給者に」

関西電力会長
「原子力発電を活用して水素を生産し、火力発電の燃料として使う。水素利用の有力企業になる」

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 12:59:29.46 ID:A4BBB4vJ0.net]
>>705
レアメタルに依存しない電池の開発の方が早い
https://www.ibm.com/blogs/think/jp-ja/mugendai-9675-interview-future-batteries/

744 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:00:05.69 ID:mNTJ1lsz0.net]
>>712
安いから

745 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:03:09.75 ID:bI3aj99Z0.net]
>>705
リチウムなんて幾らでもあるが
プラチナは日本の乗用車をFCVにするだけの資源量すら地球上には無い

746 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:03:36.63 ID:nAGeKqQP0.net]
水素施設は関電より東電のほうが先行、供給開始

東電、水素製造・供給の実証実験
2021年6月8日

東京電力は、山梨県甲府市で水素を製造して工場やスーパーマーケットに供給する実証実験を始めると発表。同日から秋ごろまで試運転に取り組み、年内に実験の規模を拡大するという。

747 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:06:39.55 ID:UnmviRyV0.net]
>>1
ガラパゴスって言いたいだけの内容

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:07:55.06 ID:LcW4oHv60.net]
LpG車が断然お得だろうに
どんな金持ちが買うんだよ

あとEVは爆発すると走る棺桶だからな

749 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:09:17.45 ID:nAGeKqQP0.net]
>>722
米、英、独、仏、豪、日本、中国、先進国の水素政策を知らなかったんだろうね

750 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:11:40.55 ID:UDZP0rkY0.net]
>>24
水力発電により電力が豊富なのと、政府が補助金などで「普及させている」のが大きいのだろう。普及しているのではない点に注意しないといけないのかなと。
EVは暖機のためにヒーターをつけておかなければならないなど、ガソリン車とは異なるみたいだね。ある意味では自国に有力メーカーがないのも大きいのかも。



751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:14:07.60 ID:K2Fn/d4W0.net]
トヨタは日本ほぼ無視で世界に目を向けてるからガラパゴスとは言わんのでわ…。
車好きな人はやはり内燃機関に拘りありそうだし一定のシェアは確保出来るのではないだろか。一般に売れるかどうかは安くつくかどうかだが、日本以外電気代安そうだし現状厳しそうだなぁ。

752 名前:雲黒斎 [2021/06/12(土) 13:14:45.34 ID:kXlFWeCm0.net]
>>617
ガソリンエンジンでもやっていることだが、理論空燃比(からそれ以上に燃料が濃い状態)で燃やせば窒素と化合する酸素は残らないという考え方。
水素だったら炭化水素燃料よりもルーズに、理論空燃比よりも多少濃い燃調でも大丈夫でしょう。 燃え残りの水素が排気されても毒にはならんので。

753 名前:雲黒斎 [2021/06/12(土) 13:16:29.08 ID:kXlFWeCm0.net]
>>712
それ、CO2出るよ?

754 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:16:45.64 ID:CnblJBlE0.net]
ほかと違うことほかができないことをやるのがいい

755 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:17:57. ]
[ここ壊れてます]

756 名前:67 ID:/tQSzpLE0.net mailto: >>1
まあ、トヨタがコスモ石油と出光を買収して水素ステーション作らせれば楽勝だな。

結局、EVは充電効率が悪すぎるから無理なんだよ。
技術を知らない文系脳の産物だから。
[]
[ここ壊れてます]

757 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:17:58.83 ID:KsJaDKF40.net]
 
トヨタ「水素で頑張る」
 
世界「ウム。ガンバレw」
 

758 名前:雲黒斎 [2021/06/12(土) 13:19:42.40 ID:kXlFWeCm0.net]
>>717
原発の夜間電力もいいんだが、造っちまった太陽光発電も使えばいいよな。 
九州なんかすでに太陽光で発電した電気が余っちゃって問題が出てるんだから。

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:24:30.31 ID:nIgDEkbd0.net]
>>730
5年ぐらい前からFCV売ってるけど全然だねw
水素ステーションも全然増えないしww
流石理系()の産物www

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:25:34.83 ID:nAGeKqQP0.net]
フォルクスワーゲンCEO「水素は理にかなっていない」
世界販売台数首位VWのCEOは、ガソリン禁止時代にはEV一本足打法

世界販売台数1位と2位の2030年に向けたトップ方向性が
・1位フォルクスワーゲンCEO、水素全否定、EV一本足打法
・2位トヨタ社長、水素エンジン他色々、全方位乱射

おもしろい



761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:29:15.55 ID:KDFu+qb30.net]
>>720
だから埋蔵量は豊富でも採掘量が足りないんだよ
鉱山の開発なんて膨大な資金と年単位の時間が必要でホイホイ増やせないし
リチウムのの将来の需要が保証されていないから採掘業者は大規模開発に踏み切れない
採掘量を絞った方が価格が高騰して儲かるしな

762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:30:11.79 ID:5sTFalDt0.net]
水素を燃料とする内燃機関は、もし実用化すれば汎用性があるからな。
自動車以外に、漁船などの小型船舶、ディーゼルカーのような気動車、工場などの発電機など。

世界に先駆けて技術を標準化できればたいへんなことになる。

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:30:59.13 ID:eGaFsN5U0.net]
>>712
日本に勝てないから「CO2ダメ!商売させん!!」て世界はやるのよ。地球のこと考えてではなく。

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:33:28.20 ID:nAGeKqQP0.net]
欧州しまった!、雇用失い儲けもアジアじゃ、EV政策から方向転換、だとさ

EVからディーゼルへ、欧州水素50兆円構想で狙うアジア封じ
アジア企業を利する電気自動車(EV)頼みの環境対策を転換する。

EVコストの多くを占めるリチウムイオン電池の主要メーカーは、中国CATL、中国BYD、トヨタ・パナソニック連合、などアジア企業ばかりで、欧州でEVが普及するほどに、アジア企業がもうかる構図になってしまった。

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:34:19.00 ID:CnblJBlE0.net]
水素FCはわりと効率低いんだよね
水素FCはねーわという判断は間違ってない
エンジン開発捨てにかかっているのだから水素全否定にもなる
まあ最悪日本から買えばすむことだしな

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:34:54.63 ID:eGaFsN5U0.net]
>>734
ディーゼルに全振りして負け、水素貶して電気。
最早負けが見えてるな。日本に勝てないよ。

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:35:26.49 ID:nAGeKqQP0.net]
>>738
しかもEVが普及すれば欧州のエンジン工場がなくなり、雇用が減る。環境対策が進んでも、雇用を失うのは困る。
欧州が白羽の矢を立てたのが水素エネルギー。裏には水素エネルギーを活用した合成液体燃料「e-fuel†」を使って、旗色が悪いディーゼルエンジンを立て直す意図がある。

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:37:06.80 ID:McepgOnA0.net]
日本はガソリン車の装備全部取っ払った最低グレード販売してくれり

769 名前:ゃそれでいいよ
ナビも電Pも電動マドも各種安全装備も全部要らんから価格を100万下げろ
[]
[ここ壊れてます]

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:38:30.75 ID:mdFaTM0N0.net]
>>695
EVが補助金40万円の時に
FCVが200万円+自治体の補助金だったよw

鉛蓄電池なのにボッタクリ価格
安物の鉛蓄電池だから
二年でバッテリーが使い物になら無くなり
バッテリーの不具合でリコールされた
トヨタのゴミ、コムスではないだろw



771 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:39:11.47 ID:eGaFsN5U0.net]
素材研究は日本が唯一成功してる戦略じゃないの?

772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:41:26.36 ID:8UzZiuh30.net]
>>725
ノルウェーが優秀で日本が無能と言うこと?

773 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:43:03.89 ID:26xAG2Ca0.net]
>>699 燃料電池が不要 200万だったか削減される。
更に将来MCHを採用すれば高価な高圧タンクも不要になり、ガソリンと同じく自由な形状のタンクに入れられる。

FCVは勿論EVより安く出来る可能性はある。

ENEOS はMCHを推進しようとしている。
既存のガソリンスタンドで取り扱えるようになるだろう。

774 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:47:36.62 ID:nAGeKqQP0.net]
ノルウェーといえばコレ、アップデート不具合で巨額賠償命令する国

テスラがノルウェーでの判決を受け最大約243億円の補償金支払いに直面
2021年5月25日

ノルウェーの調停委員会は、テスラのソフトウェアのアップデートによって充電時間が長くなったことが判明したため、テスラに対し1人あたり200万円を超える補償金を支払うように命じた。
この判決により補償の対象となったオーナーは、各々13万6000クローネ(約243万円)を受け取ることになる。

775 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:50:11.47 ID:26xAG2Ca0.net]
>>712 LPG はガソリンよりはCO2 の排出量は少なくても、CO2 垂れ流しだからCO2 ニュートラルの世界では使えない。

勿論EVも水素社会にならない限りは発電所でCO2 垂れ流し。 CO2規制が厳しくなるとEVすら売ってはいけない事になる。 それを避けるためにEUではe-fuel に方向転換を始めている。
e-fuel ならCO2 と水素から合成燃料を作り出し、使う時にCO2を出すが、プラマイゼロになるから、CO2 ニュートラルな燃料とされている。

いずれにしろグリーン水素の大量生産がなければ全ては始まらない。

776 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:50:38.50 ID:29eyIhcP0.net]
水素エンジン関連は特許ゴロの食い物にされないように
特許を取得した上で無償供与しないと普及は難しいな。

777 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:51:59.93 ID:26xAG2Ca0.net]
>>714 CO2 をオフセットできるとはどう言うことを言ってるのかな? 誰か教えて。

778 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 13:54:10.12 ID:CR1xiTe/0.net]
ほんとに電気足りるのか?

送電容量は?

難癖じゃなくて、どういう考え? 太陽光なんて出勤先で充電できないし
仮に日中何kwh充電できるのさ

短距離は問題ないけど、この重量運べるのか?

779 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 13:56:37.59 ID:nAGeKqQP0.net]
バイデン米政権が水素!、ですから日本は従うしかないね

バイデン米政権、クリーン水素の生産コスト引き下げで目標提示
2021年6月8日
エネルギー省は、再生可能エネルギーや原子力発電など、クリーンな電力で生産した水素の価格を10年間で80%引き下げ、1キログラム当たり1ドルとする目標を示した。

780 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:02:42.92 ID:26xAG2Ca0.net]
>>736 船舶用水素ディーゼルエンジンは開発されている。
水素エンジンは多少不純物が混ざっていても燃えるし、水を添加すれば余計に水素が増える。



781 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:04:57.91 ID:nAGeKqQP0.net]
>>752 今回の措置はその第1弾
エネルギー省は、温室効果ガスの排出削減目標の達成に向け、クリーンエネルギーの普及と開発を促す「エネルギー・アースショット」計画を打ち出しており、今回の措置はその第1弾。
グランホルム・エネルギー

782 名前:キ官
「クリーン水素は大変革をもたらす」
「汚染度の高い産業の脱炭素化に寄与するとともに、高給のクリーンエネルギー職の創出と、2050年までの排出量実質ゼロの実現につながる」
[]
[ここ壊れてます]

783 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:07:31.16 ID:xy4TIUZM0.net]
高温になる理由はなに?
ガソリンの液体を気化する潜熱の吸熱に相当するのが無くて、断熱膨張かなにかの吸熱だけだから?
あと、早期着火を、国の研究機関がなんかやって解決したとかきいたけど。
そうなると、高圧縮比が辛いのかな。

この辺は多少最適化が必要?

高熱になると窒素酸化物増えそう。

784 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:08:35.45 ID:GbqrMqCd0.net]
こいつら経団連は、グロ一バル化だの何だの言って、非正規増やして円安にもして
弱い企業、人間を虐めてきたのに、これだよ

785 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:08:48.66 ID:xy4TIUZM0.net]
>>753
水添加すると、圧縮は上げられそうだけど、水の気化熱で効率落ちない?

786 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:09:48.61 ID:N6TElQM80.net]
>>756
補助金助成金じゃぶじゃぶのゾンビが献金天下り大手だからね

787 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:10:25.70 ID:bI3aj99Z0.net]
>>750
CO2を分離回収して液化して船で北海道まで運んで地中深く埋めようというアホみたいな計画
もちろん超高コストになる
しかもそれは低炭素化の手段であって脱炭素は不可能という詐欺に近い話

788 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:10:30.35 ID:26xAG2Ca0.net]
>>752 もはや世界中が水素だよ。
EV車を作っても水素発電所にならない限りは、CO2を排出してる事になるから水素社会にするしか CO2 フリーな世の中は訪れない。

789 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:11:24.29 ID:xy4TIUZM0.net]
>>755
矛盾してたね。断熱膨張なら吸熱しないね。
温度が下がるけど。

790 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:12:38.07 ID:wVeCQnpZ0.net]
水素は複雑化し大きくなりますからね。
あまり普及しなさそう。



791 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:12:50.84 ID:N6TElQM80.net]
>>749
公金ロンダ利権だし果実は無いでしょ
全個体もそう
実用間近とか言い続けて公金交付受けて使途は別なのよ

792 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:13:59.32 ID:fCsV8j/q0.net]
テスラのEVを作っていたのはトヨタだと思う
テスラ、トヨタは2010年に資本提携して2017年に提携解消している
テスラはうまくいったので、もっと安く作ってくれる所(韓国)に鞍替えしたのかな
(今後テスラの品質は悪くなる)

793 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:14:34.41 ID:26xAG2Ca0.net]
>>757 大丈夫でしょ。EU のメーカーがやってる。 なにを燃やしてるか忘れたが。

794 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:15:14.66 ID:xIgXqmzo0.net]
電気だけに頼らず例えば電気系が全滅した時に
押し掛けとかしてエンジンかけそのまま乗っていけるくらいはしたい
水素エンジンにはそれ出来るのだろうか?
EVには絶対に無理だろうけど・・・

795 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:15:25.91 ID:wVeCQnpZ0.net]
>>764
テスラ3は確か中国で作ってましたよ。

796 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:15:46.14 ID:26xAG2Ca0.net]
>>764 バッテリーはPanasonicだよ。

797 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:15:53.20 ID:bI3aj99Z0.net]
>>752
乗用車に水素を使う計画どころか水素ステーションの建設予定すら無いぞ
ニコラの詐欺で完全に終わった

798 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:16:07.80 ID:KDFu+qb30.net]
水素エンジンの最大のメリットは
資源が豊富にあり加工やリサイクルが容易な鉄で製造可能な事だろう

799 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:17:58.25 ID:IORXIIKt0.net]
てか水素もEVにしろ生産コスト

800 名前:ェ掛かりすぎて逆に排出ガス出しまくってるじゃねーかw
長期的に見たらリサイクルしやすいハイブリッドが1番エコ
アクアなんか廃車になってもほぼ全部分解して海外に流れたり再生パーツとして戻ってくるからな
[]
[ここ壊れてます]



801 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:18:42.47 ID:wVeCQnpZ0.net]
>>768
今はパナソニックでは無いと聞きましたが。
またパナソニックとテスラは提携を解消してました。

パナソニックはアジアでのバッテリー事業からも手を引きましたが、
トヨタとバッテリーの開発をしているようです。

802 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:20:40.81 ID:bI3aj99Z0.net]
>>760
元の電力の8-9割が無駄になる水素発電って何のためにあるの?三菱?
欧州は既に再エネが主力電源化しつつあるし
EVに充電する方が合理的だろ

803 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:22:10.28 ID:UvfKn6YU0.net]
EVはバッテリーがレア資源大量に必要だから世界中に普及は無理

804 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:22:20.10 ID:nAGeKqQP0.net]
航空機も水素へ、だとさ

水素航空機の市場リポートでは
・2020年で1億4300万ドル
・2030年には74億2700万ドル

ざくっと70倍、水素航空機は今後市場化が進み成長すると予測されてる

805 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:26:20.27 ID:26xAG2Ca0.net]
>>750

https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/2050_gas_jigyo/pdf/007_03_00.pdf

中長期的には、天然ガスにCCUS等を組み合わせたCO2吸収・オフセット、及び既存インフラを活用可能 なメタネーション等のCO2排出ゼロの取り組みを組み合わせ、CO2ネット・ゼロに挑戦していきます。

806 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:28:35.16 ID:26xAG2Ca0.net]
>>775 航空機は、e-fuel / eケロシン だろうな。
CO2 ニュートラルな水素燃料

807 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:29:40.50 ID:aZxNODNb0.net]
水素とかまだやってんの?w

808 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:32:37.84 ID:26xAG2Ca0.net]
>>778 世界中が水素社会を目指してるのを知らないのか?

809 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:33:08.62 ID:S1nHKj2b0.net]
ガラパゴスってのは
非関税障壁とかまっとうな形でクレームできない類の、グローバリストにとって厄介きわまりない参入障壁の事なんだよな

よくよく考えてみ?
ガラパゴス呼ばわりされるものって、たいてい「グローバルスタンダード準拠」になったところで、ガラパゴス列島の住民の福祉の増大にはなんら寄与しないってものが多いだろ?
そこで得してるのはだれかな?

810 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:39:59.72 ID:HKR+jZyk0.net]
>>770
普通の鉄じゃ水素脆化ですぐボロボロですよ



811 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:40:09.33 ID:bI3aj99Z0.net]
EUの水素戦略
ec.europa.eu/energy/sites/ener/files/hydrogen_strategy.pdf

産業原料などの既存の水素を再エネ由来のものに置き換える事に主眼
将来的には航空のように他に脱炭素手段が無い部門にもコスト度外視で導入
乗用車など眼中にない

812 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:42:20.27 ID:nAGeKqQP0.net]
早速コストダウン、皆の想定通りですな

水素ステーションのコスト減につながる新型圧縮機の実力
6/11(金)
加地テックは2021年度内にも燃料電池車(FCV)水素ステーションのコストダウンにつながる新型圧縮機を市場投入する。従来機に比べて圧縮機構を簡素化。

国の「水素・燃料電池戦略ロードマップ」45%減の目標に対して現行機で約30%減まで到達しており、新型機でさらなる深化を目指す。

813 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 14:51:42.89 ID:Mb3z6ULz0.net]
>>1
中華が世界最大の水素会社を作ろうとしている動きと連動しとるな


814 名前:さすが媚中トヨタや []
[ここ壊れてます]

815 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 14:58:58.29 ID:bhEjnWiZ0.net]
>>727
ありがとう
それなら水素エンジンの窒素酸化物問題は解決ですね

>>732
晴れたひざしの強い瞬間だけだよ
太陽電池は、日差しがつよいと一気に発電量が増えて
雲がかかると一瞬で低下する
火力発電で調整するのが限界になったのですよ
太陽電池が平均して発電してくれれば良いのだけどね

816 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:01:59.94 ID:OK4L98Nj0.net]
>>701
お前が入れたガソリン代で水素ステーション造ってるから心配すんな

817 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 15:03:34.79 ID:bC3IPl7k0.net]
太平洋に浮かぶ超裕福だったナウル共和国
鳥の糞(リン鉱床)でセレブ島になった過去
言っておきますと失業率9割は10年以上前の話で、今では漁業などを中心にある程度、まともな産業を興しており、失業率も2割程度にまで落ちています

818 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:11:33.90 ID:3Az40i4C0.net]
FCVはタンクが大きすぎて実用性が無いという奴がいるが
100kmしか走らない小型ボンベ+100kmしか走れないバッテリーのハイブリッドでも
買い物とか通勤に使う日常車なら問題ない 周辺地域に水素ステーションや充電ステーションがあれば無問題

819 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:14:26.83 ID:OK4L98Nj0.net]
>>704
中国が水素シフトを宣言する前の発言は、信じない方が良いぞ

ステランティスのカルロス・タヴァレスCEOも3月には、
こう言っていたんだけど

「水素を用いる車両(燃料電池車を示唆)を売り出そうとするメーカーはバッテリーとEV技術で遅れを取っている」

4月に中国共産党が

国営石油会社である中国石油化工集団有限公司(シノペック)を、「今後4年間で」世界一の水素エネルギー企業にする 2021年04月14日
//j.people.com.cn/n3/2021/0414/c95952-9839029.html

と言ったとたん

独オペル、プラグイン燃料電池車を発表=トヨタや現代自に対抗 仏プジョーと仏シトロエンも自前ブランドで展開 2021.05.19
//trafficnews.jp/post/107224

820 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 15:19:10.76 ID:nAGeKqQP0.net]
日本に多い30万人都市での水素社会実験だとよ、リアルだな

水素を活用した未来のまちづくりを開始する福島県!バスメーカーの取り組みは?
6/12(土)
いすゞ、日野、トヨタ3社協業の取り組み

街の生活インフラや災害時の避難拠点であるスーパーマーケット・コンビニエンスストアでの配送等において、日本に多く存在する30万人の都市での水素のある暮らしの実装モデルを創り、全国の同様の都市に展開することにチャレンジする。



821 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:25:05.43 ID:mNTJ1lsz0.net]
>>746
200万安くできる根拠は?

822 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:26:36.48 ID:OK4L98Nj0.net]
>>778
そう

今年の4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成する

と発表して

FCVを全否定していたヤツらが大慌てしとる

VW、BMW、ダイムラーは完全電気自動車に集中 — FCVは今後10年は見込みなし 2019年3月25日
//blog.evsmart.net/ev-news/vw-bmw-daimler-to-focus-on-bev/

Electrive.net(2019年3月21日:原文はドイツ語)やHandelsblatt(同3月20日:同、ドイツ語)が伝えたところによると、

フォルクスワーゲン(VW)のヘルベルト・ディース(Herbert Die

823 名前:ss)氏
BMWのハラルド・クリューガー(Harald Krüger)氏
ダイムラーのディーター・ゼッシェ(Dieter Zetsche)氏
の3首脳が電話会談した結果、

「EUの環境基準を満たすにはバッテリー式電気自動車(BEV)しかない」ことと、
「燃料電池車はインフラの進展を見る限り、今後10年は普及の見込みがない」という点で一致しました。
[]
[ここ壊れてます]

824 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 15:32:10.81 ID:nAGeKqQP0.net]
>>792
>「燃料電池車はインフラの進展を見る限り、今後10年は普及の見込みがない」という点で一致しました。

ですよねー、10年間は。それ以降はFCVかな

825 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 15:35:21.70 ID:nAGeKqQP0.net]
いい環境いいFCVが登場するまでガソリン車で頑張ると決意を固めました

826 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:36:55.20 ID:l76ALkpQ0.net]
>>764
トヨタはなにもやってないよ

827 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 15:41:54.00 ID:JUs8+5/q0.net]
>>748
efuelなんてカッコよく言ってるけど、要はメタンだな

828 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:42:26.40 ID:OK4L98Nj0.net]
2021年4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成する

と発表して

後戻りできないところまでEVに突っ込んでるVWは
どうするかなぁ

VW、中国EVに積極投資 合弁3社と5年1・8兆円 2020年9月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64346480Y0A920C2TJ1000/
独フォルクスワーゲン(VW)は28日、合弁3社と共同で中国の電気自動車(EV)などの分野で2024年までの5年間に計150億ユーロ(約1兆8千億円)を投資すると発表した。25年までに中国で新エネルギー車を15車種投入し、製品の35%を電動車にするという。世界最大のEV市場である中国で攻勢を強める。

VWの中国法人のほか、上海汽車集団、中国第一汽車集団、安徽江淮汽車集団(JAC)との合弁3社が共同で投資する。20年の中国でのEVなどへの投資額は約16億ユーロとなる見込みで、21年以降に一段と増やす。VWは世界で20〜24年にEVなどへ330億ユーロを投じる計画を公表済みだが、中国で合弁会社を含めた投資額は入れていなかった。今回初めて中長期の計画を示した。

VWの中国での乗用車販売は19年に400万台を超え、中国市場で約2割のシェアを握る最大手だ。VWにとっても中国は販売台数の約4割を占める最大市場に当たり、現地企業への出資を広げている。5月にはJACの親会社に10億ユーロを投じて50%出資することを決めたほか、中国車載電池大手の国軒高科にも総額10億ユーロを出資して26%の株を取得すると発表した。

829 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:44:10.88 ID:OK4L98Nj0.net]
>>793
いや、完全にミスリードされたみたいだよVW

830 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:47:15.70 ID:mdFaTM0N0.net]
>>746
水素の時点でクソ高いのに
さらに別の物に変換するなんて
実用にはならない値段になる

そもそもプラチナが必須なんで
生産するほど枯渇する値上がり必至だよ
水素タンクよりも高価なのが燃費電池だから



831 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 15:48:44.26 ID:26xAG2Ca0.net]
>>781 燃焼させた後は関係ないだろ。 現にガソリンエンジン用のエンジンをそのまま使ってるんだから。
燃焼前は高価なステンレスを使う必要があるが。

832 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:50:09.85 ID:mdFaTM0N0.net]
>>748
いまLPGから水素作ってるわけでw

LPGを無駄に浪費して
わざわざ保存するのに電力必要な
水素に変換するメリットがない

833 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:53:55.68 ID:mdFaTM0N0.net]
>>800
反応後に出る水はエンジンには害
内燃機関の基本的なことも知らないのかよ

高圧ガスなんで定期点検も必要
タンクは15年寿命で廃棄

834 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:54:11.16 ID:CnblJBlE0.net]
メタンなんて使い勝手悪いだろ
レアな主張してくれたもんだ

835 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 15:54:40.76 ID:bI3aj99Z0.net]
bestcarweb.jp/news/281598
ちなみにトヨタの担当エンジニアに燃費問題の改善について質問したところ、返ってきた回答は以下のとおり。
「エネルギーが小さいという水素の特徴を考えると、まさに今後技術挑戦していくポイントであると考えています。詳細は開発中の内容になりますので、回答を控えさせていただきます」

「開発初期のフェーズのため、NOx低減策は複数の手段を試しています。詳細は開発中の内容になりますので、回答を控えさせていただきます」

「水素脆性に対する対策としては、MIRAIで実績のある設計を活用しています。詳細は開発中の内容になりますので、回答を控えさせていただきます」

エンジンに関しては実績なんか無いしレースなら使い捨てで良いもんな

836 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 15:54:54.38 ID:nAGeKqQP0.net]
>>801
今だけじゃなく将来も天然ガスらしいよ

国内最大級の水素製造プラント 伊藤忠、仏大手と提携
2021年2月25日

2020年代半ばに、世界最大級の液化水素製造プラントを中部地方に設置する。液化天然ガス(LNG)から製造する方式を採るとみられ、現状よりも価格を抑えながら燃料電池車(FCV)など向けに供給する。世界が水素活用の取り組みを加速する中、普及のカギを握る水素生産の体制作りが国内で本格化してきた。

837 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 15:59:54.91 ID:N6TElQM80.net]
>>802
複合素材のタンクは製造時の環境負荷も去ることながら、耐用年数過ぎた後の始末も質悪いのよね

838 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:00:44.49 ID:mdFaTM0N0.net]
>>805
CO2は減らないどころか増える
700気圧をトヨタがごり押した時点で終わった規格だな

化石燃料依存では完全にFCVにミライない

839 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:03:02.27 ID:OK4L98Nj0.net]
財政部、工業信息化部、科学技術部、国家発展改革委員会は4月23日、「新エネルギー車への財政補助政策に関する通知」を発表し

これまで、新エネルギー車の対象は電気自動車、プラグインハイブリッド車(PHEV)、燃料電池自動車(FCV)の3種類だったが、通知ではFCVが新エネルギー車の対象から外れることになった。

そして

2035年までの自動車技術ロードマップで
販売台数の50%以上をFCVを除外した新エネルギー車にすると発表したから

VWは安心して、中国のEVと電池に大金をぶち込んででいた

独VW、中国EV合弁の親会社に50%出資へ 車載電池大手の筆頭株主にも 2020年5月31日
//www.afpbb.com/articles/-/3285718

840 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:04:08.68 ID:CnblJBlE0.net]
ガソリンでも軽油でも燃焼後に水できてんだろ



841 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:04:08.85 ID:gFJJCo+M0.net]
ガソリン燃やしても水分は結構出るからな。
ガソリンは炭化水素で水素も含んでいる。

842 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:04:30.72 ID:OK4L98Nj0.net]
だけど中国共産党は、今年の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で

これまで7年連続で言及された「FCVを除外した新エネルギー車・・つまりEV」が、政府活動報告から抜け落ちて

2021年4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表

VWは完全に【EVと電池の敗戦処理】をさせられた

843 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:04:55.43 ID:bI3aj99Z0.net]
>>805
欧米は脱炭素の手段としての水素
日本は水素自体が目的化してる

いや天下り先への利益供与の手段か

844 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:06:29.30 ID:N6TElQM80.net]
>>805
製鉄所等で副

845 名前:産物として捨てられてるからそれを回収して〜って当初のお題目消え去って形振り構わずになってきた段階だね
公金ロンダの毎度お馴染みな手口
[]
[ここ壊れてます]

846 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:12:09.11 ID:3Az40i4C0.net]
>>799
燃料電池車は値段が高いというのは、皆さん承知の通り。
つい最近まで1台が1億円以上していましたし、来年以降に投入される次世代モデルでも、数千万円といわれています。
なぜそんなに高価なのでしょう?それには、ある貴金属がかかわっているのです。
www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/column/story/08/index.html

代替材料の出現が燃料電池車普及のカギ
地球上に存在するプラチナの総量は、これまでに採掘された約500トンに、推定埋蔵量2000トンを合わせた、たったの約2500トンと言われています。
1台につき約100g使うとすると、すべてを掘り出して、さらにジュエリーなどになっているものを全部集めて溶かして使ったとしても、2500万台分でしかありません。
日本の2006年11月度の自動車保有台数が約7600万台ですから、その1/3にしかすぎないという計算になります。
そんなプラチナに頼らなくてもいいように、それに代わる代替材料も研究され、いくつか発表もされていますが、実用化にはまだまだ遠いのが現状。
同時にプラチナの使用量を減らす研究も進められており、理論的には、効率を高めていけば最終的には1g程度でも今と同じレベルの効果が得られるそうです。
まあ、そこまで減らすより先に、優秀な代替材料が実用化されているとは思いますが、それまでは水素とプラチナの関係は続いていくのでしょう。


わかった!問題解決は地球上のあらゆる場所を採掘つくしてプラチナを見つけることだw

847 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:14:14.51 ID:OK4L98Nj0.net]
財政部、工業信息化部、科学技術部、国家発展改革委員会は2020年4月23日、「新エネルギー車への財政補助政策に関する通知」を発表し

これまで、電気自動車、プラグインハイブリッド車、燃料電池自動車の3種類だった新エネルギー車を、電気自動車、プラグインハイブリッド車だけにして

さらに、2035年までの自動車技術ロードマップで
販売台数の50%以上をFCVを除外した新エネルギー車にすると発表したから

VWは安心して、中国のEVと電池に大金をぶち込んででいた

独VW、中国EV合弁の親会社に50%出資へ 車載電池大手の筆頭株主にも 2020年5月31日
//www.afpbb.com/articles/-/3285718

だけど中国共産党は今年の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で

これまで7年連続で言及された「FCVを除外した新エネルギー車・・つまりEV」を【政府活動報告】に記載せず

2021年4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した

完全に【中国のEVと電池の敗戦処理】をさせられたVWは大混乱

EVだけの企業になると言って、ダイムラーと決別したメルセデスとともに、存亡の危機に直面してる

848 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:15:15.21 ID:uHC+Cib60.net]
全世界が今最も力を入れてるのが水素なのに批判してる奴は情弱のアホだな。

849 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:18:21.55 ID:CnblJBlE0.net]
アメリカも高給な雇用創出ですってあおりで水素の値段さげろってやってるわけだが
ほんとに経済合理性による選択肢として水素なわけではないいまのところは
石油依存からの脱却は結局は必要だがね

850 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:19:24.08 ID:26xAG2Ca0.net]
>>796 違うよ、CO2 と水素から作るあらゆる合成燃料の総称、eガソリン、eケロシン、色々ある。
eガソリンはガソリンの代わりに使えるし、eケロシンはそのまま航空機の燃料として使える。

既存のエンジンそのままでね。



851 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:19:30.05 ID:yOJrme7T0.net]
EVはバッテリーがあと2段階くらい進化して容量と軽量化と安全性が良くならないとな。

852 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:21:38.56 ID:nAGeKqQP0.net]
>>813
>公金ロンダ

水素ステーション建設は2億円といわれてたのが、最近は4億円と言い出す人もでてきて、中抜き戦線が激化してきたよ

853 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:23:25.44 ID:mdFaTM0N0.net]
>>818
天然ガスからCO2出しながら
水素を作ってるわけでw

そこから水素とCO2からエネルギー(CO2排出)を浪費して燃料作るなら
そのまま化石燃料使えよ

854 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:26:32.48 ID:mdFaTM0N0.net]
>>820
2億はない

855 名前:
それは規模の小さい廉価版ステーションだよ

5億と言われていた時から
4億で殆ど値下がりしていない
[]
[ここ壊れてます]

856 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:26:53.78 ID:26xAG2Ca0.net]
>>814 そこで水素エンジンなのだよ。
燃料電池に拘る必要はない、

857 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:29:00.76 ID:mdFaTM0N0.net]
>>823
一本200万円のタンク
なん十本も積んで走るつもりかw
15年で交換だぞw

858 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:29:28.37 ID:hHPZsCVJ0.net]
良し悪しじゃない
ガソリン車だと勝てないからEVに移行してるのに
わざわざその土俵に乗ってくるわけない

859 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:29:51.63 ID:YMytEu2f0.net]
水素エンジン車 VS EV車の戦いが始まるのか

860 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:30:03.04 ID:26xAG2Ca0.net]
>>821 そのCO2を回収して有効利用するんだよ。
例えば e-fuel にすれば、CO2 ニュートラルになる



861 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:30:53.96 ID:mdFaTM0N0.net]
>>825
ガソリン車(エンジン勝負)だと勝てないから
バッテリーとモーターで補助する
HVを売り出したわけで

862 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:32:24.61 ID:mdFaTM0N0.net]
>>827
回収するのにも
エネルギーが必要なわけでw

回収する手間(ロス)だけ無駄にCo2が増える

863 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:32:29.35 ID:26xAG2Ca0.net]
>>824 アホか、高圧タンクも使わないんだよ。
MCH で供給すれば普通のガソリンタンクで良い。
常温常圧で保存できる。
MCHから水素を取り出せば良いだけの話。

864 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:35:22.07 ID:nAGeKqQP0.net]
車メーカー的にはFCVは高級車イメージで始めて、生産能力高めながら普及価格帯に下げていきたい、かな

865 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:35:46.41 ID:mdFaTM0N0.net]
>>830
MCHだと容積1/500らしいから
まだ700気圧のタンクのが入るぞw

内燃機関の効率で
燃料電池を上回ることはない
エンジンの熱効率には物理的に限界がある

866 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:36:56.73 ID:26xAG2Ca0.net]
MCHから水素を取り出すと微量のトルエンが混じるから、純粋な水素が必要な燃料電池には使えない。

所が水素エンジンなら多少の不純物が混ざっていても問題ない。 ジェット燃料に10%程度MCHを混ぜてる。

867 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:38:51.18 ID:26xAG2Ca0.net]
>>832 多少圧縮率は落ちるが、タンクを自由形状にできることと、常温常圧で保存できるから搭載容量は高圧タンクを上回ることができる。 勿論軽くなる。

868 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:41:19.00 ID:26xAG2Ca0.net]
昭和基地では、風力発電でできた電力をMCH で保存し、発電する時にMCHから水素を取り出して発電している。

869 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:42:29.39 ID:QI37EU0l0.net]
ガソリンが廃れるとは思えない

870 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:43:31.59 ID:mdFaTM0N0.net]
>>834
残念ながらMCHは容積で1/500なんだよ
超高圧タンクで1/700

またMCHは400℃に加熱しないと
トルエンから水素を分離できない



871 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:47:23.00 ID:CJD23i/u0.net]
せめてトラックとバスはFCVにしてほしい。
ディーゼルの黒煙と臭いを社会から除去してくれよ。

872 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:48:17.40 ID:26xAG2Ca0.net]
>>836 その答えが eガソリンなんだよ。
>>837 >>834 を理解できないならチャチャを入れるな。 バカチン

温度の点はスターターの時の加熱だけでエンジンが動き出せばその熱で永久に取り出せる。
スターターとはそう言うもの。
300℃な。

873 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:48:42.70 ID:2GUROUQH0.net]
>>832
MCHの最大の問題点は
水素を分離した後のトルエンを保管するタンクが必要なこと
つまりタンクが2倍必要になる
自動車には全く向かない

まさか、道路にたれ流せとは言わないよな

874 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:50:15.00 ID:Ny4WJe0B0.net]
>>826
戦う前に決着がつく

875 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:51:53.18 ID:nAGeKqQP0.net]
こんな計画だとさ

経済産業省「水素・燃料電池戦略ロードマップ」

@FCV台数
・2025年 20万台
・2030年 80万台

A2025年頃にFCVをHV

876 名前:タの価格競争力へ価格差低減
・FCVとHVの価格差300万円→70万円
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:54:03.60 ID:26xAG2Ca0.net]
>>840 なんで2倍になるんだよ。 化学式も読めないのか?
MCH は、C7H14
トルエンは、C7H8

H6分小さくなる。

878 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:54:22.08 ID:nAGeKqQP0.net]
2025年頃、HV+70万円でFCV価格へ、目標ね

879 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 16:55:49.26 ID:TIdVMGUb0.net]
水で走る車を作れば世界でいけるよ

880 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:56:13.45 ID:m72wkdFT0.net]
モータースポーツの世界は
水素エンジンだろうけど
EVが進化して来たら廃れるだろうね



881 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 16:58:04.11 ID:rbzeYDQO0.net]
水素ガスは余ったら、発電所で使えば良いねんねぇ

882 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:01:00.26 ID:OK4L98Nj0.net]
>>846
中国共産党は今年2021年3月の全国人民代表大会(全人代)と全国人民政治協商会議(全国政協)で

これまで7年連続で言及していた「FCVを除外した新エネルギー車・・つまりEV」を【政府活動報告】に記載せず

2021年4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表した

EVが進化することはもう絶望的

883 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:01:52.31 ID:l76ALkpQ0.net]
>>846
モータースポーツも水素はない

884 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 17:01:56.75 ID:nAGeKqQP0.net]
経済産業省「水素・燃料電池戦略ロードマップ」から換算すると

・現在新車プリウスのエントリー価格259万円
・2025年頃、FCV目標価格は330万円(+70万)

こんな感じかな

885 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:03:39.53 ID:CnblJBlE0.net]
燃料電池そんなには効率よくないよ
まあ印象だけなら高そうに感じるよね

886 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:04:50.20 ID:QI37EU0l0.net]
日本は税金まみれになるからね

887 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:06:23.68 ID:YvqaTZTA0.net]
まあトラックまで考えたら水素だろうしな
EVは軽自動車の変わりレベルで普及する可能性が高い気が

888 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 17:07:01.13 ID:nAGeKqQP0.net]
経済産業省が+70万円で価格抑えて!ということは、恐らく70マン補助金出す気マンマンで実質同値!っていう気だろうww

889 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 17:07:03.48 ID:26xAG2Ca0.net]
>>847 水素は発電所で使うのがメインなんだよ。

890 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:09:07.42 ID:OK4L98Nj0.net]
>>849
更新日: 2019.09.25
燃料電池ル・マンカーが公式セッションデビュー。移動式補給機での水素充填も無事完了
//www.as-web.jp/sports-car/525398?all

補助灯が加えられたLMPH2Gは、オリビエ・ロンバードとノルマン・ナトがステアリングを握り20周をラップした。
https://cdn-image.as-web.jp/2019/09/25170539/vjijn-765x510.jpeg

ミッションH24は事前のアナウンスどおり、
ELMSヨーロピアン・ル・マン・シリーズ第5戦スパ・フランコルシャン4時間レースのサポートレースであるミシュラン・ル・マン・カップに、
燃料電池プロトタイプカーのLMPH2Gを持ち込んだ。

公式セッション中に他カテゴリーの車両とともに走行するのは今回が初めてとなる。

オリビエ・ロンバードとノルマン・ナトがドライバーを務めたFCVルマンカーは午前と午後、各1回のフリープラクティスに参加し計20周を走破した。

このなかで8ラップを周った午前は2分33秒445というタイムをマーク。
すると、午後には12ラップ中に自己タイムを更新し2分33秒149としている。
なお、このタイムは同じ週末にスパを走ったFIA-GT3カーのベストタイムと比較してわずかに数秒の遅れだ。

また、ミッションH24は今回、公式セッションデビューと同時に移動式水素補給を使った燃料チャージの試験を実施した。
圧縮した水素をボンベに充填する作業は計4回行われ、いずれのピットストップでも作業は問題なく完了した



891 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:11:38.10 ID:OK4L98Nj0.net]
>>850
ちなみに

中国国有自動車メーカーの上海汽車が2020年9月に
傘下の上汽大通汽車

892 名前:ゥら
「MAXUS(マクサス)」ブランドで初となる

FCVの多目的車(MPV)「EUNIQ7」
//www.saicmaxus.com/euniq7.shtml

を発売したけど

価格は500万円ぐらいだった

トヨタのアルファードっていくらだっけ?
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:12:30.08 ID:rbzeYDQO0.net]
>>855

じゃ車は、プラグインハブリッドで オールマイティー

894 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:13:48.53 ID:OK4L98Nj0.net]
中国政府は、こっちもテスラのモデル3より安くしてくるだろう

中国の長城汽車、水素燃料電池SUVを年内発表へ 2021年3月30日
//jp.reuters.com/article/great-wall-motor-hydrogen-idJPKBN2BM01B


長城控股:シノペックと水素エネルギーについて提携契 2021/5/19 
//www.nna.jp/news/show/2188110

895 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:14:03.30 ID:l76ALkpQ0.net]
>>856
水素エンジンではないしバッテリー満タンのスーパーラップのタイムなんてゴミ

896 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:14:42.07 ID:CnblJBlE0.net]
カーボンオフセットなトルエンをコンテナにしてまるごと燃やしてしまえよもうw

897 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:15:13.28 ID:OK4L98Nj0.net]
40万円のEVみたいに

中国以外の自動車メーカーがとても太刀打ちできない激安価格

にするかもしれない

898 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 17:18:04.02 ID:nAGeKqQP0.net]
>>862
そこは、インドタタモーターズ『ナノ』 当時発売価格:約20万円

が進化してナノEVが本命だろ

899 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 17:18:13.84 ID:26xAG2Ca0.net]
>>861 それが最も手っ取り早いと思うな。
トルエンだってCO2 から作れるはずだからカーボンニュートラルな燃料とみなせる。

900 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:19:48.57 ID:OK4L98Nj0.net]
>>860
バッテリー?
燃料電池ですけど?

ちなみに

フォーミュラeマシンGen2
【スペック】
全長×全幅×全高:5160×1770×1050mm
最低重量:900kg(ドライバーとバッテリーを含む)
バッテリー重量:385kg
タイヤ:ミシュラン製専用18インチ
【パワートレイン仕様】
バッテリー総電力量54kWh
レースモード最大出力272ps
MAX最大出力340ps
0→100km/h加速2.8秒
最高速度280km/h


よりFCVの市販車のほうが速い

ジュネーブモーターショー2016でピニンファリーナが発表した『H2スピード』
//img.response.jp/imgs/thumb_h2/1024099.jpg
全長4,700mm × 全幅2,000mm × 全高1,087mm
ホイールベース2900mm
車両重量1,420kg
前後重量バランス前41:後59
【パワートレイン仕様】
210kW燃料電池2基
MAX最大出力503ps
0-100km/h加速3.4秒、
最高速度300km/h
0-400mを11秒
水素タンク2器合計6.1kg
充填時間3分間で再スタート

水素で走るスーパーカー『ハイペリオン XP-1』を見てみよう 2020年8月15日
//www.businessinsider.jp/post-218346
重量:2275ポンド(約1トン)
航続距離:1016マイル(約1635km)0〜60mph(96.5km/h):2.2秒未満
最高速度:221mph(約355km/h)

燃料電池スーパーカー『ナタリー』量産モデルを公開…航続距離は1199km! 2020年3月22日
//spyder7.com/article/2020/03/21/12312.html
航続距離
時速75マイル(121km/h)走行で510マイル(821km)
市街地でのエコモード走行で745マイル(1,199km)
最高出力536ps
最大トルク989Nm
0-100km/h加速2.



901 名前:5秒
最高速度306km/h
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 17:20:31.66 ID:E4ge2b9g0.net]
とうとうEUが水素に浮気し始めたことも知らないんだろうな

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 17:26:05.83 ID:26xAG2Ca0.net]
そういえばF1でe-fuel を使ったレースを始めるらしいね。
e-fuel はF1主催者が供給して全て同じものを使って走る。

これが始まるとF1 から離れてたメーカーも戻ってきそうだ。 良い実験場だからね。

904 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 17:26:36.54 ID:bI3aj99Z0.net]
>>850
経産省がFCVのステマを積極的に行うと明言してるんだもんな
そりゃ5chも工作員だらけになるわ

b) マスメディアを活用した広報活動 <民間主体の取組>
・燃料電池自動車は水素を燃料とするなど、従来のガソリン自動車と全く異なるものであることを踏まえ、
これまでの慣行にとらわれず、市場投入前から、 燃料電池自動車の価格・性能、
水素ステーションの整備状況等に関する情報提供を、テレビ、新聞、インターネット等を活用して積極的に行う。

905 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:30:23.42 ID:OK4L98Nj0.net]
>>863
どうかな

【欧州、水素へ傾く】ジャガー・ランドローバー 水素燃料電池技術の開発促進 1年以内にテスト 2021.02.18 06:25
https://www.autocar.jp/post/636755

JLRは水素燃料の開発を進め、1年以内にテストを開始すると発表。BEVより期待値が高まっています。

ジャガー・ランドローバー(JLR)は、新グローバル戦略「Reimagine」の中で、燃料電池パワートレインの開発が戦略の核心となっていることを明らかにした。今後12か月以内にプロトタイプの公道テストを開始する予定としている。

昨年、同社は燃料電池を搭載した大型車の開発を目的に、本格的な水素発電研究計画「プロジェクト・ゼウス」を発表した。現在、水素経済の成熟化に伴い、「クリーンな燃料電池の採用が期待されている」ことから、その方針を強めている。

プロジェクト・ゼウスが成功すれば、2020年代半ばに新型レンジローバー・イヴォークが登場する頃には燃料電池技術が実用化され、将来的には大型のゼロ・エミッション車にも使用されることになるだろう。

Reimagine戦略では、ジャガーとランドローバーがそれぞれの個別のEVプラットフォームを使用し、ジャガーは2025年からEVのみに移行することになっている。しかし、2030年までに内燃機関車の販売を禁止する英国の状況を考えると、別の動力源として水素がジャガーに与えられる可能性もある。

2021年4月に中国石油化工集団有限公司(以下「中国石化」)が
第14次五カ年計画期間中(2021-25年)に、中国最大の石油製品サプライヤーから「中国一の水素エネルギー企業」になる目標を達成すると発表して

ジャガーにも水素が与えられる可能性はさらに高くなった

JLRのプロダクト・エンジニアリング・チーフであるニック・ロジャースは、プロジェクト・ゼウスについて「本当に、本当に重要だ」と語った。彼によると、同社はまもなく、走行可能な水素燃料電池のコンセプトカーを発表するだろうという。

最初に登場するコンセプトカーは、イヴォークサイズのSUVになる可能性が高い。

906 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:33:18.67 ID:OK4L98Nj0.net]
プロジェクト・ゼウスは、2020年に英国政府がCO2排出量削減のためのさまざまな自動車プロジェクトに7300万ポンド(106億円)を投資すると発表した際に明らかにされた。JLRは、Delta Motorsport、Marelli Automotive Systems、UK Battery Industrialisation Centreらと共同で、水素プロジェクトに取り組む。

資金を出した先端推進システム技術センター(APC)によると、JLRが主導するプロジェクトは、「ジャガー・ランドローバーの特性である、長距離走行、牽引、オフロード性能、低温性能などを備えた、排出ガスゼロのプレミアム燃料電池SUVコンセプトを提供する」という。

JLRは

907 名前:2019年3月、水素燃料電池の新チーフとしてラルフ・クラーグを採用した。クラーグは2016年から中国メーカーの長城で燃料電池の研究開発責任者を務めていた。AUTOCARは、JLRが今年初め、さらに多くの水素技術者を採用しようとしていると考えている。

欧州では過去数か月間で「グリーン」な水素製造プロジェクトが複数発表され水素への関心(と投資)が急速に高まっている。

英国政府は最近、「英国の戦略的脱炭素エネルギーキャリアとしての水素開発を支援する」ために、水素諮問委員会を設立した。
[]
[ここ壊れてます]

908 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:35:04.80 ID:l76ALkpQ0.net]
>>865
おまえバカだろ?


909 名前: 燃料電池の反応速度遅いから瞬間的に大量の電力発電できない
だからバッファとしてのリチウムイオンバッテリーが必ず必要になる
[]
[ここ壊れてます]

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:36:05.39 ID:OK4L98Nj0.net]
EVバッテリーのパワーと蓄電能力の改善への期待は残しながら、欧州各国の間では急速に考え方が変わってきている。

「欧州では、電動化だけでは多くの国が望むレベルの排出量削減を実現できないことが広く認識されています」と、HISマークイットのキャサリン・ロビンソンは述べている。

欧州連合(EU)は、グリーン水素の普及に向けた大胆な計画を発表した。2024年までに水素生産を脱炭素化し、2030年までに少なくとも40GWの再生可能な水素生産を達成するというものだ。

EUの報告書によると、「クリーンな水素が2050年までに世界のエネルギー需要の24%を満たし、年間売上高は6300億ユーロ(80兆円)に達すると推定される」という。

さらに、「再生可能な電力が安価な地域では、2030年には電気分解装置が化石由来の水素と競合できるようになると予想される」とも述べている。



911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:37:50.33 ID:OK4L98Nj0.net]
>>871
お前バカだろ

バッファなのに

>バッテリー満タンのスーパーラップのタイムなんてゴミ

とか m9(^Д^)プギャーwww

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:38:46.78 ID:3Az40i4C0.net]
>>824
レアメタルや希少マテリアルを使わないのであれば、技術の進歩で大幅なコスト削減は可能
寿命30年とか50年もになるよ タンクも量産で20万円を切るだろう

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:39:25.69 ID:OK4L98Nj0.net]
日本の水素が【いかにボッタクリなのか】

典型的な水素燃料電池車が約5kgのガスを運ぶとすると、現在のトヨタ・ミライを満タンにするためには、約7.50ユーロ(958円)の製造コストがかかることになる。

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:43:26.11 ID:OK4L98Nj0.net]
>>874
FCVの部品で一番高額だった水素タンクも、中国が量産して半額になっちまう

ヘタしたら中国じゃ【水素タンク交換式のFCV】も出るだろう
バカ売れしたEVみたいに、満タンで100km走れれば良いんだから・・

いつまでも高額で重いまんまの電池は勝てねーよなぁ・・

FCV用「タイプ4」水素タンク中国企業が量産へ
ノルウェー企業と合弁設立、年産10万本目指す 2021/03/17
//toyokeizai.net/articles/-/416265

樹脂ライナー製炭素繊維強化圧力タンク
//clicccar.com/uploads/2016/04/doc_32_6-20160429212533.jpg

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 17:56:43.01 ID:l76ALkpQ0.net]
>>873
やっぱ無知なバカだったか
バッファの意味すらわかってないし
フルパワーではFCの発電間に合わないからスーパーラップ前にバッテリー満タンになるようにしておく
そんでフルパワーのスーパーラップに挑むとバッテリーはだんだん減っていくがバッテリーが無くなるまではFCの発電量以上のパワーで走れるんだよ
無知なんだから黙っとけよ

916 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:02:36.76 ID:26xAG2Ca0.net]
>>876 中国のタンクは日本の半分の圧力だよ。
だから半分しか走れない。 でもかなり安く作れる。
EVと同程度なら良いと割り切ってるんだろう。

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:03:16.76 ID:OK4L98Nj0.net]
>>877
バッファだから

減らねーよ

m9(^Д^)プギャーwww

918 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:03:45.14 ID:gFJJCo+M0.net]
欧米はもうEVからFCVに手のひらを
くるくる回すのか。

回転早いな

919 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:05:20.95 ID:OK4L98Nj0.net]
>>878
80Mpaだよ

FCV用「タイプ4」水素タンク中国企業が量産へ
ノルウェー企業と合弁設立、年産10万本目指す 2021/03/17
//toyokeizai.net/articles/-/416265

樹脂ライナー製炭素繊維強化圧力タンク
//clicccar.com/uploads/2016/04/doc_32_6-20160429212533.jpg

バカ売れしたEVみたいに、満タンで100km走れれば良いと割りきれば、スキューバダイビングに使うボンベぐらいの大きさの水素タンクで事足りる

人間が持ち運びするのに十分な重さと大きさで

ヘタしたら中国じゃ【水素タンク交換式のFCV】も出るだろう

920 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:06:19.40 ID:l76ALkpQ0.net]
>>879
SAFTバッテリーを知らないバカひ黙ってろよww



921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:06:51.16 ID:7ZVf3Y/d0.net]
充電時間を考えると、こっちの方がいいような気もする
あとトヨタで持ってる町工場やガソリンスタンドのことも考えての策だろ
ただ水素と言われると何となく怖い
電気も爆発してるし同じか

922 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:06:55.36 ID:26xAG2Ca0.net]
>>881 嘘だよ、80MPa なら液体水素になってしまう。

923 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:07:26.52 ID:QUMdBM6E0.net]
水素…水素Stationを作る莫大なコストが強いられる上に大量設置不可能で頻繁にどこでも燃料補給できない使い勝手悪い
EV・・・Stationなんて必要ない、ご自宅で充電可能、何処でも充電可能、水素よりもコスト1/100、騒音も臭いも発生しない、車以外への使用用途もある、使い勝手最高

勝負始まる前から勝敗付いてるやんww

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:07:30.11 ID:OK4L98Nj0.net]
>>882
苦し紛れに専門用語かよーーー(笑)

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:08:21.90 ID:OK4L98Nj0.net]
>>884
はい?

ミライは液体水素か?

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:11:46.00 ID:AnON8GN90.net]
石油団体を脅かす新エネルギー開発はあいつら全力で潰しに来るんだよな

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:12:00.25 ID:l76ALkpQ0.net]
>>886
専門用語ってw
SAFTバッテリーを知らんやつがレース語るなよw
F1でも出てくる言葉なのに
今時常識のERSすら知らんのだろ?

928 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:13:00.55 ID:OK4L98Nj0.net]
>>885
はいはい

80Mpaで充填できるフル企画の水素ステーションが、要所要所にひとつあれば

あとはこれで十分

PDC Machines「Simple Fuel ©」
//pdcmachines-japan.com/SImpleFuel.html
充填圧35MPa 

ミライの水素タンクに35MPaまで水素を入れられて
500kmぐらい走れる

2m×3mの土地と水と400V電源があれば設置が可能
設置期間は約4か月(土木工事開始から)
リース販売(月額498,000円〜)

もちろん電源は

買い取り期間が終わって不良債権になるメガソーラー

929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:14:33.00 ID:26xAG2Ca0.net]
>>887 なにも知らないんだな、MIRAI は70MPa だから水素圧縮率は 1/700で気体のまま。

80MPaになると液体水素になり、1/800の圧縮率であまり変わらないから今では液体水素を使う方式はほぼなくなってる。

中国の35MPa だと、何かがかなり安くなるらしい、詳しいことは忘れたが。

930 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:14:50.52 ID:OK4L98Nj0.net]
>>889
おまえ

ハイブリッドシステムの話をしてるの?



931 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:15:03.05 ID:l76ALkpQ0.net]
>>886
もうひとつ教えてやる
SAFTバッテリーは回生エネルギーを貯めるバッテリーでもある
FC発電でのバッファでもあり回生エネルギーを貯めるバッファでもある
それが減らないとかあほやろ?

932 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:15:55.07 ID:gFJJCo+M0.net]
固体から液体
液体から固体に移行するのを
相転移というが
水素は高圧にしても低温にしないと
液体にならない。

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:16:03.42 ID:l76ALkpQ0.net]
>>892
おまえが書いた>>856のFCVの話してるんだが?

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:18:10.62 ID:uW21Kf4k0.net]
2周遅れてる
どっかのパクル気満々だよね

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:21:10.55 ID:OK4L98Nj0.net]
>>891
初代ミライの水素タンクは70Mpaだったけど
新型ミライの水素タンクは80Mpa対応ですよ?

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:21:47.17 ID:l76ALkpQ0.net]
>>892
ほらよ
>>856の構成図だ
https://i.imgur.com/wPkbVJP.png

「無知でしたごめんなさい」と言うなら今だぞ

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:24:07.44 ID:OK4L98Nj0.net]
>>895
おまえそんな話してねーぞ
わかんねーんだろ

お前が話しているのは
エンジン駆動の補助的なバッテリーの使い方

燃料電池駆動のバッテリーの使い方では
駆動用バッテリーが空になるなんてこたぁありません

938 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:26:16.20 ID:OK4L98Nj0.net]
>>898
はいはい

駆動用バッテリー

ですね

939 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:29:03.26 ID:CnblJBlE0.net]
呼称を間違えてるやつがいる予感

940 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:31:01.66 ID:l76ALkpQ0.net]
>>899
おまえが無知だから知らないだけ
スーパーラップでの使い方を
そんでおまえは「減ることない」とほざいたの
減ることないのと空になるのと全く話が別なの
>>879
m9(^Д^)プギャーwww

>>900
あれごめんなさいは?



941 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:32:31.38 ID:CnblJBlE0.net]
企業名がついた2次電池もできる水素燃料電池ですか
さぞかし自信作なのだろう

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:32:45.84 ID:OK4L98Nj0.net]
>>902
だから

エンジン駆動のレースカーで、バッテリーをターボ的に使用する

のと

一緒にすんじゃねーよ m9(^Д^)プギャーwww

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:33:54.50 ID:26xAG2Ca0.net]
>>897 80Mpa なんて記事はどこにある?

944 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:34:09.39 ID:l76ALkpQ0.net]
>>904
無知だから理解できなかったかな?
回生エネルギーはどうしてると思ってるの?
バカだから説明できないだろ?

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:35:25.92 ID:OK4L98Nj0.net]
エンジンで駆動のレースカーに、
バッテリーを使用したモーターパワーをプラスして
バッテリーが無くなるまでスーパーラップ



一緒にすんじゃねーよ m9(^Д^)プギャーwww

946 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:39:00.86 ID:OK4L98Nj0.net]
>>906
ほれ

エンジン駆動のレースカーに、
バッテリーを使用したモーターパワーをプラスして
バッテリーが無くなるまでスーパーラップ



燃料電池で発電した電気を
常に駆動用バッテリーに蓄電して
水素がなくなるまでスーパーラップ

一緒にすんじゃねーよ m9(^Д^)プギャーwww

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:43:48.77 ID:l76ALkpQ0.net]
>>908
「水素がなくなるまでスーパーラップ」
バカ?
そんな発電できないから

んでFC発電能力<<モーター出力なの
おまえの書いたことを正しく書くと

燃料電池で発電した電気を事前に駆動用バッテリーに貯めておいて
スーパーラップで駆動用バッテリー+FC発電でモーターフルパワー走行

948 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:45:29.20 ID:OK4L98Nj0.net]
>>909
出来てるから

>>856

なんですよ

949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:48:14.97 ID:l76ALkpQ0.net]
>>910
何が出来てるの?
スーパーラップだけで水素無くなってないんだけど

つーか回生エネルギーはどこ行ったの?
減らないバッテリーはどうしたの?
減らないならFC発電だけで能力足りてるんだからウエイトになるバッテリーなんて積む意味ないじゃん

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:50:15.28 ID:OK4L98Nj0.net]
駆動用バッテリー+FC発電でモーターフルパワー

(笑)(笑)



951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 18:52:04.06 ID:CR0/aOvi0.net]
トヨタが地方にしかない百貨店みたいになるのか

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:52:04.81 ID:OK4L98Nj0.net]
>>911
まだ言ってる

駆動用バッテリー+FC発電でモーターフルパワー

って

駆動用バッテリーと燃料電池のハイブリッドかよーーー(笑)(笑)

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:54:13.60 ID:l76ALkpQ0.net]
>>914
バカ?
FCVの仕組みすら理解してないなら黙ってろよw

ほんとバカすぎて話ならん

954 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:54:50.24 ID:CnblJBlE0.net]
水素燃料電池だけのFCEVねえ

へー
へー

955 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:55:10.17 ID:OK4L98Nj0.net]
>>915
仕組みを知らないのはおまえ

モーターを駆動するのは駆動用バッテリーだけ

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:57:38.79 ID:l76ALkpQ0.net]
科学電池なんだからFCもLiBも時間あたりの出力が限られる
だから両方の出力を使う
こんな常識すらないバカ

>>917
どうやってFC発電した電力をバッテリーに充電しながら駆動用バッテリーからモーターに出力するか言ってみ

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:58:22.23 ID:l76ALkpQ0.net]
>>917
回路図書いてね

958 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:58:25.96 ID:cajheYmv0.net]
燃やすんならスペラ水素でも行けるし、割りといい案ではないだろうか

959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:58:59.25 ID:OK4L98Nj0.net]
>>916
バカだろこいつ ID:l76ALkpQ0

バッテリーが無くなってもエンジンだけで走れるHVみたいに
駆動用バッテリーが無くなっても燃料電池だけでFCVも走れる

と思ってやがる(笑)(笑)

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 18:59:02.09 ID:r8hwhDao0.net]
>>886,879
SAFTが専門用語?
バッファの意味も分かってない馬鹿の言うことは面白いな



961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:00:53.93 ID:OK4L98Nj0.net]
>>918
おまえ

自分で「バッファ」っつったんだぞ

m9(^Д^)プギャーwww

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:00:56.61 ID:r8hwhDao0.net]
>>921
走れなくはないだろうが性能面では不利だろうね
回生エネルギーも考えればバッテリー積まない理由がない

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:01:24.26 ID:OK4L98Nj0.net]
>>922
はいはい

バッファが無いと走れません

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:02:30.61 ID:OK4L98Nj0.net]
>>924
いやいや

駆動用バッテリーが死んだら燃料電池だけじゃ走れないって

965 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:04:50.60 ID:l76ALkpQ0.net]
>>923
バッファの意味知らないアホ
駆動用バッテリーはバッファそのもの

>>921
レース走行なんて出来ない
>>918に書いてやったろ

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:05:51.68 ID:l76ALkpQ0.net]
>>926
つーか
どうやってFC発電した電力をバッテリーに充電しながら駆動用バッテリーからモーターに出力するか言ってみ
の説明と回路図まだ?

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:07:11.08 ID:CnblJBlE0.net]
LMPH2Gは二次電池積んでるね
不毛な争いはやめろ

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:07:53.80 ID:OK4L98Nj0.net]
たとえばさ

F1は、バッテリーがバッファでは無いから、バッテリーが故障してもエンジンだけで走れるけれど

グリーンGT LMPH2Gは、バッテリーがバッファだから、駆動用バッテリーが故障したら、燃料電池だけじゃ走れないのよ

969 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 19:08:04.30 ID:AZfEYPgp0.net]
国産全メーカー共同でやるべき

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:08:59.43 ID:OK4L98Nj0.net]
>>928
e-Power



971 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:11:15.21 ID:r8hwhDao0.net]
>>925
ここでいうバッファの意味をマジで理解できていないんだな(笑)
頭悪くはないんだろうけど馬鹿なんだな

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:12:30.62 ID:OK4L98Nj0.net]
>>928
あのよお

FC発電した電力を駆動用バッテリーに充電して
駆動用バッテリーからモーターに出力する

から

駆動用バッテリーはバッファ

なんだろ?

おまえ統合失調症かよ

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:17:26.69 ID:l76ALkpQ0.net]
>>930
バカ?
バッファの意味全く理解してない

>>932
残念ながらe-Powerもフル加速時はエンジン発電+LiB出力でモーターフルパワー加速してる
だからフル加速する際はエンジンフル回転しつつもバッテリーは減っていく
また無知晒したね

974 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:18:57.49 ID:l76ALkpQ0.net]
>>934
バッファは直列とは限らんのだよ池沼君
無知な統合失調症はおまえな

975 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:19:53.09 ID:l76ALkpQ0.net]
>>934
つーか早く仕組み説明してよ
充電しながら出力するバッテリーの仕組みをよ

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:28:25.67 ID:OK4L98Nj0.net]
ついに反論できなくなったか(笑)

燃料電池はアクセルに対して追従性が悪い
なので駆動用バッテリーに電気を常にバッファして
駆動用バッテリーがモーターに電気を供給する
燃料電池が直接モーターに電気を供給することは無い

977 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 19:31:28.04 ID:4dJ2KBZc0.net]
ものを知らないと言うことは恥ずかしいことだ

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:33:04.32 ID:CnblJBlE0.net]
MIRAIがそうなってるんだからわかってるやつに教えてもらえよあほくさ

979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:35:55.63 ID:l76ALkpQ0.net]
>>938
反論出来てないのおまえだよw
まずFCVの仕組みを調べてから書き込め

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:37:41.18 ID:OK4L98Nj0.net]
そゆこと

燃料電池はアクセルに対して追従性が悪い
なので駆動用バッテリーに電気を常にバッファして
駆動用バッテリーがモーターに電気を供給する
燃料電池が直接モーターに電気を供給することは無い

だから

駆動用バッテリー+FC発電でスーパーラップ

なんてねーんだよ



981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 19:48:41.72 ID:OK4L98Nj0.net]
バカがようやく理解したか(笑)

982 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:11:25.24 ID:3Az40i4C0.net]
>>875
水素を製造して流通販売する、ENEOS、出光昭和シェル、コスモ石油、太陽石油、キグナス石油等が
儲けるためにぼったくり価格にする必要があるんだよ
リッター換算で10円じゃ儲からない ガソリンハイオク並みの価格にしないとね

983 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:17:10.92 ID:l76ALkpQ0.net]
>>942
>>943
なにこのバカ
ID変えられなかったのか?

つーか君はトヨタのホームページに嘘書いてると言いたいのかな?
toyota.jp/mirai/station/faq/index.html

984 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:18:57.46 ID:mNTJ1lsz0.net]
>>820
中抜きとは業務の一部を切り出して外に出すことでこの場合はたくさんありそうだな

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:19:50.20 ID:l76ALkpQ0.net]
>>942
あとバッファは減らないんじゃねの?
>>879
駆動用バッテリーが減らないならなんで必要なの?
充電しながら放電するバッテリーの仕組みと共に早く説明してよ

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:20:34.07 ID:XjuKiCVA0.net]
水素燃料ってガソリンみたいに携行缶とかで備蓄できたりすんのかね?
できるとしたら、そこから簡単に水素爆発とか起こせるんだろうか?
テロリストにとっての「夢の燃料」にならなきゃいいのだが。

987 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:23:21.07 ID:CnblJBlE0.net]
MCHはジェット燃料に使えるのか
じゃあガスタービンに使えるってことだな
ふむ
トルエンはバイオマスでも作れるな

988 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:25:20.99 ID:OK4L98Nj0.net]
>>947
うわーー、まだ言ってる

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:32:05.61 ID:l76ALkpQ0.net]
>>950
おっ逃げるのか?
>>945はどうした?

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:33:08.15 ID:OK4L98Nj0.net]
燃料電池が故障しても、路肩に寄せる程度なら駆動用バッテリーで走行できる

だけど、駆動用バッテリーが故障した場合は、走行できません。



991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:35:48.43 ID:OK4L98Nj0.net]
>>952
ほれ

燃料電池が故障しても、路肩に寄せる程度なら駆動用バッテリーだけで走行できる

だけど、駆動用バッテリーが故障した場合は、燃料電池だけじゃ走行できません。

トヨタもちゃんと言ってますよ

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:38:12.27 ID:OK4L98Nj0.net]
駆動用バッテリー+FC発電でスーパーラップ

なんてねーんだよ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:38:36.55 ID:l76ALkpQ0.net]
>>953←自分にレス?とうとうおかしくなったな

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:43:45.48 ID:l76ALkpQ0.net]
>>954
トヨタの説明すら信じない
意地でも間違いを認めたくない老害か?
https://i.imgur.com/NeKbt0q.png

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:54:52.61 ID:mdFaTM0N0.net]
>>839
熱が無駄に放出し
それを利用しないと動作しない時点で
50km走る度に
燃料補給する最悪の効率は改善されないわけでw

996 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:56:55.71 ID:mNTJ1lsz0.net]
>>829
回収のどこのポイントでCO2が発生するの?

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 20:59:07.61 ID:mNTJ1lsz0.net]
>>847
余ったらとっとけばいいじゃん

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:02:52.81 ID:mdFaTM0N0.net]
>>958
CO2を分離抽出して保存するには
どうしてもポンプを動かす必要がある

999 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:05:55.70 ID:mdFaTM0N0.net]
>>958
水素にも言えることだけど
気体なのが難点で扱いづらい原因

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:08:30.75 ID:mNTJ1lsz0.net]
>>961
発電所に戻す方が危なくない?



1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:09:06.67 ID:mdFaTM0N0.net]
>>947
よこからだけど

スマホを充電しながら
使うのは画期的な技術なの?

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 21:18:50.23 ID:CnblJBlE0.net]
人工光合成で蟻酸作れるんだよ
ポンプを回す必要などない

1003 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 22:40:42.53 ID:OK4L98Nj0.net]
>>956
まだ言ってるのか

ちゃんとトヨタが回答してるだろ
toyota.jp/mirai/station/faq/index.html

Q燃料電池が故障しても、駆動用バッテリーで走行できますか?
A駆動用バッテリーの残量にもよりますが、速度制限のある中で、路肩に寄せる程度なら走行できる場合もあります。

Q駆動用バッテリーが故障しても、燃料電池で走行できますか?
A駆動用バッテリーが故障した場合は、走行できません。

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 22:42:30.12 ID:OK4L98Nj0.net]
つまり

モーターを駆動するのは駆動用バッテリーだけ

です

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/12(土) 23:30:13.65 ID:nIgDEkbd0.net]
水素はタンクが嵩張るのがな
水素ステーションの数が少ない

航続距離を伸ばす必要がある

タンクが嵩張って車体をでかくする必要がある

というジレンマ

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 23:53:34.35 ID:v4TcFivc0.net]
>>967
航続距離300kmの軽自動車を受け入れてるんだから
5分で満タンになる方が消費者に重要なんだろう

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/12(土) 23:55:00.66 ID:lGprpY0/0.net]
>>13
歳とったな

1008 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:04:00.85 ID:bM/iaUmK0.net]
>>968
水素ステーションがないじゃん
30分かけて補強にいって5分で充填じゃあね
しかも夜やってなかったりするし

1009 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 00:06:58.62 ID:lNcKSnp90.net]
スタンドで30分フル充電してる人みたことねーなw

1010 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:07:36.41 ID:WQ5aKadk0.net]
&g



1011 名前:t;>833 MCH ダイレクトの燃料電池も考えられてるらしい。
効率は36%位。
白金は必要ない。

https://www.classnk.or.jp/classnk-rd/assets/pdf/report/2012/11-79_1.pdf
[]
[ここ壊れてます]

1012 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 00:08:13.14 ID:lNcKSnp90.net]
なんでEVって日本で売れてないの?

1013 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:10:09.71 ID:qqXQh0m20.net]
>>963
充電しながら放電してる訳ではない
バッテリーは充電してるだけで放電してない
供給されてる電圧で動いてるだけ

1014 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 00:11:13.24 ID:NOXx+fdM0.net]
>>1
世界一の技術でやれば世界が認める必ず
此れの結果をガラパゴスと言うのを
豊田のアホボンは知らないのね

1015 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:12:53.27 ID:qqXQh0m20.net]
>>965
駆動用バッテリーは燃料電池の起動に使ってるから駆動用バッテリーが故障すると動かないと言ってるこ

>>966
なんでこれを無視するの?
https://i.imgur.com/NeKbt0q.png

1016 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:13:59.64 ID:qqXQh0m20.net]
>>966
充電しながら放電する仕組みを早く解説してよ

1017 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:14:56.11 ID:H5uv/sZZ0.net]
駆動用バッテリーは搭載してるのに
減速時のエネルギーは回収しないのか
だから燃費が悪いんだな

1018 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:26:50.30 ID:kVJ0+FOQ0.net]
>>973
不便だから

1019 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:30:21.58 ID:kVJ0+FOQ0.net]
>>978
車種によっては回生するけど

1020 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 00:34:16.15 ID:hvWArTN40.net]
>>1
原発が止まってるから国内では安い電力を得ることができない
よって電気自動車は無理
仕方ないから水素
太陽光発電の不安定な電力でも水素製造には最適
ま、そういうことだ
@7203株主



1021 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 00:37:04.84 ID:QWX2zcXf0.net]
【速報】 EVバイク、またエレベーター内で爆発してしまう! 20歳の食事配達員は死亡 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623450870/

1022 名前:名無しさん@13周年 [2021/06/13(日) 03:07:16.03 ID:gkioToMhy]
>>982
支那のモノ作りは絶望的だな

1023 名前:名無しさん@13周年 [2021/06/13(日) 05:35:06.55 ID:+UJv2iZwV]
そんなに自信があるなら逃げないで
東京モーターショーで披露して

1024 名前:名無しさん@13周年 [2021/06/13(日) 05:48:40.97 ID:+UJv2iZwV]
トヨタが潰れれば引きこもりニートにもワンチャン

1025 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 06:14:54.46 ID:DoHrtLP70.net]
>空気中の酸素と水素の化学反応により、電気と水が発生。電気をモーターに送ります。発生した水は車外へ排出します。

>モーターを回して走行します。余った電気は駆動用バッテリーに貯めます。

>ttps://www.netz-sapporo.com/mirai/mirai.html

1026 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 06:30:14.77 ID:G9uJZn640.net]
セルがいっぱい寄せ集めてあるスタックなんだから充電と放電を分担すりゃいいだけ

1027 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 06:36:03.04 ID:VMelky930.net]
>>981
電気自動車の3倍の電力が必要な
水素自動車(笑)

水素社会は原発ありきの施策
原発からの排熱を再利用して
水素を作る計画だった

1028 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 06:37:44.71 ID:VMelky930.net]
>>974
その機能がないから劣化する
スマホのながら充電は
バッテリーに悪いんだよ

1029 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 06:39:00.57 ID:au+1zK1z0.net]
印加する電圧がセルより高ければ充電。
セルより低ければ放電。

なにを難しく考えているんだろ?

1030 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 06:41:39.22 ID:au+1zK1z0.net]
リチウムイオン電池に限らないが
過充電、過放電が電池に悪い。

最近のノートパソコンは
据え置きに使う場合は60%から
70%を維持するモードがある。



1031 名前:名無しさん@13周年 [2021/06/13(日) 06:55:28.03 ID:Sl7NMj1Zu]
トヨタ様の為には、ODA 増やして、水素スタンドを世界に作るんだろwww

1032 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 06:56:17.65 ID:G9uJZn640.net]
リチウムイオン電池の扱いがそんなずさんなわけがない
燃えるぞ

1033 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 06:58:36.84 ID:4tCPHwDH0.net]
ガソリン車を全廃して電動車しか売らなくなったら、今いる整備士の半分は仕事が無くなるだろう。
それまでの技術は全く無に帰するし、電動関係の技術をまた一から学ぶのは中高年の整備士は難しいだろうしな。

何よりも町の整備工場では電動自動車の整備は困難になる。四苦八苦してなんとか修理したとしてもそれを安全に、確実に検査する機械は導入できないからな。高額だろうし。
そうなると電動車はディーラーか民間でも規模の大きなところでしか修理や車検はできないことになる。
個人で日常的に修理することなんか完全に不可能。

車を所持していたとしても素人では手に負えない「ブラックボックス」の乗り物になる。
ガラパゴスとか言っている以前に専門家しか扱えない危険物になる。
電気は感電するからな。2030年以降は感電死するユーザーが増えるかも。

1034 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 07:00:44.19 ID:iXd2BJBH0.net]
全てはシナ次第 たまにはシナを騙し 洗脳してみろ

1035 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 07:03:40.69 ID:G9uJZn640.net]
丸ごと交換するだけだろ
ちまちま修理なんてするかよ
あほか

1036 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 07:04:17.14 ID:GDQOOe5I0.net]
欧州もプライドがなんだか知らんが
プリウスのただ特許使わせてもらってハイブリッドだせばいいのに
なんで無理にEV言い続けるのか。

1037 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/06/13(日) 07:12:15.88 ID:qufvSNaE0.net]
奇跡の燃料代ゼロ

1038 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 07:13:22.45 ID:aZl/ApJJ0.net]
やる気ないだろ
スタンドにステーションないし

1039 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 07:16:04.63 ID:7OePypGA0.net]
メタンガス自動車とかで妥協すればよい・・

1040 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 07:18:02.58 ID:NWhsdVkb0.net]
>>1
FMCしたミライは走る空気清浄機ってスーパーGTプラスのインプレッションで言ってた(´・ω・`)



1041 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 07:26:20.25 ID:WQ5aKadk0.net]
>>1000 エネルギー密度が低すぎる

1042 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/06/13(日) 07:32:47.65 ID:5JTQ5rzF0.net]
>>999
タンクに水を入れたら走るエンジンを開発してくれるにきまってるだろ

1043 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/06/13(日) 07:50:10.89 ID:WQ5aKadk0.net]
EV重視の欧州、水素エンジン真っ盛りの不思議
2021.06.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/060700814/

例えばIAVは、EVとディーゼルエンジン、水素エンジン、燃料電池車(FCEV)の4種類のパワートレーンを比較し、30年想定のドイツの電力構成において、水素エンジンが脱炭素に向けた有力な選択肢になると試算した1)。

 燃料製造段階と走行段階で合計したWtW(ウェル・ツー・ホイール、1次エネルギーから車輪まで)の二酸化炭素(CO2)排出量は、水素エンジンとFCEVといった「水素燃料車」がEVに比べて少なくなると解析する。
さらに総保有コスト(TCO)の観点で、乗用車ではFCEVと水素エンジンが同等、小型商用車では水素エンジンに分があると計算した。

 FEVは、水素エンジンの課題である窒素酸化物(NOx)排出量を十分に抑えられるとの解析結果を発表2)。AVLは大型トラックにおいて水素エンジンがディーゼルエンジンの代替となり得ることを示した3)。

 IAVやFEV、AVLは大手自動車メーカーの研究受託を多く手掛け、その方向性に大きな影響を与える。3社が水素エンジンの優位性をアピールするのは、欧州自動車メーカーの技術戦略において、水素エンジンがEVと並ぶ「切り札」に昇格していることを示唆する。

1044 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 11時間 41分 24秒

1045 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<300KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef