[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/11 17:15 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【社会】石川県の山で親子3人不明 下山中、道に迷ったか [凜★]



1 名前:凜 ★ [2021/05/05(水) 02:32:43.39 ID:rYl4o+6M9.net]
Y!ニュース/共同通信(5/5 水 1:29)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6105c03980863d3ecb511057c58c4dd945631dff

 富山県警南砺署は4日、金沢市二俣町の医王山で、金沢市の薬剤師飯田泰広さん(44)と、長男影虎君(10)、長女千尋さん(8)の3人が行方不明になったと発表した。富山、石川両県警が捜索している。同行していた飯田さんの義母(69)は救助され、けがはなかった。

 南砺署によると、家族6人で午後0時半ごろ入山。飯田さん親子と義母の計4人で岩場を登りに行った後、下山途中に道に迷ったとみられる。午後5時半ごろ、飯田さんの妻から「岩場に登山した家族が戻らない」と119番があった。義母は午後8時半ごろ、1人でいるところを救助された。

 医王山は富山、石川両県にまたがっている。

574 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:15:24.96 ID:yoV/1bXI0.net]
>>553
頭おかしいんちゃう
天保山くらいにしとけ

575 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:15:32.47 ID:GAEcJMvV0.net]
>>52
発信できなくても自分の位置は分かるから道迷いしないだろ?

576 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:15:34.19 ID:0wEqdToO0.net]
>>501
その時代(しかもゲーム内の1シナリオ)だとしょうがないw
今みたいにネットで専門家やガチ勢の体験や注意点を見られるのは本当に有難いことだよ

577 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:15:45.39 ID:KR2GjoEr0.net]
>>408
>>519
生水は煮沸消毒で大丈夫
菌も寄生虫もウイルスだって死に絶える

578 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:15:45.64 ID:A2G3hoTj0.net]
>>525
スマホ落とした
ぶつけて画面割れた
電池切れた

予備の地図持ってないとな!

579 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:15:53.79 ID:YGHhcsnb0.net]
山の知識がない自分はこの父親の気持ちがよく分かる
ネットで見ると4時間の初心者コース
昼食後から歩き始めたら戻りが午後4時
子供達や義母と自然を散策し夕飯前には帰れる
何が悪いですかー

580 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:16:10.44 ID:5qtz33WW0.net]
>>479
フォークリフト、数年前の事故かと記憶してたら今年の正月か

581 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:16:11.74 ID:eH/z6epb0.net]
>>557
実際に死亡事故が起こってるんだから、
あなたでは想像もできないことがあるってことで
他の人は想像できるんだろう

582 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:16:11.99 ID:V5Jp2KWD0.net]
>>548
左右すらわからん
右にしか道がないように見える、、



583 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:16:13.07 ID:Vuh+KyWC0.net]
>>547
まぁこどもの日付近だから子供連れて来るんやろ

584 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:16:14.35 ID:ZK+CIzFB0.net]
何で小さい子供を連れて行くんだよ
しかも二人も

585 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:16:46.81 ID:t8LxS9Bi0.net]
登山ってそもそもどういう目的で楽しむんだ?困難を乗り越えた達成感かな?
生命の危険を乗り越えるほどアドレナリンが出てくるような感じなのか?
休みの日にクレイジージャーニーみたいな事急に始める心境がさっぱり分からない。

586 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:17:00.68 ID:ElgQ1CFH0.net]
>>566
こんな山にそこまで装備持っていかんやろ

587 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:17:09.09 ID:z5jaITD80.net]
>>553
子連れなら>>530くらいのハイキングで丁度いい
疲れたら抱っこしながら歩ける

588 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:17:12.20 ID:RyfJH7G70.net]
>>519
いや なんか勇気いるだろ? 親父が親切に飲めて言われて
おまえは飲めるか?自分の出も嫌なのに・・

589 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:17:20.14 ID:ZAgXBDy30.net]
なんにせよめでたしめでたし

590 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:17:20.89 ID:zZqYqI3r0.net]
見かけた人とかいなかったんだろうか。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3142839.html

591 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:17:40.86 ID:ElgQ1CFH0.net]
>>569
ダンプで潰す親とかもいたな

592 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:17:45.98 ID:xKh0od0d0.net]
>>4
なんだ
最近は男女離反工作始めたのか?
クソこうさくいん



593 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:17:53.36 ID:ZK+CIzFB0.net]
これ親父がいくと言い出して
子供もその気になっちゃって祖母は心配だからついて行ったのかな
妻が一番悲惨じゃん

594 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:18:00.72 ID:dDhJJKN40.net]
GWらしくなってきた
恒例行事やな

595 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:18:04.93 ID:5qtz33WW0.net]
>>548
右!

596 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:18:17.28 ID:ytykF98T0.net]
>>548
踏み固められたように見えるか雪の方が正解なんだろうな
まぁ実際にルート分からなくなったら2択せずに登るけど

597 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:18:46.41 ID:Vuh+KyWC0.net]
>>568
運が悪かったんだよ

598 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:19:04.85 ID:KR2GjoEr0.net]
>>548
新潟遭難の道を間違えたとされるポイントね
答え知ってるから分かるけど
これを見ただけで左(右は道ですらない)とか分からんよ

599 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:19:06.93 ID:ANf6rV/q0.net]
>>574
普段家族ほったらかしにしてる馬鹿な男親に限って
いい経験になる、苦労して登ったことが思い出になるとかって無理矢理子供引きずり出す

600 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:19:15.34 ID:eH/z6epb0.net]
>>548
右は雪が積もってるだけでルートは左かな
と逆張り

601 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:19:20.16 ID:8+3jHkQj0.net]
プチ遭難するとアドレナリンが出るのが
わかるけど
子供がいるのはなあ 集中できないな 
安全策でいかないとな

602 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:19:27.60 ID:GuJBMLc+0.net]
>>570
そうなんだ。韓国岳ってTシャツとサンダルで散歩感覚で登ってたから安心しきってた。
こんどから気を付けよう。



603 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:19:29.94 ID:7O9UZdYg0.net]
小学生の子供と行くなら、標高600〜700m位の低山が限度だな

604 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:19:31.47 ID:/YkCCNG40.net]
>>506
何回も枝尾根を登り返してそのうち足がつってきて暗くなってきて途方にくれるバカがいるんだよな、マジで木が人に見えたいるわけがないのに

605 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:19:36.38 ID:h4nJ9HA30.net]
見つかりますように

606 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:19:40.74 ID:ihExt27X0.net]
日が沈んだんじゃないのかな
真っ暗なら動かない方がいい
寒さが心配

607 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:19:44.89 ID:JkL1j5uD0.net]
>>553
麓のハイキングに切り替えたらどうかな?
あんまり良くないぜこういうスレ見た後に登山するの

608 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:19:54.00 ID:Wv0Le2Ug0.net]
>>548
左にしか道が見えなかったが
これはわkらん

609 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:20:06.92 ID:1GL8NtPD0.net]
>>313
頭の中でルー大柴が喋り出した

610 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:20:07.23 ID:ZK+CIzFB0.net]
>>588
あるある

611 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:20:08.67 ID:A3AKM7CA0.net]
自殺濃厚と思う

612 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:20:11.09 ID:Nbcld9By0.net]
天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!



613 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:20:33.95 ID:eH/z6epb0.net]
>>587
怖ッ…

614 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:20:46.92 ID:w3yZgKnc0.net]
>>1
千と千尋の神隠し

615 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:20:56.33 ID:MEc94Ui10.net]
早く見つけてあげて

616 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:21:07.91 ID:jKC4GjJd0.net]
>333
焼肉のたれ 3本

617 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:21:10.74 ID:8+3jHkQj0.net]
>>574
自然の中に入っていくのが
楽だよ ゴミゴミしとところにいると
頭おかしくなるわ

618 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:21:10.99 ID:QEXgHL370.net]
>>579
この人は朝8時出発、13時下山か・・・

遭難した家族は昼12時30分に登山に出発だから、入れ違いだ

619 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:21:29.12 ID:V5Jp2KWD0.net]
>>587
右は道ですらないのか、、怖いな

620 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:21:31.01 ID:qOMBozEr0.net]
>>587
山の知識がなくても物理の知識があれば判断できるんだけどな

621 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:21:59.69 ID:RyfJH7G70.net]
>>313
マラソンで最初のほうで靴ズレした時や
食べ放題の最初で口の中やけどした時ですら萎えるのに
登山で捻挫とかもう泣きたいわ

622 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:21:59.78 ID:A2G3hoTj0.net]
>>588
うちの親だわ
大丈夫大丈夫!(根拠はない)って感じで



623 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:22:16.07 ID:eH/z6epb0.net]
魚肉ソーセージはカロリー低いから効率悪くないか

624 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:22:27.53 ID:JhBFy3FU0.net]
霊能力者の義母さんに霊視で居場所を特定してもらえばいいよ

625 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:23:02.10 ID:/3OrSLHG0.net]
>>607
山登りにしては遅いな
結構舐めてたかもな

626 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:23:27.59 ID:1LYoJxaa0.net]
今の時季だと平野部はだいぶ暖かくなってるけど、山の天辺辺りはまだ雪が残ってたりもするんだよねぇ…

南砺市側のイオックスアローザスキー場はもう雪がないように見えるけど、山陰の辺りはまだ雪あるんじゃないかなぁ。

医王山自体は、ルートにもよると思うけど頂上に登るだけなら難しくはないはずなんだけどねぇ。
(イオックスアローザ上の夕霧峠展望台近くにある登山口から奥医王山山頂まで30分ほど、子供の足でも十分歩ける道…雪がなければ)

627 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:23:28.03 ID:t8LxS9Bi0.net]
>>609
どういう事?物理学があの場面でどう役に立つのか分からないアホに教えて下さい。

628 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:23:33.99 ID:h+p6TodP0.net]
本来山ってガチムチな装備しててもちょっとしたことであっさり遭難する恐ろしい所なんだよな

629 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:23:39.46 ID:ytykF98T0.net]
>>609
具体的にどう判断するので?

630 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:23:50.15 ID:NhbZWUNU0.net]
婆ちゃん冷静よな目的地付近で見つかってんだもん
でも日が暮れて山に一人って怖いよなあ

631 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:23:50.68 ID:w6EoO5080.net]
犯人はおやじ

632 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:24:09.44 ID:rGGJmnGO0.net]
>>613
だから生き残ったのか!



633 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:24:10.89 ID:eH/z6epb0.net]
>>616
食いつくだけ無駄なようなw

634 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:24:17.97 ID:a71zdqty0.net]
>>591
お前ほんとに山登ってんのか?すげぇ不思議だw

635 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:24:19.20 ID:ANf6rV/q0.net]
子供連れの馬鹿はきちんと整備されたハイキングコースか舗装された道歩いとけ
山なんてよっぽど人が多いとこでない限り風雨の後は落ち葉や倒木で道埋まってたり
素人がうろうろするところじゃないわ

636 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:24:19.79 ID:iOAMfQe+0.net]
何があるか分からんから初心者は朝一で登れよ…
4時間コースを昼からとか舐めきってるじゃないか

637 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:24:49.35 ID:JDyZOdiE0.net]
大学の時になーんも山の知識なくサークルの友達らと青梅線の鳩ノ巣駅てとこから隣の白丸駅間の山をハイキング行ったことある※テレビで紅葉が綺麗だと見て知った

ついたらまず熊注意の看板あってガクブル、そのままビクビクしながら橋を渡って山側に入り2駅間をふつーの格好で歩いたが平日+数日前に台風がきて川が濁りすぎて観光客全く来てないと着いてから知ったてのもあり誰もいなくて不安でもあった

途中少し勾配のある坂もあったしたったあれだけの区間であまりの無知さに絶望したよ。二度と山行ってないや。

638 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:25:06.98 ID:SR765qSM0.net]
どっちかっていうと夫婦の歳の差にビビった

639 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:25:15.22 ID:KJ3wb0qC0.net]
8歳を山に連れてったのか?
心中するつもりだったのかね
大人ひとりで遭難だったら諦めもつくけど
子供抱えてたら先に子供が衰弱して弱っていくところ見なきゃならんから地獄だろ

640 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:25:16.50 ID:RyfJH7G70.net]
>>574
非日常
家に無事に帰った時に感じる「やっぱり我が家が一番」を楽しむ
>>612
すまん俺の好物なんだ 許してくれ

641 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:25:30.85 ID:Wv0Le2Ug0.net]
ピンクリボンないのかな?

642 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:25:56.77 ID:x0DQQeYO0.net]
>>627
奥さんいくつなの?



643 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:26:06.74 ID:JkL1j5uD0.net]
>>548
正解知ってるけどハッキリ言ってわからん

実際はまずは地図とコンパス(またはYAMAP)で確認する
または引き返す

644 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:26:07.90 ID:CaDFaFvX0.net]
>>617
人間どんだけ弱弱よ

645 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:26:11.77 ID:w6EoO5080.net]
アルプスでもないのに遭難すんなよ

646 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:26:16.12 ID:GAEcJMvV0.net]
アルミシートとか持ってたのかな?
無いとビバーク厳しそうだ

647 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:26:26.89 ID:Ml+ahpTn0.net]
お前ら「いおうやま」
石川県民「いおうぜん、な」

648 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:26:30.93 ID:oxMlawe00.net]
>>544
遭難当日夜に街灯が見えるから大丈夫と連絡をしていた事から、状況をかなり甘く見てしまったんではないかと推測されてた

低山だけに夜は町の街灯がよく見え、近くにあると錯覚してしまう
あの山から街灯の見えた方向に下山しようとすると、ご遺体発見現場付近の危険な沢に着くというのが結論(推測だけど)だった

649 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:26:52.56 ID:t8LxS9Bi0.net]
>>614
つい最近だがNHKかなんかで登山のビッグデータを集めて何かやってる人の密着してたわ。
その中で「遭難しやすい人の傾向」みたいな話しててその中に、入山時間が昼過ぎの人達ってのが確かあったな。

650 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:27:02.75 ID:/h5aBmEB0.net]
>>616
横だがおそらく北側斜面は避けよ、という話ではないかと。

651 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:27:11.38 ID:MhIC1T8b0.net]
持っていくならチョコレート、スポーツドリンクの粉、サラミ、煮干し

かな

652 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:27:16.82 ID:Reddhmx+0.net]
確かに登山は良いレジャーだよな
少なくとも密閉じゃないから3密にならない



653 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:27:22.38 ID:RyfJH7G70.net]
>>631
上から88 68 87かな?

654 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:27:38.77 ID:eH/z6epb0.net]
>>626
山は他に人がいないと怖いw
混む行楽地は平日にいきたくなるが、
人が少なそうな山道は休日に行きたくなる

655 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:27:42.43 ID:w6EoO5080.net]
最終的に親が機転効かせて山火事起こせばワンチャンあったかもな

656 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:28:07.74 ID:RNfz7vRx0.net]
誰かが怪我して動けなくなってるのか?

657 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:28:10.16 ID:KJ3wb0qC0.net]
>>626
ノーエピソードで吐き気がした
ウソでも途中何か盛り上がり作れよ
呼んでる人の気持ちも考えろ

658 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:28:17.99 ID:7YMZ4kmh0.net]
>>548
道っぽく見えたとしても誰の足跡もついてない雪道とか絶対行きたくない
死亡フラグが立つ

659 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:28:22.67 ID:W5LXbLFG0.net]
>>587
アレは(1)地形図を読める(2)実際に山でナビゲーションの訓練をしている
両方やってる俺だと地形図を見てヤバそうなポイント4つくらいピックアップできた
実際はそのうち一個に引っかかってた
登山道と尾根がイコールじゃなくなって方角が変わるポイントで初心者がよく死ぬ
歩きやすい尾根沿いに歩いてたら、実際の登山道は違っていた
実は一見藪の中っぽい中に入らないと登山道が見えないとかな
残雪乗っかるとハイキングコースでも急に難易度が上がる


物理学でどうこうとか無理だね
座学だけじゃなくてフィジカルなトレーニングも必要

660 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:28:22.77 ID:dwdWWx1G0.net]
こういうのいい加減無くす方向で、登山道はロープで辿れるように誘導して行くようにすればええやん
スリル味わってんなら別だけど、山の頂き目指すとか運動目的ならちゃんと道筋完璧に
山の自然を壊さない程度の整備刷りゃいいのにって毎回思う

661 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:28:28.73 ID:uytbQ2ZP0.net]
>>54
子供二人とも森に溶け込んじゃいそうな名前

662 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:28:45.80 ID:/3OrSLHG0.net]
大人一人にガキ二人だとパパス並みの強さがいるぞ
場合によってはガキは足手まといになるのにアホだろ



663 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:28:50.89 ID:W5LXbLFG0.net]
>>649
いらね
山汚すなって思う

664 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:28:52.91 ID:pAfX0QhU0.net]
>>542
同級生の親の間じゃそう言われてるんだけど事故なの?
だとしたら失礼しました

665 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:29:13.78 ID:KJ3wb0qC0.net]
>>640
マヨネーズと焼き肉のタレが最強らしいぞ

666 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:29:36.42 ID:t8LxS9Bi0.net]
>>639
それ聞いてもさっぱり分からん。雪が残ってると北側って事かい?

667 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:29:45.58 ID:R4Zo8l/U0.net]
>>653
酷い親たちだね
誹謗中傷

668 名前: []
[ここ壊れてます]

669 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:29:55.80 ID:O8qB9wFD0.net]
鎖場があるような山に小さい子供を連れて行くなよ。
生きてりゃいいけど…死んでたら、残された妻と義母は地獄だろうな

670 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:29:57.08 ID:yTeCB1P40.net]
田舎のばーちゃんちの裏山は遭難しようもない、ひっくい丘みたいな山だけど
野犬がおるって聞いて怖くて入れなくなったわw

671 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:29:59.52 ID:KJ3wb0qC0.net]
>>652
天狗かよ
なんだよ汚すってアホか

672 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/05(水) 04:30:14.47 ID:cIdUIg8C0.net]
登山するなら朝8時くらいには行けよ



673 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:30:27.25 ID:iOAMfQe+0.net]
>>654
コンビーフ缶あれば充分
バックパックの底はコンビーフ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/05(水) 04:30:28.08 ID:JkL1j5uD0.net]
>>623
そいつのレスに目を通していくとちょっと己を過信しすぎている感はあるな
一緒には登りたくないタイプだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef