[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/03 21:08 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 923
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

枝野幸男代表 「日本国憲法で私権制限は認められている。 憲法改正する必要ない。」 [ベクトル空間★]



1 名前:ベクトル空間 ★ [2021/05/03(月) 17:26:54.98 ID:salAKdDf9.net]
https://www.sankei.com/politics/news/210503/plt2105030017-n1.html

立憲民主党の枝野幸男代表は3日、国会前で開かれた護憲派の集会にオンラインで参加し、
新型コロナウイルス感染症の政府対応を批判するとともに憲法に緊急事態条項は不要
との主張を繰り広げた。

 枝野氏は、新型コロナ対策に関し「憲法に緊急事態条項がないことをもって、必要な感
染拡大防止策が取れていないんだという暴論を吐く人が、残念ながら少なからずいる。私
権の制限ができないのは憲法のせいだと言っている人たちだ」と主張。「憲法でも、感染防
止のために必要な私権の制限は、公共の福祉にかなうものとして認められている。憲法の
制約があるために必要な対策が打てていないわけではない」と訴えた。

 その上で「政府が事態を根拠なく、楽観論に基づき、命や暮らしを守ることを最優先にしな
い。その政策判断、政治判断が、感染症対策に不十分な結果をもたらしている」との主張を
展開。「全く関係ない憲法のせいに押し付けていること自体が、憲法の問題としても、感染症
対策としても、許されることではない」と述べた。

463 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:32:03.08 ID:2DT0X3vi0.net]
>>450
世界各国のロックダウンも差があるからな
ロックダウンだから一切外でられませんレベルまでしたいならしらんけど

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:32:03.94 ID:n2BRrkxU0.net]
いやあんたらが足引っ張るからだろ

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:32:18.44 ID:exfIUGDH0.net]
じゃあ改正してもいいってことじゃん
私権制限については変更なしで、細々とした修正するべきだよ

誤字も直したいし
最近はやりの同性婚についても修正しないとな
憲法に同じ問題があったキューバは同性婚の為に憲法改正したぞ

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:32:24.92 ID:9a0k1XN20.net]
自衛隊やるなら国民に自衛権をもたせるくらいしてみろ

467 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:32:27.06 ID:oTQZxHga0.net]
マスクの転売規制でわかったでしょ
高額転売が問題になったとき、営業の自由だから取り締まれないと政府は言ってたよ。
しかし最終的には政令改正だけ(閣議決定するだけ)で転売が禁止になった。
やれることでもすぐにはやらないで、
これを利用して何か他の目的を達成しようと考えるのが日本の政府と官僚。

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:32:27.60 ID:T9F+2OxO0.net]
そんなことより、演習中での下朝鮮による自衛隊に対するレーダー照射事件うやむやにするなよ
ふつーに大臣の首吹っ飛ぶ(下朝鮮側の)レベルか、それをしないなら敵国認定もんだぜ
日頃、平和ぼけで自己中で暮らしてる馬鹿な国民と敵国の板挟みになってる自衛隊員がほんと気の毒

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:32:30.31 ID:CI0F1y1A0.net]
>>432
政府は特別な事はしなくて良い
未知のウィルスなんだから
どんな対応をすれば良いかなんてわからない

あのアメリカがデモを抑えられたか?ダメだっただろf

国会議員がやるべきはコロナを教訓として
感染症蔓延防止法なりを整備する事

470 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:32:34.29 ID:qyKNoBS60.net]
>>459
国や自治体が後から裁判起こされないよう守るため。

グローバルダイニングみたいな所に訴えら敗訴するリスクあるから何も出来ませんなんて東京都が言い出したらどうするよ。

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:32:39.37 ID:nNuTUYhc0.net]
(なんとかして日本を潰さないと)という焦りが伝わってくる
日本がまとまって強くなったら困るんでしょ
あちらの片方は



472 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:32:42.28 ID:VSdQXzMr0.net]
>>461
結局できなかったよね

473 名前:朝鮮漬 [2021/05/03(月) 18:33:00.64 ID:qIvCYzi+0.net]
>>464
いいえ(^。^)y-.。o○

ジタミがドサクサに憲法改正を目論んで
伝染病を蔓延させ日本人を殺しておる

474 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:33:09.59 ID:FXoaKEji0.net]
>>457
公共の福祉はオリンピックより大事だよ。
当たり前。

自民だけじゃん、オリンピックにこだわってんの

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:33:10.85 ID:2DT0X3vi0.net]
>>454
礒崎陽輔@isozaki_yousuke
#コロナ 感染症法改正案のテキストを入手しましたが、やはり入院措置という即時強制に罰則が付いていました。
即時強制は、行政機関が実力をもって強制できるので、罰則にはなじまないというのが今までの常識でしたが、考え方を変えたのでしょうか。
https://twitter.com/isozaki_yousuke/status/1353231482383339520

自民党の議員でも法学部出身は常識的にわかってることだよ
え?罰則の意味ないじゃんwって法律の知識がある人はすぐわかった
すぐわかる人が大半だからすぐ反対した
今の自民党の上層部がアホだっただけ
(deleted an unsolicited ad)

476 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:33:27.42 ID:wKAksjQH0.net]
特措法改正案の罰則規定に反対 立民代表
2021年1月5日 2:00 日経新聞記事

立憲民主党の枝野幸男代表は4日、新型コロナウイルスに対応する特別措置法改正案に事業者への罰則を盛り込む政府方針に反対する意向を示した。「財産権の侵害になりかねない。罰則なしでもできる」と述べた。

財産権の侵害になるかもって自分で言ってるやん

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:33:29.06 ID:Ta1zkD5R0.net]
>>46
いやむしろ逆だろ、立憲のほうが、志位委員長以上に媚中で
日本にとって危険、枝野と小沢で日本を中国の植民地にするつもり!
枝野立憲が第一共産党で志位共産党のほうは、尖閣が日本固有領だまた、
竹島や、南樺太や全千島が日本領と発信しており、
枝野立憲が第一共産党で、志位共産党の第二共産党は日本領はちゃんと日本領と主張してる。
日本にとって有害なのは、枝野立憲の第一共産党!志位共産党のほうが柔軟で
第二共産党だと言える!!

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:33:34.30 ID:1Lk2Qzzc0.net]
結局言ってることは武装放棄なんだよな

479 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:33:36.44 ID:VSdQXzMr0.net]
>>469
原爆落とされて、東京が焼かれても日本なんて結局変わってなかったよ

480 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:33:49.50 ID:ryS553Eq0.net]
>>468
そう
あんなもん照射されたら即反撃できる憲法にすべき

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:33:50.76 ID:Hl/0YzUM0.net]
自分の身は自分で守れよ
お前らは泥棒に入られて金を奪われても
警察が悪いとか、セキュリティ会社が悪いとか
なんでもかんでも人のせいにするのかよ。

マスコミもさ、感染した人間は自己責任、
感染しても病院のベッドは足りません、それが事実です。
で、話を終わらせればいいんだよ。
それで十分なんだよ。

でも、視聴率を取りたいから、いつまでも問題提起を無意味に続けるだろ。
うざいんだよ。



482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:34:12.56 ID:3p4MMB2m0.net]
>>463
ロックダウンだけじゃなく
国が「お願い」レベルしか出せないのに
感染症対策できると思ってるの?

483 名前:くろもん [2021/05/03(月) 18:34:23.31 ID:pL8+uKZM0.net]
枝野みたいなバカが公共の福祉を乱用しないように、新型コロナ禍のような緊急事態なら、
「感染拡大を防止するために基本的人権を制限できる」って条文を憲法に入れとかないといけないわけで。

484 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:34:35.91 ID:exfIUGDH0.net]
「私権制限させろ」VS「私権制限させるな」っていう
頭の極端な人たちの対立構図が有ったわけじゃん

>>1だとすると私権制限については意見がぶつからなくなったわけだから、
これでもう憲法改正していいってことだよね

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:34:41.00 ID:elnU6anb0.net]
>>482
>>450
とりあえず

インドから入国禁止にしろよ
改憲いらねぇからさw

去年冬、イギリスで変異株爆発のとき入国緩和してバカみたいに外国人入れた結果が今の変異株爆発だろ?

今インドから入国禁止にしないと、
今年後半地獄になるぞクソボケ自民党

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:34:41.12 ID:9a0k1XN20.net]
ここまで覚悟できないで何が自衛権だ
なにが戦争だ
何が九条だ

戦争になったら腰抜かして一人で逃げるのが安倍 天皇陛下すらおいて

487 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:34:44.13 ID:w8V4p9d70.net]
ネトウヨだが正論すぎてグぅの音も出ない

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:34:54.84 ID:yd9kfsr30.net]
憲法は絶対に変えちゃだめだ
東京五輪を中止にできない顛末見てもわかる

この国は、この国の人間は、

絶対にあの戦争を繰り返す

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:34:55.75 ID:s2teT9Ph0.net]
>>1
私権制限、民主反対していなかった?
逆に私権制限賛成なら憲法改正にも賛成できるのでは?
何のための憲法改正反対なの?

490 名前:朝鮮漬 [2021/05/03(月) 18:34:57.55 ID:qIvCYzi+0.net]
>>461
当然やな(^。^)y-.。o○

罰する側がステーキ食いに行き
ホステスと同伴しといて

下級国民は罰す?

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:35:10.62 ID:qyKNoBS60.net]
>>476
枝野はグローバルダイニングを説得して夜間営業やめさせてきてよ。
自粛してない店が堂々と営業し大儲けしてるなんて、自粛したら一方的な損じゃんか。



492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:35:11.01 ID:FXoaKEji0.net]
>>482
だからちゃんとお願いレベルじゃないロックダウンと補償をすればよかったんだよね。
民主党が作った法律で十分できたはず。

ま、オリンピックがあるからなあ、できなかったんだよね

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:35:17.65 ID:DiH+9SV10.net]
>>474
公共の福祉は個人の人権に明らかに優越するってことでいいんだな?

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:35:18.26 ID:iGWvYtlL0.net]
国会に憲法学者を招聘して一席ぶってもらおう
ダメだこりゃになって一気に改憲に流れるからwww

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:35:21.47 ID:IYwQmFa00.net]
枝野ってもともと保守より保守っぽいこと言うぞ

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:35:36.95 ID:NJrPY6q70.net]
大日本帝国憲法は天皇主権で、日本国憲法は国民主権であるため、憲法改正承諾の御名御璽による主権変更により昭和20年8月に革命が起こったとする説を八月革命説と言う。 

しかし、既に天皇主権説は昭和10年の国体明徴運動時に美濃部達吉博士の天皇機関説に論破され、昭和天皇も美濃部博士を支持している。

大日本帝国憲法第4条
「天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ」

統治権は国家に属し、天皇は国家の最高機関として、大日本帝国憲法により意思決定権を行使するとある。
大日本帝国憲法における主権は国家、つまり、君臣民一体となった国体に存在しているのであり、君主のみに存在している訳ではない。

そして大日本帝国憲法第75条には
「憲法及皇室典範ハ摂政ヲ置クノ間之ヲ変更スルコトヲ得ス」とあり、

天皇大権が行使不可能な国家の変局時において憲法及び皇室典範を変更することは出来ないことになっている。

つまり大日本帝国憲法を改正したとする日本国憲法は、大日本帝国憲法第75条に違反しており、憲法としては無効なのである。

497 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:35:42.43 ID:ryS553Eq0.net]
>>478
そんな事をしてみろ
北は露助が南は支那が西は下朝鮮が襲ってくるぞ
バカじゃねーのか?
アメリカは日本の警備員じゃねーぞ?って言っておいて

498 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:35:44.79 ID:+PmnWBH10.net]
護憲なら外国人に生活保護を止めさせろ

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:35:52.58 ID:GHEH6dQI0.net]
まあエダノさんもせいぜい頑張ってもらいたいね。人間には誤解や失言も付きものだから。

500 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:35:57.37 ID:oveGnC3X0.net]
直ちにのくせに生意気だぞ

501 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:36:06.69 ID:Mg6iodJl0.net]
だから、内閣法制局の解釈がすべてだろ?
個人の独自解釈をいくらやっても、意味なし。



502 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:36:32.42 ID:2DT0X3vi0.net]
>>482
そもそも何を目的に何をしたいのかをはっきりしてやんないと意味ないでしょ?
>感染防止のために必要な私権の制限は、公共の福祉にかなうものとして認められている
のは現行法ですらその通りなんだから

何やりたくてそれはどの法律でもできないのか?
ってのがわかってない状況で改憲っていわれてもそら法律知識のあるやつに怒られるだけって話
強制入院なんてできないだろ!ってこのスレでいってる人もいるけど
コロナ前からできることで有名だったんだしそれは俺もしってるし枝野ももちろんしってる

503 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:36:41.93 ID:D6OqoAPP0.net]
>>462
旧ライ予防法の裁判がなー
左翼が描く、国家権力vs人権という図式になってしまった結果だろ。

504 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:36:47.88 ID:jLV4f4nO0.net]
んじゃ取りあえず枝野のタバコやめさせようぜ

505 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:36:52.84 ID:zgAldixn0.net]
>>489
立民「私権制限は反対するけど憲法の範囲で私権制限できるよ、いや反対するけどね」
↑こいつらもう必要ないでしょ

506 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:36:57.68 ID:LuTXq9+s0.net]
>>462
で、ロックダウンは出来ない、でしょ
制限の枠の話なんだと思うけどね
何でも 「感染に疑いがあるものはー」で片付けられない

507 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:37:03.94 ID:9a0k1XN20.net]
それなら全員逮捕権持たせたほうが効果ある。

508 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:37:19.58 ID:2zlDur+Y0.net]
罰則らしい罰則が適用されないようにされたため緊急事態宣言が飾りになったと思うがどーしてくれるのさ
責任感をもってほしい
野党は何でもいちゃもんつけるのが仕事ではない
国民のためみたいなセリフをダシに使うのはやめて欲しい
まず過半数の議席がたった一期で壊滅し更には3%になった理由を自己分析して説明してくれ

509 名前:朝鮮漬 [2021/05/03(月) 18:37:23.47 ID:qIvCYzi+0.net]
>>489

罰する側がステーキ食いに行き
ホステスと同伴しといて

下級国民は罰しようしたからや(^。^)y-.。o○

ジタミ擁護がワンパやのう
官房機密費やな

510 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:37:34.32 ID:7TbdvyGj0.net]
>>1
それを決めるのは枝野さんじゃなくて最高裁判所だから。

裁判所の判断という後出しじゃんけんをなくすために憲法に非常事態条項をいれる必要があるんだよ。

511 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:37:35.30 ID:cOkMDrzY0.net]
なんでも解釈で済ませるから歪みが出てくるんだよ
自衛隊は合憲って枝野さん言ってるけどさ矛盾してるよな
いいか加減解釈で何でも出来る様にするのは辞めようよ



512 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:37:47.15 ID:WSDAk1YI0.net]
罰則付けることに大反対してたのは立憲だよな

513 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:37:56.34 ID:aWr8438n0.net]
枝野の良心が分からんとはwww

514 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:38:04.78 ID:sFx2vjtu0.net]
私権制限は認められている
憲法改正も認められている

515 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:38:10.62 ID:6hUdQIXb0.net]
んじゃ、何で私権制限とセットでの検査拡大うったえなかったの?

516 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:38:12.58 ID:2DT0X3vi0.net]
>>503
あれは国が正しいらい病の知識をえてもなお
今までの間違いを認めずにらい病差別つづけたから負けただけで
むしろ国にはすごく甘い判決だったんだけどなあれ

517 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:38:16.86 ID:3p4MMB2m0.net]
>>502
知ってて反対したなら
よほど悪質だわ

518 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:38:22.38 ID:FXoaKEji0.net]
>>493
君冷静に考えてみ。

コロナにかかって死ぬのと生きるの、どっちがいい?
どっちを人は選ぶ?

今、大阪はそういう状況になってんだわ。

コロナだけでなく、脳卒中でも交通事故でも心臓麻痺でもガンでもやばいことに・・・

519 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:38:30.30 ID:xZ8JdGS00.net]
日本での私権制限は明文化されてないから立法化しても司法判断でひっくり返るから使いにくい
現憲法のままで良いとは思えないな

520 名前:朝鮮漬 [2021/05/03(月) 18:38:31.44 ID:qIvCYzi+0.net]
>>510
いいえ(^。^)y-.。o○

感染予防法に

感染の疑いのあるものはー

よう入れとけ

521 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:38:56.30 ID:Xdtgb79z0.net]
こんな奴は国民の敵だ



522 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:39:04.12 ID:1URJaz7y0.net]
>>7
それを批判していたのも立憲民主党

523 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:39:13.20 ID:2DT0X3vi0.net]
>>517
意味が分からん
政府が無能なことを枝野にぶつけんなよ

524 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:39:18.94 ID:gFa+8Hn30.net]
>>475
それならそうで与党との協議でもっていけばいいだけだろ
それせずに反対反対じゃただ足を引っ張りたいだけにしか見えんぞ

525 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:39:38.75 ID:tN1r8uOv0.net]
日本人に成文法は難しかったのかもね
法を尊重するのなら、欺瞞を許してはいけないんだけど

526 名前:朝鮮漬 [2021/05/03(月) 18:39:42.39 ID:qIvCYzi+0.net]
>>512
ワンパのジタミ擁護 乙

罰する側がステーキ食いに行き
ホステスと同伴しといて

下級国民は罰するやと?舐めとんのかジタミ
(^。^)y-.。o○

527 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:39:47.02 ID:CfLPPfBa0.net]
野党の代表がこう言ってるんだから
とっととロックダウン可能にする法案出せってな
半月後に東京が医療崩壊してからだと手遅れだぞ
今すぐ、即やればまだ間に合うかもしれない

528 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:39:51.87 ID:3p4MMB2m0.net]
>>523
枝野が個人への罰則反対した事

529 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:39:55.80 ID:Fe/ga5IA0.net]
百万一、政権とったら改憲改憲いいだすぞ

530 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:40:00.78 ID:XXxXXgPR0.net]
>>1
私権の制限は結果的に財産権の侵害もあり得るからダメだろうが

531 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:40:07.62 ID:kkQtgP4G0.net]
こんな自民が改憲で私的制限なんて冗談じゃないぞw



【菅悲報】自民「昭恵の大分旅行は屋外、セーフ」国民「なら外飲みも旅行もセーフか」自民「緊急事態条項!」 なぜなのか [246620176]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1620034247/



w



532 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:40:33.12 ID:qyKNoBS60.net]
罰則無しでも自粛要請で対応出来るなんて枝野は言うが、
現実には自粛要請を無視して夜間営業、酒の提供を堂々と行い、あまつさえは都に裁判を起こし争う企業が現実にいる。
しかも大盛況で大儲けしているらしい。

こんなのを放置していたら国や自治体の呼びかけに応じる奴は大損するだけになり、誰も応じなくなる。

グローバルダイニングに制裁を加えるため私権制限を可能とする法律が今すぐでも必要なんだよ。

533 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:40:44.45 ID:D6OqoAPP0.net]
>>510
結局ソコなんだよな。
それに法制局が違憲の可能性があると言ってたら
政府が動くわけが無いわな。

534 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:40:45.54 ID:CI0F1y1A0.net]
あのね、別にコロナが
政府のせいだとも
自民党のせいだとも
安倍のせいだとも俺は思ってないよ

ただ、この1年の政府の対応を見ていて
政府判断で強い権限持たせて
コロナが抑えられたという考えが甘いわ
観光業界と五輪利権に配慮して右往左往だったじゃねぇか

むしろ
政府に強制力が無かったから
国民ひとりひとりの努力せ被害を抑えられらたとおもってる

俺は中国みたいな国になるのは嫌だ

535 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:40:46.45 ID:2DT0X3vi0.net]
>>524

協議した結果政府が間違いを認めて該当部分撤回したんだけど?

536 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:40:49.15 ID:1PRvjqaQ0.net]
おまえ、何にも言わないほうがいいぞ
レンポーもだけどな

537 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:40:49.19 ID:FXoaKEji0.net]
>>528
政府は自分は我々の税金をお友達にくばるツールにしてるくせに
われわれだけに罰則っておかしいでしょ。

我々は国民だぞ?
家畜や奴隷じゃねーんだ

538 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:40:57.92 ID:/IGJLfJo0.net]
ほれっ。人権団体の皆さん!お仕事の時間ですよ

539 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:41:05.57 ID:7TbdvyGj0.net]
>>520
感染症予防法に憲法で許されていない条文を加えても、裁判所で無効にされるだけだから。

裁判所の判断という後出しじゃんけんをなくすために、憲法に非常事態条項をいれる必要があるんだよ。

540 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:41:06.67 ID:lk/H8Axt0.net]
>>530
枝野自身が過去にそう言ってるのに自分に都合よく発言変えるから信用ならんわ

541 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:41:07.34 ID:FTpVDr8e0.net]
やるのか



542 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:41:19.70 ID:CJD4bTuw0.net]
ぐぬぬ…
憲法改正を主張するネトウヨだが、枝野さんの意見には何も言い返せない。

543 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:41:23.52 ID:nuqXgGvu0.net]
立憲民主党のツイッター
重度障害の電動車椅子
合理的配慮を求めておられます。
https://mobile.twitter.com/CDP2017/status/1380379528720044032
(deleted an unsolicited ad)

544 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:41:29.04 ID:5o1WRfZ00.net]
>>395
台湾はそうみたいね

SARSだかの反省で、非常時に権限を集中させる組織の設置目的に感染症対応を付け加えて法改正していたことが
今回のコロナ対応で生きたというし
もともと対中国に備えた準軍事国家と言ってもよさそうだが

さらに、個人の位置情報・移動履歴も当局が把握して利用できるからPCR対象者を正確に抽出できるし、
隔離違反には高額な罰金を課すことも可能だから、実効性も担保できると

545 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:41:31.19 ID:OQKcrbvZ0.net]
>>475
入院措置は分かったわ。
それと同じように「入都市措置」とか「反集会措置」とか作っていいわけ?
前代未聞だよね日本だと。
公共の福祉ってやつのとてつもない拡大じゃないのか。

546 名前:朝鮮漬 [2021/05/03(月) 18:41:49.89 ID:qIvCYzi+0.net]
>>532

罰則無しでも自粛要請で対応出来るなんて枝野は言うておらんm9(^Д^)

ご都合良くねじ曲げんじゃねえよ

547 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:41:55.19 ID:2DT0X3vi0.net]
>>525
学術会議法とか検察庁法とか財政法とか公文書管理法とか
安倍と菅は一切守れなかったしな
枝野に法解釈きいてから動けばいいんじゃね?

548 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:42:00.42 ID:S1vOFMFv0.net]
民間病院と医者と看護師をすべて動員できて許可なく外出する国民に罰金を課すことができるならそれでいいけどね
まず法案作って提出して見せてほしい

549 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:42:02.11 ID:3p4MMB2m0.net]
>>537
世界各国どこの国も個人の罰則と補償はセットですが
ニュージーランドは知らん

550 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:42:25.71 ID:T5j7FVp50.net]
はやくしね

551 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:42:32.86 ID:kkQtgP4G0.net]
危険国からの入国禁止も、

オリンピック中止も

改憲不要だぞw


やれよ自民党w



552 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:43:04.04 ID:cAXD1qzE0.net]
>>1
おいおいおいおい
昨年の特措法改正の頃と言ってることが違うじゃねーか
福山も志位も小池もそんなことを言ってなかったぞ

553 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:43:10.15 ID:pnzoHoAc0.net]
帰化人や多国籍スパイが国会議員になれる国だから現在の憲法や法律で私権制限出来るだなんてウソだわ

554 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:43:21.52 ID:FXoaKEji0.net]
>>546
結局罰則を設けられるかどうかってのは、政府と国民の信頼関係なんだよね。
政府が我々の税金をコロナにかこつけてお友達に配って嘘ついてるから、
日本は罰則を設けられない。

それ以前に、政府が決めたら我々は従うよ。
ちゃんと教えてくれたらな。
ニュージーランドみたく、毎日我々に向き合ってたらな

555 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:43:27.51 ID:qXbl+UPZ0.net]
>>1
中国共産党に魂売っている売国奴は東シナ海いけよ

556 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:43:32.97 ID:20/u8jiW0.net]
言ってる事が自己矛盾
バカサヨ枝野ww

557 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:43:34.40 ID:FYYM+pDI0.net]
まったくの正論、無知なネトウヨを煽ってる勢力がどういう連中かわかるわ

日本国憲法にははっきりと、個人は公共の福祉に反しない限り尊重されると明記されている

558 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:43:36.71 ID:PhDjjVzO0.net]
もう自分でも何言ってるのか分かってないんだろうなw

559 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:43:40.70 ID:CI0F1y1A0.net]
>>533
疫病蔓延防止が「公共の福祉」に該当するかが争点だろ

負けるわけ無いよ

560 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:43:47.19 ID:BGosA6ph0.net]
私権制限は慎重にしないといけないけれど(当然これは大前提だが)
ただ今はもう「要請」だけでは国民の協力があまり得られなくなっているし
テレビのアンケートでも”要請”でなくロックダウンすべきが7割だから
もう1週間様子を見て感染者が減らない様であれば私権制限をする事を考えるべきだ、
枝野氏のいう様に今の憲法で私権制限が可能ならね。

無論私権制限をしたら国民の2割は強固に反対して声高に責め立てるだろうが、
国民の100%が納得するなんて事はどんな事でも有り得ないんで
反対派を気にしていたら何もできない、感染を減らす方策を第一に考えるべきだ。

561 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/05/03(月) 18:44:08.33 ID:NhH7OaTp0.net]
これに関しては枝野が正しいからなあ
無知が多すぎ
それを利用して改憲しようとしてるのがこざかしい



562 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/05/03(月) 18:44:46.12 ID:qXbl+UPZ0.net]
>>1
中国人と韓国人を国内から排除する法案だせよ
ついでに憲法9条と、スパイ防止法、外人の土地買収規制もしろ

563 名前:朝鮮漬 [2021/05/03(月) 18:44:47.61 ID:qIvCYzi+0.net]
>>539
憲法に許されてねえ条文てなんや?
(^。^)y-.。o○






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef