[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 00:34 / Filesize : 151 KB / Number-of Response : 778
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米国】テスラ車が木に衝突・炎上、2人死亡 運転席は無人か [アリス★]



1 名前:アリス ★ mailto:age [2021/04/19(月) 11:29:06.47 ID:nxS/S+R09.net]
【4月19日 AFP】米テキサス州ヒューストン(Houston)北郊で17日夜、電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)車が木に衝突して炎上し、乗っていた男性2人が死亡した。警察は、事故当時に運転席に誰も座っていなかったのはほぼ確実だとしている。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が18日、報じた。

WSJによると、同州ハリス(Harris)郡のマーク・ハーマン(Mark Herman)保安官は、「初動捜査は完了していないが、誰も運転席に座っていなかったのはほぼ確実だ」と述べた。「99.9%確信している」

警察の現場到着時、男性の一人は助手席に、もう一人は後部座席に座っていた。ハーマン保安官は、事故当時に運転席のエアバッグが開いたのか、運転支援システムが作動していたのかについては断定できていないと述べた。

AFPは現地の警察に直接取材できていない。

テスラはウェブサイトで、自社の運転支援システムは完全な自律運転を実現するものではなく、依然としてドライバーの監視が必要だと警告している。しかし、走行中のテスラ車でドライバーが眠っていたり、ハンドルから長時間手を離したりしている動画がよく見られる。

2021年4月19日 10:42
https://www.afpbb.com/articles/-/3342757

■関連記事
運転者「不在」のテスラ車が衝突炎上、2人死亡−米テキサス州で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-18/QRRZ3NDWRGG101
Teslaの「Model S」、運転席無人走行で木に衝突して炎上、2人死亡の報道
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/19/news059.html

673 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:28:50.57 ID:OkY491I90.net]
>>660
だから完全自動運転はデマ

674 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:29:17.22 ID:LjfcNnC60.net]
>>629
潰れてもいい新会社作ってそこで売ればいいんじゃない?

675 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:30:47.66 ID:aaXyCj5P0.net]
道具は使い手次第とは言うが、
こういう馬鹿がいるかぎりトヨタは安泰

676 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:31:15.67 ID:OkY491I90.net]
>>660
テスラ「FSDは自動運転の能力ない」 カリフォルニア州当局に説明 Autopilotも含めて「レベル2」と確認
2021年03月13日 10:03

今自動運転を謳っていいのはフェニックスで認可受けて走ってるwaymo one のみ

677 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:31:50.87 ID:QhSrv4w80.net]
>>671
バットマンダークナイトでジョーカーが女裁判官にやったよな。
up(天国)と書いてある紙の切れ端を見た直後に車が爆発w

678 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:32:02.31 ID:0PfpzY+W0.net]
>>673
なるほどね

679 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:34:19.82 ID:rmUtr/y70.net]
自動運転が完璧になると
いままでの自動車の安全性を考慮した技術蓄積が全部無駄になるからの
日本の技術はまだ生きる余地があるのだ

680 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:34:22.99 ID:IQtnb8Ca0.net]
>>668
そうそう
路上のラインを認識させようとしても塗料が剥げてたり雨で濡れてテカってたりすると無理だ
人間でも道路のどのへんを走ったらいいのかわかりづらいことがあるくらいだし
いまある表示や標識をカメラなどで認識させるより路上に自動運転用のインフラを新しく設置していくのがいいと思う

681 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:34:42.20 ID:FqTkBhLJ0.net]
>>11
普通に考えたら飲酒か何かで事故を起こしたから逃げたってわかるだろ



682 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:36:16.63 ID:MaUWpdo/0.net]
ちょっと状況がつかめない。運転席に誰もいなくてクルマで移動してたってこと?
テスラってそれでも動くんだ?

683 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:37:16.53 ID:a62nB6zh0.net]
>>676
レベル2の運転支援能力しかないのに、Full Self-Driving なんて名付けちゃうから誤解を生んでるんだよね

684 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:38:02.23 ID:IQtnb8Ca0.net]
>>681
>>1を普通に読んだら、おまえのような結論にはならんのだがな

685 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:41:10.93 ID:OkY491I90.net]
>>683
そう

テスラはライダー排除して登れない山登ってる

686 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:42:33.19 ID:d5I1dKvN0.net]
これはAIの人類への殺戮計画の始まりだな

687 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:43:04.30 ID:7aGIAaD70.net]
>>587
>人間はミスして事故りまくっても問題ないけど

人間の事故も当然責任問われますよ

>AIは100%ミスが許されないというなら無理だね

責任を問われるのが搭乗者(所有者)か、AIの開発者(メーカー)かというだけでしょう

688 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:43:10.92 ID:IkPs0WaD0.net]
死んで当然の馬鹿が死んでメシウマじゃん

689 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:43:36.23 ID:I8cyZyGw0.net]
これは心中かな

690 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:43:38.84 ID:cASwvOcO0.net]
運転席に座らず勝手に動く??乗ってたのがどっか行ったんだろ

691 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 17:44:42.53 ID:x5k8Rt2S0.net]
そんな馬鹿な
運転席が無人でどうやって運転が



692 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 17:57:01.70 ID:NhnIQ4AO0.net]
レベル2をSelf Driveと言ってしまうから勘違いするやつが出てくるんだろ。
アメリカ人だし。

693 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:00:29.95 ID:2P5f5neE0.net]
>>134
無人の状態でもスマホで呼んで走らせる事ができるからなー。
日本の公道で使ったら違法だろうけど。

694 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 18:05:44.34 ID:Cz7ITPlP0.net]
ヨボヨボの爺さんになったときに熟成されていたらまあ乗ろうかねってぐらいのもん
それまでは日本の自動車メーカーがつくった車買って自力運転でいくよ
スマホやオモチャに毛の生えたような家電車に命を預けられない
壊れないし修理もメンテも楽だしな

695 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:07:17.79 ID:DIgS1VOo0.net]
衝突とか乗ってないとかより炎上でドン引きした

696 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:09:06.41 ID:OkY491I90.net]
>>693
アメリカだって違法だわ
ただ機械的にできてしまうのが日産やトヨタのレベル2運転者の監視連動仕様がないテスラのレベル2

697 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:15:20.42 ID:JQueFz/R0.net]
人間が運転しても起こりうる事故だけど
ちょっと燃え過ぎだわ

698 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 18:17:19.96 ID:U689m6Qy0.net]
これただの炎上ではなく爆発炎上だから

699 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 18:29:07.87 ID:Y0hYF3F20.net]
ホンダのレジェンドも一部の高速道路限定でしかも速度50km以下条件って
全然未来感ねえ

700 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:33:08.23 ID:VuoLxhYj0.net]
>>626
>そもそも自動運転みたいなドライバーの注意力削ぐだけの機能必要ないんだよ
>どこもかしこもなんでこんな機能に精力注いでるのか全く解らんし
でたでた
昭和生まれのジジイ
https://i.imgur.com/Kz6shYF.png
高速道路が快適になるとよっぽど困るんだろうなあ

701 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:33:58.19 ID:muMS5GQ+0.net]
>>298
高速道路で周りに車がいる状態で
尚且つ30km/h以下の速度でしか使えないんだよな
首都高ならそういった渋滞がよくあるのだろうか
それならスマホいじってても捕まらないし良いのかな



702 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 18:51:50.65 ID:OkY491I90.net]
>>699
ここまで来てようやく未来感
https://youtu.be/tBJ0GvsQeak

703 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:01:17.71 ID:EAyT0+qK0.net]
テスラって電池を水冷してるからね
事故で爆発するのは当然だよ?

アメリカの技術者はバカだから水が電気を通しやすいこと知らないからね
プログラミングだけ上手w

704 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:08:26.39 ID:mayUsu7/0.net]
>>602
カリフォルニアとかで自動運転中に地震が起きて
人を撥ねまくったら法的に誰の責任になるんだろうか?

705 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:11:59.12 ID:RDJhZLif0.net]
テスラに謝罪と賠償を…とならないようにきっちり使用時の自己責任の説明はしてるんだろうな

706 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:20:57.64 ID:xyKXbu+H0.net]
燃〜えろよ 燃えろ〜よ〜 テスラよ燃〜え〜ろ〜♪

707 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:22:46.72 ID:jRyqRdT90.net]
なんだかんだでアメリカってすごいな。
日本でこんな事故が起きたら自動運転なんて向こう10年停滞するぞ。

708 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:28:22.12 ID:HqtTOdgI0.net]
>>538
>目だってゴミが入ったりして前が見えなくなることもあるけど
>そういうことの対策はとられてるの?
>枯葉がすべてのカメラを覆い隠したとか
その時点で自動運転終了だね

幾らセンサーが発達しても人間の目と頭にはかなわない
道路走行時、強風等で車の前に大きなビニール袋や段ボールが飛ばされてきたら自動運転は急ブレーキが掛かる
人間の目だったら、ビニールや空の段ボールならそのまま走り抜けたり避けれる

道路走行時、横からボールが転がってきたら、次に子供が飛び出してくる可能性があると頭は考える
自動運転だと飛び出してきた子供を引き殺すかもね

709 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:30:59.23 ID:daTIeqQ40.net]
>>1
>>電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)車が木に衝突して炎上し、乗っていた男性2人が死亡した。

カーブを曲がりきれずにきに衝突して炎上・・・(タイガー・ウッズは骨折で済んだのに・・・)
 ↓凄い燃えっぷり
www.youtube.com/watch?v=Nvud9L3HURs

710 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:34:18.89 ID:B+4fstNw0.net]
こんな黎明期もいいところの自動運転技術に命を預けるとか、自殺願望持ち以外にいるわけないんだから、普通に自殺で片付ければいいと思う。

運転席に誰もいないとか、あり得んにも程がある。

711 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:39:27.73 ID:q5tvMYT80.net]
>>705
そりゃ訴訟大国ですから!



712 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:41:02.07 ID:pKlQB1hp0.net]
車より飛行機の方が無人化のハードル低そう

713 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:43:27.84 ID:096nEpF10.net]
すでに現代の戦場の主役は無人特攻飛行機ですよ

714 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:49:02.43 ID:qChGjtO70.net]
水素積んでる燃料電池車がこうなったら、燃えるどころか水素爆発で周りにも被害出そう

715 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 19:50:47.82 ID:u13xHu2lO.net]
あーあ結局ダメじゃん

716 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 19:51:29.64 ID:w2p5k32u0.net]
なぜかエッチな想像しちゃった

717 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:00:25.81 ID:XThp6rxB0.net]
ターボジャンプだ!

718 名前:sage [2021/04/19(月) 20:03:58.57 ID:0/bynwT90.net]
テブラで自動運転

719 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:06:55.99 ID:WFB4xl6D0.net]
テプラのほうがよほど役に立つ

720 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:22:12.92 ID:daTIeqQ40.net]
テスラ vs ウッズ
https://b.imgef.com/p3ee93G.png

721 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 20:24:51.11 ID:7D+ZGz9y0.net]
ところでリチウムって劇物だったと思うけどこの先リチウム塵煤吸い込んだ消防士が労災訴訟起こしてアスベストみたいに使用禁止にならないよね?(´・∀・`)



722 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:26:07.93 ID:YBrWWSz40.net]
過信が新たな事故を生む
テスラはとんでもない車を出してしまったな

723 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 20:26:20.73 ID:69gjbgSY0.net]
怪奇大作戦やん

724 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:27:26.28 ID:G3hR1wzm0.net]
社名テブラに変えるまでは運転手必要

725 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:27:37.19 ID:6K43UoRg0.net]
どんな状況やねんw

726 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 20:27:43.64 ID:7D+ZGz9y0.net]
>>673 交通事故に対して安全な自動運転は既に1980〜90年代に既存の自動車メーカーによって開発済みだよ
但し安全を優先する為に身動きでき無くなってガス欠とか多発したんで量産化に至らなかった

727 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 20:28:43.06 ID:2FPnh+pb0.net]
>>1
自動運転なんて言ったら自動だと思う
アメリカだから100億くらい払え

728 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 20:31:18.85 ID:7D+ZGz9y0.net]
>>714 多分水素の方が安全だと思う
水素=フクシマ
リチウム=チェルノブイリ

729 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:31:20.74 ID:YBrWWSz40.net]
>>707
公聴会でトヨタ批判ガンガンしてたじゃんw

730 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:31:39.87 ID:NqCu21ax0.net]
なめぷ

731 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:34:49.56 ID:Ldv0ULM30.net]
オーナーが実体験してくれるから車作りが捗るなテスラ



732 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:35:31.26 ID:n3YdWQWg0.net]
死亡事故が起こる度にアップデートされていく
有償人柱

733 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:37:16.58 ID:w+K2Gqrv0.net]
田舎の軽トラのじいさんの運転よりは安全www

734 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 20:41:50.62 ID:vbJTD8xd0.net]
水ぶっかけられないから、燃え尽きるまで待ったのか

そりゃ原形なくなるわな

735 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:42:40.22 ID:qvvO+QBE0.net]
普段から自動運転に任せて慣れちゃってたんだろうな
で今回みたいにたまに事故ると

736 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 20:44:44.21 ID:zsxC4r8V0.net]
自動に動く自動車。
2回自動って言うのか。

737 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 21:17:59.83 ID:RUOeVpdn0.net]
>>701
外から見たら自動運転中かどうかわからないから、とりあえず逮捕するしかないだろ

738 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 21:23:13.34 ID:bAUPmKrq0.net]
>>1
> テスラはウェブサイトで、自社の運転支援システムは完全な自律運転を実現するものではなく、依然としてドライバーの監視が必要だと警告している。

つまりレベル2な

739 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 21:29:49.14 ID:bAUPmKrq0.net]
Waymo含めて宣伝動画っていつも晴れだよね
高性能をアピールしたいなら悪条件での性能を公表した方がいいのに、それをしないって事はそれが出来ないって事なんだろうね。

740 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:33:02.84 ID:aaXyCj5P0.net]
日本は自動運転で欧米に遅れているとは、何だったのか

741 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:34:12.48 ID:VkUvE7LW0.net]
昨日初めてテスラの車都内で走ってるの見た



742 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 21:39:15.86 ID:Laxfsaw70.net]
ずっと児童運転と言って来たのになぜ?(デスラ)

743 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:43:21.44 ID:YPTyg//M0.net]
楽なだけで事故が起きるのは同じだな。

744 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 21:52:05.40 ID:D2vPst4D0.net]
>>741
結構走ってるぜ
フェラーリよりは多い、ボルシェよりは少ないが

745 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 21:54:17.42 ID:tEXz8yGA0.net]
レベル2なんだよね?
良く任せられるな

746 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:12:10.36 ID:pb8m/uel0.net]
スバルみたいに運転手監視するカメラ付けて、目を離したり閉じたら警告すればいいだけ。
テスラは遅れてるな

747 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:31:44.14 ID:67DHw1Zn0.net]
>>323
おまえおもろいなー

748 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 22:37:36.05 ID:rMlCdS7z0.net]
FSDって言っておきながら、実際は自動運転『支援』だからな
本当の自動運転はグーグルのウエイモだけなのに
テスラ厨はうぇーいしてたけど、これkらどうすんだろうw

749 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:39:52.51 ID:OhTlSxpv0.net]
オーナーが勘違いして死亡事故はやばいだろ
さすがに注意喚起どんどんしないとまずいわ

750 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:42:44.49 ID:AASY0Rce0.net]
未だに前方の障害物に当たらないようにブレーキを踏むという簡単な事もできないのが不思議

751 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 22:44:53.55 ID:DIBVcflu0.net]
>>455
全ての車に、相互に通信して連携できる自動運転装置が付けば可能じゃないか?



752 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:46:09.17 ID:74mg8B5x0.net]
>>751

(‘人’)

三体問題どうすんだよ(笑)

753 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 22:50:47.41 ID:kpQXWX+N0.net]
トヨタみたいに高額賠償請求されたりしないのかな?

754 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 22:53:06.44 ID:rMlCdS7z0.net]
あとテスラのリチウムバッテリーは水冷式だから、水とリチウムは反応するわな
ついたーで文系投資家がこの事故必至に擁護してたけどね
あいつら目先の金しか目がないからなw

755 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:54:22.09 ID:OkY491I90.net]
>>726
パラレルワールドにいんの?

756 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:54:33.77 ID:/nQyWZzZ0.net]
>>753
米国の昇り調子の企業って不思議と高額賠償訴訟がないような

757 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 22:55:12.55 ID:+wTtjzsv0.net]
https://i.imgur.com/EistpOJ.jpg

あれ?テスラ全然いないじゃんw

758 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 22:59:58.19 ID:kpQXWX+N0.net]
>>756
やっぱりズブズブかな?
GAFAあたりとは割とバチバチやってる感じするからテスラもきっちり締めといた方が良いと思う。

759 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:09:37.22 ID:nVWVTrCG0.net]
自動ブレーキもまともに働かんのか

760 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 23:10:49.17 ID:/bEjDZgQ0.net]
だけども問題は今日の雨 屋根がない

761 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:17:42.69 ID:gY2DbxQN0.net]
>>24
キャプテンスカーレットはよく助手席の人を強制イジェクトして
一人で突っ込んで行ったね。自分は不死身だからって。



762 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:22:04.73 ID:gY2DbxQN0.net]
>>714
家は国道の交差点の角なので
定期的に交通事故起きるけど
爆発なんか起きるのならもう引っ越すズラ

763 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 23:34:46.29 ID:V2y0zaYd0.net]
>>69
どうしてですか?

764 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 23:35:37.51 ID:UEC3yf7Q0.net]
愛車に裏切られて殺されるとか、かなり恥ずかしい・・・

765 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:38:59.87 ID:1c/s5lbG0.net]
日本でもたまにあるよな
サイドブレーキの引きが甘いとかで

766 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 23:41:02.19 ID:rMlCdS7z0.net]
テスラ株価だだ下がりやん まぁ仕方ないわな

767 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/19(月) 23:43:59.28 ID:D2vPst4D0.net]
>>760
お元気ですかぁ?

768 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:46:21.62 ID:TTSCJ8+s0.net]
>>96
木にも自動運転つけとけや

769 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:47:59.60 ID:TTSCJ8+s0.net]
自動車もろくに作れねーやつのロケットに乗るやつ

770 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:49:01.39 ID:pjZeS9lO0.net]
未完成品売って、アップデートで仕上げるつもりだったとか
スマホとかパソコンみたいに

771 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/19(月) 23:59:22.18 ID:muMS5GQ+0.net]
>>737
されない
それがレベル3



772 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:06:48.55 ID:p9DWs61M0.net]
EVなのに”炎上”って
外部衝撃で、カンタンにショートしちゃうの?

773 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/20(火) 00:09:06.82 ID:1V015n4Z0.net]
AIが人類を襲撃してんのかー
大量に処分されたペッパーの祟りかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<151KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef