[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 05:03 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「政府は押し切るのか」原発汚染処理水の海洋放出に 福島の漁業関係者が憤慨…茨城県内からも「絶対に困る」 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ [2021/04/08(木) 08:13:42.42 ID:JtPPb8ih9.net]
※東京新聞

東京電力福島第一原発で保管が続く汚染水を浄化処理した後の処理水を巡り、菅義偉首相は7日夜、近く処分方法の方針を決めると明言した。政府が念頭に置く海洋放出処分となれば、漁業関係者への打撃は必至で、福島県や隣接する茨城県からは強い反対の声が上がった。(片山夏子)

 福島県北部の新地町の漁師小野春雄さん(69)は「全国漁業協同組合連合会(全漁連)も福島県漁連も絶対反対という中、政府は押し切るのか。原発事故の被害を受けた地元や漁業者への説明も足りない。十分に声も聞かず、話し合いもせず決めるのか」と憤慨した。

 2011年3月の原発事故後、福島の漁業は窮地に陥った。漁獲量を制限した試験操業は8年9カ月続き、今年3月に終了。4月からは本格操業に向けて、水揚げ量を増やすことになったばかり。小野さんは「我慢を重ねようやくだとほっとしたのに、風評被害の具体策も示されていない。われわれには死活問題。今このタイミングで流せば、後継者のなり手もいなくなり福島の漁業は衰退する」。

 相馬原釜魚市場買受人協同組合長の佐藤喜成さん(68)は「今でも福島県の魚は価格が低い。10年たっても年収は半分にも満たない。風評被害は絶対に起きる。補償するなら漁業者だけでなく、仲買人や小売業者の補償もすべきだ」と訴えた。「流せば生きている間、そして息子の代もずっと影響を受ける。これだけ反対の声が上がっているのに、国は一方的に強引に流すというのか」

 市民団体「これ以上海を汚すな!市民会議」の三春町の大河原さきさん(69)は、福島の多くの市町村が海洋放出に反対か慎重な判断を求めていることに言及。「県民の意見を聞く場を求めたが、ほとんど開かれなかった。影響は福島だけではなく、全国的な議論をすべきだ。民意を無視して、強行して決めるのは許されない」とくぎを刺した。

◆茨城県内からも「絶対に困る」

 福島県境に近い大津漁協(茨城県北茨城市)の60代漁師は、菅首相が全漁連の岸宏会長との面会で海洋放出への理解をあらためて求めたことについて「絶対に困る」と語気を強めた。

 「震災から10年たった今でも、大津の魚は(県内でも南に位置する)大洗や久慈より安い」と嘆き、海洋放出が決まった場合の補償に対する不安も訴えた。

 別の50代漁師も「死ぬまで漁師をするつもりだった。せっかく魚が売れるようになったのに、また10年前のように騒ぎになってしまう」と風評被害の再燃を懸念した。(保坂千裕)

2021年4月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/96490?rct=national
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/d/3/9/5/d395ea0308c9343982e0f2873644c183_1.jpg

225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:30:44.19 ID:euLbZrJM0.net]
小池は飲んで安全アピールを
タンク直飲みだぞ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:39:21.12 ID:3J9uhayH0.net]
公海上で海洋投棄はどうだろうか
タンクからタンカーに移す作業が大変そうだけど

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:39:49.64 ID:rhBMhaOB0.net]
>>191
他の国の原子力発電所がフクシマ並の事故でも起こしたのか?チェルノブイリの次に。
お前、脳細胞大丈夫か?

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:40:58.45 ID:QKmA8Rqg0.net]
これ決定しただろう、世界から何言われるかだな
三陸沖のカツオも食えないな

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:44:05.78 ID:ER64nZxH0.net]
コロナ騒ぎのドサクサに紛れて強行しようという意図があからさまで吐き気がする

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:45:04.30 ID:LVbB4gyX0.net]
薄めて海に流すのがダメなら、煮詰めて固めて山に捨てるのはどうだ?

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:49:54.88 ID:LJ5LqxMm0.net]
>>227
外国は蒸発させた例があるそうだけど、日本じゃ既に海洋投棄してしまったんでしょうなぁ
木を隠すなら森の中理論で日本全国に海洋投棄しようとしてるのでしょう

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:51:32.06 ID:uKu9kguE0.net]
コンビニスプーンには強気なあの人もこの問題には歯切れ悪いんだよなw

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:53:29.76 ID:vIbZksfB0.net]
人気も任期もないスガのうちにやってしまえという事。間違いない



234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:53:52.00 ID:TkNAcKL60.net]
むしろ身体にいいんじゃなかった?
何か右翼かぶれの人が言ってたような

235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:54:37.80 ID:YkUn7QoS0.net]
リスクないのは理解してるんだよ
彼らは風評を気にしてる
そこをフォローする気が政府には微塵もない
風評は実は除染利権の基礎だからだ

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:54:47.03 ID:TkNAcKL60.net]
てか宇宙に放てないのかね?

237 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:57:59.21 ID:AduQ5MbZ0.net]
>>229
何年か毎月11日に津波被災地を行脚してたから漁業者の状況を知ってるからね
それに奥さんからの横槍もないだろうし

238 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:58:04.82 ID:YOEWBrMa0.net]
浄化した後の水に問題ないならどこでもいいじゃん

239 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:01:10.37 ID:yHseu6hK0.net]
これ今後も廃炉できるまで永遠に続くんだろ

240 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:06:46.82 ID:roE/GTah0.net]
>>210>>218
処理水にはトリチウム以外の放射性物質も大量に含まれている

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/657128/

241 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:14:40.30 ID:YwSR8kyd0.net]
これの関連別スレに書いてた者に天才な書き込みしてた方がいたけど
下記の内容がほぼ同一の内容なんだが、
トリチウム水はコンクリート作成やレンガ作成の際に練り込み蒸発で使えよ。

流さずにコンクリート作成につかえば固化されて水流しに使わずに済む。

242 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:17:16.64 ID:58KL/8P70.net]
東京湾の海水を全部、抜き取って
流し込めば良い。
名前も変えて、トリチウム湾にすれば?

243 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:17:32.92 ID:RjJnD5C/0.net]
おわい船で沖に放てよ無能
多少コストかかるがしょうがねえだろ



244 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:17:38.03 ID:aRBhmVhL0.net]
>>1
福島にしがみついている方が滑稽

245 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:20:16.77 ID:roE/GTah0.net]
>>241
お前の読解力の無さは知能に問題があるからか?

246 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:23:26.09 ID:3CBgxdIW0.net]
311以前から処理水は海洋投棄だし
事故ってから騒ぎ出す、福島と茨城の漁民は本当に同情出来ない
東海村も再稼働すれば当然海洋投棄 これも311前から変わらず

247 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:24:04.89 ID:gW2pWHlI0.net]
9月まで待て

想定外の巨大台風で全部流されちゃいましたテヘペロ

で解決する

248 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:26:53.77 ID:rhBMhaOB0.net]
>>225
カツオ・サンマなどの回遊魚は年一回、旬の時にしか食べない。
数年そうして来た。

249 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:30:16.77 ID:aCIuGrZh0.net]
トンキンに飲ませりゃいいだろ

250 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:30:51.75 ID:gkuwsaJZ0.net]
賠償金ゴロ

251 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:31:25.35 ID:Hpexi3RM0.net]
トンキンの川にながしてみよう

252 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:33:57.79 ID:gkuwsaJZ0.net]
>>166
キチガイ

253 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:40:51.87 ID:1SJiQoMw0.net]
まあ普通に考えて東京湾に流すのが道理だな



254 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:44:03.12 ID:cUki9yca0.net]
反原発の風評被害垂れ流しを少額訴訟しまくれば良いよ
このスレにも沢山書き込みしてる奴いるだろ、

255 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 13:45:43.40 ID:cUki9yca0.net]
あと、韓国の水産物も輸入禁止にしとけ
理由は韓国原発の排水

256 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:46:18.86 ID:4z0maApz0.net]
金で解決、しかないな
コロナ禍でただでさえ国庫は窮迫してる中で、どれくらい出せるか知らんが

257 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:48:38.41 ID:skFqJUY50.net]
>>237
だから濃度が問題なんだがw

258 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:49:30.86 ID:skFqJUY50.net]
>>253
コロナで国庫が疲弊してる…ww
失礼だが、騙されてますよ…。としか…。

259 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:52:12.60 ID:OoEXb1rv0.net]
貯水を利用して福一の近くにボートレース場作れば〜?

260 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 13:53:33.84 ID:roE/GTah0.net]
>>254
処理水といいながらトリチウム以外の放射性物質が基準値を超えてるんだが

261 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:05:56.04 ID:4z0maApz0.net]
>>255
疲弊はせんだろ人間じゃないしw

262 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:12:03.00 ID:rhBMhaOB0.net]
>>250
道理はそうだな。

263 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:32:00.74 ID:E743QdVd0.net]
東京湾で放出したら?



264 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:39:39.24 ID:AdrvNQvN0.net]
>>243
3.11以前の海洋投棄は年間2.2兆ベクレル
タンク内のトリチウムは856兆ベクレル
それも違いは量だけと断言できるのかね

265 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 14:40:20.46 ID:JybTBeY90.net]
手順としてはタンクの水を再度alps通してから検査して薄めて放出するのかな
東芝はもうalps作ってないんだっけ
買収されちゃうけど請け負えばいい稼ぎになるんじゃないの

266 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 14:53:15.18 ID:kRXq3Xod0.net]
東京湾に流せば丸く収まる

267 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 15:18:02.92 ID:4xXKE5fj0.net]
>>244「それが何であれ、台風による災害なら、責任がどうこうということにはならないと思いますが?なんせ台風のすることですから。」
進次郎「無論だ!天災なら致し方ない。」

268 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 15:41:32.79 ID:GYnpmaSU0.net]
>>1
トリチウム1200兆ベクレルが事故前の原発400年分のトリチウム排出量ならば400年かけて海洋放出する。
500年分の排出量なら、500年かけて放出するのが常

269 名前:識的な判断ではないか?

トリチウム860兆ベクレルの時点で400年分の放出量との記事も見つかる。

>タンク内のALPS処理水に含まれるトリチウムの質量は、
>純トリチウム換算でわずか16グラムだが、放射性物質の総量は約860兆ベクレル。
>福島第一原発が事故前の1年間に海に放出していた量の約400年分に相当する。

https://toyokeizai.net/articles/-/342962
[]
[ここ壊れてます]

270 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:01:32.81 ID:dIJ1YZLV0.net]
>>1
福島で獲れた魚を流通されるほうが困る

271 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:15:08.87 ID:vTAJHDcY0.net]
魚の産地大丈夫?

272 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:18:30.20 ID:YXvkkm9h0.net]
>>238
そのレンガで出来た家に住めるか?

273 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:29:33.11 ID:rM0i8i0U0.net]
安全上大丈夫なら日本全国の河川水系の最上流のダムに放流すればいい。



274 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:30:53.89 ID:+BnnxbSR0.net]
南極に運んで凍らせておけよ

275 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:33:56.33 ID:52vW6i1y0.net]
地下から海に漏れ出てる超高濃度の汚染水をもっと宣伝したらいいのに
処理水なんて誤差レベルでしょ

276 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 16:38:43.92 ID:+BnnxbSR0.net]
蒸発させると濃いトリチウム雲ができて死の雨が降る

277 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:43:12.27 ID:aQN5qImH0.net]
東京湾から流せば福島から流すより反対は少ないだろただちに影響無いとか言っておきながら何で福島からの放水にこだわるの?

278 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:46:44.47 ID:FWByBzqu0.net]
>>273
輸送費の問題だろ
100万トン

279 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:50:14.90 ID:V4EG9k1P0.net]
吉村知事「大阪湾に流すのがいい」

280 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 16:52:08.14 ID:V4EG9k1P0.net]
>>274
将来の賠償のことを考えたら輸送して日本全国に撒いてシャッフルしたほうがいい
現実に戦中に岡山のウラン鉱山からとった劣化ウランはそうやって本全国にばら撒いた

281 名前:トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷 mailto:age [2021/04/08(木) 16:57:48.21 ID:vx/weP200.net]
福島 茨城 千葉沖の海産物は危険なので購入しないでください
海流に乗って青森や北海道南辺りにも流れていきます ただちには影響ありませんが蓄積される危険度を考えれば北関東から東北海域の海産物は食べない方のが安心です
安倍晋三が声高らかに宣言したアンダーコントロールなどというものは信用しないでください

282 名前:トヨタ自動車 田原工場 保全課 渋谷 mailto:age [2021/04/08(木) 17:01:02.98 ID:vx/weP200.net]
自民党の議員宿舎や議員会館になんとか還元水として配布すれば良いかもな

283 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:04:02.42 ID:cFtROhom0.net]
パフォーマンスでもいいから
ちょっとでも東京湾に流せばいいのよ
安全なんだから



284 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:05:45.31 ID:L13fGwKc0.net]
タンカーで何度か往復すれば、東京湾へ流せるんじゃね

285 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:08:09.84 ID:+BnnxbSR0.net]
東電の中の人がタンクから直飲みして安全アピールするくらいでないと無理だわ

286 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:08:50.67 ID:cFtROhom0.net]
>>274
別に全部じゃなくていい
100トンぐらいでも流せば
東京人も福島の人の気持ちが分かる

287 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 17:10:00.94 ID:YwSR8kyd0.net]
>>268
俺は住めるね。
流石に建材内に減衰させて封じ込めたものに過剰反応するのは放射脳だけと思う。
そのレンガや建材を外壁や防潮堤や川堤防やスロープや雨水ますとかに使えば有効利用にもなる。

288 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 17:20:56.16 ID:9a1O9RLa0.net]
98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛

289 名前:バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。

> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり

こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ p
[]
[ここ壊れてます]

290 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:25:45.61 ID:1BdGG32Z0.net]
放出しないと2年後には高濃度汚染水がダダ漏れになる

291 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 17:33:14.31 ID:rzNuM4Eg0.net]
別に何も困らんだろ
ロシアが原潜ポコポコ捨てた日本海だって平穏なもんだ

292 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:34:06.60 ID:DriqgXei0.net]
>>1
とりあえずあの辺の魚介類は敬遠している。

293 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:46:46.42 ID:zQ9oNx6c0.net]
国際基準なら問題なかろうに。
漁協の金目か?



294 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 17:59:44.57 ID:roE/GTah0.net]
>>288

>>237を読め
基準値超えをしてる放射性物質が大量にある

295 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:23:20.92 ID:P5Q2uT3p0.net]
タンカーでオーストラリア辺りに捨ててくるとかで

296 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 18:26:41.68 ID:rhBMhaOB0.net]
根拠もなく「安全だろ」って言う奴、白痴としか思えないわ。

297 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 18:33:15.93 ID:h0ascHsn0.net]
>>289
濃度については水混ぜて薄めて放出すればいいんだよ
で年間放出量の基準値に納めればいい

https://pbs.twimg.com/media/EESAV00XsAAaAuO.jpg

298 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 18:33:21.92 ID:upAW8AB50.net]
爺ばっかりで、10年間も苦労してるんだ〜って?

他の仕事につけよ
息子にもよ

この爺らの話って説得力あるの?

「補償しろ〜」とか、養殖事業に変えろよ
それに対する支援の話なら理解できるけどよ
60代の爺が養殖を始めても〜というのもあるけど

「補償しろ〜」「国が〜」「国が〜」「でも国が〜」、日本の大学教育の成果なんだろうな
この日本人の劣化は大学の先生の責任だわ

まあ、大学の先生自体劣化してるから、しょうがないのかもなw

299 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:38:34.26 ID:LQt2T3uT0.net]
汚染湖作れよ

300 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:39:46.24 ID:72MO3DP60.net]
まあ、放出始まったら廃炉ヘ大きく前進とか言うんだろうな

301 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 18:42:49.65 ID:TItg+cmV0.net]
>>274
VLCC3隻分じゃん
大したことない

302 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 18:43:59.16 ID:TItg+cmV0.net]
大型タンカーに積んで、少しずつ放出しながら日本一周すればいい

みんなで均等負担

303 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:46:52.22 ID:uOLvD8Gf0.net]
福島から東京までパイプライン引いて東京湾に垂れ流せよ
腐れ政府役人共め



304 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 18:48:53.23 ID:09laIc590.net]
当然流すわな
漁師は弱い

305 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 18:50:35.89 ID:h0ascHsn0.net]
上流の水を原発と関係ない所通して海へ流す工事にも反対したんだよな漁協

306 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 18:50:46.44 ID:roE/GTah0.net]
>>292
問題はトリチウム以外の放射性物質なんだが

307 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 18:57:01.42 ID:h0ascHsn0.net]
>>301
>>237には再浄化でトリチウムだけになるって説明に特に反論してないようだが

308 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 19:00:38.28 ID:av8FLkNR0.net]
漁業関係者からしか反対の声が上がらない
つまり日本国民はほとんどがもう福島原発の汚染水には無関心ということなのか

309 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 19:02:54.13 ID:h0ascHsn0.net]
放射能の影響を真面目に観察するならビキニマグロの問題だってまだ追っかけてないとおかしい

310 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 19:05:24.91 ID:roE/GTah0.net]
>>302
再浄化なんかしてないだろ

311 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 19:14:27.04 ID:C0BXpqoS0.net]
>>305
https://www-jiji-com.cdn.ampproject.org/v/s/www.jiji.com/amp/article?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&k=2020091501108&g=soc&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16178768235067&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.jiji.com%2Fjc%2Farticle%3Fk%3D2020091501108%26g%3Dsoc

312 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 19:18:45.31 ID:3aOPU8rq0.net]
どうせしれっとお漏らし進行中だろ

313 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 19:18:52.87 ID:roE/GTah0.net]
>>306
テストを始めただけだろ
だいたい東電は初めトリチウム以外の放射性物質は混入されてないとホラを吹いてたし
311前の福一の事故でデータ改竄をした東電が再濾過したと言っても信じるバカはネトウヨぐらいだろ



314 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 19:21:16.02 ID:C0BXpqoS0.net]
>>308
IAEAは何が問題だと言ってるの?

315 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 19:23:53.05 ID:SglGcgFC0.net]
>>1
お前ん家 フクイチ建設の補償金で建てたんでしょ?

316 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 19:25:15.85 ID:4xXKE5fj0.net]
>>308
>再濾過したと言っても信じるバカはネトウヨぐらいだろ
信じている訳じゃなくて、そう叫ぶのが彼らのお仕事なんだよ
日本が原爆を造れない国にしちゃいけない

317 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 19:27:51.33 ID:roE/GTah0.net]
>>309
IAEAそんなことは言ってないが

318 名前:

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210225/k10012884581000.html
[]
[ここ壊れてます]

319 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 19:55:56.50 ID:Wfs8xrKJ0.net]
バケツに汲んで東京の上流から流せばええんやないの?
そうすれば他人事の東京の人間も他人事じゃなくなるやろ。

320 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 19:59:50.36 ID:8FKS6xTk0.net]
自分から風評被害作ってるバカ漁師

321 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 20:15:40.15 ID:F8dPAaFy0.net]
>>5
トリチュウムだけと言っているが、
実際は取り除かれなかったいろいろな核種が残っている。

危険極まりないんだよ。

322 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:15:58.42 ID:g2NCxOvA0.net]
風評被害を作り出してる東京の直下に汚染処理水を流せば万事円満解決だろ

323 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 20:18:47.31 ID:8uPFmxq60.net]
>>313
思い出すよな、

管 直人 元総理が法的根拠もなく中部電力に、浜岡原発を止めさせた事。

あれで、東京人は安心して眠れた。



324 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:19:44.28 ID:Ra4SW4ZY0.net]
どうせもう駄々漏れなんだろ

325 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 20:20:02.65 ID:C0BXpqoS0.net]
トリチウム以外のいろんな放射性廃棄物は1992年くらいまで世界各国で投棄されてる
https://atomica.jaea.go.jp/data/pict/05/05010322/01.gif

影響が出るなら10年くらい前にはでてるはずなんで
今回の排水で影響が出ると主張したいなら外国での放射能被害を論拠に持ってくるべき






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef