[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 05:03 / Filesize : 248 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「政府は押し切るのか」原発汚染処理水の海洋放出に 福島の漁業関係者が憤慨…茨城県内からも「絶対に困る」 [ばーど★]



1 名前:ばーど ★ [2021/04/08(木) 08:13:42.42 ID:JtPPb8ih9.net]
※東京新聞

東京電力福島第一原発で保管が続く汚染水を浄化処理した後の処理水を巡り、菅義偉首相は7日夜、近く処分方法の方針を決めると明言した。政府が念頭に置く海洋放出処分となれば、漁業関係者への打撃は必至で、福島県や隣接する茨城県からは強い反対の声が上がった。(片山夏子)

 福島県北部の新地町の漁師小野春雄さん(69)は「全国漁業協同組合連合会(全漁連)も福島県漁連も絶対反対という中、政府は押し切るのか。原発事故の被害を受けた地元や漁業者への説明も足りない。十分に声も聞かず、話し合いもせず決めるのか」と憤慨した。

 2011年3月の原発事故後、福島の漁業は窮地に陥った。漁獲量を制限した試験操業は8年9カ月続き、今年3月に終了。4月からは本格操業に向けて、水揚げ量を増やすことになったばかり。小野さんは「我慢を重ねようやくだとほっとしたのに、風評被害の具体策も示されていない。われわれには死活問題。今このタイミングで流せば、後継者のなり手もいなくなり福島の漁業は衰退する」。

 相馬原釜魚市場買受人協同組合長の佐藤喜成さん(68)は「今でも福島県の魚は価格が低い。10年たっても年収は半分にも満たない。風評被害は絶対に起きる。補償するなら漁業者だけでなく、仲買人や小売業者の補償もすべきだ」と訴えた。「流せば生きている間、そして息子の代もずっと影響を受ける。これだけ反対の声が上がっているのに、国は一方的に強引に流すというのか」

 市民団体「これ以上海を汚すな!市民会議」の三春町の大河原さきさん(69)は、福島の多くの市町村が海洋放出に反対か慎重な判断を求めていることに言及。「県民の意見を聞く場を求めたが、ほとんど開かれなかった。影響は福島だけではなく、全国的な議論をすべきだ。民意を無視して、強行して決めるのは許されない」とくぎを刺した。

◆茨城県内からも「絶対に困る」

 福島県境に近い大津漁協(茨城県北茨城市)の60代漁師は、菅首相が全漁連の岸宏会長との面会で海洋放出への理解をあらためて求めたことについて「絶対に困る」と語気を強めた。

 「震災から10年たった今でも、大津の魚は(県内でも南に位置する)大洗や久慈より安い」と嘆き、海洋放出が決まった場合の補償に対する不安も訴えた。

 別の50代漁師も「死ぬまで漁師をするつもりだった。せっかく魚が売れるようになったのに、また10年前のように騒ぎになってしまう」と風評被害の再燃を懸念した。(保坂千裕)

2021年4月8日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/96490?rct=national
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/d/3/9/5/d395ea0308c9343982e0f2873644c183_1.jpg

136 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:23:35.38 ID:jxeH9b/V0.net]
また全ての福島県民に対し風評被害が広まりますね
イチエフが廃炉になるまで全ての福島県民に対し月80万円の賠償金を払い続ける義務がある

137 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:24:50.70 ID:qzs2UzpX0.net]
陸に撒いたほうが理にかなっています
植物に吸収してもらうんですよ
汚染地域は使えないんだから、利用しなさいw

138 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:26:02.13 ID:Kz+OPqta0.net]
こういうときは小泉はパフォーマンスしないんだなw

139 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:26:06.92 ID:wiHgYBzU0.net]
原発誘致に賛成したんでしょ?

こうなる未来を予測して誘致反対を貫いた地方もあるんですよ

自己責任ですよ

140 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:26:20.61 ID:yXlObIC00.net]
>>135
福島県民は福島から出ていけばいい
福島は自然保護区にすべきだ

野生動物の楽園を作ろう

141 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:27:00.40 ID:vUBW20aF0.net]
ねーねー
 一太郎の件は?
  もう終わり?
ねーねー
 一太郎の件は?
  もう終わり?
ねーねー
 一太郎の件は?
  もう終わり?
ねーねー
 一太郎の件は?
  もう終わり?
ねーねー
 一太郎の件は?
  もう終わり?
ねーねー
 一太郎の件は?
  もう終わり?
ねーねー
 一太郎の件は?
  もう終わり?
ねーねー
 一太郎の件は?
  もう終わり?

142 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 09:29:05.40 ID:LVVYVGvb0.net]
いや、マジで日本中の海にまんべんなく流せばいいと思う

143 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:32:59.12 ID:xvs6fvTE0.net]
東京、山口、秋田の海に流せば無問題

144 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 09:39:44.27 ID:ayFOzQaZ0.net]
海という公共の物を勝手に占拠してる時点でコイツラ犯罪者だろ



145 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:42:09.90 ID:/m+xtyiE0.net]
>>123
潮流に関しては福島〜茨木沖は外洋に向かうからいちばんと言ってもいいエリアなんだよな〜

146 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:44:23.73 ID:oJ5L2mmi0.net]
バカ
「アンダーコントロール!」

147 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:48:36.10 ID:V4EG9k1P0.net]
皇居のお堀に撒こう
そんで歴代天皇が癌になるか人体実験
多分影響ないと思う

148 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 09:49:20.00 ID:8zeWdT6e0.net]
どんな反対があろうと断固実行しろ。
ためらうほど状況は悪化するばかりだ。

149 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:49:45.20 ID:V4EG9k1P0.net]
むしろ放射能の殺菌力でいつまでもきれいなお堀になると思う

150 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:51:22.81 ID:Y/t1zbO60.net]
福島沖の魚を国会議員に食べてもらうことから始めたら?

151 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:51:56.60 ID:utGPGJN70.net]
実害なんて発生し得ないけど、風評被害は絶対に発生するんだよな。

国民を白痴にすると余計にコストが掛かるという好例。

152 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:52:24.19 ID:kdLPC2HA0.net]
ストロンチウム90、セシウム137等長寿命の放射性核種は放出後、植物や微生物に栄養素の一部として取りこまれてこれらを汚染し、汚染された植物や微生物を食べた動物、及びこれらを捕食する肉食動物を遥かに濃縮された放射線で汚染する。これを生物濃縮という。したがって世界規模の核降下物によって生じる生物学的な影響は長期間続く。これらの放射性物質を含んだ食物を人間が摂取した結果体内に蓄積し放射線によるダメージを受け続ける

153 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 09:54:36.31 ID:Q9DJhGjJ0.net]
>>150
どっちにしても福島産の魚とか売れないよなあ。今更って感じ。
こんなの流すしかないんだから諦めるしかない。

154 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 09:55:42.51 ID:X8jB12+x0.net]
押し切るべきだ 非科学的な国家から



155 名前:]換すべき
ただし 福島以外の人にもっと説明しろ
[]
[ここ壊れてます]

156 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 09:59:04.37 ID:ER64nZxH0.net]
だから東京湾とか瀬戸内海の山口沖とかに放出しろよ

157 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:06:24.47 ID:va1QANLH0.net]
ほっときゃ、貯水できずにあふれるだけ。
遅かれ早かれ、垂れ流し決定だから。
最良の決断は、費用を抑えるために、すぐにでも放水すべし。
東京湾でも関東に流れ込む河川にでも。

158 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 10:06:40.97 ID:72MO3DP60.net]
tepcoと内閣府のラッピングタンクローリーに積んで聖火リレーに混ざるくらいのパフォーマンスあってもいいよね
ペットボトルに入れて沿道の子供たちに配るとか

159 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 10:07:16.66 ID:eU1pgAra0.net]
本来は問題ないんだけど
風評被害もバカにできないからなぁ

160 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:07:21.60 ID:GYnpmaSU0.net]
>>1
タンクを設置する土地が狭いというのは政府の言い訳。

タンクを大型のものに置き変えるだけで、まだまだ敷地内に汚染水は保管可能。

小さなタンクを並べて満杯という説明は正しくない。

161 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:09:54.97 ID:uL9gukU80.net]
欧米の例に習って、処理した水は、安全に放出?

162 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:10:59.88 ID:+zCz04WB0.net]
やるなら
オリンピック始まる前にやってみろって言ってやれば良いのに

絶対やらないから

163 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:12:06.42 ID:wM/r6G8K0.net]
>>6
浄化して自民党内で飲料水にでもすればいいさ
それほど安全だと言うんなら

164 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:12:40.21 ID:+pm0Rqt50.net]
>>11
だよな...福島叩いてるけどさ
仮に東京湾に放流ってなったら地元は反対するやろ
...



165 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 10:14:53.77 ID:x2z2DQDm0.net]
>>143
福島や東電や日本政府には言うのに
中国共産党や中国政府にいわない
反原発派のみなさんかw

つうか他の国はちゃんとタンクに貯めてるのか?
なぜか各国の排水の対応と比較しない
おバカな議論だよ

166 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:17:27.60 ID:1LUAI+m+0.net]
世界中が安全と言って核のゴミを長年海に流してる。日本が流したら日本のせいでない事まで日本のせいにされる。

汚染水を増やさず冷やすのに再利用するべきだし頑丈なドーム作って蒸発させたらいい。

世界が核のゴミを垂れ流してるからと日本がするのはよくない。なにかあれば日本のせいにされる。

167 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 10:25:34.79 ID:g2NCxOvA0.net]
>>150
だから東京湾の糞尿海岸に流すのが一番被害が少ない

168 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 10:26:25.96 ID:OLohfwE40.net]
2011年以後の人口を予想値と比べると数万人は放射能で死んでる。誰も正確に計算してくれないが。

169 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 10:27:51.08 ID:dJKGHwoO0.net]
海溝に捨てればいいじゃん
アホかこいつら

原発も全部海底に作ればいいんだよ
原子力潜水艦があるから作れないことはない
事故ったら海溝に捨てるだけ

170 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:36:10.60 ID:pWSjYasi0.net]
タンカー貸すから東京湾に流してあげるよ福島にいけばいいの?フェリーもいるよ?

171 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:38:24.17 ID:gNGviDa+0.net]
>>1
海に放出影響ないなら
東京湾までパイプ引いて東京で放出すればいいやん
もともと東京のための電力供給なんだから
文句なだいろ?

172 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:43:23.81 ID:Xao8bWtS0.net]
海に県境はない
沿岸は南北に流れる
福島から千葉過ぎて
神奈川まで流れる
北も東北に流れる
解決は東京湾に封じ込めだけ

173 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:45:50.62 ID:1LfDgG5i0.net]
残念だし今更だがこれは コッソリやるか堂々とやるかの
違いでしかないよねえ 母なる海の母性い甘えようじゃないか

174 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 10:48:30.64 ID:i6FltbFt0.net]
>>123
すげえバカそう
文字並べりゃ賢く見えるわけじゃないんだぞ


東京湾 拡散シミュレーションとか 海水交換率で検索してみ



175 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 10:50:00.46 ID:TVk+3sna0.net]
日本が困ることは政府の喜び

176 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:00:52.14 ID:mSoviyWV0.net]
東京湾に流すから心配しなくても良い

177 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:03:09.88 ID:mSoviyWV0.net]
>>168
わざわざタンカー使わなくても普通の貨物線は皆水タンクを持ってて、船の大きさにもよるが数百トンの水を積める
水の輸送コストは極めて安いから安心

178 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 11:03:37.76 ID:x2z2DQDm0.net]
そもそもなぜ日本のフクイチだけにケチをつけるのか?
海外は流してないの? 国内のほかの原発は?
事故起こしてない原発の排水がキレイだという確定ソースあるの?
その水なら飲めるの?

179 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 11:04:25.24 ID:8zkd/QDN0.net]
全国にまけば風評被害は防げるだろ

180 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:05:09.36 ID:mSoviyWV0.net]
相模湾でもいいよ

181 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:08:52.59 ID:LJ5LqxMm0.net]
>>164
本当は東電が既に大量に汚染水を海洋投棄してしまってるから引くに引けないんだろ

182 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:13:43.17 ID:/q45dWGP0.net]
秋になったらスーパー台風がやってきて その時何故かタンクが破損して中身が海に流れるから大丈夫

183 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:15:08.87 ID:R0e0tcHF0.net]
小泉進次郎がダンマリwww

小泉進次郎がダンマリwww

小泉進次郎がダンマリwww

小泉進次郎がダンマリwww

184 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:19:04.84 ID:AIvoHuz40.net]
希釈して流すので量はさらに増える



185 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 11:34:04.58 ID:72MO3DP60.net]
まず東電が前に出てくるべきだ
トップから末端社員までまるで当事者意識がない

186 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:38:12.29 ID:qRLEqqG10.net]
>>6
「東電のおいしい水」として売り出す

それを原発推進派が買えば解決

187 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:41:36.52 ID:rhBMhaOB0.net]
3.11あと、「今は黙ってるけど何年かしたら海洋汚染の責任を各国が言い出す」というのが今現在だよなあ。
頼むからこれ以上一般市民を巻き込まないで欲しい。
わしも「原発必要だろ」と一言も言ってないから。

188 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:45:04.79 ID:LpaYnVMH0.net]
進次郎はプラスチック云々の前に国として重要課題な汚染水について考えろよ

189 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:47:27.55 ID:9UJazCSQ0.net]
俺は賛成だな  それしかないだろ

190 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:47:47.74 ID:kuFWCpRJ0.net]
尖閣周辺の海域に捨てよう

191 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 11:47:54.27 ID:8xbg9n/u0.net]
どうせなら尖閣諸島の海域にばら撒けばいいじゃん

192 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:53:09.82 ID:WaWzc0Fz0.net]
放射能は安全で体に良いのでな今問題もないhttps://i.imgur.com/GeUukE1.jpg

193 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:54:41.25 ID:sr4qH/1h0.net]
>>185
各国の原発が流しているのを知らんの?

194 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:56:37.78 ID:sr4qH/1h0.net]
科学が風評に負けるな
流してしまえ。



195 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 11:57:52.81 ID:utGPGJN70.net]
科学は負けないけど政策は市民におもねるので無理っすねw

馬鹿な教育行政担い続けてきた自民党を恨めよwww

196 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:00:47.26 ID:E0wdTPqp0.net]
>>191
魚連のみなさんに言えばよい

197 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:02:23.62 ID:h0ascHsn0.net]
漁業関係者が自分で風評ばら撒いてるふしがかるな

198 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:03:10.80 ID:PL/Y/HiP0.net]
とりあえず輸送するなり、パイプラインを作るなりして沖合で排出する、
そして定期的に含まれる核廃棄物の種類と量をモニタリングして誰でもアクセルできるようにする。
希望があれば第三者機関でも解析できるようにサンプル採取ができるようにする。
大事なのは持続的な監視だと思うけど、人間って始める時にはもめるけど、
一旦始めると関心がなくなるからねえ…。

199 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:03:44.03 ID:goVK7l0G0.net]
宮城「うちは福島じゃないので」

200 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:04:08.24 ID:gY0SrpSg0.net]
押し切る以外に方法がないんですよ

201 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:04:50.24 ID:E0wdTPqp0.net]
魚連の皆さんおまえらは
科学も信じない大馬鹿か
と言って説得しろ
原発壊れたやんと言われるので
それも説明しないと矛盾する

202 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:04:52.30 ID:goVK7l0G0.net]
それ以外に方法がないからといって、それをやっていいことにはならないよなあ

203 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:04:57.06 ID:8u+YDFkF0.net]
東京湾に放出すればいいのにな

204 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:06:34.53 ID:QaALTckL0.net]
どの国も放出してるがな
その事実を隠して政権批判の道具にするマスコミがおかしい



205 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:06:37.86 ID:meUZ3pW50.net]
僕の制御棒からも放出しそうです><

206 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:06:39.15 ID:h0ascHsn0.net]
>>196
なにせどこにも影響が出ないからみんな忘れるわな
つか時間がたって騒がれたら当時騒いでた奴等が逆に困る
自衛隊のイラク派遣も劣化ウラン弾で散々もめたの誰も覚えてない

207 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:07:37.49 ID:N0+zofvB0.net]
東京湾で、どうぞ

208 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:09:23.47 ID:m2GArCSC0.net]
東京湾に汚染水を流すのが筋ですな

209 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:09:30.91 ID:BgZyzhte0.net]
海に流して事故を無かったことにしたい連中がいますね。

210 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:10:19.39 ID:N0+zofvB0.net]
イソジン「大阪湾に流せ!!」
偏差値30「大阪湾に流せ!!」
平パニ「大阪湾に流せ!!」

211 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:12:18.30 ID:bvC6l1AV0.net]
打つ手が無いから最初からこの時を待っていたんだよな?
クソ政府

212 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:13:56.09 ID:yVk0vRxC0.net]
日本語も読めねぇ馬鹿が漁協叩いてるが、福島の漁業従事者はこんなもん流したところで健康に影響出ないなんてちゃんと認識してるんだよ。

けどどんなソースや計測結果出しても理解しない低脳放射脳が多すぎて、風評の発生は絶対起こるからなんとかしてくれって言ってんの。

213 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:14:35.15 ID:h0ascHsn0.net]
加害者は風評ばら撒いてる奴等

214 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:14:43.48 ID:QaALTckL0.net]
原発処理水は世界中で放出されている
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/67575?page=2
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/-/img_55bd9e4e02e7cd3da8522c624744490d463564.jpg



215 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:15:58.55 ID:skFqJUY50.net]
>>212
後、濃度の問題がががw
で問題ないなら問題がないw

216 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:16:12.81 ID:hkC/4b1/0.net]
沸騰させたらどうなの?

217 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:18:09.39 ID:UDg96qs70.net]
押し切るも何も流す予定を伝えるだけ

オリンピック「代表選手」にワクチン優先接種だし。

あ、飲食店はさっさとやめろ。


こうだからよw

218 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:18:26.03 ID:umJBNlh10.net]
聖火リレーではこべばいいじゃん

219 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:20:08.75 ID:wikh5oIl0.net]
東京湾放流ならみんな納得

220 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:20:28.78 ID:x2z2DQDm0.net]
>>202
マスコミというより反原発と野党
それから外国勢力と日本「市民」かな
そういう人たちには
「じゃあ対案

221 名前:あるの?」
「タンクで貯めておいて安全なの?」
の質問をぶつけるといいよ
[]
[ここ壊れてます]

222 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:21:11.40 ID:FfRFlqRk0.net]
本当に実害も風評被害も無いっていうのなら
何も全部なんて無茶言わないから一部でも東京湾に流してみせろよ
地元民の留飲も下がるし安全アピールできるし一石二鳥だろ?

223 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:23:43.60 ID:DoK60TcD0.net]
でも現実問題いずれ海洋放出するしかないんでしょう?
金出させるためにゴネてるだけじゃないの

224 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:28:19.50 ID:MbHBHBe40.net]
>>212
あーこれか ほぼ全ての原発で健康被害のドキュメンタリー取材動画があって馬鹿にされてる資料だw



225 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:30:44.19 ID:euLbZrJM0.net]
小池は飲んで安全アピールを
タンク直飲みだぞ

226 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:39:21.12 ID:3J9uhayH0.net]
公海上で海洋投棄はどうだろうか
タンクからタンカーに移す作業が大変そうだけど

227 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:39:49.64 ID:rhBMhaOB0.net]
>>191
他の国の原子力発電所がフクシマ並の事故でも起こしたのか?チェルノブイリの次に。
お前、脳細胞大丈夫か?

228 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:40:58.45 ID:QKmA8Rqg0.net]
これ決定しただろう、世界から何言われるかだな
三陸沖のカツオも食えないな

229 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:44:05.78 ID:ER64nZxH0.net]
コロナ騒ぎのドサクサに紛れて強行しようという意図があからさまで吐き気がする

230 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:45:04.30 ID:LVbB4gyX0.net]
薄めて海に流すのがダメなら、煮詰めて固めて山に捨てるのはどうだ?

231 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:49:54.88 ID:LJ5LqxMm0.net]
>>227
外国は蒸発させた例があるそうだけど、日本じゃ既に海洋投棄してしまったんでしょうなぁ
木を隠すなら森の中理論で日本全国に海洋投棄しようとしてるのでしょう

232 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:51:32.06 ID:uKu9kguE0.net]
コンビニスプーンには強気なあの人もこの問題には歯切れ悪いんだよなw

233 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:53:29.76 ID:vIbZksfB0.net]
人気も任期もないスガのうちにやってしまえという事。間違いない

234 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:53:52.00 ID:TkNAcKL60.net]
むしろ身体にいいんじゃなかった?
何か右翼かぶれの人が言ってたような



235 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/04/08(木) 12:54:37.80 ID:YkUn7QoS0.net]
リスクないのは理解してるんだよ
彼らは風評を気にしてる
そこをフォローする気が政府には微塵もない
風評は実は除染利権の基礎だからだ

236 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/04/08(木) 12:54:47.03 ID:TkNAcKL60.net]
てか宇宙に放てないのかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<248KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef