[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/02 15:09 / Filesize : 325 KB / Number-of Response : 1017
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【経済】日本は本当に「経済大国」なのか? 「一人当たりの購買力GDP」から見えてくる「国民の豊かさ」 ★2 [ボラえもん★]



1 名前:ボラえもん ★ [2021/03/02(火) 03:09:46.07 ID:OdYOh3xs9.net]
■GDPは本当の豊かさの尺度ではない

 人は、自分のことを過大評価する傾向がある。国に対する意識も同様である。日本は本当に豊かな国なのか。
日本は世界第3位の「経済大国」という言葉が一般的に使われ、国民もそれを額面通りに受け取っている。
だが世界を見渡すと、日本は誇るほどの経済大国ではないのかもしれない。
確かにGDP(国内総生産)を見れば、アメリカ、中国に次ぐ規模の経済大国である(以下の統計はIMFによる)。
GDPは国民が一年間働いて新たに付け加えた価値(付加価値)の総額である。
単純に言えば、労働人口が多く、国民が一生懸命働けば、それだけ合計額のGDPは大きくなる。
だが、GDPだけでは、本当の豊かさを計ることはできない。
ちなみに、アメリカのGDPは20兆8072億ドルである。中国は14兆8697億ドル、日本は4兆9105億ドルである。

 通常使われるGDP統計には国内の物価水準が反映されていない。国際比較する場合、ドルで換算する。
だが、同じ1ドルでも、それぞれの国では価値が違う。1ドルの価値は日本と中国では違う。
中国の物価水準は日本より安いので、中国では多く買える。それを調整するために、それぞれの国の物価水準を反映したGDPが必要になる。
それが「購買力平価(PPP: Purchasing Power Parity)」で計ったGDPである。
「購買力平価GDP」で見ると、各国の順位は大きく変わってくる。世界第1位は中国になる。要するに中国の物価水準は低いのである。
すなわち1ドルの実質価値は高いことを意味する。2位はアメリカである。日本は第4位に順位を下げる。
その額は、中国が24兆1624億ドル、アメリカが20兆8072億ドル、3位がインドで8兆813億ドル、そして日本が5兆2361億ドルである。
ちなみにお隣の韓国は14位である(GDPでは10位)。

 これでも正確に国民の豊かさは表現されない。既に指摘したように、労働人口の多い国はGDPが大きくなる。
だが一人がどれだけの価値を生み出しているかは分からない。そこで、「一人当たりのGDP」が重要になってくる。
すると1位はルクセンブルクになる。2位がスイスである。アメリカは5位に順位を下げる。日本は22位に低下する。
中国は59位と発展途上国の水準にまで低下する。要するに中国のGDPが大きい最大の理由は人口が多いことなのである。

■一人当たりの購買力GDPで見ると日本は世界28位

 これでも十分に国民の豊かさを表現できない。「購買力平価でみたGDPの一人当たりのGDP」が重要になる。
それによると、アメリカは7位とさらにランクを下げる。日本はどうか。世界で28位である。

 中国に至っては73位にまで順位を落とす。人口が多いから、人口数で割ったGDPが少なくなるわけである。
この数字から見る限り、中国が経済大国だというのは憚られる。規模が大きいから、国家予算の規模も大きく、軍事力強化や海外援助もできるのである。
ただ、その分、国民に負担を強いていることになる。これが「超大国」中国のもうひとつの顔である。

 お隣の韓国は24位で、日本より順位は上にくる。
アジアで見ると、シンガボールが全体の第2位で、アジアでトップにランクされている。
他のアジアの国では、香港が9位、台湾が14位であり、日本はアジアでは5位に過ぎない。
日本は経済大国であるというのは、日本人の思い込みによる“幻想”である。
世界と比較すると、日本人はそれほど豊かな生活を送っているわけではない。多くの日本人が持っている“自己イメージ”は修正すべきかもしれない。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaokanozomu/20210222-00223854/

★1が立った時間:2021/03/01(月) 22:13:41.66
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614604421/

401 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:25:12.63 ID:lx/VyxUm0.net]
>>1
見栄をはって支持を買い続けるATM大国やで

402 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:25:43.93 ID:xpgWQIZj0.net]
納税者を生まないから先が見えてる

403 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:25:53.05 ID:CKiRSUzk0.net]
違うに決まってるだろ。
数字を弄って、それなりに見せかけているだけ。
実態は、下から数えた方が早いレベル。

404 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:26:13.33 ID:shJtFFHV0.net]
台湾も韓国も昔の宗主国様を遠慮なく抜いていくのは胸が熱くなるな。

405 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:26:38.32 ID:heI8nZW+0.net]
金刷ってるのに比較すんのかよ
チートだろ

406 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:27:02.90 ID:iHC7aXG00.net]
日本の住宅事情は、億払っても超狭小住宅だもんな
日本に生まれて来る事自体が間違いなのか、ってぐらい一般人の家はどーしょもない
カリフォルニアとか、ただの一般人の家でもまあ広い広い
まあ向こうはたまに竜巻あるけど、日本はそれ以上に自殺率が高くて不幸だからな

407 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:27:41.22 ID:gk5NanUO0.net]
>>398
実際に海外に流してるかどうかは別問題だよ。
ここでの闇は、日本人を減らして外国人を増やせば統計上増やせるってこと。

408 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:27:44.40 ID:Ij/VoQm70.net]
>>373
ルクセンブルクは金融が主要な産業
金貸しで儲けて世界一になってる

409 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:27:44.53 ID:TEntDnrvO.net]
>>385
立法府の与党の長が口先で要請w
馬鹿はそんなんで騙されてくれるんだな
実際は外国人実習生だ研修生だと導入して労働供給ジャブジャブにして賃下げ圧力掛けてるのに



410 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:27:59.10 ID:+DOpaUrl0.net]
>>404
こと1人あたりGDPなんてのは平和が
続けば続くほど人口も国土も小さい国の方が
上になるのは必然であり
それそのものが国力や豊かさを表すと考えるのは
完全に誤りだけどな

411 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:28:15.74 ID:xpgWQIZj0.net]
>>406
そらそーだ
カリフォルニアのほうが日本より1割広い
何言ってんの

412 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:29:41.08 ID:F07NHNY+0.net]
こういうスレにしがみついてる馬鹿パヨチンのルサンチマン見てるとさ
ああなったら人間終わりだとシミジミと思うよ

413 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:30:19.95 ID:TEntDnrvO.net]
>>400
日本企業死んだの麻生時代だろ?
統計的には鳩山時代に倒産減らしてるぜ

414 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:30:41.26 ID:xpgWQIZj0.net]
>>412
パヨチンって最近仲間割れしてるバカウヨたちのこと?

415 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:32:09.12 ID:iHC7aXG00.net]
>>411
日本は土地貧乏
住む場所なさすぎ
もっと人口減らせと思う

416 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:33:20.83 ID:F07NHNY+0.net]
>>413
そうやって民主党時代の地獄を一生誤魔化してればいいぜ
当時、潰れた中小企業やリストラされた社員は永久に覚えてるだろうがな

おまえみたいな奴を見れば日本のサヨクには経済を触らせられないと強く思うわ

417 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:33:22.06 ID:xpgWQIZj0.net]
>>415
減らせと思うだけでは減らない
具体的になに
子を作るなとか?
そしたらどうなるの

418 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:33:47.74 ID:TEntDnrvO.net]
>>415
田舎は過疎ってるぞ
官僚が優遇するのは接待してくれる東京企業だけだからな

経産省とか九州あたりに飛ばすべきだわ

419 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:34:08.03 ID:F07NHNY+0.net]
>>414
ここにしがみついてる共産党系のキチガイも馬鹿パヨチンよ



420 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:34:12.33 ID:3rsfQSFl0.net]
>>415
山奥にポツ1みたいな広い土地あるやろう、交通の不便さに目を瞑れば

421 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:34:25.80 ID:Ij/VoQm70.net]
>>415
だから少子化してるんだよね
これで高齢化が止まれば日本の人口は激減するだろうな

422 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:34:31.94 ID:gKwa70ZM0.net]
>>389
言われてる事をオウム返しにしてるの?

423 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:34:57.95 ID:xpgWQIZj0.net]
>>419
あんたはもう戦力外の爺だろ
もしくは婆

424 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:35:58.53 ID:TEntDnrvO.net]
>>416
統計見ろよ

425 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:36:44.16 ID:F07NHNY+0.net]
>>423
ヒント:
左派政党の支持層は老人だらけ
多数派と若者は自民党支持

426 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:37:17.12 ID:Ij/VoQm70.net]
>>420
そういうところは
過疎化で人口が減って行って
結局ポツイチになってるのが多い
ポツイチすらなくなったらゴーストタウンになる

427 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:37:58.45 ID:3rsfQSFl0.net]
>>425
アヘの就活内定ラッシュに続いて、スガも携帯料金セールで若者の支持集めてるな

428 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:38:13.52 ID:F07NHNY+0.net]
>>424
統計見て民主党時代の円高放置は酷いと言ってるんだぜ
ここのパヨチンの超円高逆戻りを目指す発言も酷い

429 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:39:07.45 ID:eYgEvjH10.net]
経済界が安く労働力を使おうと女性を引き入れたり派遣制度を取り入れたりしたら内需が壊れちゃった



430 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:39:54.16 ID:x3aLh7ZO0.net]
>>407
数字遊びしたいだけなら止めないけど
それって消費税2倍にしたら消費税の税収も2倍になるはず
みたいな言葉遊びに近いと思うよ

431 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:39:58.16 ID:Ynu8FPr20.net]
>>369
金持ちじゃないと進学できないのはどこも同じだからな。

>>371
出たばかかりの頃は激安だったな。
1ドル78円の時代。
MacBook Airも安かった。

432 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:40:39.84 ID:NWRj/Xxc0.net]
日本政府の国家運営方針がこのままで良いって人いる?
いずれ行き詰まるのはコンセンサス取れているんじゃね

433 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:41:01.94 ID:4mvBlmtR0.net]
日銀ETFでナマポよりも支援されていた上級富裕層
これがすべて

434 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:41:28.01 ID:Ynu8FPr20.net]
>>396
カウントされるよw

435 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:44:15.53 ID:gk5NanUO0.net]
>>430
だから、1人あたりってもの自体が数字遊びでしかないし、
財界だけでなく政界も外国人労働者マンセーなのも、
(財界がマンセーするのは当たり前。単に安く使えるから。)
その数字遊びでの数値があがるからなんだよ。

極端な話、日本人をぶっ殺してそのぶん外国人を入れればクッソ上がる数値なの。

436 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:45:11.61 ID:8Ftr9eqZ0.net]
経済的なのだけが豊かさなのは遅れてる
精神的な豊かさや人間関係的な豊かさを求める時代

437 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:45:32.96 ID:iHC7aXG00.net]
>>369
わかる、歯を見るとわかる
東南アジアから来た奴でも留学生は歯並びいい、子供の頃から親が金かけて歯列矯正してる
大学生でも歯列矯正の器具付けてたりする
量産型日本人は顎でかいくせに歯並びガチャガチャ放置が多い

438 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:45:39.36 ID:TEntDnrvO.net]
>>428
じゃあ具体的な倒産数出してみ
麻生時代と鳩山時代の

439 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:46:25.99 ID:+DOpaUrl0.net]
>>432
それをなんとかしようとすると
アメリカみたいに移民で人口増やし続け
最終的に中国やインドみたいな人口過多になる
のが見えてるアメリカ型の未来を目指すか
自然減に任せて世界と比較して
江戸時代あたりの国力に戻るかだな



440 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:46:28.00 ID:F07NHNY+0.net]
ここの馬鹿パヨチンに経済任せたらさ
民主党時代のように中小企業が死にまくり、そのシワ寄せで真っ先に若者と弱者が雇用を失い地獄を見ると分かるからねぇ

パヨチンの円高誘導には絶対にのらないし、自民党もサヨクのルサンチマンまみれの歪んだ経済政策にはのらない

441 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:47:05.47 ID:YzBSazFb0.net]
>>435
うんだから
好きにしたらいいよ
止めないよ
って言ってるんだけど読み取れない?

442 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:47:43.74 ID:w/96B4Nx0.net]
そら国民が貧乏になることを選んでるんだから当然

好景気になる行動は全部人任せで成功者の足を引っ張る
なんでもくそも自分達が悪いって事に気づかなくちゃな

443 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:48:23.84 ID:gk5NanUO0.net]
>>434
いや、国民じゃないからカウントされない。
永住者とかになれば別だけど、
ベトナム人労働者はあくまでもベトナム人としてカウントされるから、
ベトナム人の1人あたりGDPの分母としてカウント。

産油国での1人あたりが極端に高いのも、
もちろん産油のあがりもあるが、
石油プラントとかで働いてるのは、パキスタンとかからの出稼ぎで、
当然ながら彼らはパキスタンにおける分母にすぎず、
UAEとかの人数には当然カウントされず、生産高だけカウントされちまう。

444 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:49:16.89 ID:EYtdC3Er0.net]
国民は何も悪くないよ
デフレを15年も放置した国が悪いだけなんだから

445 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:49:22.01 ID:5Zbb5jYD0.net]
>>369
調べると小さいので300万、でかいのでも1000万でできちゃうみたいだな。ランニングコストも思ったほどでもない。田舎の土地持ちなら十分手が出るが…でも日本でプール入れる時期なんて1年に2ヶ月程度だし、アホらしいわな。

446 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:49:32.14 ID:4mvBlmtR0.net]
>>442
成功者と言われている人に対して日銀を使って生活保護者以上の資金投入しているんだからな
富裕層はより富裕層になって一般国民は貧乏になる

447 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:50:53.80 ID:5hpJhbag0.net]
>>409
連合組合員=バカですかw

448 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:51:27.57 ID:y/P9VXqB0.net]
本当に〜なのか?って まだ日本が経済大国だと信じてる前提で聞いてんのな。
馬鹿じゃねーの?
とっくに経済大国なんかじゃねーよwww
頭花畑かよwww

449 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:51:33.50 ID:gk5NanUO0.net]
>>441
だからそれを突っつきたいなら、1人あたりの数値を信奉してる人に言いなよって
さんざんいったんだが?
こっちは1人あたりにはからくりがあるよとおっしゃっただけだし。

それとも、政府批判できない


 虫

 虫

だから八つ当たりなの?
なら毛虫らしく黙っとけば?
毛虫のくせに人間と同じように振る舞うからおかしくなるだけで。



450 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:51:47.17 ID:eYgEvjH10.net]
これから経済界は正社員の若者の給与の減額をすべくジョブ型雇用を自民党に働きかけてる
もう日本の内需はおわりだ

451 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:53:20.57 ID:YzBSazFb0.net]
>>449
自敬表現使っちゃうって帝なの?
帝からみたら毛虫に見えちゃうっていうギャグ?

452 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:54:15.98 ID:sYL0yJVQ0.net]
とにかくコロナ茶番劇を終息させろ
緊急事態宣言解除し指定感染症外してインフルエンザと同じ5類に移行
これだけで景気は上向く
今のままだとジリ貧確定

453 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:54:22.33 ID:4mvBlmtR0.net]
>>450
あれだけ日銀による資金投入を受けながらトリクルダウンをするどころか
トリクルダウンの真反対のことをする経済界

454 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:54:25.56 ID:4dHGwc3M0.net]
貧乏大学生が炊き出しに並んでるような日本で、
経済大国とか、豊かな国だとか言われても、
説得力ゼロやろ。

455 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:55:22.38 ID:o1Phz9Gq0.net]
購買力ってテレビが煽るものでしょう
みんながテレビ見ずに生活すれば
もっと心が豊かになって幸せな社会になるよ
今のテレビは思考能力を低下させるもの(バラエティー)
日本人をウツにするようなドラマだらけ
人と比べず自分はどうかということ
日本人の一番弱いところ(人と同じように)
をまんまとDSに突かれて虚業が盛んになったわけですが

456 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:56:09.15 ID:76WQoLPu0.net]
中国が落ち込んだ時トヨタの人が日本よりは全然マシって言ってたからなw

457 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:56:44.39 ID:EYtdC3Er0.net]
大企業とか中小とか関係ない
大企業も中小も生産性横ばいで20年上がってないんだから
つまり無駄な時間過ごしてきただけ
今までの政策はすべて間違いだったって事
デフレ脱却に15年かかり
結局日銀がカネ配ったからデフレ脱却できただけ
それも増税で水の泡になり再度デフレに突入し
ただいま日本経済縮小中

458 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:56:52.21 ID:F07NHNY+0.net]
>>438
帝国データバンクで倒産件数見れば毎年1万件以上は企業を潰してる民主党時代がいかに酷いか分かるて

459 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:58:26.22 ID:aZ19UiM90.net]
賃金の中央値が下がりまくっているのに
増税と緊縮財政でどんどん貧しくなっているだろ
儲かっているのは新自由主義で恩恵を受けた資本家のみ



460 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 07:58:47.41 ID:jD6Cfvqx0.net]
>>10
選挙行け

461 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:59:39.20 ID:TEntDnrvO.net]
>>457
そら三面等価だからな
生産=分配=消費

分配を削ったから消費が増えないから生産性は上がらない
消費性が上がらないと言い換えた方が現状に則している

462 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 07:59:54.51 ID:F07NHNY+0.net]
終わってるのはこのスレにへばりついてルサンチマンを垂れ流す陰キャむき出しの共産党系なんだよなぁ

こうなったら人間はおしまい

463 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:00:29.69 ID:gk5NanUO0.net]
>>450
ガテン系と同じ人事制度にするってことがよほどやましいから、
ジョブ型ってあたかも新しいシステムだと吹聴してるのが悪質極まるよな。
要するに、あんたは総合職ではないって理由で賃下げが可能になったり、
使いものにならなくなったら、配置転換せず分限解雇もできるってことだからね。
要するに、警備員とか運転手とかの雇用体系と同じ。
少なくとも労働側がマンセーするのはアホ。

464 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:02:50.78 ID:c8PKx5ur0.net]
いくら物を買っても無理なんだよね
彼等集団ストーカー達に組み込まれてしまった
アレはね

465 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:03:12.13 ID:olLx8hr10.net]
>>428
パヨチンだネトウヨだ自民だ民主だ、もうそんな言い争いしてる場合じゃねよ。5年以内に尖閣取られて10年以内に東南アジア以下の経済力だぞ。

466 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:03:16.72 ID:TEntDnrvO.net]
>>458
麻生時代出せなくて草

467 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:03:36.54 ID:HPHrz+tI0.net]
>>383
経済成長しない分を円高で相殺すればいいのだけど、昔のレートのままだから日本はどんどん貧しくなる

468 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:03:58.51 ID:gk5NanUO0.net]
>>455
むしろ日本スゴイとかってレンコしてるバラエティーやドキュメンタリーばかりなんですが。
もっとも、あんなのばかり見たら、未だ日本が先進国だと思いこむから、
TVが危険なのには同意するけどね。

それでも昔のTVは今よりはマシだったけど。
日本スゴイじゃなくて、ちゃんと日本のことを諌めた
「日本人のお父さん」役も買って出たこともあったし。

469 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:04:11.30 ID:EYtdC3Er0.net]
民主党政権は休業倒産2万6000
今6万



470 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:05:32.29 ID:tCH589V60.net]
>>469
好景気だった民主政権時代とコロナ不況の今比べるなよ

471 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:06:14.75 ID:VTabE9zM0.net]
>>469
消費税10%が効いてな。

472 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:07:28.14 ID:olLx8hr10.net]
自民だ民主だ言ってるやつは分断工作やってる売国奴呼ばわりしようぜもう。党関係なく政治家の緊縮思考を改めさせなきゃアカン。アメリカは偉いもんですぐに対応してるぞ。

473 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:07:29.81 ID:F07NHNY+0.net]
ここの馬鹿パヨチンのいう貧困とやらは円から換算した相対的貧困であって、本当の貧困(絶対的貧困)じゃねーわけよ
だからパヨクしか共感しない
(そもそも相対的貧困の解消などどんなに景気がよくなっても不可能だからな)

本当の貧困はさアメリカのホームレス、中国の下水ぐらし農村部、ロシアの貧困児童、ルーマニアのマンホールチルドレンとか凄まじいモノがあるからな
日本の貧困や格差などチッチャイ チッチャイ

474 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:07:30.23 ID:EYtdC3Er0.net]
>>470
つまり民主党と比べても意味ないの
そして今は民主党政権より景気悪いの

475 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:07:38.38 ID:4fn9x2Iv0.net]
金無い奴は我慢して肉体労働やれよ馬鹿かよ

476 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:07:39.19 ID:VTabE9zM0.net]
>>470
え?リーマンショックは?

477 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:07:54.65 ID:LU79f7XF0.net]
日本人はみんなで平等に貧しくなるべき
仲良くしていれば幸せに生きられるよ

478 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:08:27.81 ID:jLdU0QM00.net]
中間層も没落マジハンパねー 安売り弁当大盛況♪

479 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:09:35.48 ID:TEntDnrvO.net]
>>469
えぇ…
こマ? 酷すぎんだろ



480 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:10:06.48 ID:F07NHNY+0.net]
な、馬鹿パヨチンってマジで民主党時代は良かったなんてほざいてるからな
絶対に日本のサヨクには経済を触らせちゃ駄目なんだよ

481 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:10:38.94 ID:4fn9x2Iv0.net]
1929年の世界恐慌時には身体が貧弱なデスクワークのホワイトカラーがまず真っ先にドン底に落ちたらしいなw

482 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:10:47.50 ID:VEz0xNng0.net]
>>1
28位
そんなもんだ

483 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:10:58.44 ID:VTabE9zM0.net]
>>478
こうなる事は小泉政権の時に分かっていたけどな。森永卓郎は年収300万時代が来ると言ってたからな。なんで庶民が新自由主義を選んだのか意味が分からない。

484 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:11:17.48 ID:TXGw1bo40.net]
子供の学費と家のローンと車の維持費で精一杯
老後の資金なんか貯める余裕もない

485 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:11:45.43 ID:EYtdC3Er0.net]
休業廃業だった
民主党政権は2万6000
今6万

486 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:12:54.72 ID:olLx8hr10.net]
あのね30年の大きいダウントレードの中の小さなトレンドを語っても全く意味ないのよ。

487 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:13:04.03 ID:4fn9x2Iv0.net]
ワガママばかり言わずに肉体労働やれ



そうしないと本当に政府は経済的徴兵制を始めて失業者に強制的に公共事業で働かせるようになるぞ

488 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:13:23.55 ID:Z/EZzWnF0.net]
>>483
ちゃんと経済金融を教育してないからだよ
形は違えどアホの極みという意味ではジンバブエと同じ。

489 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:13:53.63 ID:VTabE9zM0.net]
>>481
これからドンドン落ちるよ。リモートワークが主流に成れば当然人件費の安い海外にアウトソーシングするからな。経団連はその事も織り込み済みでリモートワーク推進してんだよ。外国人労働者は肉体労働だけじゃないんだよ。



490 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:14:52.37 ID:F07NHNY+0.net]
ルサンチマンまみれでいまだに階級闘争してるパヨクに経済触らせる選択肢はないよ

多数派も若者もその危険性が分かってるから自民党1択となる

491 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:14:52.77 ID:Ai+qMCQA0.net]
借金して購買すれば上がる指数なのか?

492 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:15:05.80 ID:q5zYti0V0.net]
まーたPPPか
安い輸入と高い国産を単なる値段の違いと思ってる馬鹿はいないよ

493 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:15:17.55 ID:olLx8hr10.net]
>>483
それは冷戦が終わったからだよ。
アメリカが戦後初めて敵に回った訳だ。
日本は戦後何も考えず着いてきただけだからまたアメリカに従っただけの事。尖閣の事みても何にも考えてないの分かるでしょ?

494 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:15:23.59 ID:4fn9x2Iv0.net]
>>489
在宅ワークで酒飲みながら働けるなんて喜んでる間抜けホワイトカラーサラリーマンなんかもうすぐリストラなんだろうなw

495 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:15:54.45 ID:0JcufWnl0.net]
>>25
やっと真実を直視する気になったんじゃないの
バブル世代以上の経営層が

496 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:16:35.72 ID:EYtdC3Er0.net]
GDPの8割がサービス業なんだから無理
助けないと確実にガチ国が沈没する
K型景気回復で日銀の恩恵を受けるのは数%だけ
あとの9割は下に行き5年で日本経済終わる

497 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:17:02.43 ID:F07NHNY+0.net]
>>495
ただ単にここの共産党系が騒いでるだけー

498 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:17:35.71 ID:ATvrxmAD0.net]
※GDPの計算には「リサイクル市場」は含まれません。これ非常に重要。

※メルカリやオークションサイトなど、数千億円規模にまで発達した、日本独特の古物取り扱い市場がまるまるGDPには加算されていません。

499 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/03/02(火) 08:17:45.92 ID:TEntDnrvO.net]
>>492
7payの顛末見てないのか?
今の日本なんてそんなもんだぞ

まだpaypayやlinepayのが技術力高いという体たらく



500 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/03/02(火) 08:18:35.47 ID:uCNGtojn0.net]
デフレやし






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<325KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef