[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 10:00 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【新型コロナ】スクープ! 厚労省がPCR検査の「感度」をこっそり引き下げ/ワクチンの効果を喧伝する目論見か [かわる★]



1 名前:かわる ★ [2021/02/21(日) 08:15:29.42 ID:LQYLaHae9.net]
「感染」とはあくまでウイルスが人間の体内に「侵入」し、「増殖」して、熱や咳など何らかの「症状」を起こすことである。一方PCR検査は鼻の奥の粘膜や唾液に含まれているウイルス粒子を「増幅」して検出する手法で、「陽性」とは上気道にウイルス粒子、或いは粒子の一部が存在していることを示しているにすぎない。

そのPCR検査について、かねてから日本の検査方法は「感度が高すぎる」と指摘されていたが、厚生労働省は1月22日、こっそりと「感度」を落とす通達を自治体に送っていた。

厚労省が地方自治体の衛生担当者に発出した「医療機関・高齢者施設等における無症状者に対する検査方法について(要請)」に別添として添付された「新型コロナ感染症(COVID-19)検体プール検査法の指針」よると、増幅の回数を示すCt値(Threshold Cycle)をこれまでの40-45から30-35にまで下げるよう指示が行われていた。

Ct値を変更した理由については「検出限界を100コピー/テストとすると、Ct値で35となるから」としている。つまりCt値が35であれば、検体にウイルス粒子が100個含まれれば検出可能なのである。「感染」に必要なウイルス粒子の数は数千から数万と言われる。では今までの40-45の根拠は何だったのか、通達では何の説明もされていない。

Ct値が40から30になると検査の感度は約1千分の1に下がり、今まで過大に数えていた「偽陽性者」が減ることになる。通達によるとCt値の引き下げ対象となったのは、検査を5人まとめて行う「検体プール検査」の場合であり、一般のPCR検査については何も言及されていない。しかし国立感染症研究所の関係者は一般のPCR検査についても「これに準ずる方向だろう」と語る。

世界のCt値を見てみると米国CDCの推奨値は30、WHOは34、台湾は35、「検体プール検査」を行っている中国は35-37だ。これに比べて国立感染症研究所が設定している40-45は突出して高いことがわかる。わずか0.1ミクロンのウイルスを40回増幅すると直径100km、45回増幅すると月の直径とほぼ同じになる計算だ。英オクスフォード大学の研究者は「ウイルスの残骸を検出している可能性がある」として警鐘を鳴らしている。

ではなぜ厚労省はいまPCR検査の感度引き下げに踏み切ったのか。ある専門家はワクチン接種の開始時期と関係があるのではないかと推測する。「Ct値を下げて、見かけの陽性者数を減らしてワクチンの効果をアピールしたいのでしょう。できることなら終息宣言まで出して、オリンピックに繋げたいのかもしれません」と語る。

一方、増幅回数を30まで下げれば、「陽性者数」は減ることが予想される。しかしそれは「感染者数」の減少を意味しない。「感染」は今後も長く続くだろうし、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が消えることはない。そもそもPCR検査の結果だけに依拠した感染状況の判断は不正確なだけでなく、政治的に利用される危険が伴うのである。

東大病院のウェブサイトによると、PCR検査の精度は70%程度である。つまり「感染者」の30%はPCR検査でも「陽性」と判定されない。PCR検査の有効性を否定するつもりは毛頭ないが、限界も知るべきだろう。PCR検査の原理を発明し、  ノーベル賞を受賞したキャリー・マリス博士は「PCR検査を感染症の診断に使ってはいけない。使い方によっては誰でも犯人にすることができる」と語ったと伝えられる。

診断はあくまで医師の総合的な判断である。PCR検査の「陽性者数」だけに依拠した診断や感染状況の判断から、そろそろ脱する時ではないだろうか。

倉澤治雄 科学ジャーナリスト
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E6%BE%A4%E6%B2%BB%E9%9B%84
https://facta.co.jp/article/202103046.html

【新型コロナ】フィンランドで検出された新たな変異種Fin-796H PCR検査では検出が困難か [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613807458/

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 15:51:19.03 ID:Y3YeQqQW0.net]
>わずか0.1ミクロンのウイルスを40回増幅すると直径100km、45回増幅すると月の直径とほぼ同じになる計算だ。

こんな訳分からん例え話は久々に見た
書いたやつは痴呆が始まってるのか?w

985 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 15:59:00.05 ID:VxMqEncc0.net]
去年の緊急事態宣言時に既に知識ある人から過剰と言われてたし
何でも批判するアホから身を守るためにWHOが指針出したから変更しただけかと

986 名前:名無しさん@13周年 [2021/02/23(火) 16:35:39.29 ID:b1SeNhSaJ]
不幸を作って、不幸を煽ってら他人の不幸をカモにして、私欲を肥やす 忌民党  www

目的は何のためにするか早く気がつけ  www

987 名前:名無しさん@13周年 [2021/02/23(火) 16:44:36.80 ID:RqXCCMMSB]
>>980
そうだよ。大人って汚いんだよ。

988 名前:名無しさん@13周年 [2021/02/23(火) 16:48:58.19 ID:RqXCCMMSB]
>>986
米大統領選で郵便投票を導入する
ワクチンで大儲けする
新世界秩序で地球の人口を削減する(無駄飯食いは殺して、不妊で出生率を下げる)

目的ってこんなものでいい?

989 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 17:49:53.18 ID:gARblZai0.net]
>>848
いつまでも新コロにかまってられないしトランプ落ちてよかったな

990 名前:名無しさん@13周年 [2021/02/23(火) 18:23:42.82 ID:aPsRUCshr]
五輪のために歪められるな。中止にしろよ。

991 名前:名無しさん@13周年 [2021/02/23(火) 19:49:22.78 ID:7POGBnmOn]
PCR法では
偽陽性(本当は新型コロナウイルス感染症で無いのに、陽性と出てしまう)、
偽陰性(本当は新型コロナウイルス感染症であるのに、陰性と出てしまう)

ふつうに、起こりえます。

割合は、はっきりしていない。 常識。
現時点では高くて70%程度、これが普通。

992 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 20:18:03.76 ID:pm2RVsep0.net]
>>982
そりゃ初期にではじめたPCRデフォパラメータ



993 名前:名無しさん@13周年 [2021/02/23(火) 21:38:56.96 ID:RqXCCMMSB]
>>17
WHOが発表した1/20はバイデンの大統領就任式の日だ

994 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:10:55.31 ID:mKMCKd/K0.net]
>>984
なんだっけ?紙を25回折ると富士山とかあったな。

995 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:16:38.73 ID:6Pg6Up4Z0.net]
>>1
創価が政府や企業を介して国民を操っている

その一端

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:16:52.87 ID:tvHqWv1D0.net]
>>913
自分で感染研のプロトコル読んで来いよ。
最大Ct=40まで回して、Ct値が高いところで陽性反応があった場合は再検査を推奨って書いているだろ。

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/02/23(火) 21:18:26.67 ID:zL8X6+pZ0.net]
>>1
元より、クラスター追跡学術用途と、検診用の検査は感度違うだろ。

998 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:20:13.70 ID:BgZjZK+o0.net]
都合の悪いものはアレして
都合の良いものはアレして
バレたら
記憶にございません

999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:21:05.95 ID:tvHqWv1D0.net]
そもそも市販のRT-PCRキットのLoDがCt=40なんて耐えられないのでキットの説明書
を読んでいる医者ならCt=40とかやらない。
Ctが高いところで出てくる反応はあいまいになるのでそれで確定診断にする奴もいない。
Ct値だけで騒いでいるのは踊らされている馬鹿だけだろ。

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:23:16.45 ID:B0whbJ660.net]
基準値を上げたり下げたりしたらわかんねえだろアホ

1001 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 21:23:18.82 ID:wtMW4O3Q0.net]
45は高すぎるけど
30-35は低すぎない?
35-40じゃね

1002 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 21:25:03.07 ID:ZIz4AAgj0.net]
政府が全力で国民を殺しに来てるな



1003 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:age [2021/02/23(火) 21:30:42.23 ID:zL8X6+pZ0.net]
>>1001
発症者の確定用なら30 35で十分。

何を目的にして、ノイズまで記録したいのかは不明だな。

1004 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:36:20.57 ID:mKMCKd/K0.net]
>>999
ん?https://www.info.pmda.go.jp/tgo/pack/30200EZX00023000_A_01_04/

1005 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:36:25.83 ID:UUJ6vfCqO.net]
四国のある市役所にコネで入った夜間大学を卒業したカラスや爬虫類みたいな顔をしている50前の痩せた地方公務員の親がミゼットUに乗り善玉とステッカー貼って走っていたが、あれ、キツいな。香ばしい。

1006 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/02/23(火) 21:43:05.29 ID:pkwI98JR0.net]
>>1003
つまり無症状は無視しろと

1007 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/02/23(火) 21:43:39.29 ID:ieIOmCFY0.net]
プローブ法でもCt30-35は相当怪しいだろ。
アホくさい。
確定診断するならCt30以下が妥当。

1008 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 13時間 28分 10秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef