[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/16 09:12 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? ★2 [愛の戦士★]



1 名前:愛の戦士 ★ [2021/01/16(土) 06:28:27.30 ID:t8EjfKmh9.net]
FNNプライムオンライン

各地で広がる「不織布マスク着用のお願い」
マスクを巡って、街では今こんな現象が起きている。
美容室「ザザ」 スタッフ:
ただいま不織布のマスクに統一しておりますので、こちら交換をお願いいたします。

【画像】どれくらい飛沫量をカットできる?不織布・布・ウレタンで比較

不織布マスクへの着け替えを利用客にお願いするのは、東京を中心に店舗を展開する美容室チェーン。

美容室「ザザ」 嶋田康広さん:
布マスクの方が呼吸しやすいので話しやすいんですけれども…

さらに、大阪市中央区のワーキングスペースには「緊急事態宣言、会話厳禁、不織布マスク着用」と書かれた張り紙があった。


様々な施設で呼びかけられている、不織布マスクの着用。果たしてどこまで広がりを見せているのか?

成人式や病院・店で配布も 緊急事態宣言きっかけに徹底
1月11日、東京23区で唯一行われた杉並区での成人式でも、会場で「不織布マスク」に着け替える新成人の姿が見られた。

杉並区役所 児童青少年課・土田昌志課長:
参加者全員に不織布のマスクを配布いたしまして、「ここまで徹底すると安心だね」というような声がありました。

杉並区は、感染対策に万全を期すべく、来場者1人につき2枚の「不織布マスク」を配ったという。

「不織布マスク着用」を呼びかけている都内の病院は、そのきっかけについて次のように話す。
東府中病院・十藏寺晶子理事長:
今回の緊急事態宣言が出たので、それを機に導入しました。

今、各地の病院でも通院時の「不織布マスク着用」の徹底が図られているという。
お願いはこんなところでも…
ブライダリウム ミュー・栄里奈副店長:
今回の緊急事態宣言が出たことによって、より強化しようということで始まりました。不織布のマスクの方がお客さまもそうですし、私たちスタッフもより安心してご案内できるかなと。


東京・新宿にあるドレスのレンタルショップ。衣装合わせの際、スタッフと新郎新婦に不織布マスクの着用を徹底するようになった。

また、花嫁姿にぴったりのシルクでできたマスクも不織布を下に重ねる徹底ぶり。

ネイルサロンアピー(北千住店)も12月から不織布マスク着用のお願いをスタート。不織布マスクを持っていない客には、店側が配布する。

※続きはリンク先で
https://www.fnn.jp/articles/CX/131353
※前スレ
広がる「不織布マスク着用のお願い」飛沫カット機能高く配布する店も 布やウレタンのマスクはどんな時に使う? [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610713402/

★1の立った時間
2021/01/15(金) 21:23:22.21

900 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:57:28.93 ID:G3+4G/Nj0.net]
マスクの繊維の隙間よりウイルスは遥かに小さい。
簡単に貫通する。
では何故マスクするのか?
愚民はわからないだろ?
だから感染拡大するんだよ。
バカだからな。

901 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:57:39.77 ID:Qf16aTXB0.net]
不織布マスクで顔が荒れて皮膚科に行った結果
子供のときに落ち着いたはずのアトピーが再発生してるから
不織布マスクはやめるように言われてるんだが

902 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:57:46.67 ID:4AOMqWOu0.net]
>>866
もともと花粉用で売ってモノだからねw

903 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:58:00.31 ID:OYRHldUo0.net]
>>866
馬鹿が買うからだろ。メーカーは売れれば何でも作るわ。

904 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:01.01 ID:oMMPiBps0.net]
ウレタンはその人を安っぽくする 不思議

905 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:58:02.46 ID:r31LC6dr0.net]
>>823
店の中にいる時だけ協力してあげればいいよ
主催してる人あっての店だし
コンサートも主催者がいてその場が成り立つしね
ただし主催者でもないその場に居合わせた客や
通りすがりの一民間人ごときが言ってきたら
徹底的にしばいたらいい

906 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:58:03.78 ID:FZGbKcgK0.net]
職場や誰かに会うときは使い捨てマスク

907 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:07.02 ID:/qiiK4Ye0.net]
>>895
美意識の高い若者の間では白い不織布ダサいって風潮になってる
街で見てみ
お洒落な子や可愛い子は大抵ピンクかベージュのウレタンしてる

908 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:58:09.51 ID:fy+ZUmii0.net]
若い女は殆ど効果ゼロの黒ウレタンマスクしてる
「うつったらうつったでまあいいわ」「あたし達は大丈夫だから」とTVで答えてる
感染予防でなくおしゃれ・ブス隠しとして使用



909 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:12.72 ID:lvouLBAn0.net]
>>900
飛沫防止だろ
まあ、マイクロまでは防げんが

910 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:19.34 ID:QT5lYzlk0.net]
>>888
サイトに苦情入れれば?もしくはハガキ

911 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:24.66 ID:pZgDrLFx0.net]
>>891
国民の欲しいカモしれない情報を意図的に流し その方向へもって逝くのだよ

912 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:32.98 ID:7lRTg8gp0.net]
>>2
ウレタンゴミ業者乙

913 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:51.55 ID:GrCNq0yO0.net]
>>900
ブラウン運動も知らない馬鹿が何か?

914 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:55.08 ID:gj1LymG10.net]
>>897
繊維が伸びるじゃなく、揃うが正解
繊維が折り重なるからガードになるが
揃ってしまったら、スルーしやすくなる

915 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:58:55.29 ID:cfX7FjfJ0.net]
>>889
使いまわしできるマスクが使えるうちはマスクコーナーなんて見向きもしなくなるだろうから、そのせいかも

916 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:59:10.76 ID:nHlCyJsg0.net]
>>139
わかる
そろそろやめたほうがいいのではと思ってた

917 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:59:12.01 ID:lvouLBAn0.net]
>>901
それなら
いいんでないの?
俺も不織布とかマスクしたら肌荒れするし
皮膚科通ってるから薬で予防してるけど

918 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:59:13.44 ID:cxBrcBNO0.net]
いよいよ始まったな
○○じゃなきゃ意味がない
○○しか役に立たない
○○しか勝たん

こうやって情報戦開始
こういう記事がやマスコミの出すデータがどういう意図でおまえらに届いているかも知らないで
せっせと消費者蟻として金を落とすわけだ
不織布マスクじゃなきゃと布マスク排他して
長くロビー活動に成功していた不織布マスクが新規参入を拒む
こういうのは頭髪ビジネスと同じ
「ハゲを治す」は絶対に普及させない
ハゲを無くせばあちらさんから来た頭髪ビジネスができなくなるからな
iPS細胞はハゲにも有効だと言った山中教授
その後どうなったよ?ずいぶん頭が寂しい感じになられてセツナイじゃん?
世に存在を認識された当初はドフサだったのに
妨害でiPS細胞を毛髪事業に生かせない

不織布マスクの最大貿易国がどこか分かればそっ閉じだろ



919 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:59:13.72 ID:D/FBmZ7l0.net]
そもそも布とかウレタン使ってる人ってちゃんと洗ってるのかな?
子供ならまだしも、いい大人がウレタンつけてるの見るとマスク代ケチってんのかなって思うわ

920 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:59:14.53 ID:r+AF9D3i0.net]
>>705
飛沫の拡散ってことではそうなんだよな
吸い込みに関してはある意味自己責任だし
https://fnn.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_913087fdabe5bb63ab0dc9eabd8fb38b193015.jpg

921 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:59:15.84 ID:cK1L/Q4b0.net]
富嶽といってもソルバーの演算速度が速いだけで、条件設定をどう行っているか次第なんだろうけど、
ウイルスの粒子の大きさで拡散シミュレーションしてるなら、ウレタンマスクに不利な結果が出るのだろう
使い捨てマスクは周りがすかすかだから、くしゃみしたときに思いきり周りにつばきとばしてるのは使っててもわかる
エアロゾルを防ぐ効果はウレタンマスクの方が高いだろうし、富岳の結果もどうなんだろう
偉い先生が緻密に計算しているはずだけど、CFDシミュレーションは結局のところ当てにならないという専門家もいるし

922 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:59:17.20 ID:ZBbWMUZA0.net]
>>813
転売ヤーの元に不良在庫がごっそりあるので大丈夫

923 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:59:18.23 ID:5RJXDuqU0.net]
試験会場で手作りマスクOKとかドン引き

924 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:59:27.48 ID:0EsIGJHd0.net]
>>823
そりゃ論外

925 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:59:33.75 ID:E25LH8wS0.net]
ウレタンマスクに不織布シートを入れ二重構造にした

926 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:59:36.08 ID:8CQ21YPO0.net]
高級国産不織布マスクだけど鼻マスク余裕

927 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 08:59:43.38 ID:1g7rBJjW0.net]
今時ウレタン使ってる人は情弱

928 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:59:46.19 ID:J8l1iqjQ0.net]
なんでこんなに感染のスピードが早くなったのか?
去年の春と変わった点は、アルコール消毒液も買えるようになったし、マスクだってどこでも買える。確かに春ごろは不織布か布くらいしかマスクは無かった。まあ布マスクは殆んど見掛けない、ウレタンマスクが怪しい。



929 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:59:51.47 ID:yG4eiYaq0.net]
黒ウレタンマスクはチョイ悪感出したい時使うね

930 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 08:59:52.53 ID:pm5oSvUO0.net]
犯罪者ブタエモンは反論しないの?

931 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:00:06.38 ID:zFynv0Qz0.net]
>>872
>まあでも、コロナ対策でマスクが一番コスパ高いからな

なんの証明もされてないが

932 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:00:08.58 ID:B/CHKc9l0.net]
マスクよりもスーパーとかで手の消毒しない人が気になる
かと言って自前の使ってるわけでもないし

933 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:00:20.17 ID:S8g7iM7l0.net]
>>823
マウスシールドはTV用だよw
表情見せなきゃだめだから

934 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:00:22.12 ID:WCsP13dZ0.net]
ウレタンマスクは不潔な感じがするし、唇にすいついて動くのが気持ち悪〜い

935 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:00:26.25 ID:9sw/CTzS0.net]
マスクなんてネクタイと一緒。
してれば相手に失礼ないかなってくらい。

ウレタンマスクなんて許せないって人いるけどべつにおまえに許してもらわなくたっていいよ。

936 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:00:36.61 ID:cfX7FjfJ0.net]
>>898
〜警察()系の人はみんな頭の病気ってレベルだと思う

937 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:00:40.21 ID:jPB9eBV40.net]
>>907
美意識が高い?癖に汚れが目立たないから、毎日同じの付けてる奴が必ずしもいないとは限らない
まあ、美意識ってのは外からのみてくれに過ぎないから、そいつがどんな生活してるかまでは分からんからね

938 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:00:55.34 ID:uWPV+wmW0.net]
不織布マスクの左右ほほの隙間ひどいな。
あれなんて満員電車とか真横の人間同士で
息のかけっこ状態。



939 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:00:55.38 ID:g3IcPkls0.net]
>>907
>>美意識高い
ただの見栄っ張りなんだけどw

940 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:01:00.47 ID:xeiKhDmR0.net]
マウスシールドとフェイスシールド以外は少なからず効果があるんだし何でもいいよ

941 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:01:07.25 ID:FZGbKcgK0.net]
洗い過ぎて毛羽立ってる不織布マスクをしているハゲ爺

942 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:01:16.03 ID:ctY1rcK/0.net]
>>929
分かるわ
気分やニーズに応じて使い分ける時代だよな
一択とかただのズボラ

943 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:01:22.49 ID:8CQ21YPO0.net]
>>932
足踏みとか自動式なら良いけど
手で触るタイプなら触りたく無い

944 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:01:34.44 ID:yG4eiYaq0.net]
>>932
さすがにウンチした後は消毒するよ
頻度低いけど1回の排便量結構あるし
昨日は太巻き逗子5本出た

945 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:01:40.23 ID:QT5lYzlk0.net]
ウレタンは吐く息からの飛沫通過率が高いから、自分はいいけど相手に失礼

946 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:01:46.34 ID:hFw5RwHH0.net]
>>2
当たり前だわ
これだけ蔓延しはじめたら
ただ漏れウレタンマスクで電車内や店内で
ベラベラ喋るのはだめでしょ
しかもウレタンマスクって
若い子の使用率が高いから余計危険だし

947 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:01:50.28 ID:FQOptYxR0.net]
>>921
そこまで疑うならノーマスクで頑張れひねくれ者

948 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:02:03.89 ID:43e2BQ2F0.net]
コレ言ってるのはマスクの在庫大量に抱えてる人達だと思う



949 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:02:04.57 ID:E6vUAOCb0.net]
第一波はウレタンと粗悪品しか無かったけど沈静化できた

950 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:02:07.06 ID:pZgDrLFx0.net]
今、ウレタン単発IDで否定してるの 共産党系みたいだけど 何の得があるんだろ・・・

951 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:02:13.95 ID:FZGbKcgK0.net]
>>938
飛沫の向きを変えるルーバーみたいなもん

952 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:02:33.68 ID:+jJ5XQ/70.net]
>>932
あんな何が入ってるかわからないもので良く気休めになるな。

953 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:02:34.10 ID:8hlT9Oo20.net]
>>309
てか10年以上不織布してるけどむしろあるほうが落ち着く
一昨年まで汚い唾液撒き散らす人すっっっっごく多くてほんと嫌だったもん
今でも外してくしゃみ咳するバカいて嫌すぎるしアゴマスクとか死んで欲しいくらい嫌

954 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:02:41.55 ID:x+ScSS/B0.net]
ウレタンマスク見ると花粉症かなって見てしまう

955 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:02:45.62 ID:/bMIEheN0.net]
ウレタン警察出撃セヨ!!!

956 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:02:51.74 ID:PRb55tMf0.net]
>>938
あんなんで対策してる気になってるんだから、本当アホよなw

957 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:02:57.31 ID:+jJ5XQ/70.net]
>>946
出歩くなよ

958 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:02:59.14 ID:hQ3SzZWC0.net]
>>909
マイクロでも吸い込むウィルス量を少量にすると無症状か軽症になる。 微感染でも繰り返すと
体内に抗体が自然に出来てワクチンと同じ効果になる。 マスクのメリットは大きいぞ 



959 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:03:09.10 ID:lvouLBAn0.net]
>>919
1日1回は洗濯してるなぁ
ところで新ポリウレタンとポリウレタンの違い教えて

960 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:03:12.44 ID:DakMV3A30.net]
ごめん耳痛くてウレタンにしちゃった

961 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:03:13.81 ID:E6vUAOCb0.net]
転売屋の在庫処分か

962 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:03:14.24 ID:8hlT9Oo20.net]
>>932
絶対自前のだわ
匂いからしてうっすいのわかるし

963 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:03:18.62 ID:UR47gCVp0.net]
ウレタン否定してるのが共産党系とか頭大丈夫かよw
ウレタンみたいに脳スカスカの狂牛病患者か?ww

964 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:03:24.86 ID:UBwssqJs0.net]
>>953
潔癖症メンヘラ乙

965 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:03:27.50 ID:OYRHldUo0.net]
>>944
ウンコしたら何で手が汚れるの?まさか手でケツ吹いてるんじゃないよね?

966 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:03:42.61 ID:pIAvDsPC0.net]
不織布でもスカスカのやついくらでもあるのにね。

967 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:03:51.81 ID:0EsIGJHd0.net]
>>965
え?

968 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:02.87 ID:cfX7FjfJ0.net]
>>944
出過ぎじゃね



969 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:05.76 ID:7G5Vh5uL0.net]
ガスマスク付けとけよ

970 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:07.67 ID:8hlT9Oo20.net]
>>964
周りが無神経なだけだよ
汚い

971 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:04:28.09 ID:OYRHldUo0.net]
>>967
教えてよ。

972 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:32.56 ID:GrCNq0yO0.net]
若者のウレタンは何を言っても無理な気がするが、おっさんの死んだ魚顔ウレタンマスクは不織布マスクより何倍も見た目悪いから止めた方が良い

973 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:34.07 ID:B527V5Sb0.net]
>>910

また行ってみて、まだマウスシールドだったら苦情入れとくよ

974 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:04:35.60 ID:HK6fL0s80.net]
何回も洗って使い古した布マスクてフィルター性能かなり落ちてるよね

975 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:04:39.97 ID:x+ScSS/B0.net]
馬鹿だから売れたん?

976 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:47.00 ID:JdQfem+X0.net]
>>965
大腸菌はトイペを通り越すと見たことある
ウンを直接触らなくても大便後は手洗い当たり前

977 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:50.25 ID:lvouLBAn0.net]
>>966
そんなこと言い出したら
n95だけじゃんね
医療用のとかになりそう
それでも感染するけど
病院クラスターとか見てるとw

978 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:50.63 ID:Qf16aTXB0.net]
>>917
塗り薬と飲み薬は悪化した時用にもらってるけど
そもそも悪化すると痕になるからなあ
いろんな布マスクにフィルター入れて試してる



979 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:04:58.49 ID:eOhyyBrA0.net]
目元をいきいきキラキラさせるマスク
あったらいいな

980 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:05:02.35 ID:pZgDrLFx0.net]
>>963
コロナの感染経路事態解明されてないわにマスクて防げるとでもw

981 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:05:03.20 ID:5xS0oEuZ0.net]
>>965
手で拭かなきゃ何でふいてんの?
口?w

982 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:05:04.08 ID:43e2BQ2F0.net]
>>965
一般的にはティッシュ5枚重ねて尻拭いても手に菌は付くと言われてるね

983 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:05:25.76 ID:p9xvWldT0.net]
>>972
若者もだめだろ

984 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:05:29.19 ID:ZDfykRJu0.net]
ウレタンで充分だ つばが飛ばなきゃいいんだよ 

985 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:05:39.44 ID:OYRHldUo0.net]
>>976
ウオシュレットないの?

986 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:05:58.13 ID:0EsIGJHd0.net]
>>971
お前ヤバイわ

987 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:05:59.44 ID:r31LC6dr0.net]
>>936
基本的にそういう連中って
相手見て絡んでウサ晴らしたいだけの低所得者か
精神病一歩手前の強迫観念ババアだからね
絡むのを躊躇するような見た目してれば9割来なくなる
ただし店の中だけは各店のルールや方針があるから
そこは素直に従ってあげた方がお互い気持ちいい

988 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:06:07.14 ID:G3+4G/Nj0.net]
結局他人の脳みそまで規制できない。自分の身は自分で守るしかない。
感染拡大はこれでは止まらないし、ワクチンも抗体消えていくし、完治してもウイルスが確実に消えるわけでもない。
治療薬ができる見込みはまだないから、数年間はこのままだな。
愚民国家日本は壊滅的状況になるな。



989 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:06:07.76 ID:0cJS/Lpu0.net]
>>928
去年よりも検査数増やしてるだけ
去年も3月くらいは実際は東京だと数十万人はかかってる雰囲気だった

990 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:06:24.99 ID:KpJYjF/t0.net]
ジョギングしてる奴のノーマスク率 こっちくんなよ

991 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:06:31.52 ID:GrCNq0yO0.net]
>>983
本当はな

992 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:06:31.76 ID:+jJ5XQ/70.net]
>>985
ウォシュレットと温風たけでかわかしてるの?キッタネエ

993 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:06:40.42 ID:EANmJE+W0.net]
不織布以外販売禁止にすればいいのに

994 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:06:43.05 ID:lvouLBAn0.net]
>>984
それ以上は大してかわりないと俺も思うけど
やっぱり手洗いが最大の問題点じゃなかろうか

995 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:06:48.60 ID:JdQfem+X0.net]
マスクは耳が痛いという人は初期に自分に合ってないマスクを使ってしまったためにそういうイメージついてるだけだから
いろんな使い捨てマスク試してるけど合うものは耳が痛くならない痒くならない
レビューが絶賛でも自分にとってのハズレに当たると不快なマスクはある

996 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:07:00.52 ID:JlAssbEB0.net]
>>990
マスクなんかしてジョギングできねぇだろ

997 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:07:04.05 ID:pIAvDsPC0.net]
>>977
てか、最初の頃から不職布でもスカスカなの言われてたのに
急に信頼してるのが笑ってしまう

998 名前:ニューノーマルの名無しさん mailto:sage [2021/01/16(土) 09:07:08.36 ID:Y8UeyMmE0.net]
>>992
クソワロタ



999 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:07:32.65 ID:cK1L/Q4b0.net]
電車で、横に座ってる使い捨てマスクの人がくしゃみすると、
横にくしゃみの風圧を感じることがある。あれは不快。

1000 名前:ニューノーマルの名無しさん [2021/01/16(土) 09:07:37.67 ID:hFw5RwHH0.net]
>>907
今ウレタンマスクしてるのは
バカで無知の印
美意識w?ダサっ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef