[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:45 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ウラヌス ★ [2020/09/30(水) 16:51:49.16 ID:u07H4svJ9.net]
未だに終息の気配を見せない新型コロナウィルスだが、「Go To トラベルキャンペーン」について全国の皆さんはどのように考えているのか。
そこで日本トレンドリサーチは900人に「Go To トラベルキャンペーン」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開した。
調査の結果、「失敗だった」が最も多く、52.1%となった。
https://dime.jp/genre/files/2020/09/10eafa8f18291b97bf74c6db0893659a.jpg

「失敗だった」と感じている方にその理由について聞くと、以下のような意見があった。
・利用する人は想定より少なく、経済効果も部分的でしかないのでは、成功とは言えない。(40代・女性)
・沖縄をはじめ、感染が全国に拡大してしまったから。(40代・男性)
・東京都を除外したことで大きな効果が得られなかった。(60代・男性)
・開始時期が早すぎる。(40代・男性)
・このコロナの中で、経済も優先しなければならないが、私は感染者を減らす事が1番だと思っているので、このGOTOキャンペーンはやるべきではないと思っていたから。(20代・女性)

一方、「成功だった」と回答したのは8.2%と少数。「成功だった」と感じている方にも理由について聞いたところ、以下のような意見があった。
・東京除外で100%ではないがそれなりに効果が出ていると思うし、これによる移動で感染拡大もさほどではないから。(60代・男性)
・各地の観光地の宿泊施設はGOTOトラベルで稼働率がかなりアップした。(60代・男性)
・旅行意欲がわいた。(50代・男性)
・旅館側が助かったと思うから。(70代・女性)
・単に観光需要を元通りにすることが目的ではなく、観光の波

872 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:10:35.86 ID:518KrhLh0.net]
>>844
近所の居酒屋と提携プランを8千円で出すなら、5千円くらいで提供してもらうのが妥当じゃないかな?
3千円丸儲けw

客が払うのは5千2百円、で千円の地域クーポンが別に貰える。

873 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:13:39.17 ID:518KrhLh0.net]
>>846
> 3千円丸儲けw
千円丸儲け!の間違い・・・

874 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:14:09.43 ID:BYXHv4lM0.net]
>>842
こどおじってネットで仕入れた知識でマウント取ったつもりになってるお前のことだろ
今日も働いてないのバレバレだぞ

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:15:03.49 ID:q8nGbtFJ0.net]
Goto始まってから沖縄2回、北海道1回行った
10月は沖縄、11月は大分、12月は徳島に行く予定
当分続けて欲しいわ

876 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:15:30.42 ID:Sg2fR6W70.net]
>>720
>9月の四連休のせいでまた増えるかもしれないけど、これもGOTOとは関係が薄い

いや、おもっくそ関係あるだろw

877 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:16:13.17 ID:BZ2gPz6f0.net]
>>1
明日からが本当の地獄だ

878 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:16:23.81 ID:bN+vU29H0.net]
一番の理由は旅行している場合かだろうけど

外国人いなくてゆっくりできるのが今のうちだというのが本音だろうな

879 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:16:24.82 ID:TftxQ3LD0.net]
お金持ちがお金を使い、
貧乏人は家で待機。
少ない人数で効果的に経済を回す。

ベストじゃないけど、ベターな政策だと思うけど。

880 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:17:24.78 ID:518KrhLh0.net]
>>850
それは調べれば判る。
GoTo利用者は氏名どころか、住所も連絡先もハッキリしてるから。



881 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:17:30.05 ID:8rLx6sRg0.net]
>>853
そのツケを貧乏人まで満遍なく税金で負担してくんだぞ

882 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:17:47.18 ID:KGEzlmh50.net]
都民だけど、宿泊安くなるし、明日からはクーポンまで貰えるしめっちゃありがたいよ。
でももう12月くらいまで土日はめぼしいとこ大体埋まってるし、皆色々言いつつしっかり利用してんだなって思った

あと、ちょっと救済してあげてくれって思うのは
アパホテルとか借り上げしてるホテルね
都内5000円引になるし、利用するかって思ったらまだ借り上げ中で予約できないのな、せっかくのかき入れ時だろうし、政府や都はちゃんとそういうホテルにプラスで金払ってあげてほしい

883 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:18:20.16 ID:D43o+QoDO.net]
本当の地獄はGOTO終わった2月だと思うが、、GOTOの値段に慣れた皆さんは旅行控えると思う。

884 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:19:36.55 ID:BHJe5s4j0.net]
なんで旅行にだけこんな税金ぶち込むんだってのはあるな

885 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:19:46.45 ID:edRQ5mGaO.net]
>>563
ここにきて4、5月みたいな院内感染がかなり増えてる。
菅総理が総務大臣経験者だから、マスゴミのアンコンがかなり得意なんだろうね。

886 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:19:49.75 ID:5rpZgI5t0.net]
>>838
テロリスト航空機なんか乗るテロ資金源は墜落してぶちまけたてめえの内臓アウアウ眺

887 名前:めながら息絶えろよ []
[ここ壊れてます]

888 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:20:09.18 ID:c3kyNl8E0.net]
出張でウマウマしてるが家族で旅行はしたくない

889 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:21:00.04 ID:edRQ5mGaO.net]
>>577
たしかにお肉券、お魚券のほうが効果高かったな。

890 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:21:22.15 ID:518KrhLh0.net]
>>861
出張って、領収書の金額を会社が出すんだって知ってたかw



891 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:23:08.79 ID:D43o+QoDO.net]
>>858
交通インフラ維持の側面もあるんちゃう。金を直でぶっこむのもいい手とは言えんし。

892 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:24:01.93 ID:edRQ5mGaO.net]
>>625
9月頭に比べると増加傾向。
ここにきて院内感染頻発

893 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:24:05.43 ID:c3kyNl8E0.net]
>>863
キモ

894 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:24:29.64 ID:V1jsdOJK0.net]
>>857
慣れるか?
こういうのは需要の先食いにはならない気がする。
今まで腰の重い人たちも旅行に目覚めるかも。

895 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:24:31.82 ID:pqqyWwvc0.net]
>>845
そだよ、最悪。

>>846
現実見ろよ。
実際に高い金で旅館の部屋で食事できる高い宿に
予約が集中。
安い旅館は潰れてる。

同じ金払って、部屋で食事できる高級旅館と
わざわざ近所の居酒屋に行かなきゃいけない古宿、
どっちに泊まるかわかるだろ?

896 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:26:57.44 ID:518KrhLh0.net]
>>868
安宿に工夫が無さ過ぎる・・・って、俺の提案だよ。

何度も言うが、GoTo割引は総額に掛かる。
安い宿は、客にとって価値のある何を追加して総額を上げるのか?が問われてる。

897 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:27:37.29 ID:edRQ5mGaO.net]
宿泊代だけでGoTo使うなら、
公共交通機関で通勤する人の定期代を止めて、職場の近くに宿泊させてGoToの予算を使い切らせる方法。

898 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:28:56.94 ID:D43o+QoDO.net]
>>868
東横クラスの設備で、近所の飲み屋ならありだが、それ未満の宿なら確かにないな。ただそのレベルの宿は救済無理やろ。

899 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:29:16.55 ID:V1jsdOJK0.net]
>>869
宿代に豪華な夕食をつけたりするプランが有れば泊まるんだけどなあ。
あとクオカードで実質キャッシュバックとか。

900 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:29:25.58 ID:22SbQRwi0.net]
そもそも使えない
県外出たら取引先に行けない
取引先もせめて隣接県くらい
容認しろと思うが



901 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:29:58.48 ID:IJja/2Qb0.net]
賛成は年寄りばっかやないか。

さすがマスクやトイレットペーパーの買い占めで毎日外出してただけあるわ

902 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:30:01.07 ID:pqqyWwvc0.net]
>>869
だからぁ、工夫でどうなることでもないんだよ。
同じ金なら部屋で食事ができる高級旅館を人は選ぶの。

近所の居酒屋で高級旅館と対抗しろって言うのは、
正にガースーの言うナンセンスな「自助」なんだわ。

要するに、お友達優遇庶民切り捨て

903 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:30:38.57 ID:pqqyWwvc0.net]
>>871
そういう宿こそ救済しないと。
楽天なんか儲けてるんだから、助けるべきはそっちじゃない。
本当に困っている人たちだ

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:31:28.26 ID:518KrhLh0.net]
>>872
>あとクオカードで実質キャッシュバックとか。
これはダメだw

先日も三万円の商品券を付けて、四万円/泊のプランを打ち出した宿が行政指導を受けることになった。
換金性が高いものは、こうなる。

905 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:31:32.61 ID:LTJ6aTry0.net]
>>779
ごめん。
使った。

1人1泊2万ちょいの宿3人予約したけど、
助成券、あと1人1泊3000円引になるベネフィット割、それにGOTO割あわせると、持ち出しほぼゼロ(もっと安い部屋もあるけど、そこだと助成券余るから高めのプランに変えた)
更に地域共通クーポン9千円分のお土産付。

ごめん。
でもこのコロナ禍、あまり頻繁に旅行できない職だし、助成券余らせて仕方ないからさ。1回で使い切らせて。

906 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:32:46.20 ID:I3+dRB9s0.net]
失敗と答えた奴の中にもっとgotoすべきだった(東京含めろ)と、gotoすべきでなかったの真逆のやつを混ぜて結果を歪めてるよね?

907 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:32:57.04 ID:V1jsdOJK0.net]
今更だが宿代一律一回あたり5000円補助の方がよかったんじゃないの?

908 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:33:16.17 ID:GDsR9lnr0.net]
感じたとか、個人の主観はどうでもいいから、数値としてはどうなのか

909 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:33:23.52 ID:yJ//h6gP0.net]
>>1
失敗と思うことはgoto除外された東京が反省して感染者を減らせなかったことに尽きる。
何でgoto除外された東京がgoto開始前と同じなの?

910 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:34:55.87 ID:518KrhLh0.net]
>>880
お前や俺クラスにはなw
実質無料だから、休みの日は毎日旅行になるわ。



911 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:35:50.79 ID:KI9ZsXJi0.net]
>>867
安い宿の勝負はそこからかもな
生き残っていれば

912 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:36:53.66 ID:V1jsdOJK0.net]
>>883
5000円だと無料になるホテルも多いだろうから、ホームレスの巣窟になるな。
ダメか。

913 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:38:18.61 ID:518KrhLh0.net]
>>885
そこまでは考えなかったな・・・なるほど、回数制限がないから、ずっと住む奴が出そうだな。

914 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:38:44.72 ID:pqqyWwvc0.net]
>>886
別にそれでええやん。
何が悪い?

915 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:38:46.09 ID:QXWtTM7g0.net]
高級な旅館でも従業員は庶民
土産産業、交通とか宿泊施設以外への波及効果もでかい
最近まで普通のスーパーに各地の土産が並んでたやろ。瀕死の状態

916 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:38:57.17 ID:kG4NCUrb0.net]
>>878
皆そういう割引には縁がないわけです
使われるのは法的にも問題ないのでいいでしょう
ただ、公務員としての矜持をこういう時こそ見せて欲しいです
それたけです

917 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:39:44.23 ID:28ol3bDE0.net]
地方の感染者てほとんどが東京人との接触による感染なんだよ

だから東京人を地方で見つけたらガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいい

918 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:40:51.48 ID:28ol3bDE0.net]
>>888
旅館の従業員の生活のためだけに地方が東京産コロナの危険に晒されていいっていうの?ダメでしょw

919 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:41:59.42 ID:VkBoJXpg0.net]
二階責任とれや
詫びろ

920 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:42:55.46 ID:RdPyBhSE0.net]
明日からの感染者数を注視する必要があるね。

3蜜云々は分からないけど、通勤も車にして必要がなければ人との接触は避ける様にしている。



921 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:43:50.87 ID:M2Kh2PjC0.net]
普段1泊10万円の部屋が半額の5万円に!四人家族だから20万円お得!
しかも2万円の商品券(宿泊費には使えないけど)ももらえる。わーい!
祝日ないから1泊2日の旅行だけど、たった22万円で満喫できる!最高!

922 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:44:10.16 ID:L8zaqwAK0.net]
飛騨高山とか伊勢あたりはコロナ患者少ないけど経済的に死ぬよりはコロナと共存するしかないよな

923 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:44:54.96 ID:pqqyWwvc0.net]
>>895
gotoは経済に影響してないよ。
楽天とかお友達がめっちゃ税金で儲けただけ

924 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:45:07.45 ID:518KrhLh0.net]
>>887
お前の様に社会に一切、貢献しない者が税金でホテルに泊まるってのが問題なんだよ。
社会を立て直すことが求められてるんだ。

925 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:45:51.98 ID:c7iFVsKL0.net]
>>894
最高だろ?
そう。実際に最高なんだよ!
あなたみたいに最高だと感じる人がもっといっぱいいるといいんだけどね。

926 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:46:27.54 ID:D43o+QoDO.net]
>>867
車旅行中心車はたぶんそこまで終わっても影響を感じないかもしらんが(泊まるランクを落とす)、交通機関込みだと総額の差額がなあ、、、高級宿に目覚める人もいるとは思うが冬のボーナスも寒い所が多いだろうし。
裕福な年寄りはコロナ次第だろうけど。

927 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:46:35.82 ID:ea4MU2HI0.net]
中国人目当てだった宿泊施設からすれば何の意味もないよ。
焼け石に水にすらならない。
安倍と二階が日本をめちゃくちゃにしてしまった。

928 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:46:52.11 ID:457s5l0W0.net]
>>891
GoToが無いことを理由に旅行に行かないのなら、
代わりに東京の近所の店の店員等が危険になるだけだろ。

929 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:49:40.83 ID:hViJ9P0R0.net]
コロナ禍で
収益、収入減となり
倒産や転職の憂き目に遭った者が
唱える自粛ならば耳を傾けるが
そうでない者が唱える自粛なんぞ百害あって一利なしだよ
ふざけるなと

930 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:51:09.35 ID:BYXHv4lM0.net]
>>887
まさに世間を知らないこどおじって感じの発言だな



931 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:51:52.30 ID:BYXHv4lM0.net]
>>896
ソース出せないからキミの妄想だね

932 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:54:49.25 ID:pqqyWwvc0.net]
>>904
経済に影響したソースがなければ、影響してないってことだねw

933 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:55:33.69 ID:HNxqGGWy0.net]
おばさんには、どうやって利用するのかわからない。通信以外にスマホ使わないから、PayPayとかも「めんど」って思う。

934 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:57:08.42 ID:BYXHv4lM0.net]
>>905
結局ソースは出せないんだな
ネット依存症の暇なこどおじなのに

935 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:57:13.86 ID:KGEzlmh50.net]
>>894
1人1泊10万は5万にはならないんじゃ?
4万→2万が上限じゃね?

936 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:00:18.67 ID:CnQyBo6V0.net]
>>908
違うね。最大で二人で一泊8万円の宿で、支払いが5万2千円。8万円の15%のクーポンが付く。

>>906
それなら、大手の旅行会社の窓口に行けばいいよ。

937 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:01:09.80 ID:tv2T60r90.net]
>>907
それって悪魔の証明だよなw
影響がないソースは出せない。
影響があるというならあるソースを出せば?

それが出せないなら、「ない」ってことだ。

かんたんな論理なんだが、理解できるだろーか?

938 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:08:30.49 ID:+5P99WUt0.net]
しぬのはジジババだけなんだから若い奴だけオーケーしろ
ジジババは家から出んな

939 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:08:59.14 ID:f2Iud7ke0.net]
>>2
うずいてんのか?

940 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:10:18.38 ID:Tfxw+tP30.net]
>>901
いや、それは仕方ないでしょ?
コロナに汚染された東京人と物理的に最も近いんだからさw
嫌なら辞めれば?



941 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:11:42.26 ID:7ePpyvza0.net]
a.kota2.net/2010010010147714.jpg
2020年の延べ宿泊者数の推移を見ると
6月に緊急事態宣言が解除されてから毎月700万人ずつ増えてる
8月の延べ宿泊者数が特に大きく伸びたようには見えない

942 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:13:14.65 ID:Tfxw+tP30.net]
>>902
俺たち地方人にはコロナに汚染された東京猿を見つけだしてガソリンぶっかけて皆殺しにする権利がある


ふざけてんのはコロナを拡散させようとする不遜な東京猿やろ?

943 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:13:51.74 ID:dVpGZqHv0.net]
>>910
これが自分の言葉は1つもソースなく
他人を小馬鹿にしてるだけの発言しかしていない人間の言い草だから笑えるな

944 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:14:59.01 ID:HzRsA2Qp0.net]
>>867
増税前に買いだめして、増税後は買い控える
それと同じことが起こりそうだ

945 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:17:18.43 ID:W+xioIx30.net]
正確なデータも無い一般人に聞いても…。
結果に対するアンケートならせめて現場に聞かんと意味無いような。

946 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:17:34.72 ID:XsFth4Qi0.net]
まぁ東京除外が決定的なミスだね
死なば諸共
毒を食らわば皿まで
富裕層が東京に集中してるんだから国民に罵倒されようが百合子に何と言われようがやるべきだった

947 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:22:44.73 ID:jRP+sqLn0.net]
まあまあ悪くない、が現状じゃないの
マスゴミどもの反トラベルキャンペーンで東京除外されたが、10月から東京解禁されるので活性化されるのは間違いない

948 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:24:36.79 ID:tb/yMBmm0.net]
観光業に携わってる人に聞いてみてよ
表向きは観光業への支援なんだからその目的が達せられていれば成功なんじゃね

949 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:25:37.02 ID:CnQyBo6V0.net]
>>920
いやぁ、まぁまぁどころか、一千万泊以上で16人しか感染者が居なかったってのは誰でも驚きだろ。

950 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:28:03.32 ID:B69w4KIj0.net]
星野シャッチョがたくさんいるスレ。
工夫でどうにかなるもんでもないし
潰れるしかないのでは。



951 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:28:32.86 ID:qazTWgVf0.net]
これ、gotoとセットで企業に休日を与えるよう指導しないといけないんじゃね?

952 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:31:53.69 ID:vnvbF3h+O.net]
外国人こないんだからどうしようもないでしょ
日本人なんかきても金使わないんだし

953 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:32:00.64 ID:CnQyBo6V0.net]
>>923
逆だろ。今まではビクビクだったが、GoToキャンペーンが始まって二ヶ月
「なんだ・・・旅行では感染しないんだ」って確認できた状態。

まぁ、不特定多数が会食することで感染するってのは既に判ってるけどね。

954 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:38:32.19 ID:tv2T60r90.net]
>>918
絶対にやらんだろうなw

だってアンケートは楽天も一票、小さな旅館も一票だから。
大儲けしたところと、大損したところの数が出ちゃう

955 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:39:55.86 ID:/ipsoXID0.net]
また収束してない東京が拡散するのか
しかも税金を使って

956 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:40:04.69 ID:RzILiWup0.net]
>>924
会社員は普通に有休とれば良い

957 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:43:32.36 ID:Wbk+IwC40.net]
*
【速報】東京都で新たに194人の新型コロナ感染を確認。9月30日
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1601446050/l50
*

958 名前:キャプテン [2020/10/01(木) 00:45:43.29 ID:nR+nnTcy0.net]
最初はアホかと思ったけど、結果的にこのキャンペーンで観光業は無事復活出来たし
良かったとは思う。
ただ観光地のド田舎ほど他県から来てほしくないってオーラ出しまくってるんだよな。
意味わからんよ。お前ら観光で持ってるんじゃないの?って

959 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:45:58.85 ID:RzILiWup0.net]
>>928
実効再生産数が増えるわけではない。
むしろ密な所から疎な所へ移動することで減る。
国全体としては、旅行はコロナ対策にもなるんだよ

960 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:46:54.53 ID:tv2T60r90.net]
>>931
何をもって観光業が無事復活できたと思ったんだ?



961 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:47:59.92 ID:domvt4Zh0.net]
>>931
復活してるか?

962 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:50:29.30 ID:CnQyBo6V0.net]
>>933-934
おまエラって、ニュースとか観ないの?

963 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:50:37.03 ID:EeI+0Dhn0.net]
>>931
二度とこないでください
お願いします

964 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:52:13.87 ID:tv2T60r90.net]
>>935
どのニュースを見て復活したと思ったの?

965 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:53:18.61 ID:12pXh7yM0.net]
>>931
田舎住民だけど、二極化してるかなあ
でも来てくれる方が嬉しい人が勝ってると思う
自分も基本はそっちだけど、マスクしてないグループとかだと来るなと思う

だけど、自由に行ける人はいいんだけど
病院で働いている人、施設で働いている人、本人または家族が施設を利用している人、感染対策が取りにくかったり経営者が慎重な一部の会社
そういう人たちは旅行に行くな、会食は禁止、マスクをして密を避けてが続いていて、その終わりが見えない状況
誰だって遊びに行きたいし、息抜きしたいのにいつまで続くんだとイライラしてくる

966 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:53:24.09 ID:CnQyBo6V0.net]
>>937
どのニュースでもだよ。
客が増えてるんだから当たり前。

真面目に話す気はあるのか?

967 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:53:56.36 ID:dVpGZqHv0.net]
>>937
都合の悪いニュースはフェイク扱いするつもりかな?

968 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:54:04.56 ID:domvt4Zh0.net]
>>935
見てるよ
実態はお寒い状況よ
前年比良くて5割では話にならん

969 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:55:03.39 ID:tv2T60r90.net]
>>939
どのニュース?
お客さんが全然来なくてどんどん宿がつぶれてるニュースとかは見てない?
テレビは家にある?

>>940
都合の悪いニュースってどれ?

970 名前:不要不急の名無しさん [2020/10/01(木) 00:55:56.42 ID:CnQyBo6V0.net]
>>941
前年比より少ないのは当たり前。
前年まで居た、外国人観光客の99.9%は居ないのだから。

で?



971 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:58:11.16 ID:mf2MK1Ri0.net]
【東京都立広尾病院(渋谷区)】

 9月30日 感染者数(17)死亡者(1)

【順天堂練馬病院(練馬区)】

 9月30日 感染者数(40)

【東京都(9月30日)】

 感染者数(194人) 
 入院(1165人)
 軽症・中等症(1144人)

 恐ろしいね・・入院が1000人越え
 東京都は、中等症と軽症をわけてない
 もっとも大事なのが中等症の患者数
 後遺症があるからね・・・
 27日(日)の参考値から計算すると
 参考陽性率は20%を超えている・・・
 完全に終わった・・・
 なぜ土日祝に検査数が減るのか?
 なぜ秋冬対策にシフト調整ができなかったのか?
 その遅れが重症化、感染拡大に広がる・・・
 なぜGOTOを始めたのか?
 一人1万円の地域クーポン券を公平に払った方がまし
 高齢者や、同居家族、子供が家庭は
 絶対にGOTOへ行けない。不公平
 竹内結子のようなGOTO自殺が増える

972 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 00:58:30.51 ID:tv2T60r90.net]
>>943
それでどうして無事復活だと思えるんだろ?
不思議でしょうがないわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef