[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:45 / Filesize : 263 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ウラヌス ★ [2020/09/30(水) 16:51:49.16 ID:u07H4svJ9.net]
未だに終息の気配を見せない新型コロナウィルスだが、「Go To トラベルキャンペーン」について全国の皆さんはどのように考えているのか。
そこで日本トレンドリサーチは900人に「Go To トラベルキャンペーン」に関するアンケートを実施し、結果をサイト内にて公開した。
調査の結果、「失敗だった」が最も多く、52.1%となった。
https://dime.jp/genre/files/2020/09/10eafa8f18291b97bf74c6db0893659a.jpg

「失敗だった」と感じている方にその理由について聞くと、以下のような意見があった。
・利用する人は想定より少なく、経済効果も部分的でしかないのでは、成功とは言えない。(40代・女性)
・沖縄をはじめ、感染が全国に拡大してしまったから。(40代・男性)
・東京都を除外したことで大きな効果が得られなかった。(60代・男性)
・開始時期が早すぎる。(40代・男性)
・このコロナの中で、経済も優先しなければならないが、私は感染者を減らす事が1番だと思っているので、このGOTOキャンペーンはやるべきではないと思っていたから。(20代・女性)

一方、「成功だった」と回答したのは8.2%と少数。「成功だった」と感じている方にも理由について聞いたところ、以下のような意見があった。
・東京除外で100%ではないがそれなりに効果が出ていると思うし、これによる移動で感染拡大もさほどではないから。(60代・男性)
・各地の観光地の宿泊施設はGOTOトラベルで稼働率がかなりアップした。(60代・男性)
・旅行意欲がわいた。(50代・男性)
・旅館側が助かったと思うから。(70代・女性)
・単に観光需要を元通りにすることが目的ではなく、観光の波

807 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:55:19.73 ID:fw/LzYRW0.net]
>>765-766
ま、泊まる気のないホテルの便乗プランを見てニヤニヤしてるだけだから、自分にはどうでもいいけどw
実際に泊まりたいホテルにそんなプランの齟齬があったら、速攻電凸するってw

ってか、某鉄道会社にはやったったwww >>527

808 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 21:56:22.46 ID:dM+RPJlR0.net]
結局得したのは
市や県職員とその家族だけって落ちかよ
GOTO公務員

809 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 21:57:50.37 ID:c7iFVsKL0.net]
>>780
それは粗悪ホテルに泊まってしまったな。
確かにサービスは一緒なのにいつもより高いホテルもあった。
そういうところは勝手に評判落とすだけだからリピートしなけりゃいい。

810 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 21:58:53.20 ID:7lilcUZE0.net]
>>781 そだね。 るるぶはスマホでデジタルクーポンが使える

811 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 21:58:54.69 ID:JelzVdkm0.net]
ウチのような格安ホステルには全然恩恵がないわ

812 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 21:59:20.13 ID:dM+RPJlR0.net]
>>779
結局そんな客が押し寄せれば何の儲けにもならないってか
馬鹿馬鹿しいやり方だな
泣くのはホテルと乗せられた国民
公務員は大笑いかよ

813 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:00:17.20 ID:DrpYaKIm0.net]
安くなる分みんなちょっと高めの旅館を予約するから
もともと安い旅館はコロナの影響時と変わらずに閑古鳥

814 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:00:45.99 ID:J5XfWSCp0.net]
テレビ大好きな奴から死ぬ病気か
善哉、善哉

815 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:01:03.31 ID:518KrhLh0.net]
>>787
ホステルとマンガ喫茶のナイトパックは被害受けてるだろうな・・・

だって、東横インやスーパーホテルが朝食付きで3千円程度で
明日からは千円クーポン付きだからなw



816 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:01:32.31 ID:Oz5aMOI80.net]
4連休や年末年始に旅行者が集中するが、平日に旅行者が増える

817 名前:謔、に
職場や学校の休みを分散すればいい。もちろん難しいのは分かるが。
[]
[ここ壊れてます]

818 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:01:40.35 ID:6TMe+dWM0.net]
>>17
拡大はしただろ
数字に出さないだけでw

819 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:02:05.66 ID:dM+RPJlR0.net]
>>785
有名なホテルだよ
県内じゃ誰でも知ってる
二度と行かない

820 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:02:58.87 ID:kG4NCUrb0.net]
>>788
ホテル側は使われても後請求ですからそれはいいんですが
でも、GoToも県、市発行のクーポンや宿泊割も地域の人々の為に税金でやってるわけで
それを県、市職員が上乗せで使うとかいうのは私のモラルには合いません
手続きがたくさんあって疲弊してる中でまた紙書類やんないと駄目なのも頭にきますがね

821 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:03:37.77 ID:i9N/PwAz0.net]
自主的に事業転換しろよ
そのうちコロナ収束してどうにかなるとか甘ったれたこと考えてんのか?
>>715が言うようにそもそもてめえらは価値生産せずに人様の環境を換金して食ってるだけの害虫なんだよ
カタギになれや虫けらども

822 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:03:57.34 ID:G+xZZZXV0.net]
収束予想が外れたから
GoTo使うような意識高い系老人の動きは鈍くなるわな

823 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:06:13.12 ID:Oz5aMOI80.net]
gotoを始める時若者と老人は使わないように注意喚起されていた
けどどうなったかな。

824 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:06:26.38 ID:D43o+QoDO.net]
>>791
一番はバックパッカー相手のユースホテルのような相部屋な宿だと思う。
相部屋解除でもとまるきになれん。

825 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:15:19.72 ID:518KrhLh0.net]
>>799
東横インがクーポンまで計算したら2千円/泊程度なのに
相部屋の2千5百円には泊まれんわなw



826 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:15:37.35 ID:8rLx6sRg0.net]
せめてGoTo終わってから店畳もうと考えてるところも多いだろうな
あれ?これもしかして安倍在任中のダメージを少しでも軽くするための先送りだったのでは…

827 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:15:46.77 ID:RZil6xiy0.net]
>>1
どういう層に聞いたらそうなるんだ??

と思ったが、普通の会社だと会社側から旅行控えろとか県外移動控えろと社内で通達出してるとこが殆どなのよね
社内通達を律儀に守ってる上級リーマン中心にヒアリングしたら確かにこうなるかもな

828 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:16:58.30 ID:9uIHiYWO0.net]
無能政府が白と言えば黒だってのw

829 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:17:58.87 ID:7RajhpKT0.net]
東京を排除したから、感染拡大は許容範囲内だった。
感染拡大が持続的だったのは排除された東京だけだし。

830 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:18:17.92 ID:C28eATcd0.net]
>>794
頑張っているホテルもあるよ
朝食で客よりも多くのスタッフいてオムレツ焼いて、ご飯味噌汁よそって
笑顔で接客サービスしていた
普段は高いんだけど安かった
そんなところもあるからまた利用しよう

831 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:21:36.78 ID:5/OzJxvv0.net]
10代・男性と、それ以外のアホな大人とのコントラストがすごいな

832 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:24:27.71 ID:zOXZ7VUR0.net]
西成とか凄い海外から注目されてる観光スポットじゃん
こういう所ゴーツー使って
更に安くすると面白いんじゃないかな

833 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:25:41.32 ID:zOXZ7VUR0.net]
世田谷のDQNとか
なんでもありじゃない
暖かみのある
DQNになりたくない
なるべきじゃない人を助けないと

834 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:25:50.83 ID:pqqyWwvc0.net]
>>807
だから割合じゃだめなんだよw

そういうところは無料とかにしないと。

だって高ければ高いほど割引が大きいんだから、
そりゃ小さいところはつぶれて楽天だけ儲かるわなw


ガースーののぞみ通り

835 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:26:13.76 ID:d47nSES60.net]
金持ち優遇政策だが金持ちが金使わないと経済が回らないし庶民としては恩恵が少なくて微妙だな



836 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:27:05.38 ID:pqqyWwvc0.net]
>>810
あははー、まだケケに騙されてるピュアな人がいたww

あのな、トリクルダウンなんてないんだよw
ケケはとっくに逃げてるぞw

経済を動かすのは一部の金持ちじゃなく庶民が
金を使うときなんだよ、おばかちゃん

837 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:27:09.64 ID:518KrhLh0.net]
>>807
今は西成違う・・・1500円/泊の個室に止まっても、千円クーポンに届かないw

838 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:28:23.92 ID:unuPnYRI0.net]
金回したければ相続税100%にすればいいだけの話だろ
これ以上、環境破壊されてもたまらんから
ガソリン税リッター1000円
航空燃料税リッター1万円
離発着税1回1億円
上空通過税1キロ100万円
もセットで

839 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:28:25.08 ID:D43o+QoDO.net]
>>807
1400円が35%引かれても対してかわらん(´・ω・`)

840 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:31:18.06 ID:dM+RPJlR0.net]
>>805
それ従業員が頑張っているだけじゃないの
いくらのホテルですか
値段と質とサービスについて言ってるんだけど
それが伴わないと言ってるけど、わかるか
食事は値段以下だったし
ホテルはいくらGoToでも質でしょう
人とモノと質のサービスが伴ってないと言ってるの
質をぶん投げられたら高い甲斐がないだろう

841 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:31:41.39 ID:D43o+QoDO.net]
>>809
小さくて夕食がない泊まるだけの所、近くに山とか唯一のアクティビティがない所があかんと思う。小さいところでも選択肢がない場所、料理で売ってるとこは助かってるんちゃう。

842 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:33:01.96 ID:518KrhLh0.net]
>>815
事実だと言い張るなら、ホテルの名前くらい挙げてみろよ。
長い駄文の誹謗中傷君w

俺は、お前みたいなのが好かん。

843 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:35:18.98 ID:aka9CZnc0.net]
目の前で現金値引きしないと無理だろ
実質なんぼはやめとけ

844 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:38:22.18 ID:pqqyWwvc0.net]
>>816
助かってないわw
割引が率だから、どうしてもでかいところ、強いところに
集約されていく。

それが狙いだよ

845 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:38:43.85 ID:KACmeuh+0.net]
>>813
鉄道初乗り運賃税1乗車1,000円は?



846 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:39:50.51 ID:TOTuuiKV0.net]
東京が諸悪の根元

847 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:41:51.46 ID:518KrhLh0.net]
>>819
まだ言い張ってんのか?

自分の宿の設備で二食付きをやれないのなら、近所の居酒屋付きプランを考えるとか
近所に店なんかない・・・ってくらいの田舎なら、食べ放題の庭焼肉付きプランとか考えればいいだろ。

848 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:41:58.07 ID:IPGtVlZO0.net]
私はおかげで楽しんだし私の周りでは感染者出てない(いまのとこ)からなぁ
国全体で良かったか悪かったかはまだ分からんけど

849 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:45:01.47 ID:lKxq8XYE0.net]
緊急事態真っ只中にも旅に行きまくった
空いててよかった
もう混み始めてるから行く気が失せた

850 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:45:21.94 ID:kG4NCUrb0.net]
はぁァァァァ
クソ作業でクーポン渡した人の予約番号と発券ナンバーエクセルで管理提出とか
予約者番号なげーのにどうすんだよ馬鹿
QRコードはタブレット端末未対応だし
観光庁いい加減にしてくれ…………
ホテルマン殺す気かよ

851 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:48:37.98 ID:89UySJaS0.net]
3月の連休も7月の連休も感染が増えてきたのは翌月の5日くらいからだった
9月の連休も似たような日にち並びだからGotoの感染結果が反映されてくるのは10/5くらいじゃね?

852 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:49:19.29 ID:518KrhLh0.net]
>>822
送信した後で矛盾に気付いたわ・・・近所に店がないなら、普通は三食付きだわな。

インドネシアの島に泊まったとき、最初は気さくで横柄だった宿の人が
「俺、鶏肉はダメなんで・・・」って言ったら、急に丁寧になって「申し訳ありませんでした・・・」ってなったのを思い出した。
次の日から、俺の食事はベジタリアン・・・今更「いや・・・鶏肉が苦手なでけで、豚や牛は大丈夫」とは言い出せなくてw

853 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:49:49.11 ID:kG4NCUrb0.net]
愚痴らせてくれ
クーポン届いたの3日前だぜ?
印鑑キットは2日前
まだ届いてない施設もあると聞く
で、QR読み込みのアプリ出来たんいつや、何で紙とQRで統一してOTAに協力させんかったんや
全部末端の施設が馬鹿みたいな作業やらされて…
誰に聞いたらええねん
死ぬ

854 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:52:05.53 ID:dM+RPJlR0.net]
ホテルの名前を出せばそれで済むのんか
ガキは失せろ
あとは一切反論はせん

855 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:52:43.64 ID:OBLONj0j0.net]
>>463
喉が痛い時はマスクしといた方が楽なんやで



856 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:53:31.05 ID:518KrhLh0.net]
>>829
あぁ、言い張って逃げ回るだけの長い駄文君は2ちゃんに必要ないw
さっさと遁走しろ。俺が許可する。

857 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 22:53:51.89 ID:pqqyWwvc0.net]
>>822
おばかちゃんw
一泊2000円の宿で食べ放題庭焼き肉とかやったら
破産するわw

それがガースーの狙いなんだけどな

858 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:56:17.10 ID:9cs+mAA30.net]
クーポンが貰える期間まで待てばよかった

859 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 22:58:00.14 ID:518KrhLh0.net]
>>832
お前・・・頭悪過ぎだろw

通常が2千円/泊の宿だったとして、GoTo割引は総額に掛かるのだから
豪華和牛焼肉食べ放題!8千円プランを出せばいいだけだろ。
+6千円が「安い!」と思わせる内容を提示できればいいだけ。

860 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:00:38.59 ID:pqqyWwvc0.net]
>>834
キミ、ほんと馬鹿だなw

8000円だったらもっときれいで元からその値段取ってる旅館と
同じ値段で勝負しなきゃいけないんだよ、古旅館が。

実際いきなり2000円が8000円になって
客が増えると思ってるお花畑っぷりがすごいわw

861 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:00:40.92 ID:BYXHv4lM0.net]
>>832
お前ってデマで他人を中傷したいだけなんだな
本当にクズだな

862 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:01:38.92 ID:pqqyWwvc0.net]
>>836
え?デマって?

863 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:02:41.69 ID:518KrhLh0.net]
>>835
ホントに知能が無い様だな・・・w

何度も教えてやるが、GoToは総額に対する割引だ。
俺が年末の帰省で全日空を選んだのも、それが理由だ。

864 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:02:57.19 ID:44mkhopyO.net]
さすがアベちゃん

865 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:03:44.13 ID:pqqyWwvc0.net]
>>838
キミがどこを選ぼうが関係ないw

実際に高額で大手のホテルや楽天が年末まで予約でいっぱいの
大盛況、安い旅館がどんどん潰れているのが現実だ。

現実見ろよ



866 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:03:50.36 ID:8rLx6sRg0.net]
>>832
そもそも、飲食提供に対応してない宿泊施設でそれやれっていうのはかなり無理があるような

867 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:04:12.05 ID:pqqyWwvc0.net]
>>841


868 名前:いたことがないこどおじにはそれがわからんのですよ []
[ここ壊れてます]

869 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:05:59.84 ID:518KrhLh0.net]
>>841
それならば、近所の居酒屋と提携すればいいとも書いたろ。
未だに理解できてない様だが、GoTo割引はプランの総額に掛かるんだ。

870 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:07:00.88 ID:pqqyWwvc0.net]
>>843
だからその金はどうするんだよ、馬鹿だなw
算数苦手?

一泊二千円の宿で近所の居酒屋にいくら払えとw?

なあ、なんで日本を殺しにかかってる政策を
アクロバット擁護するんだ?バイト?

871 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:07:54.08 ID:7Mb9Jmyq0.net]
>>840
>実際に高額で大手のホテルや楽天が年末まで予約でいっぱいの
>大盛況、安い旅館がどんどん潰れているのが現実だ。

それ、最悪じゃないか

872 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:10:35.86 ID:518KrhLh0.net]
>>844
近所の居酒屋と提携プランを8千円で出すなら、5千円くらいで提供してもらうのが妥当じゃないかな?
3千円丸儲けw

客が払うのは5千2百円、で千円の地域クーポンが別に貰える。

873 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:13:39.17 ID:518KrhLh0.net]
>>846
> 3千円丸儲けw
千円丸儲け!の間違い・・・

874 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:14:09.43 ID:BYXHv4lM0.net]
>>842
こどおじってネットで仕入れた知識でマウント取ったつもりになってるお前のことだろ
今日も働いてないのバレバレだぞ

875 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:15:03.49 ID:q8nGbtFJ0.net]
Goto始まってから沖縄2回、北海道1回行った
10月は沖縄、11月は大分、12月は徳島に行く予定
当分続けて欲しいわ



876 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:15:30.42 ID:Sg2fR6W70.net]
>>720
>9月の四連休のせいでまた増えるかもしれないけど、これもGOTOとは関係が薄い

いや、おもっくそ関係あるだろw

877 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:16:13.17 ID:BZ2gPz6f0.net]
>>1
明日からが本当の地獄だ

878 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:16:23.81 ID:bN+vU29H0.net]
一番の理由は旅行している場合かだろうけど

外国人いなくてゆっくりできるのが今のうちだというのが本音だろうな

879 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:16:24.82 ID:TftxQ3LD0.net]
お金持ちがお金を使い、
貧乏人は家で待機。
少ない人数で効果的に経済を回す。

ベストじゃないけど、ベターな政策だと思うけど。

880 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:17:24.78 ID:518KrhLh0.net]
>>850
それは調べれば判る。
GoTo利用者は氏名どころか、住所も連絡先もハッキリしてるから。

881 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:17:30.05 ID:8rLx6sRg0.net]
>>853
そのツケを貧乏人まで満遍なく税金で負担してくんだぞ

882 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:17:47.18 ID:KGEzlmh50.net]
都民だけど、宿泊安くなるし、明日からはクーポンまで貰えるしめっちゃありがたいよ。
でももう12月くらいまで土日はめぼしいとこ大体埋まってるし、皆色々言いつつしっかり利用してんだなって思った

あと、ちょっと救済してあげてくれって思うのは
アパホテルとか借り上げしてるホテルね
都内5000円引になるし、利用するかって思ったらまだ借り上げ中で予約できないのな、せっかくのかき入れ時だろうし、政府や都はちゃんとそういうホテルにプラスで金払ってあげてほしい

883 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:18:20.16 ID:D43o+QoDO.net]
本当の地獄はGOTO終わった2月だと思うが、、GOTOの値段に慣れた皆さんは旅行控えると思う。

884 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:19:36.55 ID:BHJe5s4j0.net]
なんで旅行にだけこんな税金ぶち込むんだってのはあるな

885 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:19:46.45 ID:edRQ5mGaO.net]
>>563
ここにきて4、5月みたいな院内感染がかなり増えてる。
菅総理が総務大臣経験者だから、マスゴミのアンコンがかなり得意なんだろうね。



886 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:19:49.75 ID:5rpZgI5t0.net]
>>838
テロリスト航空機なんか乗るテロ資金源は墜落してぶちまけたてめえの内臓アウアウ眺

887 名前:めながら息絶えろよ []
[ここ壊れてます]

888 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:20:09.18 ID:c3kyNl8E0.net]
出張でウマウマしてるが家族で旅行はしたくない

889 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:21:00.04 ID:edRQ5mGaO.net]
>>577
たしかにお肉券、お魚券のほうが効果高かったな。

890 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:21:22.15 ID:518KrhLh0.net]
>>861
出張って、領収書の金額を会社が出すんだって知ってたかw

891 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:23:08.79 ID:D43o+QoDO.net]
>>858
交通インフラ維持の側面もあるんちゃう。金を直でぶっこむのもいい手とは言えんし。

892 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:24:01.93 ID:edRQ5mGaO.net]
>>625
9月頭に比べると増加傾向。
ここにきて院内感染頻発

893 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:24:05.43 ID:c3kyNl8E0.net]
>>863
キモ

894 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:24:29.64 ID:V1jsdOJK0.net]
>>857
慣れるか?
こういうのは需要の先食いにはならない気がする。
今まで腰の重い人たちも旅行に目覚めるかも。

895 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:24:31.82 ID:pqqyWwvc0.net]
>>845
そだよ、最悪。

>>846
現実見ろよ。
実際に高い金で旅館の部屋で食事できる高い宿に
予約が集中。
安い旅館は潰れてる。

同じ金払って、部屋で食事できる高級旅館と
わざわざ近所の居酒屋に行かなきゃいけない古宿、
どっちに泊まるかわかるだろ?



896 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:26:57.44 ID:518KrhLh0.net]
>>868
安宿に工夫が無さ過ぎる・・・って、俺の提案だよ。

何度も言うが、GoTo割引は総額に掛かる。
安い宿は、客にとって価値のある何を追加して総額を上げるのか?が問われてる。

897 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:27:37.29 ID:edRQ5mGaO.net]
宿泊代だけでGoTo使うなら、
公共交通機関で通勤する人の定期代を止めて、職場の近くに宿泊させてGoToの予算を使い切らせる方法。

898 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:28:56.94 ID:D43o+QoDO.net]
>>868
東横クラスの設備で、近所の飲み屋ならありだが、それ未満の宿なら確かにないな。ただそのレベルの宿は救済無理やろ。

899 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:29:16.55 ID:V1jsdOJK0.net]
>>869
宿代に豪華な夕食をつけたりするプランが有れば泊まるんだけどなあ。
あとクオカードで実質キャッシュバックとか。

900 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:29:25.58 ID:22SbQRwi0.net]
そもそも使えない
県外出たら取引先に行けない
取引先もせめて隣接県くらい
容認しろと思うが

901 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:29:58.48 ID:IJja/2Qb0.net]
賛成は年寄りばっかやないか。

さすがマスクやトイレットペーパーの買い占めで毎日外出してただけあるわ

902 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:30:01.07 ID:pqqyWwvc0.net]
>>869
だからぁ、工夫でどうなることでもないんだよ。
同じ金なら部屋で食事ができる高級旅館を人は選ぶの。

近所の居酒屋で高級旅館と対抗しろって言うのは、
正にガースーの言うナンセンスな「自助」なんだわ。

要するに、お友達優遇庶民切り捨て

903 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:30:38.57 ID:pqqyWwvc0.net]
>>871
そういう宿こそ救済しないと。
楽天なんか儲けてるんだから、助けるべきはそっちじゃない。
本当に困っている人たちだ

904 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:31:28.26 ID:518KrhLh0.net]
>>872
>あとクオカードで実質キャッシュバックとか。
これはダメだw

先日も三万円の商品券を付けて、四万円/泊のプランを打ち出した宿が行政指導を受けることになった。
換金性が高いものは、こうなる。

905 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 23:31:32.61 ID:LTJ6aTry0.net]
>>779
ごめん。
使った。

1人1泊2万ちょいの宿3人予約したけど、
助成券、あと1人1泊3000円引になるベネフィット割、それにGOTO割あわせると、持ち出しほぼゼロ(もっと安い部屋もあるけど、そこだと助成券余るから高めのプランに変えた)
更に地域共通クーポン9千円分のお土産付。

ごめん。
でもこのコロナ禍、あまり頻繁に旅行できない職だし、助成券余らせて仕方ないからさ。1回で使い切らせて。



906 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:32:46.20 ID:I3+dRB9s0.net]
失敗と答えた奴の中にもっとgotoすべきだった(東京含めろ)と、gotoすべきでなかったの真逆のやつを混ぜて結果を歪めてるよね?

907 名前:不要不急の名無しさん [2020/09/30(水) 23:32:57.04 ID:V1jsdOJK0.net]
今更だが宿代一律一回あたり5000円補助の方がよかったんじゃないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<263KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef