[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 15:23 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 780
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】しゃぶしゃぶといえば、牛肉?豚肉? [ひぃぃ★]



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2020/07/03(金) 18:18:18 ID:kACmcjLN9.net]
「肉」と聞いたときに、関西では牛肉、関東では豚肉を思い浮かべる人が多いらしい。

Jタウンネットはこれまで、カレーや肉じゃがにどちらの肉を入れているか、というアンケートを行い、この食文化の違いについて調べてきた。

カレーでも肉じゃがでも、東日本では豚肉派が多く、西日本では牛肉派が優勢だった。

では、しゃぶしゃぶはどうだろう?

兵庫県出身の筆者にとって、実家で食べるしゃぶしゃぶはもちろん牛肉。豚を使うときは、わざわざ「豚しゃぶ」と呼んでいた。

静岡県出身の知人は、全く逆。しゃぶしゃぶの基本は豚で、牛の時は「牛しゃぶ」と呼ぶそうだ。

そこで、Jタウンネットでは19年6月23日〜20年6月29日にかけて、「しゃぶしゃぶといえば、牛肉?それとも豚肉?」をテーマにアンケートを実施した。

投票総数は1004票。はたしてその結果は――

■関西人は圧倒的に「牛しゃぶ」派

全体の結果は、牛肉が56.2%(564票)豚肉が43.8%(440票)で、牛肉派がやや優勢だ。肉じゃがに関する調査では、牛肉が58%、豚肉が42%だったので、割合自体はほぼ同じだった。

では、地域によって差はあったのか。各都道府県の結果を「牛肉派が優勢」「豚肉派が優勢」の2色に塗り分けたのが、以下の地図だ。

豚肉派が優勢だったのは、北海道(64.3%)、岩手(100%)、秋田(75%)、群馬(83.3%)、東京(54.5%)、長野(57.1%)、島根(100%)、山口(100%)、高知(100%)、大分(100%)、鹿児島(100%)、沖縄(100%)の12地域(括弧内は豚肉派の割合)。

青森、福島、香川、佐賀、長崎、熊本の6県では結果が拮抗し、その他の府県では牛肉派が優勢だ。

肉じゃがとは違い、西にも東にも豚肉派がしっかりと存在している。豚肉派がいない地方は、近畿地方だけだ。

地方ごとに、詳しい割合を見ていこう。

全国を北海道・東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄の7地方に分け、それぞれの牛肉派・豚肉派の割合を出すと、こちらのグラフのようになった。

北海道・東北、関東、四国、九州・沖縄では豚肉派が過半数。とくに四国では6割を超えている。全国では牛肉派が優勢だったので、これは意外な結果だ。

牛肉派が優勢だったのは、中部・近畿・中国の三地方。

近畿ではさすがの8割越えで、牛肉文化の根強さを見せつける結果となった。

特に京都(94.1%)、大阪(91.2%)、奈良(100%)では牛肉派が9割を超え、兵庫(87.8%)、三重(84.6%)でもかなり高い割合を誇った(括弧内は牛肉派の割合)。近畿と地続きの中部・中国で牛肉派が強いのも、この影響を受けてのものなのだろうか。

このように、地域別の結果をみてみると、関西には明らかに牛肉派が多く、関東でも豚肉派が比較的多いことが分かる。

実際、福井・岐阜・愛知・三重から東を「東日本」、それ以西を「西日本」として考えると、牛肉派の割合は東日本が51.3%、西日本が74.6%。県単位では牛肉派が強さを見せたが、やはり俯瞰してみると、しゃぶしゃぶにおいても牛・豚の東西差はあるようだ。

2020年7月3日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18512771/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a6d2_1460_d269719ff036a3efe988c680f2a35d1b.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/7/87e5f_1460_72937d3142b48f0fde966c4c39074907.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/1/c17c7_1460_8137f101f8d79762e1eb9a9f25946196.jpeg

62 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:31:16.01 ID:2TjZwWT00.net]
回転寿司のお茶用のお湯で刺身をしゃぶしゃぶに出来る

63 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:31:36.88 ID:KN/jRUTE0.net]
>>2
早速それかよ

64 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:31:39.23 ID:Lpx1/7540.net]
関東でも「しゃぶしゃぶ」といえば牛肉
だからそれと別に「豚しゃぶ」という名前がある

好みは地域に関係なくて人それぞれだろう
自分は冷たいのは豚しゃぶがいい

65 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:31:59.36 ID:n2zyYR6y0.net]
>>8
これ

66 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:00.49 ID:qnOCsfyQ0.net]
>>60
偽物食ってるんだろうなあ

67 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:03.45 ID:6/Cwiq1H0.net]
関東は豚肉がおいしいね、というレスを見てから
関西の豚肉は美味しくないのか?ってイメージがあってこわい

68 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:07.45 ID:KmhN6sOF0.net]
シャブシャブといえばパソナ

69 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:32:12.31 ID:iEJyqbfG0.net]
関東人間の自分でもしゃぶしゃぶ=牛肉だわ
豚肉使うなら豚しゃぶ

でも鹿児島・沖縄の100%豚はなんとなくわかるが
島根と山口と大分と高知はどうした?
特に、他と山も海も隔てた別文化圏の高知は何があったw

70 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:14.72 ID:lcXLZJNl0.net]
ノーパンやろJK



71 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:31.30 ID:o+sa9/490.net]
肉は焼かないとうまくない

海のもののしゃぶしゃぶはうまい

72 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:43.88 ID:Rs0Q/vtg0.net]
関東はステーキも豚肉やろ

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:56.53 ID:iyl7Vjj00.net]
豚しゃぶってやばないの?

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:32:57.05 ID:34lA4/LR0.net]
しゃぶしゃふのブタおいしいんだよね

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:57.15 ID:Kol06apN0.net]
>>41
1度食ったらもう牛は食えんよ
豚しゃぶマジで旨すぎた

76 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:32:57.18 ID:61QE5FWK0.net]
ブタかウシか以前に、ノーパン以外考えられない。

77 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:33:10.82 ID:Avb/6N980.net]
┏( .-. ┏ ) ┓【アメリカ合衆国/スリーマイル原発事故/藻】


*ニッケル(100円硬貨/合金/藻)

の化学反応で
中国の三峡ダムが崩壊させられている

これは、スリーマイル原発事故と同様に
【緑の藻を使った水爆事故】である

--
▪水爆生成

@三峡ダムの水を
マイクロ波(WIFI波)を使い、水素と酸素に分解後
原子と原子の共鳴反応(ぶつかり合い)で
分子型水素(H2)を生成する

A分子型水素(H2)を
ニッケル(藻)を使い
重水素(2H、核)に変換する

---
▪酸と硫酸の生成

ニッケル(藻)から
酸や硫酸を生成して
ダムの基礎やコンクリート壁を曲げた後
大量の水流で、ダムの崩壊を誘っている ij4

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1278504254349533184
(deleted an unsolicited ad)

78 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:33:28.98 ID:hQk/XdXm0.net]
ニク

79 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:33:34.70 ID:GzRPV7Ul0.net]
牛しゃぶは味がしっかりしてて美味い
豚しゃぶはあっさりしてて美味い

80 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:33:40 ID:zlA6FlL90.net]
しゃぶしゃぶと言えばごまだれだろ
肉は適度に脂が入ってりゃなんでもいい



81 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:34:27.86 ID:9gXIpRUd0.net]
レタしゃぶもいいな
もうなんでもいいからしゃぶしゃぶしてぇ

82 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:34:31.64 ID:qQVTVrPH0.net]
>兵庫県出身の筆者にとって、実家で食べるしゃぶしゃぶはもちろん牛肉。豚を使うときは、わざわざ「豚しゃぶ」と呼んでいた。

はぁ ( ゚Д゚)?
東京でも「しゃぶしゃぶ」は牛肉、「豚しゃぶ」は豚肉なんだが??

83 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:12.01 ID:VKAf67df0.net]
ノーパンっすね

84 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:12.55 ID:JIXewxVf0.net]
ノーパンちゃうの?

85 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:35:14.77 ID:6ANtgdGo0.net]
牛だと思うけど、ただうまい豚しゃぶは本当にうまい
中途半端な値段の牛より豚おすすめ
精肉店で100g7〜800円くらいの豚買ってみ、多分感動するぞ
800円の牛を「(もぐもぐ)うん、うまい」くらいとすると豚800円の豚は「(もぐもぐ)……っ!!!っ!!!」こんな感じ

86 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:15.46 ID:Kol06apN0.net]
>>66
いやいや一人5万出して個室でシェフが目の前で焼くお店
有名店でA5の稀少部位も扱ってた
口の中ですぐ溶けるというが油を飲んでるのと変わらん

87 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:19.21 ID:EroIhX5+0.net]
>>1
自分は関西だけど、豚肉入れてる
子供のとき自称貧乏人だったという母は、昔はお金がなくて食べられなかったという牛肉が大好きで、餃子の具を牛肉で作ってた…
何でも牛肉入れたらいいって訳ではないと思った

88 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:24.35 ID:x300PFfB0.net]
豚に決まってんだろ。

89 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:25.79 ID:qSz+dkQY0.net]
安い牛肉はまずい

90 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:30.87 ID:bJrTKDU80.net]
>>82
普通にそうだよな?



91 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:35:38.88 ID:4zLbNTaR0.net]
熊澤英一郎

92 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:52.54 ID:zoFevqx80.net]
田代まさしとノリPが一言

93 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:35:57.02 ID:YD2Tsmuk0.net]
「しゃぶしゃぶといえば、牛肉?それとも豚肉? 覚せい剤?」

94 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:36:03.15 ID:atEP33e30.net]
温野菜に聞いてみて

95 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:36:03.95 ID:UE0nAUVf0.net]
東京では昔「トンちり」と言うてたんやないの?
ポン酢のCMで5代目 柳家 小さんが歌っていたが・・・。

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:36:04.67 ID:G8qY90kV0.net]
牛肉の方が圧倒的に高い 以上

97 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:36:10.37 ID:aQreV8TP0.net]
さすがに東日本でも、しゃぶしゃぶは牛だろう

98 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:36:18.89 ID:lH2NiVZ+0.net]
関西だけど貧乏だったので豚

99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:36:25.55 ID:KADKLMwV0.net]
うまいのは豚、鳥の胸肉もおいしい

100 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:36:50.18 ID:RqrWGzb50.net]
たこしゃぶかラムしゃぶが好き



101 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:36:56.88 ID:g8EGQc880.net]
牛!

102 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:36:57.14 ID:61NFfP6S0.net]
しゃぶしゃぶは牛、常夜鍋とかピエンローは豚

103 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:37:18.38 ID:luckkgZH0.net]
温野菜系の安いしゃぶしゃぶは豚の方が美味い。
安い牛肉は臭みがあるから牛丼とかすき焼きとかの方が合う。

104 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:37:30.99 ID:6Gx/Ocvb0.net]
>>98
(T_T)

105 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:38:05.75 ID:0PdUG5e00.net]
牛は激安だとパサパサしてて、濃いたれや
薬味で味を補って食う感じ、豚は安くても油があるので
そこまでパサパサしたみじめな気持ちにはならない

106 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:38:08.30 ID:atEP33e30.net]
しゃぶしゃぶは豆腐に限る

107 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:38:27.74 ID:cteu7D6i0.net]
しゃぶしゃぶは豚の方が圧倒的にいい
牛肉のしゃぶしゃぶは肉の旨味を殺しすぎる

108 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:38:50.65 ID:OidWnJUp0.net]
>>98
それはないな
本当の貧乏だとそんな風に肉は食えない

109 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:38:59.70 ID:k3nlpnII0.net]
> カレーでも肉じゃがでも、東日本では豚肉派が多く、西日本では牛肉派が優勢だった。

生姜焼きでも似たような結果になるはず

110 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:39:08 ID:/xTa82mT0.net]
豚は冷しゃぶだなあ
関西でも焼肉・しゃぶしゃぶに豚メニューあるとこ増えた



111 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:39:26 ID:oA+Kor8j0.net]
両方うまい
豚肉のほうが外れが少ないかな?
両方用意するとお互いの良さがわかるよね。

112 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:39:26 ID:Rs0Q/vtg0.net]
関東の牛肉って臭いの?
業務スーパーの牛肉みたいな感じ?

113 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:40:01 ID:NdF/DJro0.net]
大蔵省

114 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:40:09 ID:the45/Wi0.net]
関東ってなんでいちいち豚で代用するの?

115 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:40:10 ID:8AFzZGPQ0.net]
>>1
牛肉だろ

116 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:40:24 ID:BJbBytq40.net]
豚のほうが臭くないから豚にしてる

117 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:40:26 ID:Kol06apN0.net]
>>98
しゃぶしゃぶ用の豚肉って普通に高いよ

118 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:40:32 ID:x5QaF9Ad0.net]
>>99
豚の方が上品で
あっさりしてて美味しい

119 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:40:33 ID:s1xSoKrQ0.net]
不味い牛食うなら、豚しゃぶの方が良い

120 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:40:34 ID:xAugWgpq0.net]
豚のしゃぶしゃぶは豚しゃぶだろ
最近の豚は美味しいから安い牛肉よりよほどいい



121 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:40:53 ID:Gim8SGqk0.net]
しゃぶしゃぶ屋で食べる分には豚のほうが質がいい

122 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:41:03 ID:ZXdNgqh50.net]
今でもノーパンってあるの?

123 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:41:03 ID:9gXIpRUd0.net]
>>112
水が臭いんじゃない?

124 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:41:24 ID:Lpx1/7540.net]
日本各地のしゃぶしゃぶ

北海道
タコを用いた「タコしゃぶ」
カニを用いた「カニしゃぶ」
羊肉を用いた「ラムしゃぶ」
キンキ(キチジ)を用いたキンキのしゃぶしゃぶ

東北地方
ワカメを用いた「ワカメしゃぶ」

名古屋
名古屋コーチンを用いた「鶏しゃぶ」
鯛を用いた「鯛しゃぶ」

富山県
鰤を用いた「鰤しゃぶ」

京都
鴨を用いた「鴨しゃぶ」
京都府宮津市
「出世魚・寒鰤のしゃぶしゃぶ」

関西地方
鱧の身を使った「鱧しゃぶ」

鹿児島県
かごしま黒豚を用いた「黒豚しゃぶ」

125 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:41:41 ID:PIs/1xoG0.net]
不味い
このスレは娘に見せれん
今日は干物なんだ

126 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:41:46 ID:X6BlJNnC0.net]
>>1
ノーパン
真ん中割れとるDay

127 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:41:56 ID:Q4EqBycc0.net]
ノーパソ

128 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:42:20 ID:B94eqReg0.net]
https://i.imgur.com/jbqgpKp.jpg

129 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:42:28 ID:G8/nQ5p10.net]
ちなみに肉じゃ画も関東は豚肉で関西は牛肉だよね

130 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:42:32 ID:vTUnjVWp0.net]
他人の金なら牛
自分の金なら豚バラオンリー



131 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:42:40 ID:uUTN47dQ0.net]
若い頃は牛肉
年取ったら豚肉

132 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:42:41 ID:X6BlJNnC0.net]
>>124
永田町「ノーパンしゃぶしゃぶ真ん中割れとるDay」

133 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:43:00 ID:QcOxs2G00.net]
東北民だけどこれは流石に牛だろ

134 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:43:16 ID:SaaZy8fq0.net]
嫁が東京出身たが(俺は西日本)、
肉じゃがを豚肉で作る時がたまにある。
普通、牛肉じゃね?

135 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:43:21 ID:0JPD7FYa0.net]
>>108
夕食のおかずが高野豆腐だけの日もあったうちは本物?

136 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:43:26 ID:83H4Yf0/0.net]
旨味を洗い流す最も愚かな食べ方だっけw

137 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:43:50 ID:Qa0LyX0B0.net]
しゃぶしゃぶも焼肉も豚

40年前と違って今の豚肉てほんと美味しい

138 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:44:01 ID:rehblmXi0.net]
>>2
な(´・ω・`)

139 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:44:03 ID:yDuc25Ld0.net]
>>10
すき焼きこそ、俺はピンクな状態で食うので、豚は怖い。

140 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:44:15.87 ID:wEdNZOgE0.net]
北海道出身だけど、圧倒的に牛肉を使う!
これ嘘の調査でしょ!



141 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:44:17.62 ID:0p9ngK9O0.net]
豚しゃぶにポン酢がうまい

142 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:44:37.93 ID:Qwe1ARej0.net]
しゃぶしゃぶは豚の方がうまい

143 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:44:38.75 ID:OoKhdc0o0.net]
>>2
もうイメージはこれだよな
今更変わらないんだわ

144 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:44:38.87 ID:G8qY90kV0.net]
関東の場合、牛肉は真っ赤なオージービーフが多い

145 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:44:45.28 ID:x5QaF9Ad0.net]
>>124
冬場のブリのしゃぶしゃぶは
たまらないな

146 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:45:10.58 ID:91qziLVE0.net]
豚しゃぶは給与前の昼食に食べていた

147 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:45:18.45 ID:tIPzk22f0.net]
>関東では豚肉を思い浮かべる人が多いらしい

嘘つくなよ
関東で豚しゃぶなんて聞いたことがないわ

148 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:45:22.16 ID:QcOxs2G00.net]
もしかして良い豚肉使えばアクは少ないのか

149 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:45:57.28 ID:eSLXkR1e0.net]
イベリコ豚が脂乗ってて甘くて美味しかった
あと薄切りが良い。厚切りは固いし食感が悪い

150 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:46:09.33 ID:0z5XNrwZ0.net]
チンチン



151 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:46:22.41 ID:q83Zlyqn0.net]
>>69
話を聞こうか。
俺は今、大阪の人質になってるが生まれも育ちも高知だw

152 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:46:29.59 ID:5P36Rui70.net]
豚とかふざけてんのか

153 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:46:30.97 ID:hJ/yGhyP0.net]
豚しゃぶをそば出汁で食べたことあるけどまあ上品で至高だったな
牛しゃぶは高いけど旨いかと言われると気分による

154 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:46:37.70 ID:snCvFsfZ0.net]
子殺しノーパン

155 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:47:08.93 ID:0PdUG5e00.net]
チェーンのしゃぶしゃぶに行くとわかる
両方とも底辺の牛、豚だから、そうなると
豚の方がましという事がわかる、牛は普通から上はすばらしい

156 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:47:12.48 ID:OoKhdc0o0.net]
両方頼むのが普通と思ってたな

まぁしゃぶしゃぶといえばノーパン一択だけども

157 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:47:34.45 ID:FhgMxDP00.net]
>>1
ノーパン

158 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:47:53.52 ID:72vDoPnZ0.net]
ゆば

159 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:48:04.33 ID:KHTWiqP50.net]
1kg300円とかの豚脂タップリのバラ肉をしゃぶしゃぶにすると
震えるぐらいうまい
油を一気飲みしたときの震え

160 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:48:05.64 ID:yIyKCt/K0.net]
どっちっていうかあるならどっちも食べるな
あと魚系とか



161 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 18:48:22.77 ID:XUndUljS0.net]
豚はちゃんと火を通さなきゃならないからしゃぶしゃぶには不適当

162 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:48:23.64 ID:1+q1qSJF0.net]
シミケンかマーシーが正解にしとくわ…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef