[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/04 15:23 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 780
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【調査】しゃぶしゃぶといえば、牛肉?豚肉? [ひぃぃ★]



1 名前:ひぃぃ ★ mailto:sage [2020/07/03(金) 18:18:18 ID:kACmcjLN9.net]
「肉」と聞いたときに、関西では牛肉、関東では豚肉を思い浮かべる人が多いらしい。

Jタウンネットはこれまで、カレーや肉じゃがにどちらの肉を入れているか、というアンケートを行い、この食文化の違いについて調べてきた。

カレーでも肉じゃがでも、東日本では豚肉派が多く、西日本では牛肉派が優勢だった。

では、しゃぶしゃぶはどうだろう?

兵庫県出身の筆者にとって、実家で食べるしゃぶしゃぶはもちろん牛肉。豚を使うときは、わざわざ「豚しゃぶ」と呼んでいた。

静岡県出身の知人は、全く逆。しゃぶしゃぶの基本は豚で、牛の時は「牛しゃぶ」と呼ぶそうだ。

そこで、Jタウンネットでは19年6月23日〜20年6月29日にかけて、「しゃぶしゃぶといえば、牛肉?それとも豚肉?」をテーマにアンケートを実施した。

投票総数は1004票。はたしてその結果は――

■関西人は圧倒的に「牛しゃぶ」派

全体の結果は、牛肉が56.2%(564票)豚肉が43.8%(440票)で、牛肉派がやや優勢だ。肉じゃがに関する調査では、牛肉が58%、豚肉が42%だったので、割合自体はほぼ同じだった。

では、地域によって差はあったのか。各都道府県の結果を「牛肉派が優勢」「豚肉派が優勢」の2色に塗り分けたのが、以下の地図だ。

豚肉派が優勢だったのは、北海道(64.3%)、岩手(100%)、秋田(75%)、群馬(83.3%)、東京(54.5%)、長野(57.1%)、島根(100%)、山口(100%)、高知(100%)、大分(100%)、鹿児島(100%)、沖縄(100%)の12地域(括弧内は豚肉派の割合)。

青森、福島、香川、佐賀、長崎、熊本の6県では結果が拮抗し、その他の府県では牛肉派が優勢だ。

肉じゃがとは違い、西にも東にも豚肉派がしっかりと存在している。豚肉派がいない地方は、近畿地方だけだ。

地方ごとに、詳しい割合を見ていこう。

全国を北海道・東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州・沖縄の7地方に分け、それぞれの牛肉派・豚肉派の割合を出すと、こちらのグラフのようになった。

北海道・東北、関東、四国、九州・沖縄では豚肉派が過半数。とくに四国では6割を超えている。全国では牛肉派が優勢だったので、これは意外な結果だ。

牛肉派が優勢だったのは、中部・近畿・中国の三地方。

近畿ではさすがの8割越えで、牛肉文化の根強さを見せつける結果となった。

特に京都(94.1%)、大阪(91.2%)、奈良(100%)では牛肉派が9割を超え、兵庫(87.8%)、三重(84.6%)でもかなり高い割合を誇った(括弧内は牛肉派の割合)。近畿と地続きの中部・中国で牛肉派が強いのも、この影響を受けてのものなのだろうか。

このように、地域別の結果をみてみると、関西には明らかに牛肉派が多く、関東でも豚肉派が比較的多いことが分かる。

実際、福井・岐阜・愛知・三重から東を「東日本」、それ以西を「西日本」として考えると、牛肉派の割合は東日本が51.3%、西日本が74.6%。県単位では牛肉派が強さを見せたが、やはり俯瞰してみると、しゃぶしゃぶにおいても牛・豚の東西差はあるようだ。

2020年7月3日 6時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/18512771/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/a/4a6d2_1460_d269719ff036a3efe988c680f2a35d1b.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/7/87e5f_1460_72937d3142b48f0fde966c4c39074907.jpeg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/1/c17c7_1460_8137f101f8d79762e1eb9a9f25946196.jpeg

242 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:13:14.57 ID:V59P+2Tr0.net]
そういや湯豆腐に昆布(出汁用)を入れるのを知らずに、湯豆腐には味がないと5ちゃんに書いてるやつを思い出した

243 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:13:32.17 ID:97rJ5kal0.net]
謎肉

244 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:14:03.32 ID:2j2dYMFU0.net]
しゃぶしゃぶは醤油ポン酢+おろしにんにく。
ゴマたれはすべてを台無しにする

245 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:14:10.53 ID:BmkVXKoG0.net]
>>242
豆腐の味噌汁の豆腐は味がないから嫌いな人もいるよ

246 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:15:25 ID:Rs0Q/vtg0.net]
豚しゃぶの高級店とかあるのか?
無いなら、その程度の食いもんや

247 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:15:43 ID:srp3CEjL0.net]
>>237
独身の頃に友人達とよく食い放題のしゃぶしゃぶに行ってて、
牛豚鶏どれでも食えたんだけど、
豚が一番旨かったのはそういう仕組みだったのか。
納得。

248 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:16:08 ID:uYUI3I4e0.net]
>>219
口の中でとろけるってまんま業者の宣伝に嵌まってるな
とろけずに肉の旨味を噛み締めさせてくれよ
最近は脂身多い高級和牛より赤身の肉の方が人気あるぞ

249 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:17:17 ID:G1pCRTZz0.net]
>>240
普通の店だよ。

250 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:17:19 ID:NrIeYNOe0.net]
ポン酢には豚肉の方が合うなぁ



251 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:17:40.14 ID:AG0Ezvw30.net]
シャブシャブなんて語るほど食べないしな
決してメジャーな料理じゃないし、存在自体忘れることが多い
ここ10年食べてない

252 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:17:46.89 ID:mActN00H0.net]
湯がいた豚肉の脂身の香りが好きなんです

253 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:18:49.60 ID:e4xu1vEQ0.net]
しゃぶしゃぶもすき焼きも牛の良さがわからん。同じ金なら豚の方が確実にコスパが良い。

254 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:18:59.37 ID:67Y+0Tlc0.net]
関東が豚しゃぶ優勢ってホントかね?
中学の修学旅行で東京から京都に行ったら夕食に豚しゃぶ出てきて
軽く暴動みたいになったけどなぁ

255 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:19:19.29 ID:lUow6TPK0.net]
牛しゃぶは自分達でしゃぶりながら食べる
豚しゃぶはサラダとか既に出来上がってるイメージ

256 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:19:22.56 ID:bToTfmx50.net]
>>242
本当の湯豆腐を食べたことがないんだな
明日もう一度ここに来てください
本当の湯豆腐を食べさせてやりますよ

みたいな感じかw
しかし豆腐自体にも味はあるよなあ

257 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:19:59.92 ID:d5ic5l620.net]
豚しゃぶ以外ありえないだろ。
牛しゃぶなんて発想すらないわ。

258 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:20:30.68 ID:eaNXZd/00.net]
ラムしゃぶ一択
ほうれん草とラムだけで醤油にすりゴマを入れたので食べるのが最高

259 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:20:59.80 ID:k9ZnZb2W0.net]
牛は2枚で飽きる
アグー豚バラ肉のしゃぶしゃぶこそ至高

260 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:21:06.04 ID:4DEqUx+S0.net]
北海道で食べたラムしゃぶ最高だったな



261 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:21:11.96 ID:JABg+UYX0.net]
玄人は豚しゃぶだけど素人は牛しゃぶなんだよね

262 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:21:31.89 ID:qN8pjJCx0.net]
生まれも育ちも大阪
しゃぶしゃぶ→牛肉
冷しゃぶ→豚肉
こんな感じです

263 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:21:40.44 ID:wuqdPMGo0.net]
牛肉をしゃぶしゃぶして脂を落とすやつは牛肉に何を求めてんだ

264 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:22:13 ID:d5ic5l620.net]
牛はすき焼き専用だろうが。

265 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:22:29 ID:uYUI3I4e0.net]
>>246
例えば豚肉をブランディングして流通量少なく絞ったら堪らなくトンカツ食べたくなる
値段なんてコントロール出来るから高級かどうかより旨いかどうかで語った方がいい

266 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:23:25.13 ID:bMgfIBGb0.net]
長野出身、牛肉だったね
でも歳とるにつれて牛肉きつくなってきて、今は牛40豚60くらい

267 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:23:41.80 ID:TE2wJXO50.net]
しゃぶしゃぶという食いもんは牛だが

豚しゃぶの方が好きだ。

268 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:23:48.91 ID:RwbPbhJM0.net]
>>253
>>同じ金なら豚の方が確実にコスパが良い。
  ↑
That's DQN

269 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:24:08.15 ID:so8poVJq0.net]
>>216
成仏してください…

270 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:24:50.93 ID:Hq6kxie/0.net]
豚と牛を重ねてしゃぶるのがベストやで



271 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:25:02.02 ID:wuqdPMGo0.net]
牛しゃぶなんて聞いたことない

272 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:25:03.69 ID:PWdH4isI0.net]
豚は半生で食べられないからしゃぶしゃぶする意味がない
普通に豚ちりで食べろ

273 名前:不要不急の名無しさん mailto: sage [2020/07/03(金) 19:25:41 ID:O8zAQLCn0.net]
安い食べ放題の店では豚のほうが美味い

274 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:25:50 ID:86kJwhIa0.net]
>>248
マグロの捨ててた部位をトロと言って高級に売ってたのと同じやな
寿司屋でもマグロでうまいのは赤身だと最近の人は気付いてトロは売れない

275 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:26:04 ID:jNDSz3os0.net]
>>242
出汁などいらん 温泉水があればよい

276 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:26:05 ID:1lf1bUEY0.net]
家でやるなら両方
個人的には豚が好き

277 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:26:10 ID:rmYMO5RQ0.net]
関西は牛肉が安くてウマイから羨ましいわ

278 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:26:25 ID:ca2QJoKT0.net]
カントンだけど、すき焼きもしゃぶしゃぶも牛さんだわ

279 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:26:32 ID:mBhZ2oSL0.net]
マジレスするかノーパンかで悩んだ

280 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:26:39 ID:q83Zlyqn0.net]
>>260
羊は中国で食ったなw ラムではないが。

店頭に、首と膝から下と尻尾を落として皮を剥いだ実物が置いてあって
「狗じゃないよな・・・」とビビリながら入ったもんだw



281 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:27:10 ID:fxcS9D1u0.net]
しゃぶしゃぶは牛だろ
冷やした豚しゃぶが一番好きだが

282 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:27:26 ID:o8WcnQ1R0.net]
豚しゃぶって言ってるだけで
半生じゃ食わない。ただのゆで豚

283 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:27:40 ID:AG0Ezvw30.net]
>>261
家庭料理だとそうなるね
豚しゃぶの存在は外食で知った

284 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:28:18 ID:DRaDN09j0.net]
東京で豚肉が優勢てのが信じられん

285 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:28:18 ID:eaNXZd/00.net]
かにしゃぶってのもあったな。
オホーツクの極上タラバを昆布だしでしゃぶしゃぶして食べる。

286 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:28:22 ID:BcKuKGAS0.net]
そもそも豚肉は菌が多いから加熱をしっかりしないとダメ
しゃぶしゃぶに向いているのは牛肉
寧ろ豚肉をいい加減な加熱で食おうとするメリットが理解できない
昼飯とかダイエットとか、夏限定で冷やしにするなら判るけど
さっとギリギリの加熱で豚を食うとか危険で笑うレベル

287 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:28:39 ID:1lshxSPY0.net]
焼きしゃぶがうまい

288 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:29:39 ID:BElzpJ4S0.net]
美味しければ牛でも豚でも鳥でもいいです

289 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:29:41 ID:Z3eBM88U0.net]
>>286
メット食いに行こうぜ

290 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:29:44 ID:fxcS9D1u0.net]
昆布だしでしゃぶるなら豚肉の方が絶対旨いよな



291 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:29:53 ID:4po9kFlS0.net]
ポン酢やゴマダレの味で食うような肉は牛でも豚でもお断わりや。
しゃぶしゃぶをする限りは高級牛肉がエエに決まってる。

292 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:30:13 ID:PGNkKwou0.net]
牛しゃぶはアクがたくさん出るから
アク取りに夢中になって
肉を食べるタイミングを逃す

293 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:21 ID:KHTWiqP50.net]
エサの量や飼育期間を考えれば、牛肉は豚肉より3倍ぐらい高くなるはず

つまり、100g100円の臭い牛肉=100g33円の臭い豚肉
100g300円の良い牛肉=100g100円の良い豚肉

そもそも同じコストでできる料理ではない

294 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:29 ID:Zzy3B9Gh0.net]
とある泊まり込みの会議で夜はしゃぶしゃぶ食べ放題と聞いて歓喜したが豚だった時の失望感

295 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:30:36 ID:TE2wJXO50.net]
>>274
牛もマグロも赤身が好き。

トロとか脂臭くて不味い。

296 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:31:26 ID:VhDJHD3q0.net]
豚肉だろ


牛肉はポン酢に合わない

297 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:31:44 ID:BcKuKGAS0.net]
豚は雑菌が多いから
しゃぶしゃぶでもしっかり加熱しろよ
野菜とか入れてるなら加熱時間を考えて
豚と同時に入れた野菜もちゃんと煮ろ

298 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:32:59.14 ID:G8qY90kV0.net]
たしかに豚肉は冷しゃぶみたいにしっかり熱を通さないと怖い
豚は冷しゃぶのイメージだわ

299 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:33:05.96 ID:TE2wJXO50.net]
もちろん豚しゃぶはしっかり火を通すよ。



あと、ラムしゃぶが美味かったなあ。
北海道人羨ましい。

300 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:33:13.95 ID:YnuUqd1F0.net]
フェラチオかかくせいざい



301 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:33:15.45 ID:0jxV6nSq0.net]
すき焼きもしゃぶしゃぶも基本は牛だよ
別に他のものでやっても構わんけど

302 名前:使徒ヴィシャス [2020/07/03(金) 19:33:24.63 ID:HRtgzQwU0.net]
豚肉一択(。・ω・。)
豚肉美味いの食ったら牛なんか美味くない(。・ω・。)
牛肉なんて不味いのだったら更に最悪(。・ω・。)wwwwww

303 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:33:56.98 ID:67Y+0Tlc0.net]
豚バラと白髪ネギのしゃぶしゃぶは美味かったな

304 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:34:34.84 ID:g8LHJ+hB0.net]
ノーパンが思い浮かぶ奴はオッサン

305 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:34:51.34 ID:5qQtLT+/0.net]
>>277
一昨年大阪にいって立ち食い蕎麦の店で肉うどん頼んだら
牛肉だった、量は少ないけど関西人の矜持を感じたな。

306 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:34:51.79 ID:gwNnBu8j0.net]
ノーパンだろうw

307 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:36:07.72 ID:mBhZ2oSL0.net]
つうかノーパンって今もあるの?

308 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:36:36.93 ID:L6b0I7pL0.net]
豚はうまいけど肉としてなにか物足りないんだよな

309 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:37:15.38 ID:t8QIW0uJ0.net]
肉といえば牛肉、豚肉は豚肉
どちらも好き
かにしゃぶも好き

310 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:37:21.67 ID:Kb4vufft0.net]
>>262
冷えてもうまい豚しゃぶの勝ちやろ
牛しゃぶなんて冷えたら焼き直して味付けないと食えんわ



311 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:37:37.99 ID:kpWd5zXt0.net]
どっちもいける
しかし有鉤条虫には気をつけろ

312 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:38:00 ID:5qQtLT+/0.net]
>>266
小学校の時長野の農家に泊まるっていう
企画があって、「今日は焼肉だよ」って言われて
楽しみだったが、出てきたのは羊肉で
それも馬鹿でかい石の上で焼くっていうもんだった。
好き嫌い無いのでおいしく食べたが、一緒の奴は
全然食べれなかったな。

313 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:38:10 ID:CsYLBiYA0.net]
焼肉食えなくなったおっさんしか集まらないスレ

314 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:38:11 ID:ndq0g3XW0.net]
>>242
ええ?味ぽんかければいいじゃない

315 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:39:30 ID:AG0Ezvw30.net]
35年〜40年前くらいだと家で冷しゃぶの豚をサラダと一緒に食べる習慣はあったな
45年以上前だと冷しゃぶ自体がメニューになかった
肉じゃがは牛、すき焼きも牛、ステーキは牛の赤身、東京の話し

316 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:39:34 ID:u8UfIU1D0.net]
>>313
大きいハラミをレアで飲み込むのが好きです

317 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:40:02 ID:MzoV2YKl0.net]
ノーパンコンパニオンが牛か豚か
どっちがすきよ

318 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:41:06.10 ID:waEKFY3E0.net]
ノーパンとかいったい何才だよ
おっさんばかりじゃないかorz

319 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:41:23.71 ID:cQdR8rgV0.net]
>>255
あーわかる
豚しゃぶってコンビニの豚しゃぶサラダのイメージあるわ

320 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:41:30.77 ID:tTGmKflc0.net]
鹿児島産の黒豚しゃぶしゃぶにきまってるだろが



321 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:42:24 ID:bMgfIBGb0.net]
>>312
北信のほうかな?
羊は臭いが強烈だよね
慣れれば平気なんだけど
食のストライクゾーンが広いのは人生で一番の得だと思ってるw

322 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:42:51 ID:Kb4vufft0.net]
>>308
むしろ肉と言えば豚と鳥だわ
牛肉とか別に食べたいと思わんし

323 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:43:02 ID:qpgL/5sx0.net]
どっちも
動物の死骸

324 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:43:04 ID:YrwySzRJ0.net]
牛肉でしゃぶしゃぶやるなら和牛じゃないと嫌だ
でも、肉ガッツリ食べたい時に和牛買うのはお財布事情が厳しい
和牛でしゃぶしゃぶはたまにしかやれないなぁ
普段のしゃぶしゃぶは豚だわ

325 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:43:32 ID:Rs0Q/vtg0.net]
勝手に豚しゃぶ食べてればいいやん
こっちは高級しゃぶしゃぶ食べるからw

326 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:43:44.87 ID:ndq0g3XW0.net]
>>320
いや、沖縄の琉香豚だね

327 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:44:24.93 ID:7xIqyjKl0.net]
牛肉は飼育に金かかるから高い
でもそれって肉の旨さと関係ないよな

328 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:44:36.60 ID:mBhZ2oSL0.net]
マジレスするとあぐう?かな

329 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:45:34.40 ID:SX/PLVIC0.net]
牛は食べたあとの口周りが臭くなるのが嫌です

330 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:45:38.68 ID:dlO3rzqs0.net]
>>318
小さい頃から性欲のケダモノだったねらー諸君ならオッサンというほどの歳じゃなくても知ってるだろうw



331 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:48:21 ID:O/PUN+E10.net]
豆乳しゃぶしゃぶなら豚だな

332 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:48:55 ID:REOHJzmS0.net]
しゃぶしゃぶは牛だなあ
じじいだから豚シャブ抵抗あるわ

333 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:49:30 ID:0+wyt8Iy0.net]
>>323
全部動植物の死骸だわな

334 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:50:14 ID:HuHc0XM90.net]
>>323
今日も山積みにした米の死骸を体内に入れてしまった

335 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:50:22 ID:8bJbTVaR0.net]
豚でいいと思うよ。
牛肉は臭いから、卵でごまかせるすき焼きのほうがいいんじゃないか

336 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:50:30 ID:Rs0Q/vtg0.net]
https://i.imgur.com/tQudyBU.jpg
こんな感じな

東は豚しゃぶ食べとき

337 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:51:16.75 ID:u8UfIU1D0.net]
>>336
すき焼きで食べた方が美味しそう

338 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:52:00.57 ID:REOHJzmS0.net]
>>327
昔養豚してる家が近所にあって、カビたパンやら腐りかけの野菜やら食わせてたの見てから豚の生っぽいの駄目だわ

339 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:52:02.16 ID:GAT8VqZT0.net]
>>337
東京は焼かずに鍋にしちまう

340 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 19:52:10.95 ID:GKaDS2oU0.net]
ノーパンだろJK



341 名前:不要不急の名無しさん [2020/07/03(金) 19:53:05.06 ID:KHZ9rXLd0.net]
しゃぶしゃぶと聞いてノーパンと言う奴は、間違いなく40代後半以上だな

342 名前:名無し [2020/07/03(金) 19:54:11.61 ID:SVKPsdF70.net]
最近は豚しゃぶの方が好きかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef