[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 18:08 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京新聞】「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/06/07(日) 15:06:59 ID:I9kOMlX99.net]
 国民に一律十万円を配る「特別定額給付金」について、東京二十三区や関東の政令市、県庁所在地など三十四市区で、給付金が支給された世帯数は総世帯の2%強(五月末時点)にとどまることが、本紙の調査で分かった。政府は「五月中」の支給を目標とし、緊急事態宣言で厳しい状況に置かれた家計を支える狙いだったが、宣言解除後も多くの国民に給付金が届いていない実態が浮き彫りとなった。 (大島宏一郎)

 本紙は五月二十九日から六月五日までの一週間、関東の三十四市区に聞き取り調査を実施した。支給事務を担うのは市区町村であるため、所管の総務省は支給済み世帯数を細かく把握していない。
 調査では、総世帯数(約一千万)に対し、自治体が給付金を支給したのは約二十七万世帯だった。支給率は2・7%にとどまり、約97%の世帯にお金が届いていない計算になる。自治体別では、二十三市区で支給済み世帯数が一万を下回った。申請方法別ではオンライン申請分の振り込みが大半で、郵送申請分は半数超の市区で六月以降にずれ込んだ。
 政府が一律の現金給付を実施したのは、緊急事態宣言の対象地域を全国に広げた中で「ウイルスとの闘いを乗り切るため」(安倍晋三首相)だった。これまで首相は「五月中のできるだけ早い時期」の支給開始を強調してきた。
 しかし、本紙調査に応じた自治体からは「申請内容の確認に時間がかかる」「金融機関への手続きなどで申請から振り込みまでに数週間を要する」など、五月支給の難しさを指摘する声が相次いだ。
 都内のある区の担当者は「住民からいつ振り込まれるかや『支給が遅い』などの問い合わせを一日千件は受けている」と明かした。
 家計支援策などの経済政策に詳しい中部圏社会経済研究所の島沢諭(まなぶ)氏は、給付金の趣旨が家計支援なのに宣言が既に解除された現状に触れ「支給は遅いと言わざるを得ない」と指摘。「国民の不満が高まれば自治体が矢面に立たされてしまう。国の事業なので、支給遅れの理由は自治体でなく国が説明責任を果たすべきだ」と訴える。

東京新聞 2020年6月7日 08時10分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33951

354 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:57:59.09 ID:t1ZC0IkZ0.net]
じゃあもう、東京新聞はマイナンバーカード反対しないよな?

355 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:58:17.14 ID:K+rHUc7t0.net]
何かあったらすぐに安倍さんのせいにしてるけど、
これって自治体の差じゃないの?

356 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:58:21.08 ID:0ezZ7cfT0.net]
>>139
現場で従事する職員の多くは非正規の人たちだが、その人らが無能とかいうより、口座情報とマイナンバーがリンクしてなかったせいで仕事をする環境がそもそも整ってなかった

マイナンバーが活用されるようになれば今後は早くなるだろう

357 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:58:40.16 ID:olbxDlTW0.net]
電通が使いこんでねえか?
マスクさえ届かないぞ
あのバカボンの言うスピード感って、亀よりノロいのか?

358 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:58:42.24 ID:Zyuhlg370.net]
火曜に郵送で申請したが、自治体の規模が大きいから1ヶ月くらいかかるかねえ

359 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:58:45.70 ID:8ZaXAfUm0.net]
5月1日にあいぽんポチポチ手続きして5月11日に振り込まれた、なもんでもう終わったネタとして記憶から消えかけてた
そんななか先日「6月1日から受付開始!」とか書かれた市からの給付金手続き案内の紙が郵便受けに入っててビックリしたわ、いやワイもう完了しとるしw

2〜3ヶ月前「マイナンバーカードオンライン手続き組かそうじゃないかで何週間か差がでてくるよ」忠告してやったのに動かなかったノロマは自業自得や

360 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:58:47.08 ID:SI4AoJiv0.net]
>>337
横田さんにだけは心底から謝ってほしいね。ま、口だけだろうが。あの人の日常。

361 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:58:59.71 ID:zmMZ90yc0.net]
>>345
優秀やん
オレんとこはやっとオンライン組の処理が終わった感じ
郵送分は中旬から始める

362 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:59:16.35 ID:Ht3K4vik0.net]
しかし、車の税金と車検でこれを使った。
税金が3万強、車検が4万半ば。
ありがたかったw



363 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:59:16.93 ID:jf3Jfbv+0.net]
>>346
クソ田舎だけどとっくに給付されてるよ
むしろ人少ない方が早いだろ

364 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:59:18.14 ID:eqHh1p740.net]
>>355
公務員は仕事しなくてもボーナスも昇給もあるからな
必死に仕事するのはバカのする事よ

そういうシステムなんだよ これは

365 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:59:19.21 ID:wBIrNzFE0.net]
どこの自治体も手作業でやってるから時間のかかる事かかる事
千葉市なんてオンライン申請を止めたからね
不備が約4割あるっていうけど、システムの方に不備があるとしか思えない。

オンライン申請4日終了 特別定額給付金で 【新型コロナ】
https://www.chibanippo.co.jp/news/local/694236

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国の特別定額給付金で、千葉市は29日、オンライン申請を6月4日で終了すると発表した。
同5日からは郵送による申請に一本化する。
市区政推進課によると、オンライン申請は5月15日に始まり、27日までに約1万9千世帯分の申請があった。
しかし、内容の照合に手間がかかる上、約4割に不備があることから、支給の事務手続きに時間を要している。
市内全約46万世帯への申請書郵送が29日から始まり、6月4日までには到着すると見込まれるため、5日からは郵送申請のみで受け付けることにした。
申請方法を絞ることで、事務も迅速化するという。

同課は「今後は郵送申請の方が支給が早い可能性があるので、郵送を利用してほしい」と呼び掛けている。

366 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:59:22.80 ID:udDbfqSc0.net]
>>339
新しい申請用紙 用意してるのでは
うちに来たのは辞退のチェックとかなかった

367 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:59:23.57 ID:Jq6MvaGR0.net]
>>344
国債発行額のどの規模で株式に介入してるのかわからないレベル。
本当に国民は一切みてない。
これで日本国民が怒りぶつけないのは謎というかもう民主主義ではないかな…

無茶苦茶日経先物で23300だよ。
月曜日23000超えで株式市場だけは平常より高値で推移するよ。

オマエラ何で怒らないの?

368 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:59:26.60 ID:CJrr4YvZ0.net]
公務員の能力の無さにショックを感じない人いないよ、今まで給料下げる必要無いと思ってずっと反論してきたけどさすがにレベル低すぎる給料減らして人増やした方がいい

369 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:59:44.75 ID:+f7NRPj40.net]
>>21
自営業者には非課税世帯ってのがあるだよねー

370 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:59:46.57 ID:FTvEmkiH0.net]
>>357
カタツムリよりかは早いんちゃうん?

371 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:59:52.79 ID:gBFb9qD50.net]
>>328
>一定以上の資産があると税務署に申告しないといけないんだよ。
>相続のときに申告されてない資産には追加の課税がされるから。

相続税は3回払ったことがあるけど初耳だな

372 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:59:55.27 ID:5R6ROI3k0.net]
2%に入ったぜ!いえーーーい!!!



373 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:00.75 ID:TUxwWPkD0.net]
うち振り込まれたよ。つくば市。
郵便で申請して。

374 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:01.90 ID:QVdUMdr20.net]
通知が来たの5月下旬だからまだまだだな

375 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:00:07.06 ID:kkCTx9qf0.net]
>>347
実際に振り込んでるのは現場の役所だぞ

近いノウハウを持った職員をかき集めて部署作って対処してるようだ

総理大臣がわざわざ1700自治体ひとつひとつにそんな細かな指示は出さんだろう

376 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:12.69 ID:tTFOklnx0.net]
23区とかいうゴミ23個

377 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:17.25 ID:PS0SvAUr0.net]
>>355
最高責任者は総理大臣だろ
自治体に物申せない国の長なら辞めてくださいよ

378 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:00:26.89 ID:fU7fZWJ10.net]
電通やパソナの方が仕事できると証明してるのか
これはよくない

379 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:30.53 ID:hntVTd5M0.net]
スピード感を持って、は願望を表現した秀逸なポエムである。

380 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:33.70 ID:RtZ5N9ue0.net]
最速でオンライン申請したのに未だ入金されねーんだよ
2日前電話で問い合わせたら他の方も同じように入金されていないとご相談を受けておりまして〜とか言い訳してきて
10日〜15日くらいには何とかご入金されるかと〜とか曖昧な事言うから
オンライン申請初日にやってんのに1ヶ月以上経ってて、後から郵送しとる奴のほうが早く貰ってんのどうなってんのや!生活困窮しとるんや今すぐやれ!
っつって怒ったら8日に振り込みますって対応してきたぞ

これ思うに、電話で怒鳴って早くしろ!って言って催促してる世帯に優先的に送ってるな
あと区役所に直接給付金貰いにいってる人な。
それ以外の人はどんなに最速で申請してようが後回しにされてる。

381 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:37.22 ID:75mvlz240.net]
うちは給付金どころかまだマスクすら届いてないんだがw

382 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:38.07 ID:vPwHTURT0.net]
オンライン申請したら5月中にとっくに振り込まれた。@東京
速攻で全額使って日本経済に貢献した。



383 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:00:48.42 ID:0kAxCrVp0.net]
うちの自治体は全世帯の54%はもう終了
6月初め頃にもう受け取ったよ
県内最速自治体で笑う

384 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:00:51.13 ID:5RKpiJ0E0.net]
アベノマスクもまだとどいてないの

アリババマスクのほうがはやいぞ

385 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:00:53.23 ID:tpSzEr+J0.net]
役所の人達は大変だな

386 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:01:04.01 ID:P4WQ438C0.net]
10万もマスクも両方とも来ないよ!

387 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:01:06.85 ID:Z32nvCJe0.net]
5月下旬にマスクと申請書来たなw
振込は20日過ぎかなwスピード感は全くないが貰えるだけで嬉しいわw

388 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:01:12.71 ID:eqHh1p740.net]
>>368
公務員の能力は高いよ
ただ、仕事をしなくてもボーナスも昇給も手当も厚く
仕事をしなくてもクビにならずに安泰
頭が良ければ、仕事をすればするだけ損だろ

389 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:01:20.35 ID:gSvYOAVA0.net]
東京新聞の取材で「振り込まれました」なんて言おうものならその後にどんな人がピンポンしてくるか分からん

390 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:01:30.64 ID:pAkPfurE0.net]
福岡だけどもうとっくに貰ったわ

391 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/06/07(日) 16:01:30.65 ID:0O+BaFFR0.net]
トンキンですが来ません

392 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:01:37.72 ID:DoeqvypQ0.net]
うちの自治体のスレで、
「返信したらすぐに振り込まれたよ」って書き込みあったけど、絶対に信じていない
そんなことは絶対にありえない



393 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:01:38.63 ID:ZBJqM+yC0.net]
>都内のある区の担当者は〜問い合わせを一日千件は受けている
三十四市区合わせると1日3.4万人から苦情の電話が来てるって事だし業務妨害だよなぁ
地方住だから5月18に郵送して21日にはもう振り込まれてたけど首都圏は凄いな

394 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:01:40.83 ID:5ipIYTfR0.net]
安倍晋三ってほんと使えねーウスノロだな

395 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:01:57.49 ID:5gNwhwuG0.net]
申請書すら来てない
目黒区

396 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:01:57.66 ID:PbC14gwQ0.net]
>>386
マスクは来たよ
昨日クリエイトに買い物行った時ゴミ箱に捨てたけど

397 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:02:23.02 ID:sd98Y1A/0.net]
五万のスニーカー買ったぉ

398 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:02:28.41 ID:9h4umTK70.net]
オンラインの方が遅い 郵送の方が早いようで
郵送 請求書に予め自治体の持つ住所や世帯主、家族データを印刷済み
オンライン すべて自分で入力 自治体がデータを確認 間違いが多い

399 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:02:31.60 ID:tpSzEr+J0.net]
>>325
申請書が世帯毎になってるからね

400 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:02:50.30 ID:eqHh1p740.net]
アベノマスクをしている人をいまだに見たことがない

401 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:02:50.33 ID:ZrD3gjkL0.net]
>>380
実際お前みたいな声のでかい乞食の方が得するよ、親の代から続くエリート乞食だもんな

402 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:02:57 ID:Jq6MvaGR0.net]
>>394
株式市場には超迅速だよ。
3月から大金湯水の如く注いでる。
今は注ぎ過ぎてバブルだよ



403 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:03:11 ID:zmMZ90yc0.net]
コレ震災で食い物や水だったらもう死んでるw

404 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:03:12 ID:oSmGI8mk0.net]
┏( .-. ┏ ) ┓
【SF Apple (お台場フジテレビ)の本質】その二


*この世界とは

宇宙人の成り損ないが、B型(D型)になり
A型を虐めると云う黙示録ゲーム盤である

--

*私(A型かAA型)が

お台場フジテレビが戦略的に敷いた
B型(D型)から、集団リンチを受ける世界である

四六時中、嫌がらせ自慢話を聞かされ続けている
(さんまさんの様に、脳波放送が途切れない)

私は物静かな環境が好きだから
酷い拷問が続いて居るのと同じ意味である
(電子飛翔体も、無数に室内で攻撃をし続けて来る)

==

【お台場フジテレビは、全米を乗っ取ったから
日本を捨てて、核ミサイルで全滅させようとして居る】

gt2
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1269506486578757632
(deleted an unsolicited ad)

405 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:03:16 ID:2inPF2mq0.net]
>>394
安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ

406 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:03:35 ID:CJrr4YvZ0.net]
>>388
お前の定義だと生活保護受給者も頭いいことになっちゃうよなw

407 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:03:38 ID:VZKeNEXe0.net]
電通と竹中のせいで滞りまくり

408 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:03:57 ID:BbUhr4BY0.net]
人口25万の地方都市だけど2週間前に振り込まれてるよ。

409 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:04:05 ID:n9DJ5hRN0.net]
>>1、ほっとけば、

給付する前にお亡くなりになるだろうし。

410 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:04:05 ID:Qg+KSW3o0.net]
もう10万円は都市伝説ということで中止にしたらいい

411 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:04:31 ID:XOwaL7/Z0.net]
横須賀市
5月頭にマイナンバーカードで申請、
6月3日に振り込まれてた。
郵送の申請書は5月31日あたりに来たから、紙申請の人は振り込まれるの
まだまだ先だね。
マスクは6月4日に来た。

412 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:04:41 ID:mS+jJ4MT0.net]
>>368
きちんと情報が揃ってる人に対しては支給は早い
揃ってない人間への給付は遅い、申請者側の問題もある


金欲しいけど住所が無いとか、もってのほかだわ
 
 
 



413 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:02 ID:eqHh1p740.net]
>>406
公務員も生活保護者も同様の寄生虫ってことだ
仕事をしなくても金が貰えるのに、馬鹿馬鹿しい

414 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:05:04 ID:jJ58Zatk0.net]
>>10
10万円にそこまでムキにならんでも(笑)

415 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:11 ID:9wGOOJh/0.net]
>>378
地方で添乗員やってる友達が今仕事ないからバイトしてるって言ってたわ
公務員より非正規の方が優秀ということ?w

416 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:05:16 ID:Dp+LnJQH0.net]
長州力がアベノマスクしてるのはYouTubeでみた

417 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:18 ID:cqBxswO20.net]
大阪のド田舎やけどもう5日ほど前に振り込まれとったでぇ

418 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:05:25 ID:0197CuEL0.net]
福島県だけど、布マスクもお金も届いてないよ

419 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:05:31 ID:Jq6MvaGR0.net]
>>406
今だとその通りかな?
仕事するやつは馬鹿をみる。
如何に政府から金を引っ張るか考えた方が儲かるよ

420 名前:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A [2020/06/07(日) 16:05:32 ID:3hB1nInd0.net]
おやおや(^。^)y-.。o○

421 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:40 ID:VvlrAh3o0.net]
もう二週間経過してるのに来ないわ

422 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:05:41 ID:PK+GIgC70.net]
混んでるのが分かってるから、あと半年くらいは放置する予定。
別にカネに困ってるわけじゃないしな。



423 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:46 ID:8TByrTl90.net]
オンラインの方が遅いというのが笑える

424 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:05:47 ID:fU7fZWJ10.net]
>>411
大半は郵送組なので
マイナンバー申請でミスのない方は早いと思う

425 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:49 ID:3J71nzi70.net]
関東は遅いんだな
田舎だからGW明けに申し込みして
1週間くらいで振込された
人口が多いと時間かかるんかね?

426 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:51 ID:qZlpDcNQ0.net]
ゴチャゴチャ文句つけて30万案を
テメェの金欲しさに10万案を訴えたやつは文句言ってないよな?

427 名前:不要不急の名無しさん mailto:age [2020/06/07(日) 16:05:55 ID:0O+BaFFR0.net]
>>10
ケンモらしい

428 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:56 ID:clZ9j43Z0.net]
>>385
国から突然降られて、人をよこさないのは酷いと思います。議会始まって、コロナの質問対応で給付金事務どうなるのか。

429 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:05:58 ID:7jhGB38V0.net]
むしろ十万円の追加ボーナス程度で問い合わせ殺到とか、どんだけ暇なのか

430 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:06:03 ID:eNs5j/rL0.net]
早いか遅いか、自治体ごとに大差がある。
申請用紙からして国が印刷したものじゃない。
自治体によって振り分けている人員の数も違う。

アベガー言ってるヤツは、頭湧いてるレベルのキチガイ。

431 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:06:13 ID:zHNhOX920.net]
ええ家は10万+10万が支給されたぞw

432 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:06:22 ID:v6Qd8UC+0.net]
9月からのマイナポイントでまた問題が起きるのは間違いないな
まあ家族全員分予約済みだからウチは関係ないけど



433 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:06:23 ID:TbcsDUKi0.net]
別に急いでないからいいよ
ちゃんと貰えるんだし

434 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:06:34 ID:n9DJ5hRN0.net]
>>412 住所はすでに載ってた申請書に・・・。

つまり、申請書を証明するコピーくらい。

435 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:06:38 ID:pzaPRyE80.net]
郵送でも説明書と内容が違ってたり送り先が役所じゃなかったりする
時間かかるの分かってわざとやってるんじゃね

436 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:06:41 ID:qidEBuo60.net]
申請書すら来ないのに
支給なんて夏なんじゃないの?

437 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:06:47 ID:zmMZ90yc0.net]
>>417
ええなぁ同じ大阪でもえらい違いや

438 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:06:55 ID:mLzxUbP70.net]
5月下旬に申し込んで6月には振り込まれてたぞ?

439 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:07:00 ID:BbUhr4BY0.net]
安倍の役立たず。マスクに同封しろ。

440 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:07:01 ID:XQanWYOV0.net]
東京は無能が多いから仕事が遅いよ
理由は人口マ-ケットがあるからそんな競争さらされなくても商売なんかやってももうかる
地方はマ−ケットが小さいからいかに競争勝ち抜いていいもの売るか考えている
行政もそうだろ
首都圏の自治体何かこくなイベント開けないだろ

441 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:07:02 ID:XxuohR1I0.net]
支給済みも何もあと1ヶ月くらいかかる
7月ですよ

442 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:07:04 ID:ESoWwhvF0.net]
ど田舎のほうが早いようだ
うちは先月の中旬に終わってる



443 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:07:04 ID:wmYGe7Z10.net]
ネトウヨは安倍さんが決めた10万円なんだからパヨクはもらうなよ!とか言ってるけど
国民民主と公明10万円言い出して、安倍は公明山口に押し切られただけだろ?
何で手柄だけ自民党の物にしてんだよって話です

444 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:07:09 ID:SJ0FXP5a0.net]
>>410

おれの目の前には、先週振り込まれた10万をコンビニでおろしてここにあるw

がっはははっは

445 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:07:34 ID:cesMcbBr0.net]
韓国は一瞬で振り込み完了だってね

446 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:07:39 ID:5gNwhwuG0.net]
こんなに遅いんじゃ今後地震とかの時にみんな何も届かず死ぬんだろうなと思うよね

447 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:07:42 ID:T3FFrrXt0.net]
トンキンにウンコにたかるハエみたいに集まるからだw
俺は先月の22日にもらってもう残り2万しかない

448 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:07:43 ID:xIEcmhMc0.net]
いいですか?
10万円給付金は「地方自治体」が対応してます

遅いと批判するなら「地方自治体」ですからね(^.^)

449 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:07:45.14 ID:3J71nzi70.net]
>>430
ネットが普及してるとこほど遅いみたいだね
不正な申請するやつもいるみたいだから精査するのにすごく時間かかるみたい

450 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:08:06.00 ID:Gtcsx8L80.net]
>>1
田舎のほうはだいぶ進んでるで
過密都市くらいじゃないの?
そんなに遅れてるのって

451 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:08:10.85 ID:6cuq1ooM0.net]
まだ給付されてないのか
都会の人は大変だねー

452 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:08:19.84 ID:k881jjwM0.net]
限られた人数で全国民分のデータを人力で2重チェックしてりゃ時間が掛かるのは当たり前。



453 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 16:08:20.39 ID:FbKatSEv0.net]
一週間前に返送したから、そろそろ音沙汰あるかも

454 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 16:08:23.82 ID:WEBZzv2t0.net]
たかだか10万がちょっとくらい遅れたからって騒ぐなゴミども
仕事失った人間が何万人いると思ってんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef