[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/07 18:08 / Filesize : 193 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【東京新聞】「10万円給付」支給済み世帯はわずか2.7% 関東の主要34市区を本紙が集計 [蚤の市★]



1 名前:蚤の市 ★ mailto:sage [2020/06/07(日) 15:06:59 ID:I9kOMlX99.net]
 国民に一律十万円を配る「特別定額給付金」について、東京二十三区や関東の政令市、県庁所在地など三十四市区で、給付金が支給された世帯数は総世帯の2%強(五月末時点)にとどまることが、本紙の調査で分かった。政府は「五月中」の支給を目標とし、緊急事態宣言で厳しい状況に置かれた家計を支える狙いだったが、宣言解除後も多くの国民に給付金が届いていない実態が浮き彫りとなった。 (大島宏一郎)

 本紙は五月二十九日から六月五日までの一週間、関東の三十四市区に聞き取り調査を実施した。支給事務を担うのは市区町村であるため、所管の総務省は支給済み世帯数を細かく把握していない。
 調査では、総世帯数(約一千万)に対し、自治体が給付金を支給したのは約二十七万世帯だった。支給率は2・7%にとどまり、約97%の世帯にお金が届いていない計算になる。自治体別では、二十三市区で支給済み世帯数が一万を下回った。申請方法別ではオンライン申請分の振り込みが大半で、郵送申請分は半数超の市区で六月以降にずれ込んだ。
 政府が一律の現金給付を実施したのは、緊急事態宣言の対象地域を全国に広げた中で「ウイルスとの闘いを乗り切るため」(安倍晋三首相)だった。これまで首相は「五月中のできるだけ早い時期」の支給開始を強調してきた。
 しかし、本紙調査に応じた自治体からは「申請内容の確認に時間がかかる」「金融機関への手続きなどで申請から振り込みまでに数週間を要する」など、五月支給の難しさを指摘する声が相次いだ。
 都内のある区の担当者は「住民からいつ振り込まれるかや『支給が遅い』などの問い合わせを一日千件は受けている」と明かした。
 家計支援策などの経済政策に詳しい中部圏社会経済研究所の島沢諭(まなぶ)氏は、給付金の趣旨が家計支援なのに宣言が既に解除された現状に触れ「支給は遅いと言わざるを得ない」と指摘。「国民の不満が高まれば自治体が矢面に立たされてしまう。国の事業なので、支給遅れの理由は自治体でなく国が説明責任を果たすべきだ」と訴える。

東京新聞 2020年6月7日 08時10分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/33951

2 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:07:53 ID:2TopYHil0.net]
東京新聞の取材に応じる奴がいるわけないだろ

3 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:07:57 ID:E3PpEP+J0.net]
安倍はとにかくトロい

4 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:08:00 ID:gK3Zx81+0.net]
やっと申込書きたから、今日ポスト投函してくるお

5 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:08:21 ID:JNm9t4Y30.net]
4日前に届いた@横浜電子申請

6 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:08:22 ID:E+7aBxhV0.net]
なんとゆースピードかんだー

7 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:08:34 ID:TkotYI7I0.net]
 
♯絶望の安倍政権
 
国民守るどころか保身のために早期国会閉幕に必死
 
さあ、今日も「リアルタイム内閣支持率」な投票だ
 

8 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:08:51.54 ID:WHVAEljW0.net]
都市部は遅くなるって言ってるんだから、そりゃ主要自治体に限れば低いわな
うちみたいな弱小自治体はとっくに振り込まれてるのに

9 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:09:00.49 ID:95E8wNNn0.net]
俺は緊急事態中も普通に出社だったし、給料も減ってないし、
給付金なんかいらねーよ

10 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:09:49.42 ID:8QMrINoe0.net]
>>4
念のために投函時の映像でも撮っておけよ

俺は特定記録にしておいたけど



11 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:09:49.95 ID:mq9pLh0N0.net]
>>1
だからなんだよ
5月末だろ?
これから増えるんだぜ?
本当にトンキン新聞はグズ紙だな

12 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:09:54.86 ID:FmltYZHq0.net]
先週の内に申請用紙に記入してポストに投函したが、
まだ入金されていないや。

15日になったらまた銀行に確認に行くかな。

13 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:10:03.60 ID:U5h2jHkD0.net]
安倍死ねよ

14 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:10:20.35 ID:8TByrTl90.net]
税金の取り立ては迅速に実行する癖に。

15 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:10:36.06 ID:9akzIOkK0.net]
ウチの市は無能だからたぶん10月頃支給だな

16 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:10:37.70 ID:Bsa3J1fw0.net]
都下だが
今週中に、振り込まれるってさ

17 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:10:41.46 ID:qtm1JdlG0.net]
マスクが届いた、色々と批判しているが現物はキレイ
顔が大きいので寄贈しようと思う

18 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:10:42.84 ID:v3Zjy5CG0.net]
東京南の某自治体だけど
先週ようやく申し込み用紙が来たよ
人数多いから時間がかかるのでしょう
お金が来れば良いよ

19 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:10:49.40 ID:mq9pLh0N0.net]
>>7
パヨチョン御用達な調査でホルホルしてな

20 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:10:50.74 ID:FmltYZHq0.net]
>>10
俺は記入した申し込み用紙をコピーして保管してる。



21 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:10:52.18 ID:0bNABYcU0.net]
わざわざ振り込むより、
減税したほうが

早かったね。

22 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:10:58.32 ID:DhIf88f00.net]
布マスク2枚も給付金の申請書もまだ来ないわ

23 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:11:07.39 ID:BpOvw2Qx0.net]
まあ5月初めに正しく電子申請できた人間しか当然に貰っていないわけで。
何も争って貰う必要性があるのか?

24 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:12:26.51 ID:w48HOSzZ0.net]
こんなところに10万来たなんて言ったら新聞購読の勧誘が来るからに決まってるだろ

25 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:12:29.14 ID:Ej9XzjAk0.net]
安倍はきっと後悔しているだろ
人に直接ナニかを届けるというインチキが出来ない支援対策を

26 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:12:33.48 ID:WDnAVUsD0.net]
申請書届いたわ
マジで貰えるんだな。
キチガイ愛知県本社の東京新聞は廃刊しろ糞が

27 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:12:35.49 ID:luT/C6+G0.net]
田舎ではとっくに支給されてる
わざわざ支給されてない政令市を選んで2.7%とか数字作って何したいんですかねえ東京新聞さん

28 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:12:57.85 ID:HpxeOIom0.net]
マイナンバー制度(マイナンバーカードではなく)を
改正し、使い勝手の良いものにしていかないとならんな

納税記録と紐付け、
納税者(免除者含む)に、緊急時に支給できるようすれば良い

29 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:13:52 ID:eo8Yoi8i0.net]
>>12
振込み確認用紙が届くよ

30 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:13:53 ID:Juwe0pyu0.net]
これがスピード感ってやつだろw
国民イジメは得意で早いくせになw



31 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:13:54 ID:7ji3XA8X0.net]
8割の自治体で支給が始まっただけで嘘は言ってないんだよね

32 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:14:07 ID:6msALc5C0.net]
やっぱりマイナンバーと口座紐付け制度は必要だな

33 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:14:17 ID:iTR2F/Ae0.net]
行政の事務処理に時間がかかるのは、東京新聞がマイナンバーの利用目的を狭く
限定させているからだ。マスコミは他人ごとみたいに政府だけ批判するな。

34 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:14:37 ID:kSs95bQV0.net]
大して文句出てないってことは
誰も10万円程度に困ってなかったってことだろ

35 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:14:43 ID:datgERJv0.net]
全部の区が6月中旬以降って発表してるのに、悪意のある記事だなw

36 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:14:47 ID:K71wAMTt0.net]
申し込み用紙まだ届かず@川崎市

37 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:14:51 ID:qpkK0x9F0.net]
時速1キロのスピードカ〜〜ン

38 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:15:09 ID:luT/C6+G0.net]
>>33
事務処理を妨害しながら事務処理の遅さを責めるのはなんとかならないもんですかねえ

39 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:15:11 ID:xgmnJBXX0.net]
母ちゃんが申請書来たし何なら今渡しとくわって10万円くれた

40 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:15:11 ID:FmltYZHq0.net]
任天堂スイッチ+ソフト数本+リラックスできる椅子+テーブルで10万円かなあ?

さてどうするかな?



41 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:15:13 ID:RyxQb20z0.net]
>>14
ほんそれ
おれんところには催促状が来ている。
固定資産税。

42 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:15:14 ID:0lABgx/A0.net]
5月14日にオンライン申請したが、
未だに振り込みなし。
日本の安倍イットはクズだなwww

43 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:15:14 ID:rgOP82280.net]
東京だがまだだ

44 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:15:16 ID:CJrr4YvZ0.net]
公務員能力無さ過ぎ

45 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:15:22 ID:Pmz2/XFx0.net]
>>1

コロナ給付金、なぜ遅い? 大人1人13万円がすぐ入った米国との違いは
6/3(水) 8:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b182bfd2791dbea307e39a2acf314ccf487858ec

46 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:15:25 ID:dfymXczA0.net]
さすが東京新聞
国民の情報をすべて国が管理し
こういう時にすかざず個人情報にアクセスして支援をすることが大事と言っている
当然、企業や団体なども支援の対象の訳だし、日々の売り上げも含めて国が管理し
損失についても、迅速に算定し支援すべきとの主張か
さすが東京新聞

47 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:16:02 ID:FmltYZHq0.net]
>>41
ちなみに幾らなの?
俺は一度も払ったことが無いw

48 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:16:04 ID:luT/C6+G0.net]
>>14
そらルーチンの仕事は早いに決まっとるやん
仕事したことあるんか?

49 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:16:16 ID:He6Y0y2d0.net]
アベノマスクが先か給付金が先か…

50 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:16:32 ID:rgOP82280.net]
東京だがまだ貰ってない



51 名前:不要不急の名無しさん mailto:r [2020/06/07(日) 15:16:44 ID:SkQZAyaA0.net]
なんくせ

朝鮮人イオン東京新聞



公務員の、苦労いかばかりか

つぶれろ

52 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:16:53 ID:X+FqJJT70.net]
もうすぐ7月だよなあ
ちゅうちょないスピード感で夏だよ

53 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:16:59 ID:fVhjEAAT0.net]
手紙すらこない

54 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:17:10 ID:SI4AoJiv0.net]
二人一組で目視で確認だからな。聞いたら二週間かかると言われたわw ちな>政令都市。

55 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:17:11 ID:8QMrINoe0.net]
>>20
おれもコピー取ってある
最後の免許証など入ってますかのチェックだけは入れる前にコピーしたけど

56 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:17:13 ID:7ji3XA8X0.net]
マイナンバーと口座を紐付けしても無駄
お役所仕事を舐めないで欲しい
電通の仕事も舐めないで欲しい
利権を手放すはずがないよ

57 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:17:40 ID:uXoJi/hJ0.net]
消費増税もこの位のんびりでよかったのにな

58 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:17:47 ID:G75DOk060.net]
公務員のことだ開封係を決めてるんだろ。その紙を目視する係は来週決めます

59 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:17:51 ID:Sdgy3xIS0.net]
10万もらった
何に使うか
俺は経験に使うかな
風俗でも行くか

60 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:17:54 ID:C0hYOv3X0.net]
  

  _ノ乙(、ン、)_ド田舎県だと、50%以上受け取ったらしいけどね。 人口過密ね



61 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:18:06 ID:Byi1Pa7d0.net]
まだマスクも来てない申請書も来てない 
横浜糞市戸塚ヨット区
いい加減餓死していいかな

62 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:18:22 ID:deBB8e8P0.net]
自粛いつからやってるんだったか
月で割ったら2万円?

63 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:18:27 ID:8fLjyXE40.net]
申請しない人もいるだろ

64 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:18:28 ID:iZ326br/0.net]
これはなんだかんだで田舎ほど早い

65 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:18:31 ID:mLzxUbP70.net]
6月4日に振り込まれてたで@千葉県郵送

66 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:18:37 ID:8QMrINoe0.net]
>>12
うちは受け取ってから入金まで1か月くらいかかると書いてあった

あと振り込みの前に通知するとあった
他の自治体でも通知はするんじゃねえの?

67 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:18:45 ID:7Ff/FPkZ0.net]
コロナウイルスの影響で伊丹空港と羽田空港の出発ロビー及び到着ロビーは閑散としていました。

https://youtu.be/iXK9ihQ9WRE
たら

68 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:18:46 ID:FX20Itnh0.net]
10万くらいで遅いってパチンカスかよ

69 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:18:46 ID:nj3vk6mF0.net]
いずれ強制になるだろうからと早めにマイナンバーカードを持っていたが、
今のところ持ってて良かったと思える体験は一度もない
10万円も郵送申請だ

70 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:18:54 ID:hddtvJTH0.net]
地方だけどかなりはやかったな
都市部こそ必要なのに遅くなるってのはつらいな



71 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:18:56 ID:7ji3XA8X0.net]
>>59
アーモンドアイの単勝に入れるだけで10万円が13万円になるよ

72 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:19:05 ID:5Nh+eJ2k0.net]
申請まだの家庭引けよ

73 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:19:07 ID:+JMBIEMR0.net]
>>3
首相が手作業で振込してる姿が思い浮かんだ

74 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:19:11 ID:gBFb9qD50.net]
低い値が出したいからって恣意的に集計対象を選ぶのは卑怯だろ

75 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:19:24 ID:U8hItSg/0.net]
東京なんかに住むから悪いんだよ
田舎なら一番早いところで5/1に給付してたからな

76 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:19:32 ID:SkQZAyaA0.net]
【望月衣塑子】
ナイナイ岡村・風俗発言への批判は単なる個人攻撃ではない 女性差別を直視せず問題をすりかえていいのだろうか ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591434340/


基地がい

なんくせ


イオン岡田東京新聞

つぶれろ

反日労組打倒

77 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:19:50 ID:luT/C6+G0.net]
>>74
データの取り扱いで一番やっちゃいけないやつな

78 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:20:14 ID:LhIwCC+c0.net]
>>6
東京は都知事選投票日の前週に支給じゃない?

79 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:20:16 ID:V5vAO69C0.net]
5月末って古すぎるわ
しかも抽出調査ですらそれだけ時間かかるのに、全世帯に間違いなく振り込む作業に
どんだけかかると思ってるんだか

80 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:20:19 ID:XI4KrFFW0.net]
いいなー。
期限の決まってない仕事を税金ジャブジャブ
使って、超勤しまくり。ボーナスも満額
笑い止まんないだろーな。
世の中瀕死の中。



81 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:20:20 ID:wzZD5tk50.net]
マスクは先にもらったんだから
仕方ない。
10万は貰ったけど、マスクはこない。

82 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:20:29 ID:Id4ftqlh0.net]
アベや今の政府、ゆとり主体の行政なんかに全く期待してない
5ちゃんねらより口だけ

83 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:20:30 ID:LX9o5b6t0.net]
申請書もマスクも来てません@横浜

84 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:20:32 ID:IcDvI3E/0.net]
もうとっくにもらったぞ
郵送申請で

85 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:20:38 ID:q7qSpcYI0.net]
もうむちゃくちゃだな。
だから、確定申告してる人は、その口座を使えと言ったのに。
暇な税務署に丸投げして確定申告が抜ける分で、役所の事務処理も楽になる。

86 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:21:05 ID:eo8Yoi8i0.net]
>>66
申請書を投函してから10日後に入金でした。

87 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:21:10.42 ID:qSDjLqLQ0.net]
人口ってものを考えないのかこの低能新聞は

88 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:21:14.10 ID:iTR2F/Ae0.net]
>>38
マイナンバーに反対しているマスコミは、行政の事務の非効率を甘受すると
言うなら筋は通る。
なんでもかんでも批判だけするのは、マスコミの権力の無責任な濫用で迷惑だ。

89 名前:不要不急の名無しさん mailto:sag [2020/06/07(日) 15:21:16.74 ID:4CHyXeQB0.net]
さっさと2回目やれや

90 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:21:56.26 ID:389vzRJ40.net]
10万支給はコロナ終息前にすべきで、早さが必要だったのは30万の方だ 対象数も少ないしプレミアム商品券のデータもあった



91 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:21:57.92 ID:1lB8PH6g0.net]
10万諦めてる
めんどくさいし
申請書捨てた

92 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:22:00.25 ID:L5Ivv7f60.net]
有事に使えない安倍

93 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:22:13.63 ID:ifryzv7/0.net]
案外、地方のほうが早い対応だったりする?

94 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:22:16.99 ID:qSDjLqLQ0.net]
>>83
申請書は来た
マスクはまだだが布マスクは息苦しいから要らないわ

95 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:22:28.33 ID:LK+ACEXX0.net]
締め切りいつまでか知らないけど面倒くさくてまだ申請書出してない

96 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:22:30.76 ID:hxSv+/Br0.net]
東京新聞はマイナンバーの紐付けに関し過去どんなことを言ってたの?

97 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:22:55.43 ID:JRPQc9Kk0.net]
自動車税の支払いは二十日ほど前に来たから焦ったよ

98 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:23:01.36 ID:UhP7UE5P0.net]
>>8
それな。

99 名前:不要不急の名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:23:02.24 ID:qpkK0x9F0.net]
これさ、今もらえたらアーモンドアイに賭ければ
3万余計にもらえるチャンスを素通りするって事だよね・・・

来ればだけどw

100 名前:不要不急の名無しさん [2020/06/07(日) 15:23:09.22 ID:Zl6Wqp7I0.net]
オンライン申請が邪魔しとるんやー
なんせFAX都市やからー

国「総務省は国民の個人情報をいっさい把握しておりません。オンライン申請の詳細は各自治体にお問い合わせして下さい」








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<193KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef