[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 14:59 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 224
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新型コロナを防ぐのは日本の衛生状態?欧米は「病院も不衛生」との証言が!



1 名前:首都圏の虎 ★ mailto:sage [2020/04/01(水) 20:05:51.73 ID:bSiqWH9R9.net]
新型コロナウイルスが世界中に感染を広げる中、同じ先進国でも欧米に比べて日本での感染例が極めて少ないことに注目が集まっている。特に差が大きいのは死亡者数で、感染者数については日本が意図的にPCR検査を抑えているとの批判が根強いものの、死亡者数は隠しようがないものだ。

 その死亡者数は4月1日までに、イタリアで1万2000人超、スペインが8000人超、フランスでも3500人を突破。感染者数が中国を抜いて世界最多となったアメリカでは4000人超えといずれも4桁となっているのに対し、日本国内の死亡者数は2桁も少ない50人台だ。こうした状況について3月26日付のニューヨーク・タイムズ紙では、世界中の疫学者が当惑していると伝えている。

「その理由として、日本の衛生状態の良さをあげる人は少なくありません。確かに日本ではふだんから手を洗ったりうがいをする人が多く、学校教育で指導していることもあり、国民全体に衛生意識が行き渡っています。対して欧米ではトイレを出ても手を洗わない人は多いです。土足文化ゆえに室内に侵入する病原菌の数も段違いですし、欧米のドラマを見ていれば、そもそも服や体が汚れることに対する抵抗感が低い感じも伝わってますね」(海外事情に詳しいライター)

 日本人の目から見ると欧米の生活環境はかなり不潔に思えるようだ。そしてどこよりも清潔さを求められる病院でさえ、日本の病院と比べると「不衛生」だと、このライターは証言するのだ。

「日本の病院ではスタッフがマスクをつけているのは当たり前ですが、私の知る欧米の病院では病院であってもマスクをつけるのは、手術中の医師や看護師、そして感染病棟の病室に入るスタッフだけです。何しろ新型コロナウイルスが流行り始めた当初には、アメリカの病院でスタッフにマスク着用を義務付けようとしたところ、“個人の自由”を理由に猛反対されたというエピソードもあったほど。また、日本なら退院患者が出るたびに病室の内部を徹底的に清掃、消毒しますが、私の知っているアメリカの病院では、せいぜいシーツを取り換えるだけで、ドアノブやナースコールのボタンなどを念入りに消毒することはないそうです。こうした病院が多ければ、感染が広がりやすい状況にあると言われてもしかたないでしょう」

 そんな環境ゆえか、欧米の病院では日本では耳慣れない症状に苦しむ患者が少なくないという。

「欧米のプロスポーツでは、骨折などで手術した選手が術後になんらかの感染症にかかり、さらに苦しむというケースも珍しくないと聞いています。この原因としては、入院中の病室や看護師の衛生状態が良くないことから、手術後の傷口からばい菌が入り込んだ可能性も指摘されています。この手の感染症は日本ではめったに聞かない症例であり、病院でさえ衛生状態が大きく異なる実情を物語っているのではないでしょうか」(スポーツライター)

 日本の病院ではどのように衛生状態を保っているのか。その情報を世界中で共有するだけで、新型コロナウイルスへの対策になるのかもしれない。

アサ芸プラス / 2020年4月1日 17時10分
https://news.infoseek.co.jp/article/asageiplus_146445/
https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/asageiplus/asageiplus_146445_0.jpg

2 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:06:42.86 ID:XUPx8yAe0.net]
まあ基本的にはBCGバリアーでしょうね。

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:07:17.72 ID:80UPBe9p0.net]
検査絞り

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:07:25.59 ID:/FEUZgQP0.net]
毎日風呂に入れ
話はそれからだ

5 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:08:26.21 ID:IsTSUtDy0.net]
日本というよりアジアだろ
全然死者が出ない

6 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:09:33.67 ID:XgkfdtO60.net]
先進国の衛生状態はどこもそんなに変わらん
日本の感染者数が少ないのはBCGのおかげ
生活習慣と言っても都会の満員電車こそ
濃厚接触の場

7 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:09:33.78 ID:3wi3kEhV0.net]
身勝手な行動をする人達は苦しんで死に至る、凄い苦しみが待っている

8 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:10:14.46 ID:hzU1SLuf0.net]
ウイルスが口の高さに存在する確率を飛躍的に下げる方法にいつ気付くかな

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:11:38 ID:kKM2aQ180.net]
自業自得ということだな。

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:11:43 ID:r23Z6zDJ0.net]
トキソプラズマ



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:11:43 ID:NFUs9XKQ0.net]
まずは風呂に入れ、話はそれからだよ欧米は

12 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:11:45 ID:XgkfdtO60.net]
何時の時代も疫病や感染症はクスリしだい
日本にはそのクスリがあったから被害が
少ない

13 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:11:48 ID:wJd/Fpan0.net]
まるでニューヨークタイムズが日本を褒めていたかのような書きようじゃないか

14 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:12:09 ID:ut6RNN4B0.net]
死人いっぱい出てる国見てみろ

みんな挨拶代わりにちゅっちゅちゅっちゅしてるとこばっかり

15 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:12:20 ID:2JB1KP930.net]
映画で土足でベッドに寝転がってるの見たりするけどあんなことホントにやってんの?

16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:13:16 ID:c8m9b4IH0.net]
>>15
やってるよ
ベッドならまだいいほう

17 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:14:06 ID:mbWUKBrf0.net]
実際病院でクラスターが発生してるんだからライブハウスと同じだな
従来の防止策では不十分なのだから原因を調べ新たな対策を加えるべきだろ。

18 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:14:36 ID:UEVzti5T0.net]
日本人はうがい手洗い毎日20回
風呂にも毎日3回入るからな

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:14:47 ID:3wi3kEhV0.net]
此の病気ほど身を守る簡単な方法があるとにかく外出を控えることだ

20 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:15:04 ID:Anj+E/Wu0.net]
さすがにERの現場はドラマの中だけだろう
と思ったらそんなことはなかった



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:16:11 ID:yoBoEmm00.net]
突然思い出したんだが、白人は黄色人種よりもツバの量が多いんだよ
だからフランスパンみたいなやつでもがつがつ食える

飛沫感染がメインだとすれば、日本人よりも遥かに食事中にツバを飛ばしているんだな

22 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:16:14 ID:Yk7epTaH0.net]
コロナで世界が日本をうらやましがるのはこれからが本番

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:17:09 ID:8vVizLXq0.net]
日本の病院だって飯食ってる隣のベッドでオムツ替え始めたりして決して清潔な環境とは思えないけどな

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:17:34 ID:OoJrRhFk0.net]
靴を脱げ

彼らにはただそれだけを伝えればいいと思う。

25 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:18:00 ID:sndX9HZE0.net]
コロナ死をインフル死に捏造していただけみたいよ

26 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:18:25 ID:p0NZEcq20.net]
私が子供の頃は欧米称賛な教育で
外国人が室内でも靴下履きなのは、室外(路上)が清潔に保たれてるせいだ、と教えられた

27 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:19:13 ID:p0NZEcq20.net]
靴下履き→靴履き

28 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:19:22 ID:j3nHoglb0.net]
NYTが謝罪の意をこめて書いた記事かと思ったら
アサ芸の記事だったのか。そりゃそうだろう。NYTが
そんな良心は持ち合わせていない。

29 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:19:25 ID:mEEkP1fW0.net]
ガン患者が肺炎で死んだ場合
原発ガンを死因とする。

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:19:36 ID:OjPTV3JW0.net]
>>15
あれ汚いよな



31 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:19:38 ID:Gm69OFPd0.net]
清潔好きの国民性かBCGのおかげかなんだから知らんけど
今のところ他国よりマシだな
普段から地震だの台風だので悪運使い果たしてるから少しぐらいラッキーが回ってきたか

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:19:56 ID:zQ60qEdr0.net]
>>4
>>5
中国と韓国以外ね

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:20:11 ID:3GlmgvXz0.net]
日本だって院内感染しまくりなんだから気にするなよ

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:20:27 ID:iu3rFRm90.net]
日本にはマスク使った芸持ってる芸人もいるからな。ざわちんとか。

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:21:12 ID:yoBoEmm00.net]
香水禁止にして風呂に入れ・・・
加湿器使え無かったら濡れタオル部屋に置け
食事中は黙れ
家では靴を脱げ
電車内ではスマホ猿になれ

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:21:17 ID:lQqu0MTo0.net]
>>1
なあに、かえって免疫力が付く

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:21:31 ID:+ZvPnHqM0.net]
糞便感染なんだよ
ニューヨーク・タイムズ紙ライターさん
欧米人志那朝鮮イスラムは糞まみれ

38 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:21:44 ID:w/sToC4v0.net]
大航海時代に、免疫の無い先住民族に感染症をうつし滅ぼしていった白人たち、
その報いを受けてるとは言わんが、いま立場が入れ替わってるだけなのかもしれん。

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:21:45 ID:4zSRszCx0.net]
欧米は病院でも詰め所でデリバリーピザとか食べてて、乱雑に捨てられてるからな。
バイオハザードの中での経験だが。

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:22:14 ID:6D6YQkoL0.net]
>>15
日本もホテルでは土足でベットに寝っ転がるやろ。



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:22:21 ID:G4GTZrHM0.net]
真面目に隔離して病室リソース潰し
真面目に検査して人的リソース潰し(検査に関わる関係者&陽性で隔離される医療関係者)
で医療崩壊した結果が大量死の原因だろ
軽症は無視したほうがずっとマシだからWHOが大騒ぎした時点で間違ってた

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:22:48 ID:/uFoWXLW0.net]
知人の見舞いでドイツの病院行ったことあるけど、めっさキレイだった。
だけど、風邪気味の看護士さんが盛大にゲホゲフォしながら世話しててちょっと怖かった。

43 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:22:53 ID:/86YNHqt0.net]
もう室内土足文化やめようぜ
マジで不衛生で考えられん

44 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:23:20 ID:HwTgzair0.net]
ソースは存在するかどうかも疑わしいライターの個人的な主張ってわけか、
こんなネタでスレ立ててホルホルする位しかネトウヨにはネタが無いってわけだね

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:23:33 ID:w/sToC4v0.net]
>>41
日本はしょっぱなからトリアージしてるw

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:23:46 ID:tbp3f0N10.net]
世界中で日本だけは
どこのトイレにも石鹸があって
小便しただけで手を洗って
毎日入浴してシャンプーしてて
汚い手掴みでハンバーガーやドーナツを食べないんだよ
おまえらクセーんだよ
よく覚えとけ

47 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:24:11 ID:vdP8g9GS0.net]
社会保障を整えてくれた先人の皆様
ありがとうごぜえます

48 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/01(水) 20:25:42.20 ID:LFv689ACU]
>>8
多分、無理。WHOが悪い

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:24:31 ID:EGh6byKq0.net]
会社や学校でトイレに入った靴で
寝室や台所を歩き回ってるんだもんな

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:24:39 ID:hoP/wL170.net]
東京と大阪はかなり汚い汚染区域
特に東京都心部はいつ病気になってもおかしくない
コロナの感染確率は80%オーバー
もうずーーーーーとコロナ確変状態だよ



51 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:25:09 ID:Ooa1NHyA0.net]
不衛生かもしれんが、「どう不衛生」なのかが問題

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:26:10 ID:kF2wdSdM0.net]
>>1

53 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:26:23 ID:6IdIPk6K0.net]
スマホは玄関に置く
帰宅したらいの一番にシャワー

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:26:28 ID:KLBbUr9A0.net]
ジャパニーズスタイル、タタミ・ザシキ!
まさかの畳文化復活w

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:26:51 ID:dWurTaMh0.net]
穢れの概念は先人の知恵だった

56 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:27:03 ID:HxVvUKSK0.net]
>>15
ホテルの掛け布団の上に乗ってる帯みたいなのはただの飾りじゃなくて
土足のまま寝転んで布団を汚さない為の物だよ

57 名前:名無しさん@13周年 [2020/04/01(水) 20:27:32.29 ID:LFv689ACU]
>>30
まあでも、ハイヒール履いたまま夜生活するのは解る

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:27:32 ID:CqqjbhQn0.net]
>>40
育ちの悪いやつだけ、おまえみたいな

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:28:54 ID:EpFe+OJ60.net]
日本だって感染拡大率を見ると世界規準だけど?」

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:29:13 ID:0WiDc3Px0.net]
欧米は土足文化だからなぁ
外から持ち込んだウイルスがすんなりと家庭内中に広がる



61 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:29:14 ID:VTddMb390.net]
ウンコして手を洗わない、家に土足で入る、やたらと他人とキスをする、
こんな奴らと比較されても、困るわ

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:32:19 ID:Jm4tFJ730.net]
土足だけは理解できない
特に男は男子便所の汚さ知ってるだろ?
なんであんな所に入った靴履いたまま家に入れるのだ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:33:00 ID:MvlvzwHS0.net]
だいぶ昔だけどヨーロッパに出張してねったいない凄い熱出して仕事休んだわ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:34:44 ID:LdetPflE0.net]
生卵を食えるような希有な国だよ日本は
こと衛生状態に関して他国と比較になるはずがない

65 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:35:57 ID:MoCoxj8O0.net]
発生源の中国以外は白人の国ばっかり
これは白人を狙ってウイルスなんだよ

66 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:36:40 ID:zpBDEmQx0.net]
まぁ日本がこのまま死者数を桁違いに抑えられたら日本の文化が世界から注目されるかもね

抑えられたらだけど

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:37:23 ID:K0ZJPEKK0.net]
殆ど関係ないね
先行するか後追いするかの差でしかないな

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:38:22 ID:ZhEf3deG0.net]
>>67
先行が日本だよな?
どう言う関係?

69 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:39:37.50 ID:ZhEf3deG0.net]
>>59
そうか?
違うだろ?

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:39:47.89 ID:hzU1SLuf0.net]
労力割いたから効果があるはず逆に単純なことでこれほどの厄災に対抗できるはずがないという思い込みがあるのは理解できるけれど
霧とか地面濡らしとくとか試したのかな



71 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:40:15.37 ID:MoCoxj8O0.net]
>>68
うん、日本が先
ダイプリの時は欧米はまだ平和で日本叩きしてたのをよく覚えている

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:40:21.25 ID:VBHM8ftL0.net]
>>67
日本は先行してた国だったんだよ。
あんたの意見は意味不明

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:40:26.30 ID:c8m9b4IH0.net]
>>51
病院の看護師が手洗いボーナス出さないとまともに洗わないくらい不衛生

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:40:58.03 ID:c9LUde380.net]
>>32
韓国は少ない方だろ
最初はマスクをしてる日本人をからかってたが5年前くらいから
マスクに抵抗感がなくなってる上に手洗いうがいの教育観念も受け継がせてしまってる

75 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:41:00.42 ID:ZhEf3deG0.net]
>>44
まあ日本から見たらネタにならんしな

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:42:48 ID:j/H8/mOu0.net]
水がぜいたくに使えるってのが大きいんじゃね
垂れ流しで手洗いできてセッケンが公園の便所レベルにもきちんとある
風呂シャワーも毎日入り放題

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:49:30 ID:KLBbUr9A0.net]
>>76
希少な軟水ってのも大きいらしい
EUとかの硬水だと毎日髪を洗うと痛んでバサバサになるってさ

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:50:18 ID:BCQhU7Fe0.net]
>>56
ベッドスローってやつだな

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:50:30 ID:CW5K5sUi0.net]
アメリカの病院で寝かされてる患者が、ベッドに靴のままだったよ
医者とか看護師とかも気にしないのかな?
脱いだほうが患者も楽だと思うけどね

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:52:26 ID:ZfOU6Kvm0.net]
日本も病院クラスターが多発してるけど。



81 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:53:05 ID:83JJTM9M0.net]
靴を履いたまま、机はもちろん、ソファーやベッドにまで足を乗せるあいつらの神経が分からないわ

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 20:55:58 ID:VBHM8ftL0.net]
欧米が不潔すぎるのか
BCGの効果なのか
どっちかしか有り得んわ
とりあえず、欧米が不潔なのは確か

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:56:06 ID:Cr7LpsUZ0.net]
>>23
そんなことでは飛沫感染も接触感染も起きない

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:57:48 ID:Cr7LpsUZ0.net]
>>29
それはその通りだな

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:59:18 ID:H+oRubQY0.net]
>>1
日本は死因なんて超テキトーだが
変死の解剖率も極端に低い

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 20:59:36 ID:EQDI1Sav0.net]
>>82
ひとつだけじゃなくて、複合効果だと思うよ。ハグやキスの習慣の少ない生活様式も関係ある

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:01:34 ID:K0pZBVT30.net]
>>85
はいはい^_^

88 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 21:02:32 ID:0TtRUS0V0.net]
ヨーロッパでは、糞尿を避けながら表通りを歩き、女性たちが道端でも排泄できる広いスカートを履いていた頃
日本の江戸では上下水道が完備された清潔な都市で、町人たちが生活していた

89 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 21:05:24 ID:9urZ8n7L0.net]
欧米がそんなに不潔とも思えない 気候に合った衛生状態は保たれてるはず
人種的なものとか風土的なものとかBCGのような何かの理由があるはずだ 

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:05:53 ID:zVt2kQQH0.net]
こんなことまで日本スゴイホルホルに利用するのは病気だぞネトウヨ
欧米の衛生常態が日本より極端に悪いわけねえだろ



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:06:49 ID:H+oRubQY0.net]
>>87
馬鹿はレスするな死ね

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:07:08 ID:c8m9b4IH0.net]
>>89
町中もゴミだらけなのは不潔と言います

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:08:07 ID:kKCehgEW0.net]
>>89
そもそも理由を一つに限定する考え方が間違えかと

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 21:09:01 ID:9urZ8n7L0.net]
>>92
こういうパヨ的な蔑視記事はひどく違和感があるわ

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 21:09:53.97 ID:G5+mozn10.net]
>>25
それにしても桁が低い

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:10:37.71 ID:7cESC0ez0.net]
例えば靴を脱ぐ脱がないってだけでも違うだろうしね

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:12:12.64 ID:tANiMu2f0.net]
>>89
衛生観念は日本人とは違うと思う
景観を大事にするとか、飾りつけのセンスがあるとかは欧米人だけども
まず手を洗わないし、その辺にゴミ捨てちゃうとか

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:20:14 ID:p9Novhob0.net]
こういうの聞くと外国人とエッチしたくないな。

99 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 21:20:28 ID:TWJlAuqF0.net]
世界から見ると日本人はまだまだ陰キャ

積極的に他人と繋がろうとしない、関わりたくない

これがウイルス拡散を遅らせている要因

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 21:21:27 ID:m0EgHha/0.net]
>>18
流石にそれは潔癖症と言うか神経病


そもそも20回も洗ってたら逆に炎症起こすわ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef