[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 19:47 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【BCG】日本型BCGで新型コロナの免疫ができる?BCG接種を義務づけている国は例外なく死亡率が低い★28



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2020/04/01(水) 13:14:27 ID:9s4TpNuw9.net]
「BCG接種が新型コロナにきく」という話が、ネットで出回っている。
BCGは子供のとき受ける結核の予防接種なので、これは一見すると医学的に根拠のないトンデモにみえるが、ジョンズ・ホプキンス大学のBCG世界地図を見ると、疫学的な状況証拠は十分ある。

agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/03/EUFcO4cUYAE9zet-660x511.jpg

A(黄色)はBCG接種を義務づけている国で、日本、中国(武漢を除く)、韓国(大邱を除く)、ロシア、インド、ASEAN諸国、中南米(エクアドルを除く)など、例外なく死亡率が低い(人口100万人あたり死者1人以下)。


B(青)はBCGの義務化をやめた国。EUでは1980年代からBCGを任意にし、日本のようなハンコ型ではない新しい株になった。
右の表のように(小国とイランを除くと)死亡率のワースト10はすべでBCGを義務化していない国だ。
特にBCG義務化をやめたスペイン(死者93人)と義務づけているポルトガル(死者6人)の差が印象的だ。

C(赤)はBCGを義務づけていない国で、イタリア(死者136人)、オランダ(死者25人)、アメリカ(死者4人)。
この傾向から考えると、アメリカの死者はこれから数十倍に増えるおそれが強い。
インペリアル・カレッジの報告は「集団免疫ができるときの死者は(何もしないと)全米で220万人」と予測している。

agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/03/EUFcO4cUYAE9zet-660x511.jpg

agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2020/03/ss-280x320.png


JSatoNotesより

JSatoNotesによると、ドイツは1998年にBCG義務化をやめて新しいタイプのBCG株を使うようになったが、図のように(ソ連から導入された)
日本型のBCGを義務づけていた旧東ドイツ地域では感染率が低く(1万人中500人以下)、新型の旧西ドイツ地域では高い(1000人以上)。

一見この地図と合わないのはBCGを義務づけているイラン(死者27人)だが、イラン製の特殊なBCG株を使っている。
日本型のBCGを接種しているイラク(死者0.9人)とは対照的だ。BCGを義務化するかどうかよりも、日本型のBCG株がコロナに有効で、新しい株がコロナにきかないのかもしれない。

武漢や大邱は、局地的に多くの人が密集して接触したことや院内感染による例外的な「感染爆発」だったと思われる(中国のBCG株も中国製)。
「ダイヤモンド・プリンセスで日本人の発症率は低くなかった」という反論もあるが、BCGの免疫効果が弱く、
大量のウイルスが体内に入ると発症すると考えれば説明がつく。これは普通の感染症も同じで、免疫は完璧なものではない。

医学的にBCGの有効性が確認されたわけではないが、世界各国で臨床試験が始まっている。Scienceは「BCGでコロナの抗体ができるかどうかは疑問だが、
人体への影響を弱めることは考えられる」という専門家の意見を紹介している。疫学的な相関関係は完璧なので、偶然の一致とは考えにくい。

いずれにせよ日本人が集団免疫に近い状態にあることは十分考えられるので、どれぐらいの比率で抗体をもっているかを政府が抗体検査でサンプル調査する必要がある。
それによって今後の防疫対策は大きく変わる。

追記:NHKによれば、オーストラリアの研究機関が新型コロナウイルスに有効かどうかを確認するため、医療従事者4000人を対象にBCGの臨床試験を行うと発表した。
これまでの研究では、類似したウイルスに感染した人にBCGを使うと、ウイルスの数を減少させる効果が認められたという。

agora-web.jp/archives/2045075.html
2020年03月27日 15:30

https://mnsatlas.com/wp-content/uploads/2016/12/o0640048113676467395-1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgsF0qzV4AAAVx9.jpg
https://scontent-lga3-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/sh0.08/e35/s640x640/75477044_182252096248126_1143127090274171691_n.jpg
https://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/0/5/05495f6f.jpg

前スレ 2020/03/29(日) 12:47   
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585700549/

401 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:35:16 ID:FzJXcx5b0.net]
オーストラリアをはじめ数カ国で治験を初めたのは
研究者が「効果アリ」の確信を持っているからこそで
証拠固めをしているのだと思うよ。
ヤミクモに初めて、
時間とカネをつぎ込んだりはしないだろうよ。
われわれ日本人は安心して大丈夫だと思うよ。

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:35:38 ID:tGB02fyk0.net]
しかしここからガンガン増えるのは確実
方針変え検査し出したからね

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:35:49 ID:aB0vEL220.net]
>>392
赴任前は予防接種三昧だもんな

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:35:50 ID:gI7UID/z0.net]
>>352
それは流石に単純すぎるけど勝つ道は見えた
ただ、その後は武漢肺炎の経済的ダメージの回復とこれを利用して他国を傀儡化しようとする中国との戦いという次のステージが待ってるけど
既にイタリアのマスコミなんか乗っ取られて、中国様ありがとうなんて言わされてるし

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:36:10 ID:m//3SGZI0.net]
>>381
マスクによる拡散防止対策
あとは手洗いうがい。

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:36:49 ID:xcXvEKTA0.net]
>>362
そういうこと。
いわゆる3密を避けて、手洗って、マスクある人はマスクして、という感染防止対策が一番重要。

現在実験中のBCGの件はそうであったらラッキー、というくらい。
特定の種類のBCGが効果があったとしても、感染そのものを防ぐわけじゃないし、重症化する確率を減らすだけなんで、
感染者数が増えれば重症化する人の数も増える。

407 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:36:51 ID:tGB02fyk0.net]
>>401

w
こういうのおるよなあ

やばいやばい

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:36:59 ID:evwb29030.net]
重症者が少ないよな。
東京の昨日の時点で入院者466名重症者16名
基本症状出てる人のみPCR検査だからな。
どんだけ市中感染者がいるのやら…

409 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:37:03 ID:ZPdluIRyO.net]
>>381
もはや国を挙げての壮大な隠蔽しかなかろうw



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:37:13 ID:aB0vEL220.net]
>>352
全員接種完了するまで何年かかるんだろう?

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:37:14 ID:hWSG7qYu0.net]
>>396
それは幻想だと思うな。

実際には特に都内では健康発症者がうようよしているはず
しかも彼ら日本人はBCG接種で健康そうにみえるけど欧州なら重症者だろう

そんな実態がもし分かったらこれ以上日本に居たいとは思わないだろうね。

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:37:35 ID:AFw09UwY0.net]
>>400
でもロシアは死者少ないなあ

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:38:22 ID:4m9jLFiL0.net]
>>337
だいたい今の日本で死者数を誤魔化したり隠蔽出来ると考えるのは頭おかしいとしか思えん
失踪者が実は殺されてるとかそういう裏社会の話ならいざしらず病死だからねえ

414 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:38:29 ID:ZewGPLCr0.net]
>>408
感染者が若者ばかりだから重症化してなくて当たり前
BCGは関係ない
アホか

415 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:38:58 ID:AFw09UwY0.net]
>>405
その程度で防げるか?
無防備な状態の時に中国人がわんさか来てるんだぜ。

416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:39:04 ID:tPHt52+l0.net]
ワクチンが開発されるまでor自然に抗体ができるまでどう生き延びるか
BCGが少しでもプラスに働くんじゃね?って試す外国がいるんだろ
なんでケチをつけるのか理解できない

417 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:39:16 ID:GIbEQanj0.net]
検査忌避に組織的に誘導するランサーズは日本人を滅亡に誘導する反日本人勢力。

彼らのいうBCG抗体強化など査閲ある論文などない。 今や、できることは人格攻撃のみ。


先の大戦で、「国対護持」を叫び本土決戦を主張したのは革命的祖国敗北主義に基づき日本赤化を狙う「親ソ連派軍人」だった。 


彼らは、「シナ事変の最中に陸軍省の各部局に入り込んできた召集将校たちであり、その正体は右翼を装った転向共産主義者であった。」

(大東亜戦争と本土決戦の真実」家村和幸著)

ランサーズに騙されてはいけない。


日本は検査をどんどんやるべき。

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:39:17 ID:kBRrjbFl0.net]
サヨと在日が危ないのは
拒否できるからだぞ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:39:42 ID:pm7GZsgz0.net]
>>412
bcgソ連株は優秀



420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:39:46 ID:6I9Kj+wo0.net]
>>387
俺は「検査数は置いておくとして」と書いてるぞ
数字としてBCGの効果が否定されてるのに「効いてる!」と言うのが馬鹿馬鹿しすぎるだけ

「BCGは効く!きちんと検査すれば韓国より死亡率下がる!」なんていうのは何の根拠にもなってなくて疑わしいわ
それよりも検査数は置いておくとして、感染者数が少ない事に注目すべきだろう

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:39:58 ID:Rsk07sXg0.net]
そもそも日本で開業医レベルでもCTがあまねく普及し
肺の読影技術が高い医師が多いのも結核大国の一面だから
人生万事塞翁が馬やなあ。

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:40:00 ID:iHALbBF70.net]
>>359
日本の場合、中国から大量に感染者が日本に来ていたはず。
にもかかわらず、重症患者で病院があふれたり、火葬場がパンクしてないのは
、NYやイタリアに比べると、異常だ。

つまり、日本では無症状の感染者が大量にいる可能性がある。
日本人は重症化しにくいと推定するしかない。その理由が、BCG
ワクチン接種による「自然免疫力」の増強にあるというのは、
受け入れやすい。

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:40:11 ID:+QwDPDcM0.net]
CCB ロマンティックは止まらない

424 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:40:18 ID:AFw09UwY0.net]
>>414
若者ばかりというソースあるの?
若者ばかりはつい最近だろ。

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:40:32 ID:eOf5wXwR0.net]
>>353
99%が正しくても1%の例外があると
それを針小棒大に騒ぐ、どっかの民族みたい。

BCGを接種していても、免疫が低下していたり、
接触感染で大量にウィルスを浴びたら、
そりゃ予後は保証できないよ。

あくまでも確率の問題であり、
個々のリスクを少しでも低くできれば、
社会全体としては、死者は大幅に減るということだよ。

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:40:51 ID:kBRrjbFl0.net]
>>417
ランサーズってネットでバイト募ってるだけの企画会社だぞ

なんかピックルみたいな監視団体や工作団体みたいな扱いされてるが

電通がランサーズ使ってるのがなあw

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:41:25 ID:wvPsRLO60.net]
岩手県が感染者0って凄いな
BCG以外にも秘密がありそう
元々馬産がさかんな県である
べっこを代表して牛と馬が家の中で
飼われてことで、代々自然免疫が強化された?

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:41:36 ID:EojqG8vN0.net]
BCG免疫強化の代償が花粉症や乳糖不耐症だったりして

429 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:41:46 ID:iD5bfL+i0.net]
>>412
同意
注目しているのは、死亡率(1M pop)
感染者数は、ハッキリ言ってどうでもいい

極論、死人が少ないならただの風邪と大差ない。



430 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:42:13.61 ID:Gd0aRIiC0.net]
歌舞伎町を封鎖が手っ取り早いけどな。

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:42:26.50 ID:xcXvEKTA0.net]
>>416
反ワクチン教団にとっては、BCGに効果があるという実験結果が出てしまうと、それはもう困るわけだ。
飯の種のためにも、実験そのものを否定したいんだろうね。

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:42:32.23 ID:sXw50b7+0.net]
ノムさん、野球関係者はまだ呼ばないでくれ・・・

いや、若い選手とかもテレビでいろいろ聞くから

433 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:42:46.82 ID:ZewGPLCr0.net]
>>425
はぐらかしに必死なネトウヨ
BCGが有効な統計調査すら出せず、勝手に妄想するだけ
そのくせにデマ流し

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:43:04.58 ID:4z7Tx1VRO.net]
>>410
日本株BCGの年間生産量によるのでは

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:43:05.19 ID:kBRrjbFl0.net]
新型BCGは対象外
日本人でも打っていないやつがいる

そもそもBCGは15年以上は抗体もないし肺結核の予防だからコロナとは関係ない

外国人もおまえらも冷静になれよ
今からやるにしても手遅れだし畑違いなんだよ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:43:24.65 ID:gI7UID/z0.net]
>>385
軽症罹患者がウロウロしている異国で死の恐怖を待つより
自国の生まれ育った街に帰って引きこもるほうがストレス減って免疫上がっていいだろう
死んでも先祖と同じ墓に入れるし、この状態で日本で死んだら無縁墓地で異教の汚れたお経攻撃を死んでも受け続ける可能性がある

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:44:35.06 ID:m//3SGZI0.net]
>>394
韓国と違い、検査は最小限だから感染者の数は実数よりかなり少ないだろうね。日本は。

感染者を徹底的に調べたら、死亡率は韓国よりも低くなるでしょ。

https://aasj.jp/news/watch/12665

BCGのウイルス対策としての研究は今から始めるのでなく、もっと前から行われていますよ。

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:44:45.22 ID:6I9Kj+wo0.net]
>>422
日本に感染者が本当にそこまでたくさんいたら、高齢者は死にまくってるよ
超高齢化社会だし、70歳以上だかはBCG接種してないんでしょ?

だからBCG教の理屈は破綻してるんだよ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:45:07.33 ID:vr3VFcvS0.net]
肺炎が重症化したら
もはやBCG効果も役に立たない感じだねぇ



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:45:39.84 ID:Z45Q35Z90.net]
 
 
 
昔、
B.C.G. というセクシーグループがいてだな
 
 
 

441 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:45:55.70 ID:eOf5wXwR0.net]
>>397
そりゃ全員がBCGを接種している
日本では比較治験ができないから、
検査は無意味なんだよ。

きみのような在日外国人を実験台にするわけにはいかないし。

だから、欧米の研究結果を待っているんだよ。

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:45:58.10 ID:Gd0aRIiC0.net]
>>427 BCGが発明されるきっかけになったのは、牛飼いに結核患者が少ないことに気がついたから。
知らずに牛の結核をもらってたから人間が結核にならなかった。
それで牛の結核菌を弱めてBCGを作った。

443 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:46:04.39 ID:MyXS/gW10.net]
⤴︎にも書いてあるが、
70才以上はBCG打ってないなら
アメリカ、イタリアみたいにその年代の人が多数死んでなきゃ
おかしい。
でもそうではない。ということは原因はBCGではない
のでは?
ここが引っかかる。

444 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:46:53.29 ID:MmPNZ2nH0.net]
志村けん「このBCGが目にはいらねぇか?」

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:47:05.12 ID:AFw09UwY0.net]
基礎疾患持ちは感染してはいけないからな。
BCG接種接種してない人もいるし。
自粛、手洗いマスクは必須だよ。

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:47:07.18 ID:hWSG7qYu0.net]
>>414

JSatoNotesで3月30日に追記されているところって見たかな?

米国CDCが発表した米国での発症者年齢層別分布図を出しているんだけど、米国では若者でも新型コロナに感染して症状出ているんだよ。一方で中国は若者は発症していない。図のリンク下記ね。中国では文化革命後のBCG予防接種と関連があるかもと見ているみたい。

米国の発症者年齢層別

https://1.bp.blogspot.com/-2UG-mVutbRc/XoEyODYeGTI/AAAAAAAA0GU/GrFeKh7PvI8pUvBATi_iOQqrWZlwc8wxQCLcBGAsYHQ/s640/FireShot%2BCapture%2B181%2B-%2BSevere%2BOutcomes%2BAmong%2BPatients%2Bwith%2BCoronavirus%2BDisease%2B2019%2B%2528COVID-1_%2B-%2Bwww.cdc.gov.png


中国の発症者年齢層別

https://1.bp.blogspot.com/-NysWfoINLDA/XoF7Of8LLUI/AAAAAAAA0G8/S_yj1VYlZyIFrHNmFypaVkNFOox7-t7nwCLcBGAsYHQ/s400/EUVFPApWsAENII3.png

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:47:17.12 ID:fVs8c65R0.net]
>>427
僻地はどこも安全w
今の所だけど

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:47:24.71 ID:Gd0aRIiC0.net]
>>438 アホなこと言うな、日本人ならほぼしてるよ、85歳までなら確実にしている。

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:47:25.17 ID:ZewGPLCr0.net]
(結核)菌とウイルス、ぜんぜん違うんだよお・・・アホネトウヨは違いくらい検索しとけ。馬鹿無知すぎ



450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:47:34.98 ID:m//3SGZI0.net]
>>415
それだけでも何割かは感染を防げるよ。
マスク外す前に手を洗うとか、アルコール消毒もしてだけどね

451 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:47:42.92 ID:rMAxZnjT0.net]
ABC ABC あーE気持ち♪沖田浩之

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:47:46.20 ID:aB0vEL220.net]
>>438
101歳以上ってレスもあったけど

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:47:54.51 ID:6I9Kj+wo0.net]
>>437
結局、そういう盲信的な推測でしか言えないのよね
せいぜい韓国と同じくらいにしかならないでしょ
日本の感染者数が韓国なみだったとしたら、超高齢化社会である日本の高齢者はとっくに死にまくってるよ
その年代はBCGやってないんだから

454 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:48:13.26 ID:evwb29030.net]
>>443
全員ではないがそこそこ接種してるよ70歳以上も。
うちの両親80歳でもBCG接種してる。

455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:48:22.02 ID:gkje3iWc0.net]
Twitter見てもここ見ても、ご情報だらけ

BCGは生ワクチンを細胞に入れる
半永久的に免疫活性化する、ただし老人で病気があって体力落ちていれば死ぬ

感染しないわけではなく感染はする、ただ健康なら重症化しないだけ!ウィルスいっぱい浴びれば重症化する

BCGは戦前からあり、90歳の日本人でも受けている

イランの接種開始は1984年から!

中国は文化大革命の間、医療機関がなく受けてない世代がいる

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:48:26.07 ID:r/LJ9EoY0.net]
>>438
つまり、感染者が思ったより少ないって事
日本は調査してないから感染者が多い多いと意味不明
あとは、BCGがストッパーになっている
仮に感染しても自然に治ってるならコロナはそれ以上広がらない
コロナにしてみれば2人以上に移さなければ意味が無いわけだ
このストッパーが日本には大量にいるって事

457 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:48:33.41 ID:gI7UID/z0.net]
>>398
北里先生も功績あるし師弟セットがベスト
赤の他人とセットにしたら偉人ゲームのカップリングみたいになるけど、師弟だったら二人一組で問題ない

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:48:38.07 ID:RH8f+0Ep0.net]
>>443
そもそも70以上はBCGしてないってのが間違い
義務化と同時に当時の未就学児も接種してた
当時30歳以下もしてたって話がある

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:49:09.74 ID:6I9Kj+wo0.net]
>>452
んなアホなw



460 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:49:31.12 ID:wgegvKCZ0.net]
>>420
それなら人口比とかも考慮するべきでは?
韓国は日本の半分以下だし

日本の推定潜在感染者数は10倍くらい居る試算も出てるし
確定数だけで比較しても余り意味ない

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:49:39.31 ID:aB0vEL220.net]
>>441
日本の重症者のBCG接種有無と民族がわかれば
BCGが有効なのか、遺伝子か環境なのかわかるのかな?

462 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:49:50.23 ID:iD5bfL+i0.net]
>>416
医者がバタバタ死んでんだ、そんなの待ってられないよな
イタリアはたった一月で50人死んだってよ、医師がだぜ
アメリカでも、既に何人か医師が犠牲者になっている

いいワクチンできたら、その時変えれば良いだけなのに ヤツらの頭はおかしいよ

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:49:57.87 ID:fVs8c65R0.net]
>>446
従来言われてたことと完全に違うからたしかに不思議

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:50:06.61 ID:Gd0aRIiC0.net]
>>452 30歳以下が全員してるなら101歳になるが、多分中学を卒業した人はやってない人が多いだろうから、中学に居た年代とすると85歳くらいになるという話。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:50:11.35 ID:xDlNhx8B0.net]
>>342
そう言えば新宿の総合病院も外国人だらけだよ
妊婦も沢山いてびっくりした

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:50:20.92 ID:f9iNb76Y0.net]
左肩の上にあるケロイド状のは古いBCGですか?接種したあと膿んだ記憶ある

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:50:42.42 ID:m//3SGZI0.net]
>>449
サイトカインで検索しなさいよ。
思考停止してますよ。貴方

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:50:44.18 ID:ZewGPLCr0.net]
そもそも、オリンピック開催のために検査してないから、感染者はいないし、病死者もいない設定
不都合な情報はすべて隠蔽
もちろん、統計調査してないからBCGも関係ない
まあ、結核にだけは有効なんだろ、それだけは真実
ばーかアホネトウヨ

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:51:44.20 ID:vr3VFcvS0.net]
肩のとこのは種痘で
腕のとこの田田マークがBCGでしょ?



470 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:51:51.02 ID:eOf5wXwR0.net]
>>402
そりゃ感染者は爆発的に増えるさ。
ただ、ほとんどが無症状か軽症。
日本は現時点で集団免疫を獲得している段階だし。

でも、死者は1日1人ペースだろう。
それも、自粛無視して、キャバレーを飲み歩く高齢者や、
不幸にも院内感染にあった病人が主流。

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:52:36.42 ID:6I9Kj+wo0.net]
>>456
BCG教の信者やなあ
BCGの効果については明確な根拠は何も無いじゃん
効果あったら逆に高齢者は死にまくってるよ

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:53:44.16 ID:4z7Tx1VRO.net]
>>457
師弟二人が顔を寄せ合っている壱万円札とか斬新だなーw

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:53:53.89 ID:Gd0aRIiC0.net]
>>455 そう言えば尋常小学校でもBCGをやってたとみたな。1943年に尋常小学校4年生なら1933年生まれからやってたことになる。
87歳

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:54:18.46 ID:ZewGPLCr0.net]
>>467
結核のためのワクチンで、新型ウイルスのワクチンとして効果ないだろ
一切関連性なし
検査拒否して不正統計調査してることをBCGで無理やり正当化してるネトウヨ。毎度のごとくペテン師だねえ

475 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:54:44.38 ID:gI7UID/z0.net]
>>362
医療、介護といった保菌者多いのと密接なケースを覗くと
声出す、食い物、密接が危険なのはほぼ確定
BCGでダメージ抑えられるとしてもダメージゼロではないし危険なものは避ける必要がある
とはいえ、全自粛ではいずれ首括ったり飢える人間も出てくるから危険性低いところから自粛解除で経済回すしかないな

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:54:44.72 ID:kM+Ft6nJ0.net]
BCG抗体強化などを喧伝し検査忌避に組織的に誘導するランサーズは日本人を滅亡に誘導する反日本人勢力。

彼らのいうBCG抗体強化など査閲ある論文などない。 今や、できることは人格攻撃のみ。


先の大戦で、「国対護持」を叫び本土決戦を主張したのは革命的祖国敗北主義に基づき日本赤化を狙う「親ソ連派軍人」だった。 


彼らは、「シナ事変の最中に陸軍省の各部局に入り込んできた召集将校たちであり、その正体は右翼を装った転向共産主義者であった。」

(大東亜戦争と本土決戦の真実」家村和幸著)
ランサーズに騙されてはいけない。


日本は検査をどんどんやるべき。

477 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:54:54.67 ID:EA1r/zdz0.net]
>>458
大人になってするのと子供のときにするのでどれぐらい効果が違うのかね
結核予防に対しては違っても免疫機能の強化という意味ではあまり違わないとかもあり得るか

478 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:55:05.04 ID:gvRB2nck0.net]
>>359
正確な感染者なんてどの国もわからないからその比較はどうなの?

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:55:14.70 ID:r/LJ9EoY0.net]
>>461
喫煙率ってパラメーターも入れないとあかんし、
PM2.5とかディーゼルも影響があるかもしれない

ただ、これまでの情報だと人種はあんまり関係なさそうだな



480 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:55:41.76 ID:fVs8c65R0.net]
>>446
よくみると50以下はほとんど死なない感じだな

481 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:56:13.48 ID:wgegvKCZ0.net]
>>459
1949年に30歳未満の人はツ反して陰性者にBCG接種してるから数字上は合ってる
当時結核は死因第一位の国民病だったから結核予防を積極的にしてたから
職場から予防接種しろって命令されてたと思うよ

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:56:20.29 ID:EojqG8vN0.net]
>>469
田田はPCI-e電源コネクタだと思う

483 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:56:30.07 ID:r/LJ9EoY0.net]
>>475
つい最近、香港のカラオケでも5人集団感染

カラオケは当面駄目だろう、ラウンドワンも東京大阪は
休業になったし

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:57:13.58 ID:gkje3iWc0.net]
>>474
NY工科大学の研究チームの報告書を読め、無学

https://www.nyit.edu/box/features/tb_vaccine_could_be_a_valuable_weapon_in_covid_19_fight

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:57:14.10 ID:Qky99Gyo0.net]
BGC説が本当なら
この国にいるBCG受けなかった事情のある方は
生物的弱者で自然に淘汰されてしまうかもしれないよね
周りが抵抗力ある人ばかりだから

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:57:33.67 ID:Uo3B80AX0.net]
>>471
70歳以上でも受けてる人多いよ
うちの両親はどっちも受けてた
そして叔父叔母もほぼ全員受けてただろうって話
もちろん受けてない割合は70歳以下よりは高いだろうけど思っているより多くの人が受けているらしい

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:57:38.64 ID:FuxWeO580.net]
>>344
つーか春節の時期ウエルカムだったのに広がらなかった理由がわからん

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:57:53.12 ID:gI7UID/z0.net]
>>413
武漢肺炎前から隠蔽隠蔽言ってた連中がそのまま同じこと言ってるだけだろう
この危機が収まっても同じこと言ってるよ、仮にその時も連中が生きていたらという前提はつくけど

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 15:58:06.07 ID:6I9Kj+wo0.net]
>>460
という事は、「日本の方が韓国より死亡率高いけど、きちんと検査すれば下がるからBCGが効いてる!」って事をBCG信者は言ってるわけだよね?
それはアホすぎない?

日本の感染者数は本当はもっと多いだろうけど、死者数の割合はせいぜい変わらんくらいでしょ
感染者数が10倍もいたら、BCGやってない高齢者は死にまくってるよ



490 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:58:07.93 ID:HOrM/v+X0.net]
武漢であれだけ広がったからBCG理論は間違ってるな

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:58:49.44 ID:hTiVG7Lj0.net]
>>394
韓国は検査しまくってて日本は制限してるんだから感染者を分母にしたらおかしくなるに決まってるだろ、あほか
あと、そもそも韓国の30代以上はBCG接種してるんだぞ

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:59:20.63 ID:r/LJ9EoY0.net]
>>487
去年の11月ぐらいから変な風邪がイタリアでも
流行ってたって話は出てる
実際に11月ぐらいには日本にも入ってきただろう

493 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:59:23.40 ID:uL5hdrJh0.net]
もう一回BCG打ちたい BCG入りマスクはまだか

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:59:34.74 ID:/bXnwo+n0.net]
>>466
たぶんBDG
右腕に種痘の痕もあるのでは

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/04/01(水) 15:59:47.70 ID:ZewGPLCr0.net]
>>484
嘘つきが「スタッフ細胞ありまーす」て、いって世界の一流研究所がこぞって調子した
今回も同じ
嘘つきJAPが検査せず調査してないのを隠蔽してるだけ。
わらにもすがるマヌケな欧米人が騙される構図

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 16:00:02.66 ID:OPY5Mqdx0.net]
>>124
いずれにしてもBCGの抗体が残ってるのって15年ぐらいなんでしょ?
その年代だと打ってようがなかろうが既に関係ないのでは

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 16:00:06.83 ID:6I9Kj+wo0.net]
>>478
逆にBCG教の信者に聞きたいわw
正確な数字が出ていないのに、なんで効果あると思ってんの?ってw
むしろ効果が無いという数字が出ちゃってるのにどうして?ってwww

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 16:00:45 ID:m//3SGZI0.net]
>>474

詳細は省くが、他の研究結果も総合して、BCGは直接IL-1βを誘導するが、これが血液幹細胞に作用してエピジェネティックスを再プログラムし、さらにIL-1βなど重要なサイトカインが出やすい体質に変え、これがウイルス抑制効果につながるというシナリオだ。

結核の予防だけど副産物として、ウイルス抑制効果も付属。

だからサイトカインくらい調べておきなよ

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/04/01(水) 16:00:49 ID:gkje3iWc0.net]
>>493
何度も打つ必要などない、おとなしくしてろ

BCGは感染を防ぐわけではない、飽くまで免疫活性で症状を抑えるだけ



500 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 16:00:53 ID:6irEEiTW0.net]
>>494
山口百恵がその傷あった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef