[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:08 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 312
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米アマゾン】物流倉庫で新型コロナ感染相次ぐ 全国11カ所で確認



1 名前:みつを ★ [2020/03/29(日) 05:36:27 ID:zhI4Pavv9.net]
https://www.cnn.co.jp/tech/35151481.html


米アマゾン、物流倉庫で新型コロナ感染相次ぐ 全国11カ所で確認
2020.03.27 Fri posted at 14:45 JST


(CNN Business) 米アマゾンの物流倉庫で、新型コロナウイルスの感染が広がっている。同社と各地のメディアの報道によると、これまで全米11カ所で従業員などの感染を確認したという。

アマゾンは24日、ニューヨーク市スタテン島にある配送センターで働く従業員1人について、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たことを明らかにした。この従業員は11日まで現場で勤務していた。現在は隔離中で、快方に向かっているという。

1週間前には、同じニューヨーク市のクイーンズ地区にある倉庫でも感染者が確認されていた。25日はこのほか、イリノイ州ジョリエットとニュージャージー州エジソンの施設での感染例も報告した。

これ以外のアマゾンの施設では、カリフォルニア州モレノバレー、フロリダ州ジャクソンビル、ケンタッキー州シェパーズビル、ミシガン州ブラウンズタウン、オクラホマ州オクラホマシティー、テキサス州ケイティー、コネチカット州ウォリングフォードでそれぞれ感染者を確認している。

アマゾンは一部の施設を一時的に閉鎖しているが、これまでのところ大規模な閉鎖措置には踏み切っていない。CNNの取材に対しては「徹底した対策を講じ、施設内で働く従業員の安全を確保している」と説明した。

具体的にはドアノブやエレベーターのスイッチ、ロッカー、タッチ機能の付いたスクリーンを定期的に消毒するほか、従業員同士の勤務時間をずらしたり、休憩室の椅子の距離を開けたりなどしているという。

物流倉庫で新たな感染者が相次ぐ事態は出荷を滞らせ、配送の遅れを引き起こす恐れがある。感染拡大阻止に向け自宅待機の指示が下される中、多くの米国民はアマゾンの宅配サービスへの依存を強めている。アマゾンはすでにウェブサイト上でユーザーに対し、普段より配達に時間がかかることを通告。緊急の要件でない場合は、スピード配送のオプションを選択しないよう呼びかけた。

2 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:37:14 ID:YBKXH/nG0.net]
>>1
税金払わなかったバツだろ市ね

3 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:37:49 ID:DtGSZ8bI0.net]
アメリカの話か。ひとまず安心。
日本のアマゾン、結構使うから感染閉鎖は困る。

4 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:37:57 ID:WIiDXLSw0.net]
悪徳租税回避企業

5 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:38:51 ID:itxI+3910.net]
コロナ出荷

6 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:39:01 ID:gcJvkX5t0.net]
補助金や助成金を貰ってる日本企業に比べたら
アマゾンはマシだと思うけどね

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:39:08 ID:KrPLIVJQ0.net]
日本のアマゾンで起きろや とりあえず日本アマゾン潰せよ

8 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:39:20 ID:lF2186zF0.net]
遂にコロナ入り通販か

9 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:39:40 ID:FCYqkaYO0.net]
ダンボールに唾が飛んで宅配されて……

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:40:40 ID:rbY0RrmX0.net]
おい、アマゾンが止まるとやばいんだが



11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:40:43 ID:mL9iJ1Xx0.net]
誰も言わないけど

物→人

お金→人

感染経路あるよね
なぜか無視されてるけど、人間が無視しようとウイルスは無視しない

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:40:50 ID:GebUB5vs0.net]
>>1
商品にくっついて来てるな…
こんな時は家でポチッと消費だ!と言ってる奴も居たが…

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:41:19 ID:V6fofQKJ0.net]
ヤバイのか

14 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:41:24 ID:k3ZJpxVU0.net]
手袋はめて作業してるの?
商品にコロナつくよ

15 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:41:25 ID:X7SQQQ690.net]
やばいな物流がパニックになれば経済がマジで詰む。

16 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:42:03 ID:U03u9pFR0.net]
マジかよ
うまい棒1000000000本買いだめしといたわ

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:42:15 ID:GebUB5vs0.net]
だいたい、仕分け梱包の人もそうだし
配達の人も1日100軒程家庭を回ったら…ねぇ?

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:43:11 ID:V6fofQKJ0.net]
これで在宅も陥落か 結局誰も神には勝てない

19 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:43:19 ID:ML406xg00.net]
止めたら死ぬんだからそれを全部に適用しろよw
トランプが言い出してアメリカが割り切らないと追随する国出てこないだろうか

20 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:44:32.81 ID:Mi+BI6U30.net]
>>7
3/24に小田原の拠点で感染者が出ている。
濃厚接触者は自宅待機、センターは消毒して再開。



21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:44:40.45 ID:HxYJMh7y0.net]
中国やイタリアではネット販売の箱や包装物も
ウィルスを運ぶ媒体として注意喚起してたからね
こういう微細な情報・啓蒙は本来アメリカや日本の方が早いはずなのに
まったくもって今回のコロナに関しては不思議だらけだわ

22 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:46:22.53 ID:1vbVwR8O0.net]
倉庫の扉ってデカイから全開にすれば結構風通しが良くなって感染しにくくなるのでは?
雨で濡れるかもしれないが事前に購入者の了解を取れば問題ないだろう

23 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:46:22.95 ID:6/WeF7bA0.net]
日本も神奈川の感染あるからな
来月我が身だな
ネットショッピングも感染経路で禁止でーすってなる未来

24 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:46:42.30 ID:dFM4fqt40.net]
モノヒト感染

25 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:46:58.24 ID:eH7WyR8X0.net]
これは職場で広がってるな

26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:47:16.68 ID:kGBZtDYU0.net]
何お前ら買い物した商品を水拭きしてないの?
スーパーの店員なんて不特定多数に接触してんだから
感染者だと思ったほうがいいぞ
その人間が商品並べてんだから商品にウイルスが付着してんに決まってんじゃんw

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:47:40.44 ID:LBeC01al0.net]
今のうちにおまえらもコンビニとかスーパーに行ける服を手に入れとけよ

28 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:47:44.08 ID:ImENu7le0.net]
ネットショッピングがライフラインになりつつあるから、死守しないとまずい事に

29 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:47:48.26 ID:OChe02jJ0.net]
アマゾンの通販でダンボからウイルス感染か
ヒッキーピンチだな、

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:47:57.57 ID:VekmjA4l0.net]
ダンボールで感染はヤバイ、倉庫の空調のせいにしようぜ



31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:48:51.31 ID:bbhlyTOZ0.net]
補給とか兵站を叩くのは戦争の基本だな・・・

32 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:51:07 ID:6/WeF7bA0.net]
ゴホゴホしながら配送のネットショッピング
店で陳列ゴホゴホ客がうろつきゴホゴホ
経路間物にゴホゴホされる回数考えるとギリネットなのかな?

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:51:12 ID:wzFP04P80.net]
郵便、ポストのチラシ、回覧板

ぜーんぶヤバい

34 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:51:13 ID:hIzlFlK00.net]
>>3
日本のアマゾンにも感染者でてなかったか?
どこかの集荷場所が書いてあった気がする
中国人労働者らを 劣悪な労働環境で、多く雇用してるから 感染でるのは、仕方ないかも


日本の郵便局は 大丈夫だろうか?
あれだけ手から手へ 渡してまわるもんなぁ

通販宅配関連の物流は、すでに新型ウイルスの 影響受けてるよ
遅配もでてくるのは 仕方ないね

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:51:19 ID:xgiQsrvi0.net]
1000人以上の仕事場は間違いなく感染者出る

36 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:51:56 ID:r0ofK8iL0.net]
物流の麻痺は怖いでー

37 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:51:58 ID:fwM3xLRB0.net]
>>33
スーパー、コンビニなんかの商品もやばい

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:51:59 ID:Dca00J6t0.net]
つかアマゾン自体はこれに対してちゃんと商売自粛するんだろうか

39 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:52:20 ID:OChe02jJ0.net]
もう、コロナにかかって重症化さしたら、死んだと思って諦めるしかないな

40 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:52:21 ID:qCd6eBRp0.net]
>>1
物流止まったら大混乱やな



41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:52:27 ID:cqS227lz0.net]
宅配コロナwwwwwwwwwwwwww

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:52: ]
[ここ壊れてます]

43 名前:30 ID:HxYJMh7y0.net mailto: あと中国でガチ注意されてたのは頭髪ガードね
頭髪はかなりウィルス量を吸着してしまうそうで
だから中国の映像でみんなフードを被り深いニット帽をかぶってる
[]
[ここ壊れてます]

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2020/03/29(日) 05:52:42.43 ID:ABliBu6Z0.net]
>>11
アメリカでは
紙幣や通貨に消毒もしとる所ある

45 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:52:51.14 ID:L5zitAuh0.net]
尼はセキュリティというか配送品の盗難(持ち出し)防止の目的で窓が極限まで封鎖されているからな

簡単には換気は図れない

46 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:53:07.50 ID:AXOWt/Fp0.net]
運搬にかかわるものにアルコール消毒とマスクの着用義務付けろ
引き篭もりにも危険が及ぶだろ

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:53:10.48 ID:XSNY6IzY0.net]
もう物流1ヶ月とめて消毒しろよ

48 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:53:35.31 ID:2Oy34qKA0.net]
密林通販 マスク(コロナウィルス付着済)

49 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:53:41.09 ID:nTjCq0dI0.net]
密林フレッシュ!

50 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:54:08 ID:OChe02jJ0.net]
物流止まると、半日で全ての商品棚が空になるだろうな
311の時は、電気も水道も無かったから、それより良いだろ
耐えれ



51 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:54:56 ID:gbC9arFC0.net]
>>11
無視してるのはマスコミだけじゃん
小田原アマゾンで発生したとき大騒ぎだったわ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:55:50 ID:xgiQsrvi0.net]
これからは、感染してない人に企業も国が危険手当を出して
正当な『報酬』を労働者に提供しないといけないよ

感染してない人ってすごい人材価値がある

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:55:51 ID:YRTpPBrn0.net]
>>7
アマゾンだけに起きるとは限らないんだぞw

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:56:01 ID:Hb74eJZp0.net]
賃金の安いの集めてるから、具合が悪くても病院行く余裕無いのが集まって総

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:56:01 ID:WV33oQoZ0.net]
紙カルテやめてくれよマジで

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:56:18 ID:LBeC01al0.net]
だからまあコロナに触ってしまうのを防ぐのは現実的ではない
その手で顔に触れる前にこまめに手を洗うことだな

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:57:11 ID:xgiQsrvi0.net]
アマゾンみたいに日雇いで毎日労働者の顔が変わる環境は
倒産まで追い込まれるよ

要するに、派遣会社のバブル破壊

58 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:57:19 ID:OQBP7vuH0.net]
アマゾンの箱の中にはコロナウイルスがいっぱい

59 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:57:28 ID:DtGSZ8bI0.net]
ダンボールは水分吸収しやすいから、ウィルスは早めに死ぬ。
新型コロナウィルスは外側に脂肪の膜、内側に水分があるんだけど、
内側の水分がダンボールに吸収されてウィルスは潰れて死ぬ。
材質とウィルスの生存期間はこんな感じで(↓)紹介されてることが多い。
これは一つの目安だけど。

【新型コロナウイルスの生存期間(論文内のデータより)】
▼プラスティック:3日間
▼ステンレス:2日間
▼段ボール:24時間
▼銅:4時間
▼エアロゾル:3時間

この中では、エアロゾル:3時間ってのが問題で、人が話して飛ぶ飛沫は、
換気が悪いと3時間も滞留して感染力を保持する。
これは厳密には空気感染じゃないんだけど、実際には
空気感染に準じるような感染力だと思った方が良い。

60 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:58:30 ID:83P6LSg00.net]
>>56
アマゾンの株も暴落だな
てーへんだ てーへんだ



61 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:58:38 ID:OChe02jJ0.net]
物流倉庫はアマゾンだけじゃない

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 05:59:11 ID:cqS227lz0.net]
>>58
翌日配送のアマゾンプライムが仇にw

63 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:59:42 ID:TYiTvlkB0.net]
換気は悪そう 
荷物もコロナまみれか 

64 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 05:59:43 ID:D2oQkZtO0.net]
スーパーに荷下ろししている物流関係で起きたら
店頭から商品消えるわな

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:00:04 ID:zjJyMtYc0.net]
しかしすげえウィルスだな
ウィルスが人間の行動範囲 経済活動をすべてよんだ上で潰しにかかるような
なにか計算ずくのような感じすら思えてしまうわ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:02:57 ID:FUHMBRWh0.net]
販売のバイトしたらわかるけど陳列商品ってめちゃくちゃ汚い
程度問題だけど倉庫から直送のほうが少しだけ低リスク

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:03:20 ID:wzhpWS2g0.net]
エアコンプレッサーとタンクいっぱい用意して定期的に風を吹き当てた方が拭き取りとかしてるより効果ありそうだけどな

68 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:03:22 ID:6/WeF7bA0.net]
てことはダンボール外であけてビニールもあけて商品消毒して宅内にしないとアウトか
通販も命がけになるんだね

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:04:14 ID:LBeC01al0.net]
>>64
現代社会の急所を的確に攻撃してくるよなあ

70 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:04:37 ID:TmNqdst20.net]
made in china とか Made in PRC とかが原因でなければ良いが



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:04:44 ID:oT7B8ZVl0.net]
「巣ごもり消費」なんて言葉が出てきたけど
それも打ち消しかねない話だな

72 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:04:54 ID:9mTOaLFA0.net]
物流やってるけど今大忙しや
外出自粛しても宅配やなんやで仕事が増えてるんだわ

73 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:05:31 ID:UEVPB2he0.net]
>>11
犬、猫「せやな」

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:05:49 ID:IU1ftcEC0.net]
>>7
メルカリか楽天の人か

75 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2020/03/29(日) 06:05:54 ID:hxX256ds0.net]
>>66
作業員が寒くてかなわん

76 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:05:58 ID:AXOWt/Fp0.net]
自販機の缶ビンペットボトルのジュースもそのままで飲むのは危ないし
商品も製造、詰め込み作業、運搬陳列、客が汚い手で触ったりくしゃみで飛沫がついてたり
なにも信頼できない

77 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:06:15 ID:DtGSZ8bI0.net]
>>51
ポスト・コロナの時代は、感染している人間と感染していない人間で、社会格差が生じるだろう。
感染している人間は、いつ肺炎が再燃するとも限らないし、免疫力も下がるから各種の
病気にかかりやすくなる。こういう人間を雇って症状が出れば企業も経済的な負担を強いられるから、
感染している人間を雇うことは忌避されるようになるだろう。
結婚でも同様。だから感染している人間は、その人生で大きな負担を強いられるだろう。

ポスト・コロナの時代は、感染している人間と感染していない人間の、二極分化の格差社会となるだろう。
何がなんでも、とことん感染してはダメだ。

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:06:19 ID:46irtdx50.net]
我々の生命線が・・・

79 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:06:33 ID:9bkcHqBq0.net]
>>58
なにか注文したら外置き配にしてもらって
1日以上経ってから家の中に入れ、さらに2〜3日
放置した上で段ボール開ければいいのかも
アルコールシュッシュできればそれもやれば万全かな

80 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:06:46 ID:mZyTvCCa0.net]
>>63
ドラックストアの卸の倉庫で働いてたことあるけど
店舗に運ぶ品物はベルトでコンテナ動かしてパートのおばちゃんが1人づつ入れてたから
おばちゃん1人でも感染したら地区一帯のドラックストアに影響出るわ



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:06:48 ID:cqS227lz0.net]
>>64
結果論というか
たまたま人間の生活スタイルにマッチしていたからここまで深刻になったんじゃね?

82 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:07:21 ID:cGz ]
[ここ壊れてます]

83 名前:uWWQ80.net mailto: 日本のアマゾンもやばいけど
物流やられたら東京終わるよね
今はまだスーパーにものがあるけど
[]
[ここ壊れてます]

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:07:23 ID:YKeOTQwe0.net]
段ボールに付着したコロナは3日間生き残るデータがあるからな
受け取ったら感染確定

85 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:08:32 ID:w+hT6weZ0.net]
こんなもんアメリカに限らずだろ

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:08:43 ID:46irtdx50.net]
ウイルスは人を介するから、つまり人との交流がある場所ならそこにおる、ってことや

87 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:10:25 ID:JH3bcl4C0.net]
昨日注文した品が感染者が出た倉庫から出荷されたけど
配達されたら数日放置しとけば大丈夫だろ

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:10:29 ID:IU1ftcEC0.net]
>>33
チラシの配布元をSNSで低評価にしたらやめてくれないかな
Google mapに「この店はチラシをポスト投函してウイルスを広めました★1」とか

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:10:41 ID:97X3I6G70.net]
物流が死んだら終わりの始まり

90 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:11:10 ID:x0TwSHNm0.net]
倉庫って割とヤバイんだよな
なんだろうな埃?あと換気の効率が悪そう
倉庫の奥の方とか



91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:11:11 ID:SyR/RPvz0.net]
宅急便も、消毒スプレーしたり拭いといたほうがよかったかって、消毒スプレーが入手できないんだよ><

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:11:28 ID:eCkJP+330.net]
やっべ、詰んできてね

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:12:08 ID:IU1ftcEC0.net]
>>51
国にそんな余裕は無いだろ

94 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:12:57 ID:EqaCGPiw0.net]
つるつるのビニール袋にウィルス付着

95 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:12:58 ID:AXOWt/Fp0.net]
受け取って手に付いて印鑑押して印鑑にも付いて印鑑を置いたら置いたとこにも付いて
代引したらお金に触るから財布も汚い、財布しまったポッケもウイルス残って、財布を仮にテーブルに置いたらテーブルにも付着して
手洗おうと蛇口さわったら洗った後に蛇口さわってまた手について
そんなこといろいろ気にしてる手洗い回数ふえて水道代もはねあがるし手も荒れて
ほんとこだわりだすととんでもないことになる

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:13:16 ID:LBeC01al0.net]
>>81
仕事場では朝礼やらなにやらで予防のために手洗いしろとは言われてるんだろうけどな
個人個人がどのくらい守れてるかは怪しいわな

97 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:13:18 ID:UufYFa/i0.net]
>>11
もう現金はクリーニングと職場の自販機くらいでしか使わない。

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:13:27 ID:FUHMBRWh0.net]
>>58
エアクッションとシュリンクがプラで危ないんだな

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:14:03 ID:46irtdx50.net]
気になるならキッチンハイターとかを規定の濃度にうすめて拭き取ればええな

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:14:04 ID:DtGSZ8bI0.net]
>>78
宅配については、すぐ開けないで、しばらく放置するってのも良いね。
とにかくウィルスは水分が抜ければ潰れて死ぬから、
水分が抜けるまで待てばいい。
水分が抜けにくい材質、たとえばプラクチックやステンレスは
数日間の感染力を保持するから、その点は注意した方が良いな。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef