[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 09:08 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 312
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米アマゾン】物流倉庫で新型コロナ感染相次ぐ 全国11カ所で確認



1 名前:みつを ★ [2020/03/29(日) 05:36:27 ID:zhI4Pavv9.net]
https://www.cnn.co.jp/tech/35151481.html


米アマゾン、物流倉庫で新型コロナ感染相次ぐ 全国11カ所で確認
2020.03.27 Fri posted at 14:45 JST


(CNN Business) 米アマゾンの物流倉庫で、新型コロナウイルスの感染が広がっている。同社と各地のメディアの報道によると、これまで全米11カ所で従業員などの感染を確認したという。

アマゾンは24日、ニューヨーク市スタテン島にある配送センターで働く従業員1人について、新型コロナウイルスの検査で陽性反応が出たことを明らかにした。この従業員は11日まで現場で勤務していた。現在は隔離中で、快方に向かっているという。

1週間前には、同じニューヨーク市のクイーンズ地区にある倉庫でも感染者が確認されていた。25日はこのほか、イリノイ州ジョリエットとニュージャージー州エジソンの施設での感染例も報告した。

これ以外のアマゾンの施設では、カリフォルニア州モレノバレー、フロリダ州ジャクソンビル、ケンタッキー州シェパーズビル、ミシガン州ブラウンズタウン、オクラホマ州オクラホマシティー、テキサス州ケイティー、コネチカット州ウォリングフォードでそれぞれ感染者を確認している。

アマゾンは一部の施設を一時的に閉鎖しているが、これまでのところ大規模な閉鎖措置には踏み切っていない。CNNの取材に対しては「徹底した対策を講じ、施設内で働く従業員の安全を確保している」と説明した。

具体的にはドアノブやエレベーターのスイッチ、ロッカー、タッチ機能の付いたスクリーンを定期的に消毒するほか、従業員同士の勤務時間をずらしたり、休憩室の椅子の距離を開けたりなどしているという。

物流倉庫で新たな感染者が相次ぐ事態は出荷を滞らせ、配送の遅れを引き起こす恐れがある。感染拡大阻止に向け自宅待機の指示が下される中、多くの米国民はアマゾンの宅配サービスへの依存を強めている。アマゾンはすでにウェブサイト上でユーザーに対し、普段より配達に時間がかかることを通告。緊急の要件でない場合は、スピード配送のオプションを選択しないよう呼びかけた。

100 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:14:04 ID:DtGSZ8bI0.net]
>>78
宅配については、すぐ開けないで、しばらく放置するってのも良いね。
とにかくウィルスは水分が抜ければ潰れて死ぬから、
水分が抜けるまで待てばいい。
水分が抜けにくい材質、たとえばプラクチックやステンレスは
数日間の感染力を保持するから、その点は注意した方が良いな。

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:14:17 ID:IU1ftcEC0.net]
>>56
逆だろ
直接雇用で従業員の流動性が低いと詰む
荷捌き所や工場は日雇いに消毒ルールを徹底させるのが一番正解

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:14:20 ID:EqaCGPiw0.net]
>>7
つうか水面下ですでに広がってたりして。
なんせ症状が無いやつは検査しない国だし。
症状があっても検査してくれないし

103 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:14:26 ID:UufYFa/i0.net]
>>22
どうやって事前に購入者の了解を得るのさ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2020/03/29(日) 06:15:00 ID:hxX256ds0.net]
>>75
ヘルペスや梅毒に普段から気をつけてりゃ慣れてる

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:15:27 ID:46irtdx50.net]
ドローンに運んでもらおう、消毒も消毒用ドローンですればおk

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:15:35 ID:ybHw1fLp0.net]
アマゾンだけの話じゃないだろうから物流止まるね
買い溜めが過足すうな

107 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:15:53 ID:7aR1IhnC0.net]
ダメだ倉庫なんか。ネットで買い物とかいっても結局は倉庫で仕分け、トラックで運びという流れにかわりない。
運んでも不在とか救いがない。自分で買いに行けば無駄遣いも減るし現物みられて一石二鳥なのにな。

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:16:14 ID:EqaCGPiw0.net]
最近は通販で買っても箱も袋も直ぐに捨てて、商品をアルコールで拭いてるわ。
あと配達員から受け取るとき息を止めてる



109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:16:19 ID:gd5hBs+E0.net]
宅配ボックスで受け取って玄関に一週間くらい放置してから開けるようにしてる

110 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:16:25 ID:TmNqdst20.net]
物流倉庫や配送業では紫外線ライト必須の時代になるな

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:16:53 ID:46irtdx50.net]
もうマスクとか手の消毒液とかは政府が重要なとこには配給制にしたらええねん

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:17:03 ID:9mTOaLFA0.net]
>>105
お前馬鹿だろ

113 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:17:22 ID:2awKCmLo0.net]
ニューヨーク、ニュージャージーはもう普通に市中感染が以前から拡大してたことは明らかだから驚くべきことじゃない
アマだけが特別じゃないからさほど驚きはないかな

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:17:44 ID:EqaCGPiw0.net]
>>104
郵便局員とか最悪だろうな。
切手を舐めて貼る人もいるし。
あと中国からの荷物も扱ってるしね

115 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2020/03/29(日) 06:17:55 ID:hxX256ds0.net]
配送に出る直前に車内にバルサン的なもんでも焚くとかな

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:19:10 ID:1ylMq5XU0.net]
やっぱり物に付着してんの?
地元の郵便局員から現場でかなりピリピリしてるって聞いたわ
特に中国から来る荷物に対してはアルコール消毒したりしてるって

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:19:30 ID:kGBZtDYU0.net]
>>113
配達員「今日ちょっと熱があるけど大丈夫だろw」

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:21:07 ID:IU1ftcEC0.net]
>>66
箱がクソでかいから空気を還流させるにはかなりの設備が必要そう
https://youtu.be/9EzXKU5jx6M



119 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:21:31 ID:hid7XQ/A0.net]
中身を確認して72時間熟成してから使用

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:22:10 ID:IU1ftcEC0.net]
>>71
いつもありがとう

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:22:35 ID:46irtdx50.net]
CDCが状況によっては17日間きのこったいうとる記事

CDC says coronavirus RNA found in Princess Cruise ship cabins up to 17 days after passengers left

https://www.cnbc.com/2020/03/23/cdc-coronavirus-survived-in-princess-cruise-cabins-up-to-17-days-after-passengers-left.html

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:22:56.89 ID:temS4NhV0.net]
物流破壊
現代の通商破壊

123 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:23:01.03 ID:DtGSZ8bI0.net]
いずれにしてもウィルスは水分が抜ければ潰れて死ぬ。
正確に言えば感染力を失う。
だからとにかく、良く乾かすことが大切。
湿気がある場合は特に注意。

124 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:23:25.72 ID:KLwzC6Pz0.net]
>>33
全部にアルコール消毒吹き掛けてますわ、もちろん、荷物もね。

125 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:23:30.22 ID:OSn0zMr80.net]
>>1
もうツウハンできないねぇ…

126 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:25:25.12 ID:b1WtRfp90.net]
実際向こうのアマゾンの物流でこきつかわれてる人達ってクルマで生活してその日暮らししてる“半分ホームレス”な人達だからな

病気になったって間違っても医者にかかるなんてことはなく死んでく人達

127 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:26:19.32 ID:HUP8ZBBj0.net]
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、日本人がコロナウイルスで苦しむのを見て喜び、東京オ

128 名前:リンピックの中止を願っているのだ。在日の資金源であり、新型コロナの感染源となるギャンブルのパチ★コ屋の営業こそ禁止せよ。。。。。
左翼マスコミ、左翼野党は日本の利益より韓国、北朝鮮や在日の日本支配のために、安倍総理に対する醜いヘイトをまき散らし、母国の韓国人と同じように日本人をも反日親韓に洗脳しようとしている。。。
自分たちの醜いヤジや日本への誹謗中傷は報道・表現の自由であり、自分たちが批判されればヘイトスピーチだ、ネトウヨだとかみつき、人権を利用した二枚舌で日本人を分断しようとしている。

韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの中止をあおっているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会などで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げて、韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日に洗脳しているだ。。。。
日本の憲法が改正され日本人が目覚めれば、日本から技術や金を盗めなくなり、在日特権やパチ★コ利権も失う恐れがあるため、韓国、在日韓国人、北朝鮮は、左翼マスコミや左翼政党を使い、狂ったように安倍叩きを必死で行い続け日本人の印象操作を行っているのである。。。。
少数の在日韓国・朝鮮人の反日書き込みが、日本の政治経済を大きく混乱させ対立させていることに気が付かず、一緒に安倍批判や政治批判を行う狂った日本人を目覚めさせなければならない。。
これまで景気を回復させ、国際関係を改善してきた稀代の名首相である安倍総理の指導の元で、この未曾有の難局を、国民一丸となって乗り越えなければならないのだ。。
今の日本にじゃ軍がいないから甘すぎるのだ、世界のどこの国にも自国のために軍はいる、
だから憲法9条なんてばかにされ、70年たってもどこも真似もしないし尊敬もしない。喜んでいるのは中韓と北朝鮮とロシアだけ、
脅してゆすりたかりをして、技術も金も盗み放題。これが日本の姿なのだ。だから日本国民に欧米や中国のような厳しい規制を行うこともできないのである。
実態は日本のほうがひどいのだ。国際社会ではしっかりとした軍隊を持たない国は、まともな国として評価されないのだ
国ぐるみ社会ぐるみで日本ねつ造したヘイトをまき散らす国が韓国で、日本人を金づるとしか考えていないゆすりたかりの民族だ、何度も何度も騙されるな。。。。
[]
[ここ壊れてます]



129 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:26:29.53 ID:x6fAo5ZD0.net]
>>1
子供の頃、全国と全世界がごっちゃになってよく混乱したわ
だって全部の国と全世界って意味同じじゃんって

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:26:32.16 ID:2kwMPsqE0.net]
買い占めは正義

131 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:26:44.91 ID:YfOxR7e40.net]
アマゾンの社員だがドライバーは全員毎朝1個のアルコールチェック器を使いまわして検査してるぞ。
おまいら知ってたか?

132 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:27:08.06 ID:kuBg4zUQ0.net]
届いた荷物は玄関で2週間放置してから開けるしかないな

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:27:40.58 ID:2kwMPsqE0.net]
>>33
物質に付いてるのならば3−4時間で死ぬそうだよ。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:29:34.48 ID:uqYcDYZn0.net]
アマもいったか

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:29:59.96 ID:deYHkA/00.net]
アマゾンなら完全自動化とか
自動で扱えるものしかやらないとか
人間の排除をやんじゃね

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:32:29.48 ID:Vept4ROF0.net]
>>88
中華からの直送品がマズかったのでは

137 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:33:27.41 ID:C8kgObbf0.net]
>>128
ヤマト運輸だってそうだが?何か?

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:34:23.59 ID:+3K1azfR0.net]
コロナダンボールで無差別感染拡散



139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:34:44.90 ID:MqDdCD2P0.net]
>>23
なぜ通販だけ気にするの。
スーパーもコンビニもあらゆる物流業が同じなのに。
カップめん買っても野菜買っても缶ビール買っても
家で外側を殺菌して手洗ってからでないと全て危険だよ。
理論的には。

140 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:35:45.06 ID:gb5z+lci0.net]
都会で巣篭もりしたって結局、誰かの世話にならなきゃ生きていけないからね。
田舎で自給自足が最強なんか?

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:36:41.97 ID:VZsH22b/0.net]
>>132
どこだってそうだよ

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:36:47.32 ID:wbVrT7mX0.net]
>>94
厳しいとこだと、出勤前に体温測って、37.5度以上なら出勤禁止
さらに厳しいとこだと家族も含めて体温報告、行動履歴の報告、休暇の行き先報告などまでやってるよ。

143 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:37:15.74 ID:7aR1IhnC0.net]
>>110
馬鹿だよ。あんたみたいに、それで仕事増えてるとか喜んでる「頭のいい人」のせいで、いいようにコキ使われてる人を救いたい。

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:37:56.30 ID:Bvl/CFc30.net]
コストコは?

145 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:39:25.14 ID:7aR1IhnC0.net]
>>136
スーパーやコンビニで不在なんてあり得ないでしょうに。

146 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:39:55.62 ID:wnKzHfPk0.net]
>>139
ちゃんと休んでも保証があればいいけど
休んだらもったいないっていうので解熱のんでごまかしたり嘘の申告されたら意味ないからな

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:39:57.98 ID:wbVrT7mX0.net]
>>140
いや、そういう頑固で古臭い老害的な考えだと、付き合わされる奴は不幸になるだけだわ。
接客サービス業なんか今後死滅するかもしれんのに。

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:40:02.19 ID:Wd9NLSXq0.net]
物流はとまらないから買い占めするなって言ってたやつは息してる?



149 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:41:33.61 ID:wbVrT7mX0.net]
>>143
外資系だと嘘がバレたら首だよ。
嘘吐きは会社の一員として適性がないと看做されるからね。

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:41:38.71 ID:MqDdCD2P0.net]
スーパーやコンビニがどれだけ卸物流センター経由して届いてると思ってるのか。
弱小企業ばかりで全て厳しい検査できるわけない。

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageふそ [2020/03/29(日) 06:42:02.82 ID:qp3H7HsP0.net]
>>145
日本の大動脈は 長期連休中

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:ageふそ [2020/03/29(日) 06:43:33.01 ID:qp3H7HsP0.net]
>>146
茨城 納豆菌で治せ

153 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:43:43.80 ID:wnKzHfPk0.net]
潜伏期間や無症状の状態でもウイルス拡散してることになるわけだからやっぱ限界がある

154 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:45:29.90 ID:wbVrT7mX0.net]
>>147
弱小企業だからやってないなんてことはほとんどないと思うぞ。
弱小と言っても殆どは大手と資本関係がある子会社、孫会社で、衛生や品質に関しては徹底した指導がされてるからな。

監査や内部告発でバレれば簡単に取引切られるし、

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:46:34.00 ID:HE7KikHI0.net]
買ってきた商品の消毒はやってる人はやってる
アルコールなくてもハイター薄目液やせっけん水で拭いた後水拭き
急がないものは数日放置

面倒だがそれくらいは自衛しないとね

156 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:47:00.07 ID:wnKzHfPk0.net]
出社時アルコール消毒とか義務付けても休憩中に自販機でジュースとか買って財布やお金触って
それが感染源でってこともありうるからな
ようするに徹底するのは外出時は顔を触るなってことだよ

157 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:47:32.26 ID:7aR1IhnC0.net]
>>144
古くさいでなく倉庫ー宅配というのは昔からあるよ。

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:47:48.82 ID:ZcL1FnR50.net]
馬鹿が買い占めるからマスクも無いしな
日本の物流も時間の問題か



159 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:47:58.80 ID:BAx0Y/Mc0.net]
>>5
ビニール付着ウイルスは数週間生存可能

160 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:48:35.27 ID:P6D3HUNH0.net]
>>144
そういう考えの方が、すでに古臭い可能性もあるな

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:49:05.38 ID:Cn13MzyZ0.net]
>>1
世界の物流止まるのも時間の問題だね

マジで食料不足来るよ!

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:50:07.18 ID:o8tpKQfs0.net]
いやぶっちゃけフルアーマー枝野よろしく
防護服来て仕事すりゃ物流は止まらんぞ

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:50:29.35 ID:wnKzHfPk0.net]
ドアノブは最悪9日のこるから
そういうツルツルしたステンレスや金属は案外梱包とか回覧板ににしても紙どめのとこは金属がたいていだし
やっぱやばいな神経質になると
いくら自分が神経質にこなせても人が多いと大雑把なやつがいるしくしゃみされたらオシマイだわけだし

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:50:30.01 ID:P6D3HUNH0.net]
>>147
生協の宅配とか有名どころでも結構アナログでやってるから
いい加減なものだよバイトでもいいから一度入ってみるとわかるよ

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:51:08.63 ID:zZRKuh/a0.net]
倉庫と自宅とスーパーの往復で
どこで感染するんだ?

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 06:53:27.98 ID:5SWQBLjt0.net]
小田原だけだよ
小田原が元凶

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:56:10 ID:dvjFejcI0.net]
今の物流倉庫働き手良く電車利用ししてる女多いんだが
工場、倉庫は今や女と外国人の職場。

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:57:02 ID:dvjFejcI0.net]
ヤバいな!



169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 06:57:35 ID:JzvJTjbY0.net]
物流倉庫コロナを起点に一気に無人化を進めるだろうな
実はAIがいち早く入り込んだのもここだから

170 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:01:30 ID:VK5KGV4N0.net]
汚染された手で顔を触れなくする為にもマスクをしろってことだよ

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:03:25 ID:xIxdgF0K0.net]
>>162
息を切らしてパッキング

172 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:03:51 ID:2awKCmLo0.net]
>>119
クルーズ船は空気循環からして本当にシャーレ―のように菌が培養されるには最適な状況なんだろうな

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:05:24 ID:IYIi+E8b0.net]
アマゾンは少し前から、サイン不要になったし玄関おきにしてもらってる。
最近はそれほど大きいものでないとダンボールではなく袋に入れて配達されてくる。

うちは小田原センターから届くと思うので
使い捨て手袋で開封して、袋は別の袋に入れてベランダに置きゴミの日に出しているよ。

174 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:05:59 ID:2eS2VJD70.net]
尼在庫にもウイルス入ってんのかやっぱ

175 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:06:30 ID:H4gw9y380.net]
プルル…プルルル
俺「はい、もしもし」
運輸「おるかーー?」
俺「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
運輸「よーし、おるな!コロナ!いくわ!」
俺「え、え!?コロナ!?」
ピンポーン、ガチャ
運輸「コロナここやで、トントン(アマ段ボールにコロナウィルスが付着している箇所を指して)」
俺「コロナって…ヤバいじゃないですか!?」
運輸「せやろ?だからこうや、シュッシュッ(アルコール消毒液吹きかけ)」
俺「あ、ありがとう…ございます」
運輸「あとここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:07:38.37 ID:FL9mI0Qt0.net]
コロナ付着が一番怖いんだよな
手で受け取りたくないわ

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:08:28.53 ID:qaADMHht0.net]
>>167
マスクこそジャスティス
https://i.imgur.com/gvvdsc5.jpg

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:08:36.81 ID:bwUvYNS/0.net]
物流が止まるー!
ネットでなんも買えなくなるぞ
現に中国発送とか全く届かんからな



179 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:09:36.11 ID:2awKCmLo0.net]
米アマなんて何年も前からサインなんか要らないし戸外放置方式

フェデックスその他の宅配も今やサインなしでやってるぞ
(アルコール類とか大人のサインがあるやつ以外)

180 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:10:09.88 ID:aQ778A0d0.net]
物流止まるで。アメリカでアマゾンが止まったらどねなんねん?

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:11:55 ID:2awKCmLo0.net]
>>177
アマゾンはアメリカでは食料品の配達もやってるし自宅隔離状態の今では絶対に止められないものの一つ
これ止まったらやばい

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:12:21 ID:xF5uH9pt0.net]
タッチパネルはかなりヤバイ
もともとトイレの便器並みに汚染
されてると言われてた

それを不特定多数で共用したら
そら感染するわw

183 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:13:20 ID:acf6x7yW0.net]
だから備蓄は必要

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:15:52 ID:tBUFHQqY0.net]
>>26
水じゃ広げてるだけ
アルコールで拭け

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:20:14 ID:jq0J7Dgw0.net]
中国からのパケットにウイルス付着しまくりだからアマゾン倉庫はヤバいよ

186 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:20:38 ID:2awKCmLo0.net]
>>181
だな
アルコールがなきゃお皿洗う洗剤薄めて拭くだけでもコロナのたんぱく質破壊できる

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:23:35 ID:o08+3uDp0.net]
>>3
時間の問題

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:25:21 ID:lUy8puSF0.net]
>>179
だから、タッチやボタンの類いは人差し指を曲げた第二関節で押せっての。
潔癖症のオイラは昔っからそうしてるw



189 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:25:53 ID:XThvfPKS0.net]
アマゾン止まったら、アメリカ死ぬな。

190 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:26:08 ID:GrG2OkvL0.net]
アマゾン経由で世界に拡散wwwwwwwwwww

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:26:29 ID:b9jiRhd60.net]
おいおい物流止まったら店にある在庫勝負になってしまうとか怖すぎるだろ。勘弁してほしい。

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:26:49 ID:+niROb5k0.net]
>>172
これは固定電話の時代、電話して、でたら在宅ということがわかったが
携帯が普及した現在では使えない手法、更に加えると西濃運輸は当時4トン車
で個人の家も配っていたため幹線道路から数百メートル
歩かなければならないため電話していた。遠い目で昔を語る。

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:31:22 ID:xF5uH9pt0.net]
>>185
俺も共用タッチパネルは左手小指の第2間接のみしか触れないようにしてる

あと指紋が少ない部分や皆が押さないが反応はする縁を押すなw

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:32:10 ID:4uy5wVus0.net]
物流は最も重要なインフラだけど、馬鹿しかいないからな
日本もこうなる

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/29(日) 07:32:58 ID:a5tBaN9B0.net]
まあ物流で州越えて広がりんぐは想像つく

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:34:53 ID:0uopmNSt0.net]
最近では配達されたダンボール触った後は手洗うし、中身もアルコールで除菌してる

197 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:34:54 ID:q0XVChZU0.net]
段ボールにウイルス残るなら
物流はマジで危ない
汗は染み込んでるわ、飛沫つきまくり

198 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:36:08 ID:TKRHdXCk0.net]
家にこもっているのに感染する不思議がわかったような



199 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/29(日) 07:36:57 ID:q0XVChZU0.net]
>>191
倉庫仕分けは正社員にならないプロではないからな

保険未加入、ホームレスとか見事に放置した社会問題に連鎖

200 名前:していく

アメリカだけの問題ではなさそう
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef