[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 16:55 / Filesize : 85 KB / Number-of Response : 452
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ツイッター】外科医「8割は軽症と言いますがインフルで39度の熱にうなされながら水しか飲めない状況も軽症に入ります」★2



1 名前:すみれ ★ [2020/03/28(土) 17:06:09 ID:FMAWYqPw9.net]
Takaya Suzuki MD, PhD @suzuki_takaya 23:27 - 2020年3月27日
「8割は軽症」と言いますが、例えばインフルエンザで39度の熱にうなされながら水しか飲めない状況というのは、軽症に入ります。
https://twitter.com/suzuki_takaya/status/1243545211428638720

■ プロフィール
Takaya Suzuki MD, PhD @suzuki_takaya
呼吸器外科医/肺の再生研究を行っています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

★1:2020/03/28(土) 14:11:28.65
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585372288/
(deleted an unsolicited ad)

201 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:22:39 ID:6AroM+3G0.net]
高熱からの肺炎だもんな

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:22:58 ID:MTJCZPxF0.net]
この医師頭おかしいだろ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:23:19 ID:uG7GybgG0.net]
>>195
医者は37度台は微熱って言うしなあ
38度でようやく熱

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:23:28 ID:XTm1OYnH0.net]
>>1
重症の定義を答えろよ

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:23:39 ID:cXvp3wdO0.net]
飯が食えたら健康体だ。黙って耐えろ

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:23:53 ID:1ej3Axkp0.net]
肺炎で肺の細胞は死ぬの? 復活しないの?
不可逆的なダメージならこわいね。

207 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:23:53 ID:Pt+RNTVT0.net]
インフルで39度の熱にうなされながら水しか飲めない状況も軽症に入ります

インフルって普通の風邪と違うの?
熱出ても病院に行かないから、どっちかわからない。
だけど39度の熱ってそんなにしんどいかなあ。
38度なら、車で買い物に行けるが。

208 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:24:32 ID:ZTCExiyo0.net]
なんか嘘くせえ
ほんとに医者か?

209 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:24:38 ID:D9Twr2Ca0.net]
39度の熱はあかんな
自分のうめき声がうるさくて眠れないから
寝れないんだよね
意識は飛ばないやん
ひたすらどうにもならない
絶対かかりたくないな



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:25:29 ID:pM4+Z6rW0.net]
>>7
罹ってから買いに行ったら迷惑だしなぁ
ある程度の備蓄は必要かも、まずいなぁ

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:25:36 ID:zxglLzJ30.net]
だって外科じゃないから

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:25:48 ID:M/vK1ka40.net]
>>204
元ツィート見ろよ
人工呼吸器が必要かどうかが重症の入り口だとよ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:25:53 ID:1ej3Axkp0.net]
インフルで熱が出ても、熱が下がれば元通りだろ? 可逆的なら問題ない。
肺炎で、もしも肺の細胞が死んで、再生できないのなら怖いな。
酸素を取りこむなんて芸当をやる細胞なんて、そう簡単に再生しないように
思えるのだが? 

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:26:09 ID:TEuxH3L70.net]
俺は38度でも目がグルグル回って死ねる

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:26:12 ID:zxglLzJ30.net]
医者のツイッターって信じていいの?

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:26:34 ID:USZu6bPT0.net]
重症→呼吸器
重篤→ECMO
軽症→それ以外

217 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:26:38 ID:1NTmO/qt0.net]
>>1
39度なんか微熱の範囲だろうが、42度超えてから騒げ

218 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:26:38 ID:s4op5E2s0.net]
インフルで39度の熱でも、重症とは言わないがな

コロナの重症って、間質性肺炎の急性増悪起こしている人らでしょ

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:26:48 ID:/F+48gD30.net]
脳幹梗塞で入院中
もうチョットずれたら自発呼吸止まってましたよ
軽症で良かったですね
と言われた思い出

いや、それ以来真っ直ぐ歩けないのだが



220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:27:55.94 ID:TUAauxku0.net]
日々の生活があるんだからなるようにしかならねーよ
死んだらそれまで

221 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:28:17.13 ID:QUZyWl+90.net]
>>204
日本では人工呼吸器やICUが必要な人が重症
中国では肺炎や息切れがあれば重症(重症率20%)

これを組み合わせるバカが多すぎてね

222 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:28:18.20 ID:zp58SfCd0.net]
>>1
コロナウイルスの対応や検査のシステムがそもそもおかしいからね
それ以前に安倍内閣があまりにも醜すぎでここまで感染を広めた

特に公文書偽造罪はない
あれでは公文書偽造だらけの現状を容認してしまうことになる
安倍内閣を支持する東大などの御用学者も同罪になる

223 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:28:24.36 ID:d90ESKDX0.net]
>>217
昔、東大かどっかで、教授が学生に、「なぜ体温計は42℃までしかないのか」聞いたら、一人の学生が、「人間42℃になったら死ぬから」
他の学生は大爆笑したが、実はそれが正解だったという

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:30:16.83 ID:Qi+T1dt00.net]
>>213
肺胞って再生できないんでしょ
肺気腫の人とか肺結核の人は残った肺で行きてるヨン

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:30:19.02 ID:k5vUPco10.net]
>>2
君は日本語下手だなw

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:30:47.90 ID:wpJOsogq0.net]
人工呼吸器使用  重体
人工心肺使用   重篤

この認識でおk?

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:30:50.41 ID:DrNwhypP0.net]
秋に武漢旅行に行った人から変な風邪うつされた

それが新型コロナかはわからないが結構きつかったのは確か
でも死に至る感じまではなかったので軽症といえば軽症だったな
夜眠れないくらい咳き込んだけど

228 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:31:50 ID:emy3gnBM0.net]
>>200
スポーツ飲料なんて考慮外の状態。
個人差あるかしらんが、売っている水すら塩気を感じるようになる。42度の熱を出すと
舌が鋭敏になるのかしらんが、身体的に塩分は必要なんだろうが、体が熱く汗がやたら出る
状態なんでごくごく微量の塩気すら鬱陶しくなる。
39度ならまだスポーツ飲料も飲めるのかもね。

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:31:51 ID:9/5F/K6l0.net]
男は高熱が続くと種無しになるリスクもあるからこわい



230 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:32:31 ID:Lx/T8s3S0.net]
>>2
日本は軽症者すら殆どいないって事だよ

231 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:32:33 ID:M2OMqFOD0.net]
お前らはこれが元々40度なの知らないからな

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:33:03 ID:G+hTzwyp0.net]
>>165
アホw

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:34:53 ID:AnohGLqi0.net]
俺はインフルで40度でたときも自炊してちゃんと食ったよ
確かに起きてるときは地獄だけど、気合次第よそんなの

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:35:01 ID:f9/kra4P0.net]
>>1
軽傷は検査受けるな、家で寝て居ろ

235 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:35:02 ID:M2OMqFOD0.net]
>>223
大爆笑だよ。今の世界は50度でないとたんぱく質は変性しないんだよ。調べてみなよ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:35:23 ID:G+hTzwyp0.net]
>>179
俺もそういう良い意味にしか聞こえない

237 名前:憂国の記者 [2020/03/28(土) 18:35:39 ID:zSSkjfQN0.net]
死ぬほどの苦しみがあっても軽症ということだ
わかった?

238 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:36:29 ID:M2OMqFOD0.net]
39度以上が数時間続くと神経系が変性して後遺症が残る

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:37:34 ID:AnohGLqi0.net]
>>238
毎年謎のウィルス性感染症にかかって、毎年39度以上を長時間味わうんだけど
なんの後遺症だ?



240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:37:56 ID:emy3gnBM0.net]
42度の熱出ても意外と意識は普通にある。うなされて前後不覚なんてことはんらんな。
原因によるのか知らんが。

241 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:38:05 ID:AEkgJW2q0.net]
39度だったらカップラーメンくらい食えるだろ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:39:48 ID:NJALoAUI0.net]
いや、言いたいのは脳タリンの馬鹿者が若ければ軽症で済むから罹っても大丈夫って言ってるのがちゃんちゃらおかしいってことでしょ

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:39:57 ID:d90ESKDX0.net]
>>235と>>238ちょっと矛盾してない?
脳は神経系で且つ筋肉だろうに

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:40:16.87 ID:odEAl1r50.net]
だろうな
俺の認識と同じだけど

245 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:40:42.56 ID:rYLe9Eui0.net]
軽症の幅が広いってことだろうな
匂いがわからんだけとかは無症状に入るんかしら?

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:41:38.07 ID:emy3gnBM0.net]
>>243
>>238は違うと思う。経験者が言ってんだから間違いないw

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:41:47.74 ID:d90ESKDX0.net]
>>245
それはおかしい

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:41:48.66 ID:M2OMqFOD0.net]
>>240
お前ら今は37・5で会社休めるし37・5が4日続くだけでコロナ感染した扱いになるの知らないだろ。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:41:56.92 ID:s4tHNAuO0.net]
39か温泉だな



250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:41:59.67 ID:D1SxQLOH0.net]
いくつか効果が確認されてる薬があるインフルエンザの話を持ち出しても意味ないでしょ

251 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:42:29.30 ID:AqROi8O20.net]
うん、普通に知ってたけど、だからなに???

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:42:39.38 ID:17PI5+/8O.net]
>>239
真面目に訊きたい
鼻くそとか耳垢とか食べる癖ある?

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:42:47.34 ID:s4tHNAuO0.net]
42度とか出すと キンタマが死ぬ

子供できなくなる

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:43:11.84 ID:PLJUna1E0.net]
命に別条はない

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:43:20.54 ID:AnohGLqi0.net]
>>252
ねーよw
ただ週6でジム行ってハードな運動してる
あと風俗行きまくってる

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:43:39.68 ID:s4tHNAuO0.net]
>>255
性病か

257 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:43:40.14 ID:NuxXd4ID0.net]
コロナスレばっかで肺が赫赫してきた
肺が熱いねん

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:43:51.01 ID:17PI5+/8O.net]
>>255
ありがとう

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:44:02.84 ID:Nvwr0NW70.net]
なにこの医者
インフルでもおかしな行動が起きるとかは怖いけど高熱で寝てるだけなら確かに平気じゃん
すぐに確定できるし薬のおかげでどんどん回復するし経験者が沢山いる



260 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:44:19.14 ID:EUQQfx2p0.net]
当初、インフルより少し辛い症状が出るというニュースに
「おいおい、38℃軽く出るインフルより辛いってそれ重症やんけw」
ってツッコミ書き込みした覚えあるわ

261 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:44:21.30 ID:d90ESKDX0.net]
>>248
今までのデータだと、コロナ陰性化まで最低2週間はかかってるみたいだが、会社2週間も休ませてくれるの?

262 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:44:42.72 ID:G82//OdH0.net]
肺炎の基準は水分取って安静の軽症と
人工呼吸器が必要な重症の間に
酸素吸入措置の中程度がある

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:45:01.26 ID:s4tHNAuO0.net]
>>261
首だろ?

264 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:45:12.79 ID:NuxXd4ID0.net]
コロナ基準で言えば
肺炎になって人工呼吸器つけるレベルじゃないと軽症扱いか

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:45:20.96 ID:9PmEx9be0.net]
殆どが軽症じゃなくて無症状だろ?

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:45:31.96 ID:h/KBUlp70.net]
例えがなんかなぁ…
そんなもんかって思っちゃう人もいるんじゃないか

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:45:34.27 ID:QUZyWl+90.net]
>>78
重症2割は2月に発表された中国基準
中国は肺炎や息切れで重症とした
これが2割なので軽症8割という話が世界に広まった
ちなみにその発表では呼吸困難や多臓器不全は約5%だった

日本ではこの中国基準の軽症8割という数字だけが一般に広がったからかこの数字はそのまま使いつつ
重症の定義は人工呼吸器やICUという中国と異なる(中国よりだいぶ少なくなる)基準にした
だからたぶん軽症8割とすると重症を合わせても10割にならないというおかしな状態になってると思う

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:46:16.69 ID:13mwvikv0.net]
まあよくあるしね
そんなときは大人しく寝てますよ

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:46:50.26 ID:s4tHNAuO0.net]
>>267

コロナの型は二つあるからな

スペインとか行った奴らが日本に来てる
あればやばい菌



270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:46:50.50 ID:GNpiDl6y0.net]
手足口病で42℃までいった俺からするとまだまだ余裕

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:46:52.16 ID:NJALoAUI0.net]
>>261
うちの会社だとまず熱が出た時点で1週間休み確定
もう1週間行くかどうかは症状次第だよ
まだうちの会社ではコロナーはいないから2週間目に入った奴はいないけど

272 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:47:10.01 ID:wURK6wtJ0.net]
皆知ってた。

273 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:47:13.93 ID:SBPqU9XE0.net]
それは重症だろ
39度なんかなった事ない

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:48:05.85 ID:ijPoRQag0.net]
そうです。軽症なのです。
熱ぐらいでグダグダ言うな。w
40℃超えたり、呼吸がヤバい時は救急車呼べ。

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:48:41.64 ID:Uz0VOyjl0.net]
全然老人死なんね
役立たないウイルス

276 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:49:02.25 ID:eF/Y6HFk0.net]
>>1
軽症に入れなきゃいいじゃん
熱は38度未満が軽症とかのほうが一般人には分かりやすい
「39度で水が飲めないでも軽症なんだよ」とかドヤ顔で言うことの不自然さを感じないのか

277 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:49:16.85 ID:M2OMqFOD0.net]
>>243
39度以上は、脳や神経に異常をきたすことがあります。何故なら内部温度が40度を越えると酵素活性がなくなるから

278 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:50:49.79 ID:zXCwJhx00.net]
これは普通
インフルエンザは39度いくが別にたいしたことないつーか通常モード
重症言われたら一気に気分が重くなるわ

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:51:13.19 ID:D1YNDHV+0.net]
なんで外科医なんだよw



280 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:52:05.67 ID:d90ESKDX0.net]
>>277
>>223のエピソードは、「42℃の熱が続いたら結局は脳がやられて死ぬ」という話なのに

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:52:39.69 ID:RyKmyZfn0.net]
それインフルでは普通だろ
40度くらいでるだろ

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:53:01.54 ID:Ces/DZ2i0.net]
言葉遊びするくらいならば俳句読め

283 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:54:04.81 ID:zXCwJhx00.net]
>>276
熱出たkpとあるの?
39度は普通

284 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:54:13.33 ID:d90ESKDX0.net]
>>281
そうらしいが、一方で自分みたいに平熱、というのもいる
予防接種の型が微妙に合わない時にそうなるという説聞いたが本当かは知らない

285 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:54:20.83 ID:xrc0y1MI0.net]
>>227
あなたの話聞いて思い出したんだけど
去年の10月くらいに酷い風邪引いて1カ月くらい咳が止まらなかったことがあって
その風邪をうつされたのがおそらく中国人だらけのイベントだったんだよね
家族にも移ってやっぱり一か月くらいはヤバかった

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:57:27 ID:IViOllft0.net]
>>278
まあ隔離の一番の目的がうつさないためだからね
周りに人いなければ橋下の言うように、家で熱にうなされながら寝てろ、1〜2週間もすりゃ自然に治る、だからなあ
でもこの「軽症なら自然に治る」も専門医によっても「その通り」と「軽症でも自然に治らん。入院しないと」と
バラバラなんだよなあ

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 18:58:14 ID:vFCkvdbz0.net]
>>6
腐りはせん、カチカチ(線維化)になって機能しなくなる。
肝臓も線維化して固くなって肝硬変になるやろ‥まあ肝臓はそれなりに再生、新生するが。
皮膚でもケガして治癒過程で瘢痕残ってカチカチのぐりぐりの腫瘤みたいになる事有るやろ。
あんな感じ、まあカチカチにならなかったら困る部位もあるが、ありゃ線維化じゃ無いし。

288 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 18:58:55 ID:wEIEpkm+0.net]
>>1
軽傷になるんじゃなくて、重症扱いにならないだけだろ

言葉の遊びだな

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 19:00:06 ID:VmS0Z9Nd0.net]
死なないなら軽症



290 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 19:00:23 ID:b8Ez3jnr0.net]
>>1 勘違いするのは、仕方ない。
報道してる奴らがなんも理解してねえんだからw

291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 19:01:49 ID:u3+JNkOP0.net]
39度はまだなんとか
40度超えたら本当にきつい
最高記録は41.6度だ

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 19:05:09.09 ID:DrNwhypP0.net]
>>285
新型コロナの可能性あるよな
実はこれ異常に感染力が強くて、自分の家族や友人も結構うつったんだよ
その上、通常2,3日で治るはずが2,3週間かかるというおかしな症状

これが12月頃に大流行して年末に流行していた風邪になったんじゃないかと思っている
だから一度流行したから日本ではこれ以上の爆発的流行はないと思っている

293 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 19:06:47.79 ID:3tFmIT2R0.net]
>>255
筋トレのやり過ぎは免疫落ちるぞ

294 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 19:08:13.07 ID:QUZyWl+90.net]
>>269
とにかくWHOが軽症重症の基準を統一しなかったのが悪い
基準が違う日中の数字と症状をごっちゃにして2割人工呼吸器ICUと断言する人が先月半ばから続出してるから

>>1の医師だって軽症8割と言っても世間一般の感覚の軽症と新コロナの軽症は違うから気を付けろと教えてくれてるのであって
別に残りの2割は人工呼吸器ICUと言ってるわけじゃないだろう

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 19:10:09.84 ID:PlxjVW250.net]
>>221
「必要」な人じゃないよ。
ICUに「入って」いたり人工呼吸器を「付けて」る人だよ

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 19:10:38.26 ID:BGejkCvn0.net]
人工呼吸器無しじゃないと助からない状態が重症、人工呼吸器では既に手に負えず、ECMOを使わないと無理な状態が重篤、
発熱・肺炎を発症していても、自力呼吸が可能な状態であれば軽症らしいね。

297 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 19:13:00 ID:LnXUSulV0.net]
>>100
昔熱40度出たことあるが立ってられない
目が見えなくなる
死ぬかと思った

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 19:14:50 ID:MSVmT13E0.net]
>>1
寝てれば治るし、軽症であってると思う。

むしろその程度を軽症じゃないとか、どんだけ過保護なのよと言いたい

299 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/28(土) 19:15:31 ID:QUZyWl+90.net]
>>292
これはずっと指摘されてるよね
でも12月時点で大流行してたら変な肺炎患者が相当数出て気付いたはず
武漢で新型コロナが発見されたのもよくわからない肺炎患者が増えてることに現場の医師達が気付いたからだし
それも医療崩壊する前のまだ患者数が少ない段階で気付いてた
日本でも起きてたなら気付かないとは思えない



300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/28(土) 19:17:21 ID:2QHkYO080.net]
この前37度の熱で関節痛くて喉も腫れて咳も出て病院行ったら、
インフルの検査は医師会がコロナで禁止してて、カロナールとロキソニンどっちがいいか聞かれて
ロキソニンにしたけど、翌日治ってよかった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<85KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef