[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 08:29 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる



1 名前:猪木いっぱい ★ mailto:sage [2020/03/27(金) 18:26:21 ID:S+KkJrMN9.net]
ビタミンDは脂溶性ビタミンで、体で重要な役割を果たします。

この栄養素は免疫システムの健康にとって特に重要であり、ビタミンDの補給がCOVID-19を引き起こす新しいコロナウイルスに感染するリスクを減らすのに役立つかどうか多くの人に疑問を抱かせます。

現在、COVID-19の治療法はなく、社会的距離と適切な衛生慣行以外に予防策がこの疾患の発症を防ぐことができないことに注意することが重要です。

とはいえ、ビタミンDを健康的なレベルで摂取し、ビタミンDのサプリメントを摂取すると、免疫系を健康に保ち、一般的に呼吸器疾患から保護することができるという研究もあります。

この記事では、ビタミンDが免疫の健康にどのように影響するか、およびこの栄養素の補給が呼吸器系の状態からどのように保護されるかについて説明します。

ビタミンDは、免疫系が適切に機能するために必要です。免疫系は、感染や病気に対する体の防御の最前線です。

このビタミンは免疫反応の促進に重要な役割を果たします。抗炎症作用と免疫調節作用の両方を備えており、免疫系防御の活性化に不可欠です。

ビタミンDは、T細胞やマクロファージなど、病原体から体を守る免疫細胞の機能を高めることが知られています。

実際、ビタミンは免疫機能にとって非常に重要であり、低レベルのビタミンDが感染症、疾患、および免疫関連障害に対する感受性の増加と関連しています。

たとえば、ビタミンDレベルが低いと、結核、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のほか、ウイルスや細菌の呼吸器感染症などの呼吸器疾患。

さらに、ビタミンD欠乏症は肺機能の低下と関連しており、呼吸器感染症と闘う身体の能力に影響を与える可能性があります。

現在、COVID-19の治療法はありません。COVID-19を引き起こす新しいコロナウイルスに感染するリスクに対するビタミンDサプリメントまたはビタミンD欠乏症の影響を調査した研究はありません。

それでも、複数の研究により、ビタミンD欠乏症は免疫機能に害を及ぼし、呼吸器疾患を発症するリスクを高める可能性があることが示されています。

さらに、いくつかの研究では、ビタミンDのサプリメントが免疫応答を高め、全体的に呼吸器感染から保護できることを示しています。

14か国から11,321人を対象とした最近のレビューでは、ビタミンDを補給すると、ビタミンDが不足している人と適切なレベルの人の両方で急性呼吸器感染症(ARI)のリスクが低下することが示されました。

ビタミンDは、免疫システムの健康を促進することを含め、体内で多くの重要な役割を果たします。

科学的研究によると、ビタミンDを補給すると、特にビタミンが不足している人の呼吸器感染症を予防できる可能性があります。

それでも、現在、ビタミンDを含むサプリメントを服用すると、SARS-CoV-2コロナウイルスに感染した結果としてCOVID-19を発症するリスクが低下するという証拠はありません。

全体的な免疫応答を高めるためにビタミンDを補給することに関心がある場合は、適切な投与量について医療機関に相談してください。

解説: ビタミンDのサプリメントがCOVID-19を発症するリスクを減らすという証拠はありませんが、健康なビタミンDのレベルを持っていると免疫の健康を高めることができます。さらに、ビタミンDのサプリメントは一般的に呼吸器感染症から保護する可能性があります。

google翻訳一部割愛全文とこの記事に使われた詳細なソースはリンク先へ
https://www.healthline.com/nutrition/vitamin-d-coronavirus#bottom-line
参考画像
https://hfnet.nibiohn.go.jp/usr/wadai/vitaminD-2-3.gif
https://hfnet.nibiohn.go.jp/usr/wadai/vitaminD-1-3.gif

240 名前:する! []
[ここ壊れてます]

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:39:49.23 ID:gjcWf2As0.net]
>>226
アプリじゃねぇサプリだ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:39:49.15 ID:kRYex6cB0.net]
やっぱ外出て日光浴びないから外国やばいんだって

243 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:39:58.38 ID:3CtmXsqP0.net]
いま売りたい物を記事にしたらすぐ売れるから記事の注文凄いんだけどライター殺す気か?

244 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:11.06 ID:+CQPbKiu0.net]
サプリじゃなくて食材で教えてや

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:11.41 ID:cQzsfOkH0.net]
今度はサプリ品切か?

246 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:13.67 ID:I1N8Y4SC0.net]
ビタミンDの生理的作用を調べたけど肺のことは無かったよ

247 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:13.77 ID:OaP3S+5i0.net]
全力で愛猫を舐めろって!!!うひひひひ、よおおおおおおおおおし!!!




あっ引っ掻いて逃げてった。w

248 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:14.33 ID:whamAf6y0.net]
そういえば紫外線もコロナコロコロするのに役立つな



249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:19.08 ID:pV/MM+3n0.net]
>>150
結局バランス。栄養素によってはこれとこれは1対0.1がいいとかあるらしいしね
それこそ小学校の給食みたいなメニューを目指せば大体OK(あれ栄養士さん監修だから)
足りなければサプリメントで補ってもいいけど、そればっかりはよくない気がする

250 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:19.33 ID:K/ULWzxX0.net]
舞茸

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:20.58 ID:T3+Hk2qd0.net]
納豆くって日光浴すればいいの?

252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:21.46 ID:BeWf53It0.net]
お母ちゃんや奥さんや彼女にあまり美白するなって言ってやれ
シミはお日様からのキスマークだって
今回ばかりはUVカットはほどほどに

253 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:22.24 ID:sGLhqmcx0.net]
チーズ毎日食ってるパスタ野郎が↓

254 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:26.82 ID:Of0bLuQV0.net]
朝早く出て、夜暗くなってから帰宅
日光に当たる時間が少ないから
冬場はメンタル系で処方されたりもするね
ビタミンD

255 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:28.42 ID:EhuuMQq+0.net]
そんなものより、自分以外全員がマスクすることが肝要

256 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:34.57 ID:ixs1R2TW0.net]
また買い占めな

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:34.82 ID:B8Q8T2CG0.net]
:-D

258 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:36.64 ID:mR8syjrh0.net]
今日の夜から東京雨で太陽少ないんじゃねえかな



259 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:42.50 ID:ZJvDwLEH0.net]
リポDのDはビタミンDとは違う
デリシャスとダイナミックのDだそうだ

260 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:40:42.46 ID:u+t/9SFh0.net]
自宅待機するとますます耐性なくなるとか
恐ろしいウイルスだな

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:45.61 ID:5Rakummf0.net]
>>229
室内でもいいが
窓越しはダメだから窓は開けろ

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:45.69 ID:Sa3H/16e0.net]
>>232
死ねよコロナ

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:48.73 ID:Ow9jjVU80.net]
調べたら納豆なんて出てこないじゃん
キノコとかマグロやチーズにバターだって

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:52.68 ID:AkVmFoLL0.net]
>>249
それな。
ジジババに教えてやりたい。

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:53.02 ID:LhjjsWLr0.net]
>>1を見ると、かつおがよさそうだが、

ビタミンDを食べる!!
https://note.com/akarispmt/n/n1ed5d5947231

をみると、マイワシがよさそうだ

266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:40:57.53 ID:T6GDbxAl0.net]
デマだったぞ

267 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:41:00.39 ID:LNRAjHHG0.net]
うちの嫁もD

268 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:02.03 ID:hqToXSvz0.net]
>>1
逮捕者出る寸前なのですけど
一周遅れで情報出すってアホなの



269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:11.15 ID:ekGBoatW0.net]
>>29
ダイナマイトのDかとおもてた

270 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:41:14.94 ID:IPectu4s0.net]
週末は外出して日光浴やな

271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:18.46 ID:J50bmOsL0.net]
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けてくれるからちゃんと日を浴びるのは大事だわ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:18.83 ID:VYQy9zxu0.net]
>>1
消費者庁に通報したわ

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:19.73 ID:DlAmOCjy0.net]
勘違いしたアホがリポビタンD買占めて売り切れまくるんだろうなぁwwwww

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:24.95 ID:I+tDRINR0.net]
今度はジジババが日光浴のための日焼け止めを買い占めるんだなわかりますん

275 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:41:26.02 ID:ppU90iwd0.net]
>>159
卵白と納豆がよくない
確か血液を固めるとかじゃなかったか?

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:30.12 ID:AkVmFoLL0.net]
>>261
乳の話なんかきいてねーんだよ!
画像よこせ!!

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:31.15 ID:HpiQ+OsZ0.net]
>>202
Kと間違えてるっぽいw

278 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:41:36.22 ID:yIeA9a490.net]
まあ常識だよね
ちなみに部屋の湿度を高めにしておくのはウィルスを減らすだけじゃなく
人体の免疫応答にも効果があったりする



279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:38.63 ID:LO3oCRG/0.net]
>>227 Cのメガ投与だろう
1万mgとかの大量投与を点滴でする

その記事出てたけど、もとからメガビタミン推奨の著書のある人が書いてたね
でも意味ないと思うけどね

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:40.61 ID:rjG3xhO00.net]
>>1
スレタイ変えろ
よく見ると、
>DのサプリメントがCOVID-19を発症するリスクを減らすという証拠はありません

と書いてある。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:42.36 ID:QA7KtaC10.net]
皆で肛門日光浴をする日が来るとは
感慨深い

282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:46.52 ID:5Rakummf0.net]
>>240
免疫には関係してる

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:53.54 ID:Yr1Zr+To0.net]
ビタミンD取り過ぎると肺がんのリスクが上がるって言ってたけど

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:54.32 ID:Vtr+KVNJ0.net]
DIO「日光浴無理」

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:56.12 ID:JB/C0gif0.net]
太陽に当たっとけばいいやんって思ったけど明日から雨〜

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:57.18 ID:vZaa1JLb0.net]
よし!牛乳飲んでヨーグルト食って焼肉屋で牛レバー食うわ

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:57.49 ID:NUP/wHKw0.net]
牛乳だな

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:41:59.07 ID:6z1oO8900.net]
もう2年近く風邪ひいてない(熱は出た事ある)から
俺はコロナにかからんのかな?



289 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:41:59.19 ID:Hf9Ua5md0.net]
また馬鹿が殺到して売り切れるなw

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:42:03 ID:X4eQ+MZb0.net]
イタリアとかスペインの人めっちゃ日光浴びてるイメージなんだけど(´・ω・`)

291 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:05 ID:m0qk84V90.net]
>>1
次はサプリの買い占めかな?

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:42:12 ID:FrqkGQZ/0.net]
>>1
通報した

293 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:21 ID:/pSQbVIs0.net]
イタリアの南北で被害に大きな差があるのは日光浴の差か

294 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:23 ID:yekfvw3D0.net]
>>238
サバがいいよ
特に生

さあ買い占めだ!

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:42:40 ID:Ot+4JsQc0.net]
太陽が無くてどんよりしてる国ほどコロナが蔓延してるとか?

296 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:41 ID:ppU90iwd0.net]
>>255
え、なんで
窓越しだと効果ないのか?

297 名前:実況ひらめん mailto:age [2020/03/27(金) 18:42:50 ID:WdN4s4ao0.net]
>>60
うちはそう

てかほとんどのデスクワークは日があるうちに退社せんだろ

あなたなんの会社なの?
(´・・ω` つ )

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:42:50 ID:UMJWi9fp0.net]
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/4/33415/corona.png



299 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:50 ID:BJQSR8iI0.net]
>>1
デカビタ買い占めて来た

300 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:50 ID:ZF7RLjWQ0.net]
ポポンS補充時期が近づいてるのに入手が難しくなるだろ

仕方ねえダイソーの干し籠でエノキでも干すか

301 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:52 ID:nwBJvYIj0.net]
>>41
サプリにマイクログラムで書いてあるんだが100mgとは?

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:42:53 ID:5Rakummf0.net]
>>283
日光に当たるだけだ

303 名前:ゥら買う必要がない []
[ここ壊れてます]

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:42:54 ID:Xer+0sBB0.net]
よし、ジジババにビタミンD多めに摂取させてコロナ対策だな

305 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:57 ID:Ajbsyb6m0.net]
花見に行くのが正解?

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:42:59 ID:d0g14YeZ0.net]
俺めっちゃビタミンDをアマゾンから買いこんでるわ・・・。

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:00 ID:tyPURUXo0.net]
>>1
またそんなガセを
免疫力上げたきゃニンニク食えや

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:04 ID:MaZz8maO0.net]
シラスは今が旬



309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:05 ID:UMJWi9fp0.net]
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人。
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/4/33415/corona.png

310 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:06 ID:mR8syjrh0.net]
>>288
さっきシメサバの棒寿司食ったわ

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:07 ID:yekfvw3D0.net]
>>260
デマのD

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:09 ID:d+ridUvL0.net]
日光浴いらね
食材で取るわ

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:11 ID:X4eQ+MZb0.net]
>>287
北部に中国人が多いらしいよ

314 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:12 ID:XuEEUdB70.net]
>>180
ttps://www.youtube.com/watch?v=EB5Zp5skDpM&list=RDEB5Zp5skDpM&start_radio=1

お薬の歌

覚せい剤とかの薬物が日本国で蔓延するという予告歌

その証拠に コーヒールンバの替え歌という事

315 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:13 ID:ev6ATUuI0.net]
クソ記事
悪質なデマ
何の証明もない

過剰症は高カルシウム血症や腎障害で重篤な副作用起こすぞ

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:14 ID:UMJWi9fp0.net]
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人。。
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/4/33415/corona.png

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:15 ID:acZ2yx+q0.net]
家に篭ってベランダでスッパで日光浴しよう
ドローンで覗くのは無しな

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:27 ID:UMJWi9fp0.net]
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人。。。
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/4/33415/corona.png



319 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:28 ID:u+t/9SFh0.net]
Dの食卓

320 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:28 ID:EhuuMQq+0.net]
鰹節と椎茸だろ

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:30 ID:LVpq3KbO0.net]
引きこもりならぬ外こもりか。

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:36 ID:whamAf6y0.net]
ウィルス弱体化するには紫外線!
ウィルスを地面に叩き落すには湿度と雨!

これ両立難しいな
個人的にはピーカンより長雨のほうがコロナ蔓延防げそうにおもうが

323 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:37 ID:NvcC7L0F0.net]
大豆な

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:42 ID:UMJWi9fp0.net]
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人。。。。
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/4/33415/corona.png

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:44 ID:Yr1Zr+To0.net]
ごめんビタミンB取り過ぎると肺ガンリスク上がってDは下がるんだった

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:48 ID:ABdExNYS0.net]
>>26
カルシウム一緒に食べると免疫上がるとは言われる。コロナに効くかはすげー怪しい

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:48 ID:pV/MM+3n0.net]
サプリとかとらなくていいから
晴れてる日に人混みじゃないところを散歩するだけでいい
ストレス解消にも運動不足解消にもなる。手洗い散歩最強

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:49 ID:7FFp5EmM0.net]
シイタケ食べてればDのサプリ買う必要ないよ



329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:43:57 ID:UMJWi9fp0.net]
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人猪木
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/4/33415/corona.png

330 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:58 ID:Z3vzWVOV0.net]
自宅でガラス越しに日光浴

これやってるが効果あるよな?

331 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:43:58 ID:vHlyhPrb0.net]
なんかステマっぽい
それよりも、それぞれが良いと思うやり方で
色々なものを満遍なく食べて
動いて、ストレスためずに
笑ったりしてる方がいいと思う

332 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:44:01 ID:47oqbMFL0.net]
スーパーでだだ余ってるキノコ買えば良いのか

333 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:44:03 ID:ym90cB1M0.net]
干し椎茸食えよ
前の晩から水につけて出汁とって
刻んで味噌汁に入れて食え
コップに水入れてその中に干し椎茸入れるだけだ

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:44:08 ID:UMJWi9fp0.net]
>>1
デマ
死ねよ北朝鮮人猪木。
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/4/33415/corona.png

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:44:11 ID:GvOYZEBO0.net]
アレもコレも・・・何でも効果あってウケるわ

336 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:44:11 ID:bTxpNUGx0.net]
triviasbox.com/244.html

リポビタンDの「D」はビタミンDのことではない

「ファイト、一発!」のキャッチコピーや、タウリンが1000mg配合されていることでおなじみの
大正製薬の栄養ドリンク「リポビタンD

337 名前:」。
この「D」は、ビタミンDのことではない。
同社によると、リポビタンDの「D」は「Delicious」と「Dynamic」の頭文字から取った。
また、先行商品「タウローゼC」に続く商品という意味合いも込められている。
なお、商品にはタウリンのほか、イノシトール、ビタミンB群などが配合されているが、ビタミンDは入っていない。
[]
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:44:13 ID:5Rakummf0.net]
>>290
無いよ。
窓は紫外線を一部通すけど
ビタミンD生成に必要な波長はカットしてしまう。



339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:44:14 ID:IsDLweZ20.net]
だから北の方が被害が大きいのか

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:44:16 ID:fgVpNUrr0.net]
また買い占めか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef