[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/02 08:29 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コロナ禍】ビタミンDがCOVID-19の罹患リスクを下げる



1 名前:猪木いっぱい ★ mailto:sage [2020/03/27(金) 18:26:21 ID:S+KkJrMN9.net]
ビタミンDは脂溶性ビタミンで、体で重要な役割を果たします。

この栄養素は免疫システムの健康にとって特に重要であり、ビタミンDの補給がCOVID-19を引き起こす新しいコロナウイルスに感染するリスクを減らすのに役立つかどうか多くの人に疑問を抱かせます。

現在、COVID-19の治療法はなく、社会的距離と適切な衛生慣行以外に予防策がこの疾患の発症を防ぐことができないことに注意することが重要です。

とはいえ、ビタミンDを健康的なレベルで摂取し、ビタミンDのサプリメントを摂取すると、免疫系を健康に保ち、一般的に呼吸器疾患から保護することができるという研究もあります。

この記事では、ビタミンDが免疫の健康にどのように影響するか、およびこの栄養素の補給が呼吸器系の状態からどのように保護されるかについて説明します。

ビタミンDは、免疫系が適切に機能するために必要です。免疫系は、感染や病気に対する体の防御の最前線です。

このビタミンは免疫反応の促進に重要な役割を果たします。抗炎症作用と免疫調節作用の両方を備えており、免疫系防御の活性化に不可欠です。

ビタミンDは、T細胞やマクロファージなど、病原体から体を守る免疫細胞の機能を高めることが知られています。

実際、ビタミンは免疫機能にとって非常に重要であり、低レベルのビタミンDが感染症、疾患、および免疫関連障害に対する感受性の増加と関連しています。

たとえば、ビタミンDレベルが低いと、結核、喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)のほか、ウイルスや細菌の呼吸器感染症などの呼吸器疾患。

さらに、ビタミンD欠乏症は肺機能の低下と関連しており、呼吸器感染症と闘う身体の能力に影響を与える可能性があります。

現在、COVID-19の治療法はありません。COVID-19を引き起こす新しいコロナウイルスに感染するリスクに対するビタミンDサプリメントまたはビタミンD欠乏症の影響を調査した研究はありません。

それでも、複数の研究により、ビタミンD欠乏症は免疫機能に害を及ぼし、呼吸器疾患を発症するリスクを高める可能性があることが示されています。

さらに、いくつかの研究では、ビタミンDのサプリメントが免疫応答を高め、全体的に呼吸器感染から保護できることを示しています。

14か国から11,321人を対象とした最近のレビューでは、ビタミンDを補給すると、ビタミンDが不足している人と適切なレベルの人の両方で急性呼吸器感染症(ARI)のリスクが低下することが示されました。

ビタミンDは、免疫システムの健康を促進することを含め、体内で多くの重要な役割を果たします。

科学的研究によると、ビタミンDを補給すると、特にビタミンが不足している人の呼吸器感染症を予防できる可能性があります。

それでも、現在、ビタミンDを含むサプリメントを服用すると、SARS-CoV-2コロナウイルスに感染した結果としてCOVID-19を発症するリスクが低下するという証拠はありません。

全体的な免疫応答を高めるためにビタミンDを補給することに関心がある場合は、適切な投与量について医療機関に相談してください。

解説: ビタミンDのサプリメントがCOVID-19を発症するリスクを減らすという証拠はありませんが、健康なビタミンDのレベルを持っていると免疫の健康を高めることができます。さらに、ビタミンDのサプリメントは一般的に呼吸器感染症から保護する可能性があります。

google翻訳一部割愛全文とこの記事に使われた詳細なソースはリンク先へ
https://www.healthline.com/nutrition/vitamin-d-coronavirus#bottom-line
参考画像
https://hfnet.nibiohn.go.jp/usr/wadai/vitaminD-2-3.gif
https://hfnet.nibiohn.go.jp/usr/wadai/vitaminD-1-3.gif

101 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:33:30 ID:1Qy7ifnh0.net]
手のひらを太陽に🙌☀

102 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:33:32 ID:U9bc91tD0.net]
でもエビデンスないんだろ。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:33:37 ID:ovDTScDB0.net]
>>86
自分ちの前で椅子置けばいいじゃんw

104 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:33:39 ID:OfrwC6Q50.net]
>>48
高い却下
他には

105 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:33:40 ID:ABdExNYS0.net]
>>12
レバー、まぐろ、チーズも
油と一緒に摂る

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:33:41 ID:/kN+cRyx0.net]
>>1

 
 

 
 
なんでも翻訳してやるから英文持って来い 20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1576668081/ 
  


 


 

107 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:33:41 ID:Q/VoNgX30.net]
きのこに入ってるよね?

108 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:33:52 ID:sQco8mWi0.net]
オロナミンC買ってくる!

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:33:57 ID:kV5NAJlS0.net]
>>ビタミンDを補給すると、特にビタミンが不足している人の呼吸器感染症を予防できる可能性があります

なんだこの カレー不足にはカレーを食べると満足できる可能性があります みたいな当たり前の話を(笑)



110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:00 ID:eQQqPotQ0.net]
デマだって証明されてたね

111 名前:辻レス ◆NEW70RMEkM [2020/03/27(金) 18:34:01 ID:p9MhNZWA0.net]
>>1

アザラシでも食いますか?

それとも、
干しシイタケでもしゃぶりますか?


でも、ガーゼマスクするよりも
予防効果は少ないと思う。

112 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:03 ID:whamAf6y0.net]
リポDってどこだっけ
明日株価上がるのか

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:08 ID:ddfrDHrC0.net]
ガセ情報は政府でスクリーニングして欲しいな

114 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:10 ID:iXrhfKLP0.net]
とっくに常識だぞ

藤川徳美医師(栄養療法でノーベル賞候補)による本物のコロナウイルス対策
https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12575341087.html
予防:
・断糖、エサを絶つ
・プロテイン、規定量20g*2
・C、腸耐性用量(6~30g)
・Se、1ヶ月400mcg、その後200mcg
・NAC、1000~2000mg
・その他、A、D、E、Zn、Mg、など。

感染初期:
・プロテインを倍量に増量
・A100000IU(10万)(2日間限定) ✴︎妊婦は1万まで
・Cを30分毎5g、お腹が緩くなれば半分のペースに落とす
・NAC、4000~6000mg
・可能ならば、C30g+グルタチオン1800mg点滴

これで完璧!

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/entry-12585073915.html
・国民全員にプロテイン、C、Dを配布すれば良い。
・感染症の専門家、マスクと手洗いしか言わない。
バカじゃないの。
・湯船に浸かり、体温を上げ、ウイルスを流す事。
・日本の死者が少ない理由だろう。
・百年前のスペイン風邪、日本人の死者は圧倒的に少なかった。
・毎日、エプソルソルト入浴。


NHKBSでも今、湯船に浸かれと言っている。

もちろん最強はNAC内服、C+グルタチオン点滴。

欧米人、シャワー時々のみ。
汚いのが平気。

115 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:11 ID:mR8syjrh0.net]
海でイエーイ

116 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:18 ID:wvlBV3bp0.net]
>>86
てのひら15分だけでもいい

117 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:19 ID:IPectu4s0.net]
>>101
田舎は土地あってええなw

118 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:20 ID:TlrcCUWO0.net]
日本が強い理由の一つか

お魚文化だからな

ビタミンD
多く含む食材
魚類…サケ、サンマ、イワシ、カツオ、マグロ、カジキ、ブリ、サバなど

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:21 ID:fUgi8cph0.net]
>>9
日本に必要なのは「転売屋人権剥奪法」だよな。



120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:25 ID:y3+Tn6hK0.net]
親に近所の内科行かせて骨密度検査させてみれ、もれなく骨を強くするビタミンD剤くれるから

121 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:25 ID:A+u2T7hR0.net]
リポビタンD買いだめしてくる

122 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:27 ID:yekfvw3D0.net]
>>43
魚とキノコに多く含まれるようだが

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:30 ID:6i0PJiFv0.net]
オロナミンC買ってくるわ
ビタミンCだろ

124 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:31 ID:mR8syjrh0.net]
>>110
大正製薬

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:32 ID:sibHljdW0.net]
毎日肝油ドロップ食ってる

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:33 ID:5Rakummf0.net]
>>90
それ、ぜんぜん足りないから。
摂取基準から逆算した数値だけど、基準自体が最低限病気にならない数値

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:38 ID:nmC3CdtB0.net]
>>74
へー
5ちゃんためになるな

128 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:34:39 ID:bZx3mmKy0.net]
うなぎじゃねーかw

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:51.68 ID:+F3HJYtW0.net]
日光が大敵の引きこもりヤバいじゃん



130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:55.10 ID:fmdMU72c0.net]
これで翌日から椎茸の買い占めが始まるんだろ?
もういい加減にしなさいよ…

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:59.46 ID:HpiQ+OsZ0.net]
つまり卵かけご飯に納豆入れれば最強ってこと?

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:34:59.91 ID:JFyvEC3x0.net]
実証できるわけがないわけだが

133 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:02.49 ID:YN6/Jsgz0.net]
>>1
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105

134 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:07.48 ID:3uKi0wOg0.net]
日光浴転売するわ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:08.08 ID:am9to23w0.net]
ガスター10買ってくる

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:10.88 ID:WHZtsCey0.net]
内臓不安や買えない奴は日光浴するといいのだな

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:13.91 ID:lI+Rp86M0.net]
チーズくいまくってるはずのイタリアが死亡だからウソ

138 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:20.48 ID:zb/7a7TE0.net]
ビルの5階から飛び降りる時に傘さして飛び降りたら
命助かる可能性上がるよっていう時の傘のレベル?

139 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:20.76 ID:LXiwzDN60.net]
全裸日光浴数時間でマグロ刺身一切れ分に満たないレベルだぞ



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:21.35 ID:BC0um14i0.net]
>>1
デマ
https://sp.hazardlab.jp/contents/post_info/3/3/4/33415/corona.png

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:25.02 ID:XvIcQM/X0.net]
そうそう、晴れの日は体調いいんだよな。お日様の光で体内にビタミンDが作られるからか

142 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:29.92 ID:RhXncEyU0.net]
>>2
あと、納豆に花崗岩

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:32.93 ID:pV/MM+3n0.net]
大変だきくらげが売り切れてしまうw
ってのは冗談で、普通に1日十数分?数十分?日光浴したらいい

144 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:33.93 ID:1Qy7ifnh0.net]
カモスタット、ナファモスタットは予防効果があるという話だったか

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:34.75 ID:3D6nBteV0.net]
シイタケ大正義ってこと

カルシウムも良い
牛乳

146 名前:熨蜷ウ解 []
[ここ壊れてます]

147 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:35.56 ID:TTtVqtC50.net]
ビタミンDは太陽に当たれば生成する!
太陽という恵みを美容の敵だの何だのアホな理由で避けやがって!
こんな傲慢に進化した人類だから、ウィルスという天罰が降ったんだろうよ!

148 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:38.29 ID:whamAf6y0.net]
>>122
買いかな
あと商品にD付いてるヤツも買いだ

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:41.98 ID:dIz6pH6R0.net]
白夜の続く欧州だからビタミンD不足で強毒性になったのか?
日本でなら毎日数分日光浴れば済むから暗室引きこもり以外はサプリもいらないくらい体内で生成してるだろ?



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:46.21 ID:5Rakummf0.net]
>>110
リポDにビタミンDは一切入ってない。

つか、太陽浴びるだけでいい。

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:48.83 ID:JwBdTZkg0.net]
それよりもなによりも肝機能が重要

152 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:55.01 ID:cEXGspDt0.net]
しいたけ
ウォーキング

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:57.47 ID:PGjZcvd20.net]
マルチビタミン飲んでる俺勝ち組??

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:57.95 ID:/Rt5MlY+0.net]
え?
ビタミンcじゃないの?
ビタミンdかわなきゃ

155 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:35:58.27 ID:abt/v6090.net]
干し椎茸の戻し汁も良いよ
うどんの出汁やかやくご飯
茶碗蒸しなどに使いましょう

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:35:59.52 ID:kV5NAJlS0.net]
>>112
ほほう
栄養療法でノーベル賞候補ってはじめて聞いたんだけど
それって医学賞?化学賞?

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:00.50 ID:hmY8B2GY0.net]
裸でマスクのHENTAIが増えるのか

158 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:04.32 ID:uykAlDzy0.net]
ファイトー一発!

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:05.54 ID:Ow9jjVU80.net]
全裸で日光当たって納豆食べればいいじゃん



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:06.53 ID:CiozyYEO0.net]
ビタミンCがいいと思ってミカンばっか喰ってたわ

161 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:15.96 ID:7Qpcs3+e0.net]
何回ビタミンD言うねん!

162 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:18.42 ID:mR8syjrh0.net]
>>129
卵と納豆って相性悪いはず
納豆にネギいれてご飯にかけて卵焼きがいい

163 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:18.72 ID:whamAf6y0.net]
>>147
えええ・・

164 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:21.71 ID:yRMPOLu70.net]
食品しらべたけど、食わないものもしくはひかえるようにいわれているもんばかりやった

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:21.66 ID:l7WXl/+L0.net]
>>1
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33415.html

 消費者庁がインターネット上で発見した不当表示や誇大広告にあたる商品は、ビタミンCやビタミンD、亜鉛やマグネシウムなどが含まれる健康サプリをはじめ、オリーブ葉エキス、梅肉エキス、マヌカハニー、納豆、たんぽぽ茶などの食品類のほか、「ウイルスを死滅させる」「空間除菌する」などと謳ったマイナスイオン発生器やイオン空気清浄機、空間除菌剤などがあげられている。

166 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:26.17 ID:gm8ktxON0.net]
あの娘はビタミンC ドミンゴス

167 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:28.67 ID:u2LhybfE0.net]
また納豆が品薄になるのかよw

168 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:31.93 ID:s0zhpkuM0.net]
リポビタンDのホムペ見たけどビタミンDは入ってない

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:33.90 ID:DXnUHNJd0.net]
この手の記事、次から次に出てくるなw



170 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:34.73 ID:d9U/AGHQ0.net]
週末は日光浴だな
渋谷か新宿がいいかな

171 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:40.13 ID:ebBdNbKS0.net]
>>112
お風呂に入りながら納豆食べればいいんだな!

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:40.10 ID:lFN/hrQ5O.net]
よりにもよってDか
Dは脂溶性だから摂りすぎると腎臓悪くなる
あんま煽るなよ

173 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:41.67 ID:+eud ]
[ここ壊れてます]

174 名前:OU750.net mailto: 日光浴だな
裸になろうぜ
[]
[ここ壊れてます]

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:43.47 ID:MaZz8maO0.net]
日光浴。
コロナは紫外線に弱いので布団も干して

176 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:49.20 ID:5Vra/lVw0.net]
次は栄養ドリンクですか

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:51.28 ID:XLohaH3f0.net]
ヅケ丼にサーモントッピングして食うわ
帰りにスーパーでマグロの赤身を買って帰って明日の昼飯に食う

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:36:51.52 ID:0/9NiYIu0.net]
こんなの5chで1月から言われてるのにまだ飲んでない奴いるんだwww

179 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:36:54.09 ID:acZ2yx+q0.net]
家に篭ると感染リスク上がるということか?



180 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:37:00.86 ID:p7P0B0+Y0.net]
>>43
干し椎茸

181 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:37:05.49 ID:03I5q35+0.net]
前から大腸癌の予防になる可能があると言われてるな

182 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:37:07.47 ID:4SOlYSJo0.net]
お外に出て日光浴びるの嫌いだから

ビタDサプリ愛用してるのに

買い占められるじゃねえか

やめてくれ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:37:10.97 ID:oFYiTxzf0.net]
日光浴は1日10分で良いよ
顔の日焼けが気になる人は手でも足でもおk
ただしカーテンや窓越しじゃだめだよ?

184 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:37:12.65 ID:yekfvw3D0.net]
>>119
アリナミンA
チョコラBB
オロナミンC
リポビタンD
E
F
...

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:37:14.25 ID:5Rakummf0.net]
肛門を太陽光当てると10倍だそうだ。知らんけど

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:37:17.03 ID:sibHljdW0.net]
>>169
食わんでも太陽浴びるだけでいい

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:37:19.48 ID:fUgi8cph0.net]
>>145
モンキー・D・ルフィー

188 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:37:19.77 ID:WVRwY1th0.net]
マルチビタミン採るのが一番

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:37:35.36 ID:MaZz8maO0.net]
干し椎茸たべよし



190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:37:36.88 ID:HkYRqRuf0.net]
ファイトーーー!!

191 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:37:43.94 ID:7WMsauGb0.net]
それで納豆を買い占めてる奴がいるのか。

192 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:37:48.15 ID:LZBj4fBa0.net]
ネコとか日光浴をして自分の毛でDを作るらしいね
外でネコを見たら捕まえて舐めんと

193 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:37:56.41 ID:mR8syjrh0.net]
今日スーパー行ったら納豆と卵が品切れしてたな

194 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:38:01.41 ID:liLpfJz60.net]
デジキャラットの真田アサミが大勝利じゃん

https://www.youtube.com/watch?v=noY-7k1ua70

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:38:01.74 ID:HpiQ+OsZ0.net]
>>112
ウィルスって餌必要なの?から始まる

196 名前:名無しさん@1周年 [2020/03/27(金) 18:38:05.00 ID:yekfvw3D0.net]
>>140
石でも食ってろww

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:38:06.94 ID:nmC3CdtB0.net]
>>112
断糖は無理だw
甘いもん食いまくりw

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:38:08.50 ID:Q7mqNPmu0.net]
確かに罹患してないな
毎日のように一人鍋をしてエリンギ、エノキ、しめじを食いまくってる俺が立証した

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:38:09.77 ID:lCGQ1fTJ0.net]
ビタミンBじゃないのか



200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/03/27(金) 18:38:10.42 ID:vZaa1JLb0.net]
>>159
卵かけご飯に納豆入れると糸が少なくなって食べやすくなるからよくやってた
糸が少なくなるのが返っていけないのかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef