[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/28 05:46 / Filesize : 122 KB / Number-of Response : 633
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【算数指導の“謎ルール”】筆算の線、定規で引かないとダメ? 「広めたのは私かも…」教育者に聞く



1 名前:すらいむ ★ [2020/02/27(Thu) 16:16:39 ID:tfdujI1s9.net]
筆算の線、定規で引かないとダメ? 算数指導の謎ルール

 「#ニュース4U」取材班の記者が小学3年生の娘の、算数の宿題をみていたら筆算の線を定規で引きはじめました。
 なぜフリーハンドで書かないのか聞くと、「定規を使わないとバツになる」といいます。
 インターネットで調べると、どうやら筆算の線を定規で引かせるのは特殊な指導でもなさそうです。
 なぜ? いつから? 「広めたのは私かもしれない」という教育者らに取材しました。

 娘が通う学校を訪ねると、教頭先生が取材に応じてくれた。

 筆算の線を引くのに定規を使うことは、何年も前から学校として統一したうえで指導しているといい、教育現場では「一般的」という。
 定規を使っていなくても、テストで減点することはないが、指導を徹底している3、4年生の宿題などでは「指導対象」となるという。

 教頭先生は前提として、「高学年になるまでは、まっすぐ線を引くのが簡単にできる子とできない子がいる」と説明したうえで、「集団で過ごす中で、特定の子だけ定規を使わせる、使わなくてもよい、といった指示は現実的ではない」と話す。

■教頭「公教育、一定のルールの中で」

 そもそも、そんなにまっすぐ線を引く必要があるのか。

 この疑問については「視覚的に汚いと桁がずれることがある」。
 ある程度きれいに線が引けて計算ミスをしない子には定規が必須とはいえないことは認めつつ、「公教育なので、一定のルールの中で勉強をしてもらうことが必要になります」と理解を求めた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞DIGITAL 2020年2月27日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN2M4VWMN1QPTFC010.html

400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:36:48 ID:W3TErwza0.net]
これ意味わからんかった
まっすぐの線が引けないとか、絵も字もまともに書けないじゃん
なんで学校ってできないほうに足並みそろえなきゃいけないの?

401 名前:383 [2020/02/27(Thu) 18:37:35 ID:qW0o0WD50.net]
教師自体がそもそも勘違いしてるからな
何かを習う事が重要じゃなくて、テストで点が取れるかどうかが
頭がいいとか優秀とかでランク付け

学校数学なんかやらされて、挙句の果てに競争なんか
させられたら数学嫌いになるに決まってるw
俺の兄なんかプログラミングやるために、わざわざ自分で数学やり直してたからね
学校でやっても忘れちゃってるから

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:37:41 ID:CGhvjnp10.net]
>>384
それは言われてて、中学みたいに各科専門が指導するっていう方針を主張する専門家は多い
俺も賛成なんだけど、要するに小学校は子供によってクセがあるからその本人の資質を長い時間で理解するから全科目指導になってる
となると、文系のくせに理系教えたり、
オルガンと跳び箱、書き順は採用試験にあるのに、科学的知識なんか問わないわけだな
サケとマスの違いも説明できないよ、中学受験塾もそうだけど。
サピの先生ですらペテルギウスは2009年に爆発したことになってるって思ってるアホがいたから

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:38:09 ID:gFsNPfHn0.net]
水平線は水平ではないという矛盾・・・

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:38:26 ID:2a9mfhJd0.net]
>>5
うちの県の
小中学生は
半日授業の日は
学校から帰ってから午後4時まで外出してはいけない
自宅にいろという
謎ルール「4時禁」とかな

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:38:53.02 ID:99VJkn5Y0.net]
異常に神経質な教師いたなぁ

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 18:39:30.73 ID:YCpl0c1d0.net]
暗算でいきなり答出してもダメなんだろ?

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 18:40:20.41 ID:BL0HhOo00.net]
センター試験は定規を机の上においてるだけで不正行為になる
二次試験は大学によって違ってて、定規使ってもいい大学もある

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:41:21 ID:IBZgLW0i0.net]
>>41
>>29
結構これ大事なんだぜ。
もちろん目的の理解は必要なんだけど。

>>127
何それ?って思って調べたらこんな教え方すんの?
9*9暗算できればできるだろ繰り上がりなんて。



409 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:41:36 ID:CGhvjnp10.net]
>>387
たぶん文科省推奨ではないと思う
でもどっかの県の先生が発明して、教研集会で発表して、
「これはいいぞ」と指導例として載せてたり、教師向けの本に実例として載せてた可能性はある
まじで文部科学省推奨なら正式に認可された教材として販売する業者があるはず。
あれ、見よう見まねの手作りだろ?
だから目の高さに棒がくること、それからそれが直撃すると眼球破裂する「程度」のことがわからんのよ
自分で試してみえもねえし、児童の平均身長もしらん
ドラえもんの身長が129.3なのは当時の小4の平均身長だからだが、
のび太と必ず頭の線が揃う
そういうこともわかんない

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:41:44 ID:3CbVugFe0.net]
俺は字も汚いし線も手書きだったが数学は得意だった
そもそも子供が学問に興味があるかないかが出来に直結することを理解できていない教師が多い
そしてくだらないことにこだわりだす

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:41:48 ID:qW0o0WD50.net]
学校の勉強は学問でも教育でもなく、クイズ大会w

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:42:14 ID:gFsNPfHn0.net]
49+51とか 40+50+9+1とかやるとバッテンもらうんだよな
アタマんなかじゃこういう計算方法が確実なのにな

413 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:42:25 ID:wmgBfa5W0.net]
>>380
規を当てて読むと早く読めたり
探してる文節が早く見つかったり
するんじやない?

414 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:42:25 ID:qW0o0WD50.net]
受験と言う競技

415 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:42:48 ID:CGhvjnp10.net]
>>406
うん
超意味不明だよね
筆算書いてないとバツにするんだよ

バツだよ?
なんで間違いなの?ってなるじゃん
これが
答え3点、筆算2点ならわかるけどな

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:45:41 ID:CGhvjnp10.net]
>>408
あと東大生がドヤ顔したのにサカナ計算とかいうのもある
まあインド式九九どころか、
指計算機ってのもある
www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kokufu/math/yubizan.html
これはさすがに指導要領に入れてないが、
紙がなくても暗算できるからおぼえておくといい

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:46:21 ID:4XKsAjvU0.net]
>>1
私立文系の教員を排斥せよ

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:46:34 ID:3CbVugFe0.net]
暗算でやったとこ書かずに省くのは注意されたな
なんで?って言ったらやり方があってるかどうかわからないとか言われた
そこ反復で覚えてるって言っても理解できないらしい



419 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:46:46 ID:ZVIwfVqq0.net]
字の綺麗な数学者って存在するのか?

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:48:18 ID:4XKsAjvU0.net]
>>391
本来バカが塾へ行くべきなんだけどな

学校の教育は、いまの中学課程は中学一年で終わらせるぐらいでよいだろ
馬鹿はどんどん落第させる

421 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:48:35 ID:PtGIsD9c0.net]
>>31
そうだよ。教育学部の偏差値なんて下の方だろ。
理系なら医学部、理学部、工学部の下。文系なら法学部、文学部の下。

自分がバカだったから、「学校で習ったこと以外のことを使うのは悪い子です!!」なんて
今だに堂々と言ってやがる。

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:49:19 ID:9654lC7e0.net]
>>22
定規を使うならいつまでたっても手書きできれいに引けるようにならんだろ

将来いつでもどこでもそれがあるのか
手元に定規がないから計算がメチャクチャになるか、そもそも計算するのをやめる
本末転倒

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:50:22 ID:4XKsAjvU0.net]
>>402
>ペテルギウスは2009年に爆発したことになってる

なんだ、それ
私立文系はどうでもよいよ

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:51:18 ID:4XKsAjvU0.net]
>>404
帰宅せずにそのまま遊ぶ小学生が出てくるだけ
馬鹿なんだろうな

425 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:51:18 ID:Lge0gN8Z0.net]
もし自分の子ども時代にそうさせられてたら
算数嫌いだったかもしれん

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:51:35 ID:yvnPH2/x0.net]
線が曲がって桁を間違えるのなら、それを指摘して直せばいいだろ。
画一的に処理しないで、自分で必要かどうかを考えさせる教育をしろよ。

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:51:48 ID:PtGIsD9c0.net]
>>22
バカ教師 乙
だったら、方眼紙形式のノート使わせたうえで手書きで線引かせればいいじゃん。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:53:56 ID:E+c7xnwl0.net]
本当、馬鹿だわな
どんなノート使わせてるんだ
方眼紙使えよ



429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:54:32 ID:4XKsAjvU0.net]
>>426
私立文系教師にできるわけないだろ

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:55:31 ID:2a9mfhJd0.net]
>>1
 ルーツを探ると、教育関連の著書を多く出し、再現可能な指導法として「向山式」を広めた教育者で日本教育技術学会長の向山洋一さん(76)が、
10年以上前の著書で、定規を使うことを推奨していた。
 向山さんに聞くと、「定規を使う指導をしている人はそれまでにもたくさんいたと思うが、(本などで)広めたのは私かもしれない」という。
 定規を使うと、位(くらい)がそろって計算間違えが減るのだという。
なぜ、横の線を引くと、縦の位がそろうのか。
 「理由はわかりませんが、きれいに書こうという意識が強まり、適当さが減るからではないでしょうか」と向山さん。
「エビデンス(根拠)があるわけではなく、経験則でしかないのですが、だいたい2割ぐらいの子がこれで計算ミスが減り、点数が伸びる」そうだ。
 ただ、定規を使わないことを理由に誤答にしたりやり直しさせたりする指導が少なからずあることについては「明らかにやりすぎ」と話す。
 「子どもを否定してはいけない。そんなことでバツにされたらやる気がなくなってしまう」
「やった方がいいというぐらいの話で、やらない子はダメというわけではない」
一方で、10センチぐらいのミニ定規を使うことは推奨する。
「慣れれば、すばやくプラスやマイナスも定規を使って書けるようになるし、きれいに書く子は将来的に伸びやすい」と持論を展開し
、教師が定規を使ってもらいたいと思うことにも、強く理解を示した。


自称ルーツかもの76歳
 「子どもを否定してはいけない。そんなことでバツにされたらやる気がなくなってしまう」
「やった方がいいというぐらいの話で、やらない子はダメというわけではない」
ときちんと言ってるじゃん
現場がバカなだけ
ただ、慣れれば、すばやくプラスやマイナスも定規を使って書けるようになるってのも指導しすぎだと思うが

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:55:32 ID:VRK1Audq0.net]
いやいやそうじゃなくて定規無しでも直線引けるように練習させるべきだろ
これ強制させるのは採点側が捗るからって理由だけなんじゃねーの

432 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:56:27 ID:6FbkJwix0.net]
こういう無能のクソみたいなこだわりが日本の教育の足引っ張ってんだろうな

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:56:29 ID:ul8AUWqV0.net]
>>58
>畳の縁を踏まない
あれは畳の下に潜んだ忍者に足を刺されるのを避ける為だぞ

…って5ちゃんで習った。

434 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:57:12 ID:mk28TGSY0.net]
典型的な一番下に合わせる指導だな。

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:57:20 ID:iJP62VvD0.net]
>>215
杓子定規さというか同調圧力の発生原因を考察する実験かな。
先生がどうも怪しい、と仮説をたてて検証したんじゃないの?

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:57:39 ID:j4shZtLj0.net]
字の汚い先生を減給にすればおあいこだな

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:57:50 ID:oUiCGGRW0.net]
答え合ってるなら桁間違えてないじゃん
これは線の美しさを問う問題なのか?

438 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:59:10 ID:iJP62VvD0.net]
>>22
ひっさんなことになるのか
なるほど



439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:59:10 ID:ul8AUWqV0.net]
>>74
どっちかと言うと、図工の時間にやれって感じな気が。

440 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 18:59:15 ID:IBZgLW0i0.net]
>>402
サケとマスの違いを説明できないのが先生やるの?
これ、いま教師世代だと生物で習ってね?

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 18:59:36 ID:wD5sFJHU0.net]
>>402
なるほど

専門家であれば、子供が持っている専門的な分野の資質を、時間をかけなくても直ちに見抜けるのかもしれないね

442 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:00:34 ID:R8UM7AbD0.net]
>>1
思い上がりが激し過ぎww
自分がそんなに影響力あると思ってるのが滑稽だわw

443 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:02:10 ID:wmgBfa5W0.net]
計算できないほど線が歪むやつなんているのか?
歪おおきけりゃ小さく詰めて書けばいいだけだし

444 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:07:34 ID:6u7pI6Yy0.net]
>>433
あながち間違いじゃないらすい
https://jpnculture.net/tatami/

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:10:11.55 ID:wEtn++9X0.net]
これ必須にした奴は愚能の極み
従う、教師も無能

446 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 19:10:43.75 ID:wmgBfa5W0.net]
自動車教習のハンドル10時10分 送りハンドル禁止に似た匂いがする

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:20:52 ID:WGJi8+fU0.net]
軍隊大好き戦争大好きなキチガイ左翼そのものじゃん

448 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:21:34 ID:WGJi8+fU0.net]
左翼ってなんで人を支配したがるんだ?無能のくせに



449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:23:55 ID:ND218OsK0.net]
とは言え、手書きにするととんでもなく汚く書く子が出てくるのも事実。
俺もそうだったが、計算は出来てるのに自分の書いた数字が読めなくて間違うことが良くあるんだよね。

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:31:40 ID:XzQem3K50.net]
>>449
算数なんて結果がはっきりわかるんだからそれは指導しろよと
一律に指導って工業製品でも作る気か。今の指導ってインド式計算なんてやったら0点とかにされるんだぜ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:32:47 ID:ul8AUWqV0.net]
数字が汚い子が居たら、
みんなステンシル使って字を書け…とか言うのかね(´・ω・`)

452 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:33:14 ID:WhVSpt0+0.net]
>>215
小学校あるある

元々その教科・科目・分野が専門の教師が入門編でわかりやすくするために教え方を開発する

周囲が真似して広まる

小学校教師は原則全科指導で必ずしもその教科の専門ではないから、いつの間にかマニュアル化

マニュアル統制教師が、元々の意味を考えずにルールだけ一方的押しつけて
謎ルール化させて自分でもそういう指導をする理由がわかっていないのに児童支配
そこから外れた児童を迫害して統制するという胸糞も

筆算の線、かけ算の順序なんて全部そんなトラブル
教科ではなく生活指導だがブラック校則も似たような発想

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 19:34:16 ID:zau6+JUO0.net]
AI「算数のテストではなく忠誠度のテスト

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:38:29 ID:Piert0kk0.net]
>>1
如何にも日本っぽいルールだよなぁ

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 19:47:34.55 ID:3N+gcLob0.net]
>>406
>>415
それ俺もやられたなあ。。分数でもやられたよ。
96年頃9-10歳頃だなあ

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 19:52:12.84 ID:QhquZylO0.net]
教師の戯言ガン無視してたから通信簿が酷かったなw
それが中受すると分かって掌返し
未だに教師が糞と思う元凶

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 19:54:15.59 ID:he/ObZtv0.net]
今の子どもは大変だな。80年代はそんなことなかったわ

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 19:55:37.53 ID:lA6/OL0Z0.net]
>>457
体罰が禁止された影響だろな。
教師もストレスが溜まってるんだわ。



459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 19:57:45 ID:LnIjVSso0.net]
自分の名前を全部漢字で書いたら、まだ習ってない漢字は使わないでひらがなで書くように指導された記憶

460 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:00:33 ID:YQhY+fJ10.net]
ゆとりの弊害

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:01:03 ID:QhquZylO0.net]
>>210
能力別でやらないからこうなる

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:01:48 ID:sOzYV7hpO.net]
今の人は鉛筆やらシャーペン濃いやつ以外禁止なんてね。筆圧弱いから、全然見えんらしい

463 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:01:55 ID:GjFITARL0.net]
こいつに損害賠償請求かけて、
二度と教育が出来ない様にしてやれ!
下らない糞規則作りやがって!

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:04:16 ID:zhUAx0620.net]
>>1
いやまじでこれ、本当に無駄な行為だよね
始めた人は馬鹿としか思えない

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:05:33 ID:updNcuqM0.net]
ルールがあるのはいいが、線なんて書いてあって答えが合ってればいいだろ
そんなどうでもいいことにルールなんて設定すんなよ

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:12:27 ID:q64rxu3+0.net]
>>416
サカナは知育玩具コーナーで見たな。。
これ、視覚優位の人には有効だろうね。
そろばんみたいに頭の中で使えるようになるのかな?

指のやつは知らなかったけど片手だけ使ってやることあるな、と思い至った。
目の前でやると子供っぽいから机の下でやるけど割とやってる。

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:13:19 ID:kecxR6in0.net]
>>1
プラスマイナスまで定規www
こりゃアメリカに戦争負けますわwww

468 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:14:14 ID:q64rxu3+0.net]
>>420
それはきついんでは……
と思いながら考えたけど中1で習うのってほぼ小学で習ったことばっかなんだよな。



469 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:15:44 ID:q64rxu3+0.net]
>>433
あれってほつれどめの縁が傷まないようにじゃないの?
大正生まれのばーさんにそう習った。

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:19:02 ID:STvmXQSX0.net]
>>1
>「集団で過ごす中で、特定の子だけ定規を使わせる、使わなくてもよい、といった指示は現実的ではない」と話す。

じゃあ使わなくていい方に寄せろよ。
教頭は自分の実績作りがしたいだけじゃないのか?

471 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:19:22 ID:ChOjTg140.net]
>>362
エネルギーの形態には輻射エネルギーがあるだろ
その場合は質量に変化はない

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:20:17 ID:j5FU8w5O0.net]
>>3
ほんと、これ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:22:04 ID:zdUfvPbq0.net]
真っ直ぐの線を引く練習って事か、俺もフリーハンドで綺麗な直線とか円を書くのは苦手だわ

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:24:15 ID:QROokUr60.net]
>>1
>まっすぐ線を引くのが簡単にできる子とできない子
そんなに簡単にできますかねえ?
定規を使って、太さが完全に均一な直線
ツールにこだわって、結果がいい加減になるお前はアホだという事だ

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 20:33:38.20 ID:q64rxu3+0.net]
なんでここ見てる奴らってここに書いてること子どもに教えてやらないの?
コミュニケーションとってやれよ(´;ω;`)

476 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:35:22.95 ID:9EYN/bah0.net]
そんな糞ルール全く無かったんだけど、本当?

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:35:35.34 ID:vafpo4bI0.net]
桁なら縦に引けって

478 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 20:36:16.74 ID:9NZoLbFx0.net]
30年以上前にすでにそうだったと
いまリアルできいた



479 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:38:59 ID:dGQ6Zaw10.net]
何で桁を間違えるほど酷い線を引くのか、そもそもそのメカニズムが分からんw

筆記用具の使い方に重大な問題があるんじゃないか?w

480 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:40:01 ID:HiGOFSwD0.net]
わざわざ定規で線を引いてたら計算が遅くなるだろ
手段を目的にするなよ

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:43:03 ID:HiGOFSwD0.net]
筆算で定規を使えなんて一度も言われたことは無いがな
最近はそうなのか

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:43:08 ID:hiUiT5f40.net]
くそみたいなmyルールを勝手につくるな
しかもそれが常識かのように周りにもそうさせようとする

…うん、これうちの上司だわ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:44:16 ID:ul8AUWqV0.net]
>>469
>>444によると、幾つか説があるそうな。

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:46:50 ID:HiGOFSwD0.net]
だいたい小学生の筆算で引く線は横だけなのに
どうしたら桁がずれるのか

485 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:52:32 ID:MKcVSW1E0.net]
三年生で定規で線引けないのは発達障害だろ。

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:54:35 ID:87cXHzXe0.net]
定規使えないってのは教師からしたら何かと目安になるよな
ガイジ判定とか

487 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 20:55:33 ID:R6zANirD0.net]
>>22
これ

子供の発達段階を無視した批判が多すぎる

真っ直ぐな線は大人になったら引けるが子供はまだ無理
曲がった図式の癖がついて複雑な図式証明で計算ミス癖が付く方がやばい

488 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 20:57:39.22 ID:XoiE+knh0.net]
そして、大学入試の前哨戦新テストで
いつも通りに定規を使って、失格、
大学受験を失敗して自殺



489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:59:16.51 ID:wEtn++9X0.net]
>>449
むしろ、小さいうちにそれを治してあげないと…

490 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(木) 20:59:25.03 ID:Btiz1J/N0.net]
コンパスを使わずにいかに真円が描けるかで人間の価値が決まる。
定規を使用せずいかに直線が描けるかで人生の勝者と敗者が決まる。

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 20:59:35.01 ID:K+TW3or50.net]
は?これ常識でしょ?
俺は誰に言われなくても定規で線ひいてた。
定規使わないと綺麗なノートにならない

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 21:01:17.22 ID:y8W0cYBR0.net]
下に合わせるとみんな馬鹿になる。どうしても何かができない学習障害はクラスに3人くらい居るからな。
そういうのは別にフォローする制度あるんだからそっちでやらせておけばいい

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 21:01:34.44 ID:cfeRGoim0.net]
定規使わないと直線もまともに引けないとか
もうなんかダメな感じしかしない

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(木) 21:01:40.38 ID:/cr4wlGC0.net]
教師って発達の巣窟だと今になって思う

495 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:04:33 ID:cfeRGoim0.net]
定規使わないとノートぐちゃぐちゃな子は
頭の中もぐちゃぐちゃだろうから
別の学級にした方が効率的だろ

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:07:32 ID:IWpkX4QT0.net]
いつか必ず定規不可な場面にぶち当たるのならば
どうすれば定規を使わず綺麗な線が描けるのかを教えたほうがマシ

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:08:54 ID:8MwHulXc0.net]
いまそんなことやってんのか

498 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:09:53 ID:2a9mfhJd0.net]
>>490
価値や勝ち負けはおいといて
手塚治虫のエピソード
今の子は知らないのかな?
手塚治虫はフリーハンドで正円をかけたとか
定規を使わずに効果線やコマ割を書けたとか
子供の時どれだけまねして落書きしたことか



499 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/27(Thu) 21:15:28 ID:86oYahJb0.net]
くだらねえ
左翼とロリコンしかいないからこうなる

500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/27(Thu) 21:15:32 ID:V5c+QQWZ0.net]
計算が合ってれば満点で、更に、きれいに書いたら加点で良いよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<122KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef