[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/22 15:03 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 651
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【クルーズ船】ダイヤモンド・プリンセスの「勇敢な船長」に賞賛、隔離下で乗客励まし続ける…白髪はちょっと増えた



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/02/20(Thu) 22:18:08 ID:aUXLZ6Ja9.net]
【AFP=時事】軽快なイタリア語訛りの英語で、気の利いたジョークを織り交ぜつつ重要な健康情報を連日伝え、新型コロナウイルスの集団感染に不安を募らせる乗客たちを落ち着かせてきたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス(Diamond Princess)」のジェナーロ・アルマ(Gennaro Arma)船長に、称賛の声が上がっている。

運営会社プリンセス・クルーズ(Princess Cruises)によると、イタリア・ソレント(Sorrento)半島出身のアルマ船長は、1998年に入社。研修生からスタートし、2018年にダイヤモンド・プリンセスの船長に就任した。
.
しかし、その出世の先で、ダイヤモンド・プリンセスが14日間にわたる過酷な隔離下に置かれ、600人を超える乗客乗員に新型コロナウイルスへの感染が見つかって、船長の資質を試されることになるとは思いも寄らなかっただろう。
.
毎日のように新たな感染者が出る中、アルマ船長は船内に一日中閉じ込められた乗客ら2600人に向け、頻繁にメッセージを送った。窓のない小さな客室から出られずにいる乗客もいる中で、情報を提供し続け、励ましの言葉を掛けた。
.
「ダイヤモンドというのは、高いプレッシャー(圧力)の下で非常にうまくいった炭素の塊です」。アルマ船長は乗客にこう語り掛け、ソーシャルメディア上にハッシュタグ「#hangintherediamondprincess(ダイヤモンド・プリンセス頑張れ)」と一緒に投稿された応援メッセージを読むよう勧めた。
.
「ここに残る人々が家族のように団結できると確信しています。一緒にこの旅を成功させましょう。世界が私たちに注目しています」
.
バレンタインデーには、乗客にチョコレートを贈り、「(愛は)すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐える」との聖書の一節を添えた。
.
■「恐れを知らない司令官」 白髪はちょっと増えた

神経の擦り減る過酷な隔離生活が続くうちに、乗客たちはアルマ船長の落ち着いたアナウンスに信頼を寄せていった。「乗客の間でパニックが起きていない理由の一つは、船長のリーダーシップだ」と、乗客の一人はツイッター(Twitter)に投稿した。

「定期的に情報を提供し、検疫官に相談して乗客のリクエストに応え、デッキを歩き、医薬品の配布の遅れを謝罪する…こんな人に、私たちの国の指導者になってほしい」
.
また、米ニューヨークのハドソン川(Hudson River)に旅客機を不時着水させ、乗客全員の命を救った「ハドソン川の奇跡」のチェズレイ・サレンバーガー(Chesley Sullenberger)機長(当時)を思い出したと投稿した乗客もいた。
.
乗客からは「恐れを知らない司令官」への応援メッセージが殺到し、アルマ船長はよく感謝を口にしていた。「私を心配してくれる皆さん、あなた方の優しさにとても心を動かされました。ご安心ください、私は元気そのものです。12日前とそっくりそのまま同じ船長です。ただ、白髪はちょっと増えましたが」
.
アルマ船長のメッセージにはしばしばイタリア語のフレーズが登場した。食事の際に「ボナペティート(召し上がれ)」と言ったり、下船する乗客に「アリベデルチ(さようなら)」と声を掛けたり、といった具合だ。一方で、恥ずかしそうにイタリア語なまりの英語を謝罪することもあった。
.
「イタリアにいる友人が、私のアナウンスを録画した動画を送ってくれました。何度も何度もこれを聞かされた皆さんに謝ります」とアルマ船長は述べている。「正直、自分で自分のアナウンスを聞いて、発音のひどさに驚きました。でも、悪いのはマスクです。そういうことにしておきましょう」
.
母国イタリアでは、アルマ船長を「イル・カピターノ・コラッジョーゾ(勇敢な船長)」とたたえている。妻マリアンナ(Marianna Arma)さんによれば、アルマ船長は「温厚で、責任感の強い人」だという。
.
故郷サンタニエッロ(Sant'Agnello)のピエトロ・サグリスターニ(Pietro Sagristani)市長は、地元住民全員が心配しながら日本から届くニュースを追っていると話し、「だが、われわれは彼を信頼している」「彼はきっと大丈夫だ」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

2/20(木) 22:04
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000030-jij_afp-int&p=1

401 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:22:49 ID:fK3QvZng0.net]
事実関係はわからないけど、部屋に乗員が頻繁に励ましの食べ物持ってきたとかズレた対応してたのはこの船長に問題があったんじゃないのか

402 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:23:31 ID:E986uHPo0.net]
>>368
こいつらのせいで日本人が2人も死んだことはスルーなんだね

403 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:23:32 ID:gCAtUqis0.net]
>>382
そりゃ船会社の方が管理権もってるからな。厚労省がバレンタイン・チョコなんて許すわけがねえ。

404 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:23:33 ID:7F2lfBUN0.net]
英雄になぜかなってて草

405 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:23:51 ID:sVXvoU4A0.net]
入港までに感染拡大はしつくしてた感(´・ω・`)

【ファクトチェック:検査結果】 ダイヤモンド・プリンセス号
2月05日: 10/31 = 感染率 32.3%
2月08日: 64/279 = 感染率 22.9%
2月18日: 542/2404 = 感染率 22.5%
2月19日: 621/3011 = 感染率 20.6% ※感染/検査(延べ)=感染率
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/houdou_list_202002.html

406 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:24:32 ID:bQnd86/T0.net]
>>1
一旦部屋に隔離後に船内散歩を許可したドクズの大馬鹿は船長?日本政府?

407 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:24:32 ID:LtctNDI90.net]
ラインチャットに船内の人登場で凄いこと言ってる

408 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:25:29 ID:gCAtUqis0.net]
>>401
厚労省はおそらく船員も隔離しようとしてたはずなんだよねー。

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:25:51 ID:q0UMce8V0.net]
>>1
おいおい、航行中停泊中問わず感染拡大はこの人の責任だぞ?



410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:26:44 ID:zNTlF6ke0.net]
被害者も悪役もヒーローも決まって、ハリウッド映画化にゴーサインだな

411 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:27:02 ID:gCAtUqis0.net]
>>406
船長に決まってる。厚労省がそこまで乗客にサービスするわけねえ。

412 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:27:23 ID:mcuv48Rk0.net]
陰性を下船させたら2週間分の膨大な隔離費用請求されるから
断ったんじゃないのかな

413 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:27:54 ID:qOPn23C20.net]
コロナを運んできた疫病神が勇敢な船長とかブラックジョークでもきついわ

414 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:28:36 ID:fTRC0I/10.net]
どっか行けよ
グアム池グアム
ハワイでもいいぞ

415 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:29:02 ID:cO6+EKJL0.net]
感染拡大させた船長

416 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:29:23 ID:q0UMce8V0.net]
デッキで運動とか認めたの船長だろ

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:29:25 ID:RxnaLJ5z0.net]
>>362
アメリカの根底にあるのは正義(と言うか感情)だからな
つまりアメリカ人が正しいと思った事が正しい
世論に呼びかければいくらでも変わるし
法律も条約も正義の下
じつはヤバイ国

ヨーロッパは根底に置いてるの理性だから
感情的な人間はカスだと思ってる
(まあ理性を重んじるべしという感情な気もするがw)

418 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:29:25 ID:gCAtUqis0.net]
はっきり言って隔離してた割に乗客の待遇が良すぎる。船長側が厚労省の指示を突っぱねたんだろうな。

419 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:30:05 ID:FnegzBs/0.net]
心配しなくてもコロナは暖かくなれば治る

しっかり寝て免疫上げとけ



420 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:30:25 ID:vbtAA0OM0.net]
流石イタリア人だな。これでコックはドイツ人だと最高のクルージング旅だな。

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:30:46 ID:Pqzd0JVY0.net]
船長とかに非難が向かないように日本(政府)を生贄にしてるんか
そこに愛はあるんか

422 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:32:51 ID:6VqGQq5v0.net]
危険性は知ってたはずなのに海上で感染拡大させ嘘ついて入港して防疫隔離中もふらふらデッキあるってたのかよ
クソバカ
日本人が死んだのもこんな船入れちゃって日本が大変な目にあってるのもてめーのせいだ

423 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:33:34 ID:nALguvZ60.net]
港着く前に咳してたり体調が悪そうな人を見たと乗務員が最初の頃インタビューでこたえていたが
そういう人たちをとりあえず部屋から出ないようにとかの処置もせずパーティーも普通にしてた船だよね
何か港着いてからのこういうことしてそのことだけで美談になってるけどさ

424 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:34:07 ID:nALguvZ60.net]
×乗務員
○乗客だった

425 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:34:54 ID:+VlJFgBQ0.net]
>>300
ひどすぎ
何て薬?さすが鬼畜米英

426 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:35:24 ID:RFnBaiq20.net]
>>262
旗国主義だから日本の行政権は及ばない
船長の判断

427 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:36:05 ID:Gm9VHhFn0.net]
この船長にノーベル医学生理学賞を授与するべき

コイツは1月25日に感染者が乗船していたことが判明しても、一切の防護措置を取らずに、そのまま豪華クルーズを続けた。

それで1月20日に感染者が乗船してから、2月4日に横浜に入港するまで、16日間、船中で感染者との濃厚接触が続いた。

気密性が高く、コロナウィルスの増殖には最適に環境で、3700人の濃厚感染実験なんて、人類史上初だよ。

お陰でこのウィルスは最大のどのぐらいの感染率になるか。感染者の内の何パーセントが発症するか、そして発症した中で、何パーセントが重症化するかと言う実に貴重なデータが得られた。

これは今後のこのウィルスのパンデミックに備える上で、非常に重要なデータだよ。

この史上最大の感染実験を断行した船長には、ノーベル医学生理学賞を授与するべきだよ。

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:37:01.11 ID:XFHX+eGL0.net]
無能な船長の間違い

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:37:15.03 ID:PU1TCcPF0.net]
プリンセスプリンセスも歌えないな。

♪ダイヤモンドだね〜♪

司会者 プリンセスプリンセスのダイヤモンドでした!



430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:38:05.24 ID:+VlJFgBQ0.net]
>>99
あーイタリアだったら悪気はないかもしれんわ…
なんていうか…うん。会社が指示出さないのがあかんわ

431 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:39:19.89 ID:zixhjutN0.net]
向こうこういう話大好きだから絶対日本の圧力に耐えた船として感動のドラマ化するわ
もちろんタオルパーティーやらは隠して

432 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:39:25.18 ID:u0StU2ow0.net]
>>378
この時代で理解できるとは
先人たちは見抜いとったんだな

433 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:41:16.65 ID:nALguvZ60.net]
>ハドソン川の奇跡
まさかこれも映画とか作られないよな?船長がなぜか英雄の
イーストウッド監督でw

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:41:51.93 ID:nALguvZ60.net]
もちろん港着く前の部分は隠して

435 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:42:46.12 ID:bIkJ5nRB0.net]
ダイヤモンド・プリンセス号っていわくつきのヤバイ船だぞ

ダイヤモンド・プリンセス初代は三菱長崎造船所で建造中に燃えた
そんで姉妹船のサファイヤ・プリンセスを改名してダイヤモンド・プリンセスに
仕立て上げて納品したのが今回の疫病船
しかも「小公女セーラ」のニックネームのダイヤモンド・プリンセスが元ネタ
ご存じのとおり小公女セーラは父親が破産して病死して貧乏な無給の使用人に転落・・・・
建造したのはスリーダイヤの三菱だ・・・
皮肉がきいてるなw
縁起でもない名前の船だぞ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:43:51.26 ID:2F8/2qne0.net]
これがコレラだったらこの船長が原因で幽霊船の出来上がりだ。

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:44:38.61 ID:VPruuujE0.net]
いやいやこいつが悪いんだろ

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:44:51.59 ID:VWLpNAtw0.net]
>>33
そしてハリウッドで映画化されるまでがセオリー

439 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:45:03.85 ID:yFPqkG0O0.net]
パンナコッタきたー



440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:45:05.71 ID:2F8/2qne0.net]
>>405
そのデータは、都合が悪いところ落としてあるから

441 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:45:07.38 ID:cWnD0SsA0.net]
メディアおかしいだろ
日本叩いて、船長称賛てw
感染者出てもイベントパーティーやったのだれよ?
ほんとマスコミおかしい

442 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:46:22 ID:1T4HIBEg0.net]
スケッティーノの方が利口だけどね

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:46:36 ID:fI++WAVP0.net]
ネトウヨが恥の上塗りするスレか
日本人として恥ずかしいね

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:46:47 ID:oNeOVLrC0.net]
悪いことばかりじゃなくて良かったですね

445 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:50:47 ID:zfaFjD8a0.net]
美化捏造は中国といい勝負

446 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:51:56 ID:Hyt+gWpG0.net]
>>441
そこんとこを岩田医師は得意の発信力で
youtubeかなんかで世界に発信してほしいもんだ
感染が判明してからの船内の初動対応が最低だったと

447 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:52:28 ID:LknF0c3A0.net]
>>406
というか感染者の隔離フロアを作ることに反対したのも船長

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:53:02 ID:RWUY+d4n0.net]
日本がいくら隔離を徹底しようとしても船長が従わないからこうなったしむしろ戦犯だろ
600人以上のノロ集団感染がアメリカのクルーズ船で起きてるし知らなかったでは済まされないぞ

449 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:54:23 ID:CINEtnZJ0.net]
>>3
これ正解
まあ、彼が感染症対策について勉強してこなかったのが悪い



450 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:54:50 ID:0GoLjlRC0.net]
最初の頃はイギリス人の船長とかあったけど
イギリス国籍の船の船長のイタリア人か

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:55:26 ID:ac76VYej0.net]
さっさとイギリス下アメリカに帰れよ

452 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:58:57 ID:u0StU2ow0.net]
>>447
ことごとく検疫とは真逆のチョイスしてるけど、このアホ船長何がしたかったんだよ

453 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:59:22 ID:8z1k3l5u0.net]
>>450
どうりで…イタリア的な適当さだなと思ったらやっぱり…

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:02:16.89 ID:feNikwJX0.net]
いやいや船長アゲはおかしいありえない
感染者発覚後もパーティとか無能の極みだろ

455 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:02:41.33 ID:LknF0c3A0.net]
>>452
お客様第一だよ

お金払ってクルーズに参加して宿泊してるお客様を部屋から追い出すなんてとんでもない

456 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:04:22.53 ID:snSO/dXQ0.net]
乗客とも接すず船内で一番安全な部屋で過ごしていた奴だろ

457 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:05:17.56 ID:gCAtUqis0.net]
>>440
つーより感染率は、このウィルスの場合、無症状感染があるんで調べても低く出る。

458 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:05:52.00 ID:9KdtBl4w0.net]
いや・・・乗客残して逃げたらリアルに懲役もんだから
降りたくても降りられない

459 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:06:17.97 ID:wMrbweT40.net]
クルーこそ誉められるべきだろ!特に若い女の子達はマスクももらえず洗って使って陽性客の面倒見させられてるんだぞ!!



460 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:06:41.56 ID:gCAtUqis0.net]
>>448
どー見ても隔離がユルユルで乗客へのサービスが良すぎたわな。

461 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:07:35.91 ID:k7TqZDjq0.net]
責任を日本に丸投げしといて、それは無いわ

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:07:54.32 ID:eu8laEiz0.net]
日本語のアナウンスもこの人?

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:09:07 ID:5So1Nmes0.net]
香港人感染者の事を乗客に知らせず 何も対処しなかった イタリア人船長とアメリカの運営会社

464 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:10:14 ID:qO1zORR60.net]
>>1
勇敢じゃなくて無能。船長の責任大だよ。航行中の安全は船長の責任。この人を誉めてる人は責任がどこにあるかわかってない。船長は訴えられても文句言えない立場。

465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:11:33 ID:x0cXvyXW0.net]
>>8
ほんとその通り
鬼畜米英とはよく言ったもんだわ

466 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:11:39 ID:3Zz3lcQF0.net]
乗客のほとんどが白人で船長がアジア人だったら絶対に書かれない記事

467 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:11:39 ID:63AuifyJ0.net]
>>417
ヨーロッパ人に理性はない
まさに白い土人だよ

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:11:49 ID:pTksEboe0.net]
頑張れという英語はないと聞いていたけど、
hhang in thereがそれに近い表現なのかな
勉強になったわ

469 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:12:31 ID:63AuifyJ0.net]
日本人はヨーロッパ人に幻想を抱きすぎ



470 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:13:41 ID:qO1zORR60.net]
>>12
船会社では船長は地位が高い。船長が危険だと判断したら会社が何を言おうと行動できる。こいつは会社のイエスマン。船長の風上にもおけねーわ。

471 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:15:45 ID:qO1zORR60.net]
>>426
船長は船籍国とは関係ない。船のオーナーのアメリカのクルーズ会社の雇われ人。

472 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:16:00 ID:fA6yV91d0.net]
>>1
なんで出航させたの?
日本に迷惑かけて英雄ツラすんの?

473 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:18:01.40 ID:YUgHzJPV0.net]
発覚後も当日中は船内普通に行動させた無能なのにどこで賞賛されてんだ?

474 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:18:15.16 ID:ilmTLQvL0.net]
「ダイヤモンドプリンセス船員はよくやってくれた。悪いのは政府だ」

クルーズ船の乗客

475 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:18:29.86 ID:rJiuV0ZP0.net]
いや、ほんと
この船長は逮捕すべきだろ
無期懲役が相応しいレベル

476 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:19:29 ID:0GoLjlRC0.net]
>>474
映画になったりしてw

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:23:15 ID:WVlRX33S0.net]
なお、下は真っ白けになってまつ

478 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:24:49 ID:na0QkiGzO.net]
船長のせいで感染拡大したのに称賛なんてする気もおきない

479 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:27:04 ID:63AuifyJ0.net]
世界のコロナウイルスの件でクルーズ旅行や会社の格付けは落ちるだろうね

そう言うストーリーがあってのこの記事



480 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 01:29:05 ID:EDcIqbu/0.net]
この人が防疫活動に対して
拒否やネグレクトした記録があれは公表してくれ。

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:32:17 ID:ac76VYej0.net]
>>478
この船がなければ対岸の火事で済んだのに日本の評価も株価も下って偉い迷惑

482 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 01:51:04 ID:UQxRYxPz0.net]
こいつが船内をゾーニング何それカオスにした諸悪の根源だ

483 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 02:01:38 ID:VLHYmyoL0.net]
乗客は船長を訴えればいいのに

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 02:14:38 ID:SFZSae4R0.net]
これすごいな
完全に人種差別じゃん

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 02:28:44 ID:WRyPYZj/0.net]
何の手も打たなかっただけじゃん

486 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 02:41:38 ID:ijIBOeib0.net]
感染ある言うてんのんにパーティーさしてた戦犯だろ
いい加減にしろ

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 02:41:50 ID:9k8Fd/wz0.net]
>>1
保身に走る気満々のこのズルい船長をなんとかできないの?
イギリスもアメリカの船会社もみんなさ
責任の所在をごまかして逃れようとしているこいつらをギャフンと言わせてやれないのか

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 02:44:30 ID:9k8Fd/wz0.net]
>>483
一緒にコロナウイルスと戦ったと思っちゃってるから無理でしょう
同志だと思ってるよきっと
なぜこんなことになったか冷静に考えれば分かると思うんだけどね
おめでたいよ

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 03:06:32.78 ID:w/i6feMI0.net]
感染拡大の元凶の一人だけどな



490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 03:06:54.10 ID:dF1OAS3U0.net]
励まさなくていいからどんな状況なのか毎日会見しろよ

491 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 03:28:00 ID:3AjnlLc40.net]
勇敢な船長っつーか

おまえが全責任者だぞ、っていう

492 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 03:31:44 ID:1bZ8hTl60.net]
マスコミって怖いねえ

493 名前:アニー [2020/02/21(金) 03:35:41 ID:oB2WFaJ90.net]
遺族から訴訟の嵐になると思うが

494 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 03:39:22 ID:Z6sJNeKo0.net]
感染広げた張本人だけどな

495 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 03:40:25 ID:8vnIYWEs0.net]
主犯だけとな

496 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 03:42:28 ID:l3Zlncy30.net]
>>1
日本の死の隔離監禁から
耐え抜いて生還した英雄

497 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 03:46:33.83 ID:JeAfVLOI0.net]
>>1
すげえ責任転嫁だ。
日本政府が元凶で、自分は客を守るため必死に働くヒーローだと思いこんでる。

いやおまえ日本国民に向けてお詫びメッセージの一つも出せよ。
どんだけ迷惑かけてると思ってんだ。

498 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 03:47:11.22 ID:8MRjGo3k0.net]
>>127
最初に裏切ったのイタリアなんだけど?

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 03:50:09 ID:21lRPt2N0.net]
感染拡大させた元凶が英雄とか笑わせる



500 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 03:55:04 ID:JeAfVLOI0.net]
ハリウッドで映画化したら
同時上映はゴーンの脱走マジックショーだな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef