[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/22 15:03 / Filesize : 124 KB / Number-of Response : 651
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【クルーズ船】ダイヤモンド・プリンセスの「勇敢な船長」に賞賛、隔離下で乗客励まし続ける…白髪はちょっと増えた



1 名前:ばーど ★ mailto:age [2020/02/20(Thu) 22:18:08 ID:aUXLZ6Ja9.net]
【AFP=時事】軽快なイタリア語訛りの英語で、気の利いたジョークを織り交ぜつつ重要な健康情報を連日伝え、新型コロナウイルスの集団感染に不安を募らせる乗客たちを落ち着かせてきたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス(Diamond Princess)」のジェナーロ・アルマ(Gennaro Arma)船長に、称賛の声が上がっている。

運営会社プリンセス・クルーズ(Princess Cruises)によると、イタリア・ソレント(Sorrento)半島出身のアルマ船長は、1998年に入社。研修生からスタートし、2018年にダイヤモンド・プリンセスの船長に就任した。
.
しかし、その出世の先で、ダイヤモンド・プリンセスが14日間にわたる過酷な隔離下に置かれ、600人を超える乗客乗員に新型コロナウイルスへの感染が見つかって、船長の資質を試されることになるとは思いも寄らなかっただろう。
.
毎日のように新たな感染者が出る中、アルマ船長は船内に一日中閉じ込められた乗客ら2600人に向け、頻繁にメッセージを送った。窓のない小さな客室から出られずにいる乗客もいる中で、情報を提供し続け、励ましの言葉を掛けた。
.
「ダイヤモンドというのは、高いプレッシャー(圧力)の下で非常にうまくいった炭素の塊です」。アルマ船長は乗客にこう語り掛け、ソーシャルメディア上にハッシュタグ「#hangintherediamondprincess(ダイヤモンド・プリンセス頑張れ)」と一緒に投稿された応援メッセージを読むよう勧めた。
.
「ここに残る人々が家族のように団結できると確信しています。一緒にこの旅を成功させましょう。世界が私たちに注目しています」
.
バレンタインデーには、乗客にチョコレートを贈り、「(愛は)すべてを忍び、すべてを信じ、すべてを望み、すべてに耐える」との聖書の一節を添えた。
.
■「恐れを知らない司令官」 白髪はちょっと増えた

神経の擦り減る過酷な隔離生活が続くうちに、乗客たちはアルマ船長の落ち着いたアナウンスに信頼を寄せていった。「乗客の間でパニックが起きていない理由の一つは、船長のリーダーシップだ」と、乗客の一人はツイッター(Twitter)に投稿した。

「定期的に情報を提供し、検疫官に相談して乗客のリクエストに応え、デッキを歩き、医薬品の配布の遅れを謝罪する…こんな人に、私たちの国の指導者になってほしい」
.
また、米ニューヨークのハドソン川(Hudson River)に旅客機を不時着水させ、乗客全員の命を救った「ハドソン川の奇跡」のチェズレイ・サレンバーガー(Chesley Sullenberger)機長(当時)を思い出したと投稿した乗客もいた。
.
乗客からは「恐れを知らない司令官」への応援メッセージが殺到し、アルマ船長はよく感謝を口にしていた。「私を心配してくれる皆さん、あなた方の優しさにとても心を動かされました。ご安心ください、私は元気そのものです。12日前とそっくりそのまま同じ船長です。ただ、白髪はちょっと増えましたが」
.
アルマ船長のメッセージにはしばしばイタリア語のフレーズが登場した。食事の際に「ボナペティート(召し上がれ)」と言ったり、下船する乗客に「アリベデルチ(さようなら)」と声を掛けたり、といった具合だ。一方で、恥ずかしそうにイタリア語なまりの英語を謝罪することもあった。
.
「イタリアにいる友人が、私のアナウンスを録画した動画を送ってくれました。何度も何度もこれを聞かされた皆さんに謝ります」とアルマ船長は述べている。「正直、自分で自分のアナウンスを聞いて、発音のひどさに驚きました。でも、悪いのはマスクです。そういうことにしておきましょう」
.
母国イタリアでは、アルマ船長を「イル・カピターノ・コラッジョーゾ(勇敢な船長)」とたたえている。妻マリアンナ(Marianna Arma)さんによれば、アルマ船長は「温厚で、責任感の強い人」だという。
.
故郷サンタニエッロ(Sant'Agnello)のピエトロ・サグリスターニ(Pietro Sagristani)市長は、地元住民全員が心配しながら日本から届くニュースを追っていると話し、「だが、われわれは彼を信頼している」「彼はきっと大丈夫だ」と語った。【翻訳編集】 AFPBB News

2/20(木) 22:04
AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000030-jij_afp-int&p=1

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:25:49 ID:Pv8MLUhT0.net]
初動ミスったの船長のせいだろ
結局白人はこんなんだよな
マスコミもなんだかんだ言って日本人を悪者にしたいだけ

302 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:26:47 ID:qkjHLTBM0.net]
猫背で背の低い歪んだ出っ歯の倭人w

303 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:26:56 ID:mJ4kzP3z0.net]
乗組員の交替拒否したんじゃなかったの?
乗組員からお客に食べ物準備してんだから感染してそうじゃん

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:27:12 ID:PL0ZilDA0.net]
>>100
この時系列だと、2月1日に到着した那覇で市内観光した乗客から
タクシー運転手が感染しているので、香港からの乗客が市内観光
したのかこ、れらの乗客から感染した別の乗客なのかわからないけれど、
1月中に感染が船内で醸成されていたと考えられる。

この記事は隔離で大変だったので船長頑張ったとしか言っていない。

乗客が訴えないと原因は明らかにならんだろう。
厚労省は検証するつもりらしいが、あきらかになるのは、
横浜到着前に感染が進んでいたということだけ。
船長や運営会社の責任を問う法律はないんじゃないかね。
エロい人知ってる?

305 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:27:40 ID:RZAmT3JQ0.net]
AFPはクルーズ船会社にいくらもらったの? 船会社は責任を逃れようっての?
最も責任が重いのはこの船長だよね。それを称賛するとは論外。
クルーの隔離が必要だったのにクルーの入れ替えを拒否して配膳の仕事をさせてた。
クルーの感染者が感染を広げた可能性が高い。
入港前、感染者が出たのに隠して何ら対応を取らなかった。
この船長は全く日本政府の言うことを聞かない、きわめて硬直した人。
サヨクさんたちは、領海内だから日本に従うはずだと強弁してるが
全くこの船長は日本に従ってないよ。どう弁解するの、サヨクさん。
欧米のメディアは日本以上に腐ってるようだね。

306 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:28:10 ID:waHUuSos0.net]
>>1
プリンセスクルーズの広告記事か。アホらし。

307 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:29:14 ID:jlZ0r/R50.net]
>>258
>旗国主義で日本が介入しにくい。
だから介入できるし義務なのw
安倍を庇おうとして必死に嘘を書き込まなくていいからw

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:29:47 ID:2lTFQN2D0.net]
>>289
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2484-idsc/9410-covid-dp-01.html
1/19に咳で1/30で発熱
おそらく1/19時点でとっくに発熱してると思われる

309 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:30:05 ID:7A5mNlLY0.net]
船長がもうチョット早く船内感染に気付いて対処してくれてればな



310 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:30:11 ID:jlZ0r/R50.net]
>>263
それ全部は厚生省のミスねwwww

311 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:31:06 ID:6/IbFoYw0.net]
>>258
清潔ルート、不清潔ルートwww
船長は日本語うまいねえ!
日本は手出しできないはずだもんね!

312 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:31:12 ID:jlZ0r/R50.net]
>>305
>最も責任が重いのはこの船長だよね。
行政の長の総理大臣の安倍パヨ三
終わり

313 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:31:21 ID:2xauJbU+0.net]
戦犯の船長擁護するとかガイジかな

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:32:06 ID:KN6eGd4d0.net]
>>290
たった数時間の屋形船の飲み会に同席して感染している人がいるのに。
数日前となれば感染していても全くおかしくない。

そもそも下船した人自身が10日前の検査しかしていないし、下船前に検査や隔離を希望してもスルーしたらしいからな。

安倍ちゃんも厚労省もお前も楽観的過ぎだよ。
お花畑ですわ

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:32:10 ID:vLvDAPl7O.net]
>>1
待てよ
船内であんなふうに蔓延したのは半分はこいつのせいじゃないのか

称賛って何でだよ

316 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:32:24 ID:q0eRcysD0.net]
さすがパヨクはウイルス撒き散らしたやつでさえ安倍ガーに利用できるなら擁護してしまうのかw

317 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:32:30 ID:LkshY9ia0.net]
>>1
あたまいかれてる
この馬鹿野郎のせいで日本は苦労した

318 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:32:45 ID:et5jPmAz0.net]
イギリスが美化して映画にしそう

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:33:02 ID:HqrhASEk0.net]
安倍がどうこうとかどうでもいいが何で俺らのせいみたいな言われ方せなあかんねん



320 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:33:19 ID:8VEhn8jI0.net]
>>1
イタリアの悪いところ出たな
感染者続出の戦犯だろ

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:33:26 ID:i/dqMyZT0.net]
>ダイヤモンド・プリンセスの「勇敢な船長」に賞賛
日本国の「○○な船長」もそうであってほしいわ

322 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:33:29 ID:QDEl3A/L0.net]
日本政府の対応が批判されているのに、感染を拡大した船長は称賛されているのか?
バカバカしい。

大英帝国が滅亡するわけだ。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:33:36 ID:+lvnKeZw0.net]
船内での感染拡大の責任は船長にある

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:33:43 ID:Cj0Q8Rtz0.net]
励まし続けてハゲが増したなら賞賛したんだが

325 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:34:00 ID:2xauJbU+0.net]
自分に酔ってる基地外とそれを支持する感染者パヨクという地獄

326 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:34:10 ID:tOIp90Er0.net]
>>1
は?

この船長が船内にウイルスを蔓延させた責任者じゃん

船内に肺炎患者が存在することを知っていながら、
日本に戻ってくる2/3まで、みんなを集めてビュッフェ形式で飯を食わせてたじゃんwww

現時点の国内感染者の大半は、この馬鹿船長のせいで感染してんだぜ?

賞賛って誰がしてるんだよwww
そんなフェイクニュースは、無理筋もいいとこだろ

この船の運営会社がアメリカ資本だから、CIAが罪を日本に擦り付けるためのイメージ戦略をしてるって事?

327 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:34:12 ID:RZAmT3JQ0.net]
>>307
サヨクさん、いくら強弁しても、このバカ船長は政府の要請を拒否ばかりしてるよ。
バカサヨクさんがね、逮捕すべきなんて言ってたよ。拒否したってどうすることもできやしないんだよ。
逮捕してどうするの。自衛隊が制圧して、強制隔離するの。

328 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:34:33 ID:Q2YJjs4K0.net]
拡散させた元凶

329 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:35:15 ID:jHIOW+pB0.net]
一通り白い土人達を叩いてガス抜きしたら
日本人で力を合わせてウイルスと戦おうな

今は、安倍首相退陣!と掲示板で書き込みして
無駄にする時間は1秒も無い

個人でもだ。

安倍や厚生省のケツを蹴り上げて全力出させて、
日本人個人でもできる事をやろう。

外務省はロビー活動すれば良い
個人は、エレベーターのボタンの前にティッシュを置くとか
小さい事でもやろうよ。
時間を少しでも大事にして、これからできる事をやるしか無い

前例がないんだから、役人も間違えるときはある
間違えたら認めて直ぐに直さなきゃ

とにかく、無駄な時間はないんだぞ



330 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:35:23 ID:tOIp90Er0.net]
>>3
ほんそれ

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:35:30 ID:kkQMzdoH0.net]
はぁこいつが感染の元凶やろ
香港で感染者が出たのにいつもと変わらない対応で感染者を増やしたくせに

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:35:44 ID:rFuGES6t0.net]
>>8
はあ、よくご存知ですね。
家柄がいい馬鹿ほどいいんだよ、白い土人世界ではね。
ハリー王子とかずる賢い白土人そのものだろ。

真面目に働くつもりなんて無いんだから。

333 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:36:16 ID:q0eRcysD0.net]
パヨクさん科学的な知見よりも外人様に忖度してしまうw
岩田を称賛して忖度批判したのはどこ言ったんだw

334 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:36:23 ID:2FhUDB0i0.net]
>>1
厚労省と安倍と日本政府がキチガイでどうもすみません

335 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:36:36 ID:ITvr9eDW0.net]
ホント日本人は見せ方がヘタ過ぎる
完全に船長1人に負けてるじゃんか
ゴーンの時もそうだけどコレが世界だよ
理解してくれると思ったら大間違い
真実よりも見え方が大事!

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:36:40 ID:8ZizJJiA0.net]
いやいや、感染者出てもビュッフェにパーティー続けて拡散させた張本人じゃないの

337 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:37:19 ID:t+ZN1zhJ0.net]
キャプテン・スプレッダー

338 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:38:17.04 ID:7A5mNlLY0.net]
この船長が賞賛は100%ないわ

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:39:17.79 ID:kkQMzdoH0.net]
>>278
最初の検査は273人で61人の感染者

症状がある人と香港の人の濃厚接触者



340 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:40:37.85 ID:IL4B1Cmj0.net]
感動ポルノ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:41:37.97 ID:KWS2KfQd0.net]
>>1
アリーべデルチとベネって日本で一番有名なイタリア語だよね

342 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:42:21.30 ID:0feTph8W0.net]
俺が船長なら船内でパーティー三昧や

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:42:23.14 ID:nrXWQikF0.net]
>>327
船長が従わなければ日本は入港を拒否できる
入港を拒否されると困るから普通は従うもんだ

船長が従わなかったのが本当なら
それを理由に入港を拒否しなかった甘々の日本政府の対応が悪いのさ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:42:57.27 ID:vI3r6pNb0.net]
は?w
は?w
映画化でもしとけよもうw

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:43:58.57 ID:q1nMTREx0.net]
>>343
拒否は基本無理
どこも拒否しなかったら出港地と入港地が責任持たなきゃいかんので
それが日本だから

346 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:44:48.13 ID:eWV6p/Lg0.net]
感染者?知らね、そんな事よりビュッフェで美味しいの食ってショーでも見ようぜ!
感染者については日本の対応のせいで船内に蔓延した、でも俺は励まし続ける…!
白人メディア「白人船長カッコいい!イエローは馬鹿か!」

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:45:37.31 ID:6jol41Ud0.net]
>>266
だから入港許可して検疫を開始したら完了まで日本の検疫法の指示下であって勝手に動けないって
検疫中給排水港に外行ってるのは都度了解指示取ってる。

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:46:04.49 ID:nrXWQikF0.net]
>>345
その決まりがないから
現実にクルーズ船が漂流状態になって
こういう場合どこが責任を負うかで揉めてるんだろ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:46:54.19 ID:2iOoTZX20.net]
感染者発覚した後も呑気にパーティーやってたのってどうなんって思ってたけど
イタリア人だと知ると納得してしまう



350 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:47:24 ID:rsWnbpiw0.net]
アメリカとイギリスを嫌いだと思ったの初めてだわ。
そんな人達だったのっていう。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:48:41 ID:q1nMTREx0.net]
>>348
決まりはある
帰港地は拒否は出来ないが
その他をする権限は船長であり
船籍国というのが基本である
飛行機も同じ
ただ捜査権など法を含めて
着岸して接続した場合はその港の国にある
(飛行機の場合は扉開いた時点で日本国法が適応はされる)

ただあくまで船の中は敷地内であるので
船長であり船籍国の許可はいる(法で強制するなら無視してもいい)

352 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:54:01.24 ID:Q6PR1Sq70.net]
>>24
一番の責任は米国の運営会社、
船長は権力はあっても、運営会社
の指示で動く。新型コロナが発生
した情報を入手した時点でパーティ
や集会を制限しておけば、ここまで
悪化する事はなかったと思う。

353 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:55:07.23 ID:jAbn+vu40.net]
>>237
ビタミン(オリザニン)もそう
八木アンテナ(現在のレーダーの前身)もそうと聞いた
オランダのフィリップスもひどいらしいな

354 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:56:03.38 ID:rz1YQpbB0.net]
やっぱイタリアってのが…
同盟組んでも信用できないし
戦場でパスタ茹で出すんでしょ?

355 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:56:06.54 ID:xwn/ICKa0.net]
煙も見えず〜雲もなく〜♪

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:56:26.41 ID:6jol41Ud0.net]
検疫停泊中どんな旗掲げてたか気になってみてみたけど
L旗ってツイートが多数だった

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:57:43.80 ID:nrXWQikF0.net]
>>351
現実に寄航を拒否されて、今も漂流している船がある
拒否できない帰港地があるなら、とっくに帰ってると思わないか?

358 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:58:09.00 ID:f63H4sg80.net]
おいおい最大の戦犯だろ

359 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(木) 23:58:20.93 ID:LVrZijjo0.net]
結局、誰が船内にウイルスを持ち込んだんだ



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(木) 23:58:22.31 ID:nANIjIsf0.net]
シウマイ放置した船長な

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/20(Thu) 23:59:24 ID:02/mQfeZ0.net]
クルーを入れ替えさせなかったやつだろ
邪魔船長

362 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/20(Thu) 23:59:32 ID:jHIOW+pB0.net]
>>350
俺は、アメリカは唯一まともな国だとずっと思ってた
論理的に正しい事をしてくれる国だと思ってたよ
と言うか、馬鹿正直というか
超大国としてのアメリカの存在こそが人類の平和の鍵だと思う。
その代わりとして、アメリカ人が豊かに暮らすのは当然だ思っていた。

たまには変なこともするんだな。

363 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:00:51 ID:1ww6Lsxu0.net]
>>362
大量破壊兵器あるある詐欺という前科があるじゃない

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:02:04 ID:fAN6lbJo0.net]
>>1
人殺し船長が勇敢?ブラックジョークにしては度が過ぎてるぞ

365 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:02:17 ID:dhNftYB70.net]
>>1
今は騒動の真っ最中だけど
この騒動が一段落したら、運営会社はこの船長に全ての責任をおっ被せると思うw
会社の財産(ダイプリ号)・社員(クルー)、そして顧客を危険に晒した、と。

366 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:03:02 ID:XfAY8+u+0.net]
イタリア人船長と言うと
酔っぱらって若い女乗客たちに島を見せようと勝手にルートを変え
船を座礁させて真っ先に逃げ出したコンコルディアの馬鹿船長を思い出すが
イタリア人にもいろんな人がいるんだな

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:03:05 ID:6blgGKFh0.net]
>>357
寄港は拒否できるよ
帰港は最終的には出来ない
今してるのまだあったっけ?
ウエステルダム号ももう下船したし

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:03:51 ID:aFVCLwRG0.net]
こいつのせいで感染者が増えたのにありえねーわ

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:03:55 ID:mXIUL7A/0.net]
クルーが情報が船長で止まっていて分からない
と言ってたはずだが…



370 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:03:58 ID:WC1cUHYK0.net]
>>1
ほぅ、この船長は素晴らしい人なのか。
ところで、会社は船内に感染者が出た場合、船長にはどのように対応しろと言っているのかな?

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:05:41 ID:KMgDPirQ0.net]
>>237
だが 未だに欧米製品に憧れる馬鹿層がいるよな
車やバイクもそうだが

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:06:51 ID:13tFvARu0.net]
ウエステルダムはそもそも香港スタート上海帰港で
上海に戻るのやべえから戻れなかったっていう・・・

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:09:20 ID:6blgGKFh0.net]
>>372
そういうことや

374 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:10:02 ID:1ww6Lsxu0.net]
>>372
ファイナルデスティネーション…(´・ω・`lll)

375 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:11:09 ID:EghnkK+u0.net]
>>367
現実に帰港拒否された事例があるじゃないか
有名な「むつ」とかさ

376 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:11:13 ID:VlEYNkG50.net]
>>370
パーティーでもして客を元気づけろ
じゃないかな

377 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:12:10 ID:JVsv3UAJ0.net]
映画化決定

悪役は渡辺謙とルーシーリウ

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:13:04.95 ID:+VlJFgBQ0.net]
鬼畜米英とはうまいこといったな
その通りや

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:13:30.23 ID:mPSUQYpm0.net]
運営会社社長が来日してからやった事
乗客の我儘を叶える
旅費の全額返金
帰りのバスの手配
下船者の見送り

他にも細々やってるのかも知れないが、香港のおっさんが感染してるの発覚した時点で船長に連絡して
航行を中止するべきだったんじゃないかな
少なくともバカ騒ぎを止める事はできたはず
日本が後手後手と叩かれてるけど運営会社の対応も後手後手で金で解決させた感じ



380 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:13:30.94 ID:FgS1v8be0.net]
そもそも、この船長がダンスさせたりショーをさせた張本人だろ
で、何故か検疫開始後も、船員に料理させて、運ばせるとか
船内を培養器に変質させた原因じゃん

381 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:14:01.36 ID:rwxJPcb20.net]
>>375
「むつ」はなあ。CIAからんでるし、いろいろあるわな。

同盟国とはいえ、当時のアメリカからすると、つぶしたい計画

382 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:14:25.02 ID:EDcIqbu/0.net]
船長と厚労省の官僚とどんな折衝があったのか、
官僚も漏らしてくれないかな。
おそらく防疫より船会社の意向を優先してたと思う。

383 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:14:47.98 ID:mcuv48Rk0.net]
韓国だったら捕まるよ

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:14:51.73 ID:tudQOt600.net]
コイツのせいで感染拡大したのにな。

385 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:15:01.20 ID:n1FcSPrm0.net]
アホか
俺たちは悪くないと必死だな

386 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:16:24.58 ID:HlGPyId10.net]
イギリス人ってほんまクズだわ

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:16:27.11 ID:qnPWATzZ0.net]
>>3
ほんそれ
英雄?ただの愚か者だろうに

388 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:16:39.01 ID:m6Yr+Td80.net]
クリント・イーストウッドが映画化するんじゃね?

389 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:16:42.99 ID:OG+03ARA0.net]
>>6
ただのパヨク



390 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:17:54 ID:UB8FvzoM0.net]
イタリア「!?・・・国籍いうなし〜」
感染判明後にパーティーとか映画とかやっちゃった人だよね

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:18:36 ID:qnPWATzZ0.net]
ムカつく。マジでムカつく

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:19:22 ID:x0cXvyXW0.net]
>>3
ほんそれ
どこが勇敢な英雄だよ
こいつに通常営業指示した上司だれだよ出てこいや

393 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:19:51 ID:OV6w71pk0.net]
こいつのせいで感染爆発したのに・・・

394 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:19:58 ID:6VqGQq5v0.net]
てめーか嘘ついて横浜入ったのは

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:20:00 ID:gxVFks0A0.net]
この運営会社の船は海上不法投棄で何度も注意受けて処分されてるんだよね
その時の船長が誰だったか知りたいね

396 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:21:10 ID:EDcIqbu/0.net]
政府もバラしちゃいなよ

397 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:21:11 ID:7F2lfBUN0.net]
こ い つw

港に着く前パーティーを直前まで船の中でやってただろがw

398 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:21:38 ID:gCAtUqis0.net]
乗客のリクエストに応えたり、チョコ配ったりしていてはダメなわけで。

399 名前:名無しさん@1周年 [2020/02/21(金) 00:21:51 ID:u1vsAo7H0.net]
けん銃でやるのが



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2020/02/21(金) 00:22:25 ID:sVXvoU4A0.net]
入港まで対策を打たなかったよね
ニュース映像みて「まだ何にもしないんだ」と思ってた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<124KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef