[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/28 09:08 / Filesize : 183 KB / Number-of Response : 811
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【炎上】名古屋の学校給食が刑務所の監獄食よりも粗末だと大炎上。全国から怒りの声「名古屋は子供を大切にしない町」★2



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2019/12/25(水) 13:05:23.63 ID:24k1Qz7r9.net]
buzz-plus.com/article/2019/12/24/nagoya-kyushoku-news/

cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/12/kyushoku-nagoya.jpg

名古屋市の子供たちが食べている給食が、あまりにも質素、粗末、少なすぎると大炎上している。
怒りの矛先は名古屋市教育委員会などを含む自治体、そして河村たかし名古屋市長だ。

・成長に悪影響があるんじゃあないの?
炎上の原因は自治体だが、炎上として燃え上がるきっかけとなったのは、東海テレビが2019年12月5日(木曜日)に報じた、
名古屋市の給食に関する情報だ。2009年と2019年の給食を比較して紹介しているのだが、2009年の給食でさえ
物足りなさを感じるが、2019年の給食は「こんなに少なくて生きていけるの?」「成長に悪影響があるんじゃないの?」
と心配してしまうほどの献立。

・固形物は焼きそばパンと揚げ豆腐
2019年の給食は、コッペパン、焼きそば、揚げ豆腐、そして飲み物として牛乳だ。たったそれだけである。
コッペパンに焼きそばをサンドすれば焼きそばパンになるわけで、実質、給食の固形物は焼きそばパンと揚げ豆腐だけということになる。

名古屋市の河村市長が炭水化物のみの粗末な給食を議会で突っ込まれて「貧乏な家庭のお子さんもいますから」
と答えてるの見て、この人は口だけの本当にダメな政治家だと思ったよ。

パンに焼きそばって焼きそばパン1個、そして釣りの餌みたいなワカサギ pic.twitter.com/dIK2is2mTX
? Isseki Nagae/永江一石@「虎の穴」はじめました (@Isseki3) 2019年12月15日

名古屋市と同じ政令指定都市の仙台市もひどい給食で悪名高いのです。
(画像は合法先生@barbeejill3からお借りしました) https://t.co/bUe8xVlpOS pic.twitter.com/ojI3erSVnU
? ぐり子(更年期障害連合) (@glikosan) 2019年12月15日

・怒りの声が出るのも理解できる
インターネット上には複数の「粗末すぎる給食」が画像として掲載されており、拡散し、多くの人たちが子供たちを心配し、怒りの声を上げている。
すくすくと成長し、学習し、未来の日本を担う子供たちが食べる食事とは思えず、怒りの声が出るのも理解できるというもの。

・子どもに給食を満足に与えない理由
何よりも驚いたのは、現在、網走刑務所で受刑者が食べている監獄食よりも、名古屋市の給食のほうが粗末という点だ。
大人と子供で食べる量に違いがあるとはいえ、大きく差がありすぎる。受刑者にまともな食事を与えるのは良いが、
子どもには満足に与えない理由とは何なのだろうか。


cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2019/12/gohan-hikaku.jpg
Photo: 名古屋市教育委員会のもの / ジャーナリストが網走監獄で撮影したもの

前スレ
asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577240088/
1が建った時刻:2019/12/25(水) 11:14:48.64
(deleted an unsolicited ad)

7 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:08:46 ID:6oF+4izY0.net]
愛知県といえば本州の修羅の国だからな
学校で給食出るだけマシだと思わないと

8 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:08:52 ID:tUaYiu9m0.net]
網走刑務所っていつのお話だよ馬鹿w
おまけにあっちは大人だろーが!

9 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:09:58 ID:UIcFMn1/0.net]
名古屋は学校でのイジメも不味い対応しかしないしね

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:10:39.75 ID:ws8b09Mf0.net]
そもそも知事からして反日だからな
子供は大事にしないがサヨクには補助金を支給しようとする

11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:10:50.53 ID:XpiT72xP0.net]
名古屋拘置所の昼食画像はよ

12 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:11:02.78 ID:t7m2DJdQ0.net]
炭水化物ばっかりで笑う
名古屋らしいわ

13 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:11:11.81 ID:+EX/m5U80.net]
北海道のど田舎出身だけど
いつも温かくて美味しい給食だったのは今思えば恵まれていたんだろうなぁ

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:11:14.21 ID:bd0WgMtv0.net]
炭水化物すぎる

15 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:11:15.65 ID:2zZnfIEj0.net]
小学4年生男子の平均体重が30kg
俺の半分しかないな



16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:11:36.14 ID:hzHZ81RE0.net]
スーパーの200円弁当が高いって
普段自分のうんちでも食ってんの?

17 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:11:39.00 ID:KKYE1a0K0.net]
他の市町村はどうなんよ?

18 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:11:59.91 ID:Z2P6syos0.net]
給食費もまともに払えないような貧乏人の子にこそ
味はともかく1日分の栄養を補給してやらねばならんだろ
本来、学校給食とはそのための制度ではないのか?

もちろんコストや公平制との兼ね合いもある
戦後の闇市みたいな残飯雑炊を貧乏人給食にして
給食費を払う子には普通の給食を与えればいいだろ

19 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:12:19.86 ID:TBpcfapE0.net]
なんか給食で画像検索してたけど
極端なものは除いて言うほどこの給食と変わらんな
頭の中で給食の思い出を脳が勝手に豪華化してる気がする

20 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:13:23.33 ID:EdSCN2oC0.net]
日本共産党が口出しするからどんどんと粗末なものになっていく

21 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:13:24.62 ID:OHBh2F4W0.net]
1←予算内で栄養を考えまくってメニュー考えている栄養士さんに失礼だろ
グダグタ文句言うヒマあったらオマエがやれよ基地外クレーマーが

炎上情報のゴミ屑クソ守銭奴メディア死ね

22 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:13:40.58 ID:rYfPrL+H0.net]
給食に使う金あったら
反日に使うだろ愛知は

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:14:39.72 ID:PP06HJG80.net]
>>18
正論だな
未払いの子には特別食でいくべき

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:14:51.76 ID:m26tN5pz0.net]
名古屋市内はそこまで景気悪くないから、市は給食費払えないって言ってる親が本当に金ないか調べた方が良いぞ
NHK受信料みたいに、経済的に余裕があっても払わない親が普通にいるから
強く請求してこないし、未払いについて触れないようにしてる学校も多いからな

25 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:15:01.23 ID:/p+RkdPQ0.net]
>>21
要するに栄養士が無能と



26 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:15:12.32 ID:qmgLB78F0.net]
そりゃこんなもんばっか食ってたらメシマズ県になるのも納得だわ

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:15:15.26 ID:GhKisoPW0.net]
名古屋市は弁当だよ?
何いってんだか

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:15:40.97 ID:g76iMun60.net]
そのくせ年寄りには手厚いのよね

29 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:16:17.55 ID:Kwhjgqb20.net]
監獄食のレベルを下げればいい

30 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:16:21.76 ID:MkDsdqKA0.net]
>>13
田舎の方が補助金が豊かで豪華になる
しかし別にその地域が偉いわけではない

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:17:00.27 ID:PP06HJG80.net]
>>24
そこらへんは税金で補填して
名札にでっかく「給食費免除」ってシールでも張っておけばいい

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:17:02.13 ID:yFCpJ7G90.net]
飽きるからさ…
たまにはしょぼい日あっていいよ(´・ω・`)
毎日このレベルなのかな?
違う気がするけど

苦楽あるというじゃん
例えばクリスマスになるとケーキ出たりプラスにはなるのにマイナスの日ってないよね

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:17:04.59 ID:aC+QGc5R0.net]
芸術の街だからトリエンナーレには税金使ってもこんなことには使えないよ

34 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:17:21.66 ID:mH4yDAAJ0.net]
>>3
明治以降の伝統芸だから日本のではないな
長州のだろう

35 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:17:36.96 ID:qrH5ec0W0.net]
バカ左翼は強制労働してる囚人と小さい子供に同じものを食わせろとw



36 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:17:47.57 ID:5nDPtKIn0.net]
名古屋は給食費を10年間値上げせずに頑張ってきたんだよ 政令指定都市のなかではもっとも安い3800円。
1食あたり180〜190円で作るとこうなるよ。
0.5%くらいの家庭は未納だしね。

4月から月4400円に値上がりするから改善されると思うよ。

37 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:18:23.82 ID:P5v+EyvC0.net]
名古屋市には色んな人が住んでいるから、色々と配慮が必要なのかもね。(´・ω・`)

38 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:18:26.00 ID:bo28+8fw0.net]
SNSに投稿されている完璧に見える写真は、その写真は現実を100%映し出しているわけではないかもしれない。(画像)
5ch.seelo.com/newsplus/1577000080

39 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:18:27.27 ID:jOauSJfe0.net]
S51年生まれで東京の公立小中学校だったけど本当においしい給食だった
同世代で給食が少ないマズイって聞いたことないな
いつからこんな酷いものが出るようになったんだろうか
給食費払わない親とか増えたからか?

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:18:43.97 ID:yFCpJ7G90.net]
>>30
そうなんだよなあ
箱物も素晴らしいしね
都市部の公共施設、下手すりゃボロくて雨漏りしたりヒビ入りっぱなしというのに(´・ω・`)

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:18:45.32 ID:8+lj0ZDr0.net]
この給食は表現の自由ですby知事

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:19:27.86 ID:PP06HJG80.net]
しょぼいかもしれないが一応栄養としてはOKなんだろ?
贅沢言うなよ
文句あるなら出前でもとれ

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:19:40.13 ID:vRVWlfVF0.net]
知事がアレだしな。

44 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:19:48.71 ID:qrH5ec0W0.net]
マスゴミはメキシコ給食の日の残飯率の方を問題視しろよ。

45 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:21:20.17 ID:rUi7sqRN0.net]
千代田区だけど給食マジうまい。
日本で一番美味しい給食を目指してるらしい。



46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:21:23.51 ID:CBPy7wjk0.net]
家庭の事情で小学校の頃は給食で命をつないだなんて話も聞くことある一方で…

47 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:21:27.19 ID:Ejsry6gX0.net]
刑務所のメシもヤバイやろ、どれもがパサパサで、食えたもんじゃないって聞いたぞ

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:21:45.75 ID:nSX7I7sw0.net]
そんな県知事がパヨクの県に何を期待してるんだよ
パヨクは自分が権力握ったら大衆は奴隷なんだから
良いもの食わすわけがないだろ
教育労働に必要最低限しか出すわけがないじゃないか
お前らが選んだ県知事なんだから

49 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:21:50.22 ID:1aINlc1u0.net]
なんか名古屋市の給食費って全国最安値の月3800円でずっと頑張ってきたらしいな
そりゃこうなるわな
来年から600円値上げするらしいからまともになるだろ
全国平均4300円だからな

50 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:22:02.20 ID:UxviUzan0.net]
弁当にしろ。なんで学校が飯配らなきゃいかんのだ?

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:22:35.47 ID:yFCpJ7G90.net]
>>49
最安!
そうだったのか

なんだ、ならしゃあない

52 名前:日本右翼党 [2019/12/25(水) 13:22:37.08 ID:k/FR62ZK0.net]
民族の子らにまともな食を与えよ!

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:22:42.66 ID:m26tN5pz0.net]
>>42
栄養士の方針なんだと思うが、名古屋の給食って子供受けするメニューがびっくりするほど少なかったな
よくわからん煮物中心で味付けもなんか独特で不味かった
栄養バランスは良かったんだろうけど、不味いという記憶しかない

54 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:22:46.71 ID:VsJVccwu0.net]
そりゃ子供よりゲス不倫が優先の町やからな
しかも戦犯の子供ならゴミクズ扱いやしね

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:23:11.89 ID:2cTBF5d40.net]
仙台の給食はもっと酷かった気がする



56 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:23:13.71 ID:TBpcfapE0.net]
ガラパイアでこんな記事前に見たなってぐぐってみたらあった

似て非なるシリーズ。学校給食、刑務所飯、さあどっち?(アメリカ編)

karapaia.com/archives/52180856.html

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:23:16.28 ID:6MQI03WR0.net]
味噌だせば喜ぶんじゃないかな

58 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:23:23.34 ID:th+/cJK70.net]
名古屋のこのひとつだけを例にあげても信憑性薄いのは確かだね
県としてどうなのか調べんと

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:23:35.99 ID:yFCpJ7G90.net]
>>55
たまたまでしょ
ネタだからあれ

60 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:23:43.50 ID:GJidQn3W0.net]
【給食問題】学校給食民間委託は偽装請負? 大手企業との癒着解消も 2chan

 「より豊かな学校給食をめざす京田辺の会」は13日、第2回目となる「学校給食を考えるつどい」を京田辺市内で開催し、保護者ら30人が参加しました。

 大河原壽貴弁護士が「学校給食の民間委託の問題点〜法的問題を中心にして〜」と題して報告。大河原氏は、学校給食の民間委託の法的背景には1985年に当時の文部省が出した通達

「学校給食業務の運営の合理化について」があることに触れ、食の安全性や食育が大事になってきている今、「合理化」だけで学校給食を片付けてよいのかと指摘しました。

 また、調理業務のみの民間委託の場合、学校や自治体が給食について責任をもとうと努力すればするほど、労働者派遣法や職安法に照らして「偽装請負」にならざるをえないという矛盾について具体例を示して説明しました。

全国的な大手業者が受託することで、パートやアルバイトなど安い人件費で給食をつくり、委託料をピンハネするという構図もあるとして、地域経済にとってもよいことは何もないとのべました。

 参加者からは「文部科学省も今では給食の提供そのものが食育だと言っている。しかしそういう給食を本当にやろうと思えば、栄養士も調理員さん達と一緒になってやらないとできない。

栄養士と調理員が直接話もできないような民間委託ではそういう努力もやれなくなる」(小学校の栄養士)、「市が発表した民間委託計画を読むと、学校給食のことなのに結論は行政改革のことばかりで子どものことはぜんぜん出てこない。
  
怒りがわいてきた」などの声が出されました。

 そのほか「京田辺市は自校給食だから子どもに食物アレルギーがあっても安心していられた。それが誇りだったのに民間委託と聞いて驚いた」、「4年生の子供を持つ母親です。何が一番大切なのか。

安全な地元の食材、季節感を大事にしたメニュー、栄養のバランス。全ては子どもたちのためです。民間委託でそれらが守れないならば、反対したい」などの感想が寄せられました。

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:23:54.91 ID:24QbEfh30.net]
名古屋なんてゴミしか住んでないからね

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:24:41.32 ID:nSX7I7sw0.net]
>>51
値段上がって良いメニューにしたら作る手間も上がるんやで
パヨク県が人員増やす予算出したいと思うか?

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:25:31.19 ID:PP06HJG80.net]
>>53
糖尿病とかに配慮している優しい飯ってことだw

64 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:25:40.43 ID:3ZYUupxP0.net]
あれ?
名古屋人って見栄っ張りなんじゃなかったっけ?

65 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:25:55.84 ID:VsJVccwu0.net]
不倫と韓流は金がかかるんだよ



66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:26:07.45 ID:PP06HJG80.net]
もう病院食くわしとけよ
個別に作る必要はない

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:26:27.48 ID:m26tN5pz0.net]
勘違いしてるやつ多いが、市長の河村は右翼に近いぞ
南京と姉妹友好都市だったけど、南京大虐殺に触れて危うく関係切られかけたりしたw

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:26:32.00 ID:Fv0k3Gkb0.net]
仙台の給食とどっちがマシレベル

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:26:35.26 ID:2zGG2F2B0.net]
親御さんの最低ラインに合わせるからな

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:26:41.01 ID:uwcBc3/g0.net]
>>66
病院食のほうが金かかってる
それでいいならどうぞ

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:26:48.70 ID:PP06HJG80.net]
>>64
冠婚葬祭には見栄張るけど飯は味噌だよ

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:27:01.51 ID:haOjXups0.net]
税金安いから値段相応

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:27:22.85 ID:PP06HJG80.net]
>>70
払えない奴に食わす動議はない
実費をとれ

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:27:35.52 ID:jxn+jXk80.net]
レゴをおまけに付けよう

75 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:28:12.57 ID:RYeoWInR0.net]
自称先進国ながらエンゲル係数が上がり続けてるからなw
子供の貧困率は先進国断トツ最下位、ていうかそれ先進国じゃないってことだけど、
身長まで縮みはじめてるようだ
すげえ国になったもんだ、そのうち雑穀とおからが普通になるかな



76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:28:29.00 ID:PP06HJG80.net]
名古屋は味噌が違う
豆味噌これは朝鮮と同じ

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:29:15.85 ID:9trRO4510.net]
四角いのは犬のエサか何かか?

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:29:26.60 ID:IIYXx16x0.net]
刑務所のおせち>>通常の監獄食>>>名古屋の給食>>>>>>>>>>>>>>>>>バードカフェの汚節

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:29:36.41 ID:PP06HJG80.net]
給食拒否もできるだろ?
文句ある奴は弁当持参でいい

80 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:29:42.91 ID:/Pzt/mB/0.net]
サラリーマンのおやじだって、コッペパンと
牛乳が定番じゃん

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:30:27.43 ID:PP06HJG80.net]
>>80
立くいそばも定番だな

82 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:30:28.00 ID:mlYRW+Io0.net]
老人、公務員、外国人>子供

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:30:37.34 ID:ulALgWi50.net]
俺のときの給食もこんなもんだったから特に違和感は無い

84 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:31:00.36 ID:GVVkX2Nz0.net]
大阪の小学校の給食もこんなもんやったぞ
取り立てて粗末とも思えん

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:31:04.98 ID:oXi+c2E/0.net]
民間においしくて栄養のある食べ物がいっぱいあるから、公の給食ていらねえんじゃねえの?

給食のおばちゃんが年収8百万貰ってこのていたらくなのに、民間の惣菜作ってるオバチャンは最低時給で充分美味いもん作ってんぞ?

貧困層はどうすんだ?

学童生徒全員に給食チケット配るとかすれば良いだろ

自分で何を食うか選べば良いじゃねえか

栄養バランス?もはや取れてねえだろ



86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:31:16 ID:pdMx2OV+0.net]
昔の給食だな
こんなモンだったと思う

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:31:24 ID:AaN/cNrg0.net]
横浜なんか中学で給食ないからな

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:32:37.85 ID:alGsRR0r0.net]
日本がどんどん貧しくなってるね
安倍ちゃんありがとう

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:32:46.97 ID:n5V6oQgK0.net]
名古屋県は朝鮮と一緒

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:32:48.61 ID:O6qcSkt80.net]
>>79
お前も日本に不満なら出ていけよ

それがお前の理屈だろ?

はい論破

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:33:09.74 ID:PP06HJG80.net]
>>85
チケット制はいいね
フードスタンプってやつか
貧乏人は列作って受け取ればいい

92 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:33:26.68 ID:JruYYHUp0.net]
>>1
おみゃーら給食にエビふりゃーぐらい出さんとワシら名古屋の恥だぎゃー!!

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:33:35.96 ID:PP06HJG80.net]
>>90
ちょんこはレスしなくてもよろしい

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:33:45.77 ID:m26tN5pz0.net]
すごいのは、名古屋って圧倒的な公立王国だから富裕層の子でもこのメニュー食ってるんよ
一応、私立の小学校もあるけど金持ちでもあまり行かない
親父が開業医で母親がプロゴルファーとか言う奴が、公立の治安が悪いとか言われてる学校にいたからな……

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:34:28.35 ID:PP06HJG80.net]
市長がこれでいいといっているんだから文句言うな
文句あるなら弘道会のシマを出ていけ



96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:34:49.98 ID:AvP63bgf0.net]
ネトウヨが全力擁護してくれるだろう

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:34:52.86 ID:w3RG/yDi0.net]
日本の貧困化が進んでるな
俺の20年以上前の小学校給食の方がずっと豪華だったぞ

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:35:38.10 ID:PP06HJG80.net]
>>96
河村は廃品業者のミンスだけど
言っていることは正論だな

99 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:35:58.00 ID:u2Zq1GG+0.net]
「刑務所」だったら「米:麦=7:3」の「麦飯」を出しているから
「健康食品」よな。「給食」じゃ手間がかかって出せない。

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:36:48.30 ID:Ei0wgXhL0.net]
昔から粗食だよw
レトルトカレーとゆで卵だけとかあったし

まあ結局は予算の問題だよな
会計は人件費と食材費と明確に分けられてるから

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:37:14.53 ID:yWDIXGID0.net]
知事がアレじゃなぁ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:37:15.12 ID:lULAF3ht0.net]
さすがにかわいそうやな
小1ならまだ小さいからええかもしれんけど、これ酷いわ

103 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:37:26.88 ID:FLgqMo+a0.net]
味噌くらい付けてやれよ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:37:35.78 ID:oXi+c2E/0.net]
>>91
そういう差別もあるし、一食500円とか決めて児童生徒全員に配ればいい

チケットというか定期券みたいな奴で良い

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:38:31.75 ID:m26tN5pz0.net]
給食費をいい加減値上げしたい

今でも未払いがいるのにとんでもない!

なら税金を投入しよう

税金を入れるよりも前に未払いなんとかしろよ




106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2019/12/25(水) 13:38:47.30 ID:FbbshmCO0.net]
子供が名古屋の小学校に通ってるが、確かに全体の1/3くらいは上の写真みたいなショボイメニューだ
ごはんorパンにチャプスイとかナントカ汁みたいな謎のスープに1口サイズの焼き物か揚げ物って感じ
揚げパンやミルメークもないから給食がまともな他県から来た子供は嫌がると思う

107 名前:名無しさん@1周年 [2019/12/25(水) 13:40:10.72 ID:24k1Qz7r0.net]
>>99
俺の頃は給食って麦飯が出てたけどな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<183KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef